「おかしな日記?+五七五」

銀河系宇宙太陽系第三惑星地球亜細亜州日本国東北地方
秋田県僻地郡山奥山中軟着陸現在横手市在住乃ブログ

「木守り」

2005年11月22日 01時56分19秒 | 春夏秋冬
子供の頃聞いたことがあります。
柿を収穫するときは、最後の1、2個は必ず残しておくものだという。
「木守り」と呼ぶのだそうです。「木守り」とよばれる実は鳥や旅人のためとも、
翌年の豊作祈願のためともいわれています。そこからは自然への感謝の思いが
伝わってきます。だから子供の頃はそんな1個だけの赤い柿の実がついている
風景がみられました。

最近は熟した柿がたわわに実ったままになっているのを時々目にする。忙しいのか
高いところが苦手なのか、枝いっぱいの色づいた柿に、どこか今の時代の寂しさを
感じてしまいます。

写真は実家の隣の柿木です。



いっぱい柿がなったまま淋しそうに感じられます。

実家の柿の木はカミさんが、がんばってほとんどもぎ取ってきました。そのすべて
が干し柿になっています。

実家の柿の木です。



私の子供の頃は、柿は貴重な果物でした。本格的に冬になって甘さが一段と増した
干し柿はそれこそ最高のご馳走でした。

ところが、最近は干し柿を作るのが面倒なのか、軒先に皮をむいて干しているのが
少ない気がします。おいしいものがあふれ、食に苦労することのない現代っ子たち
に、柿の甘さは昔の味に映るのかもしれない気がします。

干し柿は冬に食べる、また干しもちは真冬に作り田植え時期に食べるそんな習慣が
崩れてきています。こんな記事かきだすと私もおじさんの中間入りかなと思う今日この頃です。

ここで一句 「柿の味 子供のときは 一番です」 大人の一番(酒)

天気が悪かったので、画像もはっきりしなかった。



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ぴーちゅ)
2005-11-23 10:07:18
すっごい量の柿ですね~Σヾ(゜Д゜)ノ

私も子供の頃、よく干し柿を食べていたように

思います。

祖父母の家では鏡餅を飾る際に

お餅と干し柿、タツクリ、栗が乗っています。

(それをお風呂場からトイレから全ての場所に置きます)

その準備をしている時に、干し柿をつまみ食いした

覚えが………
返信する
びちゅさんへ (ニッキ)
2005-11-23 14:22:34
>すっごい量の柿ですね~Σヾ(゜Д゜)ノ



写真は11月13日に撮りました。

いまは干し柿に変わってるかも知れません。





返信する
凄い (ともっち)
2005-11-24 00:18:38
大きな柿の木ですね。

これならピノキオも作れますね(それは樫の木)



ウチの近所にも柿の木がありますが、さすがにここまでは大きくないです。

それに、実を取ったりもしてないみたいで、いつまでも実がなっています。

ウチは毎年田舎のおばあちゃんの家から柿が送られてきますよ。
返信する
Re,凄い (ニッキ)
2005-11-24 01:34:03
柿はすぐに食べれないのでちょっと問題です。

甘がきもありますが、焼酎でサシタ柿の甘味は

果物のなかでも一番だと思います。

返信する