goo blog サービス終了のお知らせ 

「おかしな日記?+五七五」

銀河系宇宙太陽系第三惑星地球亜細亜州日本国東北地方
秋田県僻地郡山奥山中軟着陸現在横手市在住乃ブログ

“酒は百薬の長”

2007年01月18日 20時49分42秒 | 日常生活での話
酒の美味しい季節です。別に季節関係ないけど美味しいです。
ただ、今風邪をひいています、ちょっとだけ酒の味がわかりません。

                                      ***タカハシです***
---------------------------------------------------------------------------
なぜ「酒は百薬の長」なんだろう。

百でなければいけなかったか、また百にこだわる何かがあるのか調べてみました。
我が社とNASA(アメリカ航空宇宙局)で共同開発した、スーパーコンピューターで
解析してみました。

答が出るまで3時間、今答えが出ました。

酒は百薬の長の百は 100=4x9+8x8 と言うことです。

このままではわかり難いので、平成教育委員会の勉強小僧に解説していただきます。

よくわかる解説。

酒を飲むと二つのタイプに分類される。
まず、一般的に泣き上戸笑い上戸に分けられる。

泣くということは「しくしく」泣く、これを数値で表すと4x9である。
次に笑い上戸は「はっは」と笑う、これは8x8であらわすのである。

つまり、36(4x9)と84(8x8)を足すと丁度100になるのである。

いやぁ~、難しい問題だった。

また「酒は万病の元」を解析してみましたが答えは出ませんでした。
これは、さすがにスーパーコンピューターでも難しかったのか解析不可能とでた。

百は身体に良くて、百の百倍の万が病気の元か?
これは、飲みすぎてはいけないと言う戒めの言葉だと私は思う。

Step君のデザイン家電の計算機なら答えが出るのか楽しみである。
↑(これは内輪ネタだからわからないだろう)

ここで一句 「飲みすぎて身体壊せば胃肝臓」 飲兵衛

2007年です

2007年01月07日 20時55分01秒 | 日常生活での話
新年明けましておめでとうございます!!
正月休みはどうでしたか? 私は5日から仕事はじめています。

                               ***タカハシです***
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
昨年は後半忙しくブログ更新はなかなかできませんでした。
今年は少しペースを上げて行きたいと思っております。(何回目だいい訳は)

突然あけました、2007年です。

どんな年明けを過ごされたでしょうか?って。
いつもと同じです、だから過去記事参照してください。


では、そういう訳で皆さんさようなら。

  

いてて、あっちこっちから変なのがいっぱい飛んできた。

それでは少し過去に戻って思い出しながら記事を書いててみます
年末と言っていいのか、クリスマスイブに国道13号線を走っていました。
何のために中途半端なときにと言われると思うが、例の交通違反で25日に
秋田で講習うけるためです。

山形県新庄市できれいなイルミネーションを見つけました。
車を止めてみぞれの中ですが写してみました。こうしてみるとあまりよく写っていません。

                                             白い丸いのは雪です↓





天気が悪いせいだと思ってあきらめました。

それではイルミネーションについてインフォメーションします。
イルミネーションイントネーションは、似ていまが全く意味は違います。
それにイミテーションを加えて、イリュージョンで分解すれば全然分からなくなります。

(書いてる本人が一番わからないかも、横文字は苦手だ)←横文字だけでないだろう

光のページェントと、訛っているため上手く発音できないところに、
偽者が現れて幻影を見せられて、暗闇の世界に引き戻されたような感じです。


(本人は何がなんだかさっぱり分からん、適当に判断して読んでくれ)

ここで一句 「雪の朝いつまで続く罰ゲーム」 うんざり君

追記 講習は筆記試験は100点です(自己採点です)
    但し適正診断で運転は不向きとでました。青いイナズマ対して失礼な。(ぷんぷん)

新年第一回の記事がこれでは今年も波乱万丈の巻き開けだ。

こんなのを光のページェントと言うらすい。

新年のご挨拶

2007年01月01日 08時00分00秒 | 日常生活での話
新年明けましておめでとうございます。
いつもご覧になっているみなさま、また励ましや楽しいコメントをくれる方、
ありがとうございました。この場をかりてあつくお礼申し上げます。

