「おかしな日記?+五七五」

銀河系宇宙太陽系第三惑星地球亜細亜州日本国東北地方
秋田県僻地郡山奥山中軟着陸現在横手市在住乃ブログ

「康楽館」

2005年07月02日 12時12分12秒 | 青春旅日記
昨日からの続きです。

「明治通り」



明治43年に建てられた「康楽館」は日本最古の芝居小屋です。
全国でも珍しい和洋折衷造りが特徴です。
概観はモダンな洋風、館内は純和風建築です。



舞台は、伝統的な歌舞伎小屋の仕掛けがあります。
回り舞台は「奈落」で二人の黒子が人力で回転していました。

奈落「回転中心部」



現在は町営の観光施設として、1日3回の常設公演しています。
年1回歌舞伎公演や、文楽・演劇・歌謡・舞踊の発表会など利用されているそうです。

「康楽館」ホール



参考記事 →「康楽館」

この回り舞台で北島三郎の「仁義」を踊って見たいものだ。(その前にダイエットしなければ)

ここで一句 「若ければ 伊東座長に 弟子志願」 やくざ踊りの男

最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ついでに (step)
2005-07-02 17:03:04
小坂鉱山事務所見てきました?

頭のいい奴が3階で仕事してたんでしょうねぇ~~

あの木造の螺旋階段はハッキリ言ってすばらしい。
返信する
じつは (ニッキ)
2005-07-02 18:17:14
ここまでだった、時間がなくて無理だった。

これから打ち合わせなので15分しかなかった。
返信する
>やくざ踊りの男 (scoppu)
2005-07-02 19:18:25
♪む~らの鎮守のお~まつりは~

何週間も前から練習して当日の舞台に備えたもんだ。

おひねりもいっぺー戴いて
返信する
すばらしい (とんちかん)
2005-07-02 19:30:39
建物の復元は簡単だけど、その常設芝居を続けるのがすばらしいこの前の「感動した」はとりけして、ここに書きたい。
返信する
sccpu君へ (ニッキ)
2005-07-02 21:48:52
昔は各祭りごとに舞台がかかった。

懐かしいです。見花の御礼が読まれるが嬉しかった。
返信する
とんちかんさんへ (ニッキ)
2005-07-02 21:50:29
伊藤元春座長は凄いです。

若手の指導もちゃんとしてるみたいです。
返信する
奈落の底 (ねお)
2005-07-03 17:51:42
って言葉は、ここからきてるんですね。
返信する
ねおさんへ (ニッキ)
2005-07-03 18:02:36
そうですね。

舞台でスターが突然見えなくなって、生活を守る為に

回り舞台を回転させたり、せり上がりの滑車を引いた

りする役者を奈落に落ちたといいますね。



反対に上部で、スピーカーや照明器具など取り付けて

部分は「ブドウ棚」といいます。
返信する
なんだか (task2)
2005-07-03 22:32:36
芝居よりも、ひとりでこの風景の中をお散歩しに行きたくなりました。
返信する
task2さんへ (ニッキ)
2005-07-03 23:12:38
そうですね、小坂鉱山の歴史的建造物を見て廻ると

半日かかります、その後十和田湖・奥入瀬渓流を散策

したいです。付け加えると一人ではつまんないと思います。
返信する