Over 60's yukinokoブログ

実家の片づけ、そして義母を送って、次は自分の生前整理だな

お昼には、何を?

2021-05-01 06:00:04 | 食べものいろいろ

昨日は遅ればせながら、相方の誕生日と結婚記念日のささやかなお祝をしました。

コロナ禍なのでどこかへ食事に行く、ということもなく。元々ふたりとも夜、外へ食事に出ることが好きな方ではありません。

外仕事と鳩小屋掃除で体が汚れている相方は、お風呂に入ってからしか晩ごはんを食べないひと。そしてお風呂に入ったらすぐパジャマ姿になりたいひと、でも

あります。

私はと言えば、外へ食べに出かければ食事の支度や後片づけから解放されはしますが、晩ごはんのときは特に食べたあとやれやれゆっくり、としたいのに、家に

帰らなければならないところが少々しんどく思えるのです。

そしてよくあるのが、どこへ何を食べに行こうか、という選択。ほとんどの場合、その選択を私に委ねられるのです。

お前に任せるわ、って相方は言うんですが、ここで私が「じゃあ回転寿司で」と言ったら「回転寿司は嫌いだ」ってなるんです。なら、任せる、なんて言うなっ!

というもんでしょ?

そんな諸々の理由があって、外でごはんを食べるときはほとんどお昼。お昼の方が安くて、財布にもありがたいしね。

 

いくらランチはお値打ちとは言っても、そこはやっぱり味はもちろんコスパもよいお店が一番。ですが、最近はそれほどたくさんいただけなくなってきた私たち。

安くて量もたっぷり、じゃなくてもよくなってきました。ほんの少し贅沢なものを適量。これが一番かな。

もちろんB級グルメも拒みません。歩いて数分のところにあるお好み焼き屋さんは、リーズナブルなお値段でとてもおいしくて。こちらは関西風のお好み焼き

だけれど、近くに広島風のお店もあったらなぁ・・・とも思います。野菜たっぷりなところがいいのですが、名古屋では数軒しかありません。

お昼に手軽に食べられるもの、と言うと多くの人はラーメンを挙げると思いますが、相方と私のふたりともどういうわけかラーメンより蕎麦やうどんになって

しまいます。

あっさりしているからという理由もありますが、相方はともかく、私はどうもラーメン店に持っているイメージがあまりよくなくて。

それは多分、有名店のご主人がこだわりを持った方が多くて、スープの最後の一滴まで飲み干さないといけないような雰囲気がある・・・からかもしれません。

そんなお店ばかりじゃないことは解ってはいるのだけれど、どうもそんなイメージがつきまとうんです。

店の外に行列が出来ているようなお店を見かけると、ラーメン好きって本当に多いなと思います。私も決して嫌いじゃなく、あっさりとしたしょうゆ味で

細めの麺のものが好き。でもどちらかと言ったら本格的なものよりは、昔うどん屋さんが出していた中華そば、ああいうのがいい。

ついでに思い出しましたが、結婚する前に、たまに家でラーメンを作るとき、インスタントではなく焼きそばのゆで麺を使って中華そばもどきを作って食べて

いた時期がありました。思い出したら食べたくなってきちゃったわ。