                                      ***タカハシニッキ***
------------------------------------------------------------------------



昨年は、国際的には、北朝鮮のテポドンの発射や地下核実験が行われ、
世界を震撼させた。わが国は核保有国の北朝鮮と、拉致問題の解決も進まない
まま年を越しました。よりいっそうの強い態度と経済制裁を持って進めて
もらいたいと思います。

国内では相変わらず「いじめ」による「自殺」が多く、その度に学校や教育委員会
のあり方が問題視されています。マスコミの報道にも問題があると思います。
また「タウンミーテング」でのやらせ質問や、お礼と言っての現金を渡すなど
根本から間違っていると思います。

さて我が秋田県では、藤里町と大仙市においては母親がわが子を殺めるという
悲惨な事件が起こりました。特に藤里町の事件は警察の捜査方法も怠慢だったと
思います。この二つの事件で秋田美人のイメージがくずれ、また秋田県の後味の
悪いものになりました。

嫌なことは昨年までで終わりとして、今年は「秋田わか杉国体」が行われます。
この国体の開催を好機ととらえ秋田のイメージアップにつなげたいと思います。

当ブログも明るい話題、おもしろい話題を全国に発信したいと思います。
遅れましたが本年も「おかしな日記?+五七五」をよろしくお願い申し上げます。

ここで一句 「贅沢な 除雪車(くるま)で待機 寝正月」 ドライバー

以上の記事は昨日UPしようとしたが、PCの調子が悪く投稿できませんでした。(1/2)

ただいま、仕事中!

2006年08月14日 15時18分02秒 | 日常生活での話
gooで広辞苑を検索してみたが出てきません。
ためしに、岩波書店を探しても出てきません。
            ***こんなことしてるから忙しいのか、タカハシです***

------------------------------------------------------------------------

いつものことだけど、ただいま仕事中です。
ここ7,8年、GWと盆休みは休んだことがありません。

いつもお世話になっている建設会社からの依頼です。
簡単な建物ですが、図面がお粗末です。よく恥ずかしくなくて出図すると思います。

寸法がわかりません、詳細が不明です、肝心なところが抜けています。
まいったなぁ、みなさんが遊んでるのに馬鹿馬鹿しくなってくる。

そうだ、ビールを飲みながらやればよいか。
それはいい考えだ。
いやまてよ、そうすると眠くなるますます仕事が遅くなる。


あ~、いらいらする。

ネジリハチマキで頑張るしかないか。うらぁ~!←クリック

ここで一句 「盆休み たまには俺に 休みくれ」 いつもPCで遊んでるからいいか。 

陰の声 「心配するな、そのうち黙っていても仕事が切れる」

それもそうだな、少しやるかな。

罰ゲーム?

2006年08月06日 23時59分59秒 | 日常生活での話
湯沢市の気温32度です、その真夏日に草刈しました。
これはまるで私に対する、罰ゲームかと思いました。

                           ***タカハシです***
------------------------------------------------------------------------

今日は暑かったです、湯沢市の気温は32度だそうです。
実家は皆瀬ですが、31度はあったと思います。
お盆が来るので屋敷の周りと、田んぼのクロの草刈です。

なんでこんなクソ暑い日にやらなくてもと思いますが、
カミさんの都合で今日になりました。

本当は自分一人では嫌だったからです。

暑いのなんのって、水6リットル位のみました。
カミさんと二人で夕方7時まで草刈しました。
もう、グロッキーです。

おかげさまで湯沢の「七夕祭り」に行けませんでした。
昨年の「湯沢七夕絵灯篭祭り」を参照して下さい。

ここで一句 「炎天下 機械背負って 罰ゲーム」 農家の長男


熱いです!

2006年08月04日 21時04分46秒 | 日常生活での話
熱いです、このままのペースでいけば今年の11月の始めには、
48度を越えるかもしれない。(去年も使用したっけ?)

                           ***タカハシです***
------------------------------------------------------------------------

さあ、いよいよ夏本番/県内各地で水銀柱が上昇

仙台管区気象台は2日午後、「本県を含む東北全体が梅雨明けしたとみられる」
と発表された。秋田地方気象台によると、県内は高気圧に覆われて晴れている所
が多く、今後1週間も同様に晴れる日が多い見込みだそうです。

が、しかし、です。

7月の日照、平年の半分以下/県内、水稲への影響懸念も

県南を中心に、平年の半分以下だったことが分かった。
7月の日照時間は、うち湯ノ岱(湯沢市)では計28・3時間と平年の25%にと
どまった。

県南の日照時間は、極値更新したのは湯ノ岱をはじめ、大曲55・2時間
(平年比40%)、横手55・6時間(同45%)、湯沢58・6時間
(同44%)、大正寺50・6時間(同38%)、矢島66・1時間
(同50%)だったそうです。県北も平年の60%前後と晴れの日が少なかった。

夏だから暑いのはしかたないが、農作物に影響がないように祈っています。

ここで一句 「夏祭り 終わるとすぐに 秋風が」 お祭り男

テポドンがドボン!!

2006年07月09日 13時19分55秒 | 日常生活での話
「見え透いた 脚本どうりの 記者会見」
「白々しい つじつま合わせの キタ芝居」 

                           ***タカシです***
------------------------------------------------------------------------


とうとうやってしまいました。
北朝鮮がミサイルを打ち上げてしまいました。
彼らにすれば、最大のイベントであり賭けに出たことと思います。

今回のこの北朝鮮の打ち上げたミサイルですが、すべて日本海に落ちています。
これをどのように解釈したらよいのかということになるわけです。

初めからあの地点に落とそうとしてやっているのであれば、それなりに評価はできる。
また、わが国に気を使ってわざと日本海に落下させたのか謎である。


北朝鮮のミサイルは栄養失調により、飛ぶ距離は大幅に縮小されているのか、
実際のところはわかりません。

前回は秋田県上空を飛び越え太平洋に落下した。その能力はあるミサイルです。
もし、失敗で落下したのだあれば、これはやはり脅威というか危険そのものです。

こんな将軍は生かしてはおけないと。よく国民が黙っているのか分からない。
やっぱり、この世の危険分子に違いはありませんから。


今後は世界的に経済制裁に、さらさせることになりそうです。
一番困るのは一般国民です、それも餓死寸前に追い込まれている国民がいると
言うことです。

今回は、北朝鮮の話題でつまんないです。

ここで一句 「夏祭り ミサイル発射 花火かな」 困った奴だ
さらに一句 「日本海 北のミサイル 産廃に」 資源は大切に




格差社会

2006年06月25日 21時06分10秒 | 日常生活での話
今建築界は焼肉定食、あれ間違った贅肉(ぜい肉)少食、
それも違う気がする。正しくは弱肉強食の社会だ、
建設会社が二極化していると言っても良いだろう。

                                   ***タカシです***
------------------------------------------------------------------------
建築界は弱肉強食の社会だ、仕事を受注できる会社とそうでない会社が二極化
していると言って構わないだろう。また、この格差社会は建築界だけではない、
大型店による地方への進出そして地元の商店会の闘いと戸惑いなどあげれば
きりがない。

「勝ち組」「負け組」といった格差社会が進む日本は、どうすればいいのだろう。
才能があり努力する者にはいいかもしれない。だが、一般に私を含めてどうすれば
よいのだろう。と思うのが現実だと思う。私もこれまで自信とハッタリとユーモア
で切り抜けてきた。

私はまだ良い方だ、何より心配なのは希望や期待を失う人が増えることだ。
職に就かない若者・ニートの出現はその表れではないのか。建築現場では恒例?
また間違った、高齢化が進んでいる明らかに若人の人材不足だ。

どだい人生に勝ちも負けもなかろう。人並みの頑張りでそこそこの幸せという
生き方があってもいいではないか。と言いながら自分に言い聞かせている。

ここで一句 「シンドラー 乗った若者 シンデラー」 人生上がり下がり。

事故にあわれた方ご冥福お祈りいたします。合掌


反省?

2006年06月19日 00時32分42秒 | 日常生活での話
反省だけなら、サルでもできる。
反省してる真似なら私もできる。

                       ***タカシです***
------------------------------------------------------------------------
今月の始めに、記者会見があった。
ニッポン放送株取得をめぐるインサイダー取引疑惑で逮捕された「村上ファンド」
の村上世彰容疑者は、直前の記者会見で容疑をあっさり認めた。
潔いのか、それとも別のしたたかな計算があるのか。

「プロ中のプロが法を犯してしまった。申し訳ありません」。弁明とも反省とも
つかない冗舌ぶりは変わらないが、捜査の手が伸びているのにマスコミ関係には
良い印象を残したいと思ったのか分からない。

一方、盗作騒ぎの中で、イタリア人画家の絵画に酷似した作品で
今春の芸術選奨文部科学大臣賞に選考された洋画家和田義彦氏。
「取り消しという不名誉を受ける前に」と、文化庁に賞返上した。

画家にとっての名誉、不名誉が盗作がバレたら返上のレベルでは話になるまい。
あきらかに盗作だと思うし、自作だと言い張るのならば、堂々としている方がよほど潔い。
結局、文部科学省は授賞取り消しを決めた。

どちらもプロとしておかしいと思う。前者はライブドアとの連携で、金儲けに
利用したとしか思えない。反省していると言っているが反省の会見には見えなかった。
後者は一貫して反論してきた。芸術品を盗作するという大胆な作品に
「芸術選奨文部科学大臣賞」受賞した。さすがに反省したのかこれ以上頑張って
も、気まずくなるのか賞を返上した。

私も反省しよう、パクリ記事を誰かに訴えられるまえに記者会見を開こうかと思う。
反省しているように見えないって、そう思えるだけですよ。(反省の色なし)

反省の色ってどんな色? 知ってる方教えて下さい。


ここで一句 「総裁が 村上ファンドで 数百万」 辞職なし


“不名誉なニュース”

2006年06月11日 18時37分44秒 | 日常生活での話
TVで窃盗犯罪者よりも、他人の記事を読んでブログ更新している。
そんな私は、恥ずかしいと反省?しながら書いています。

                                ***タカシです***
-----------------------------------------------------------------------

ここ、一ヶ月近くこのニュースが全国放送されています。

このことは書きたくなかったが、他の秋田ブロガーも記事にしていません。
しかしあまりにも疑問が多く、親として不自然なので記事にしてみました。

容疑を大筋で認めているというが真相は闇の中。人間として親として、容疑者に
求められるのは真摯な供述だ。事件は地域社会や人々の心に深い傷跡を残した。
全容解明が急務だ。それにしても嫌な出来事だ。子供ほど親や周囲を慰め、
励ましてくれる存在はない。悩まされることが多いから、喜びや笑みが満た
されることがある。子は命が宿った瞬間から、親の責任が生じると思う。

米山豪憲君の事件が解決に向けて動きだした。2軒隣に住み4月上旬に、
小学4年の1人娘を失った女性の心に、宿ったものは何だったのか。
娘の死が事故であれ事件であれ、子を突然失う親の気持ちは十分すぎる
ほど分かっていたと思うが。

娘の49日の法要中に取材陣に語った、あの言葉は何だったのか理解に苦しむ。
悲しみの最中にあって我を見失ったのだろうか、良心のかけらはなかったのか、
一刻も早く真実を明かすべきだろう。娘の水死事件にも関してもだ。

事件を起こすにはそれだけの理由があるはずだ。

だけど今回は何も見えてこない、これと同じような事件を思い出した、
和歌山のカレー殺人事件だ。
女性が犯人で、黒い服装を愛用している。答えのでない方程式とおなじだ。
(黒の好きな女性のみなさん申し訳ありません)

ここで一句 「疑えば 隣の女性 クロだった」 隣人