くらしのうつわ

信楽焼の窯元に生まれた娘の日記

第16回信楽セラミック・アート・マーケット 2日目

2011年10月09日 21時00分39秒 | うつわ
セラミック・アート・マーケット2日目が終わりました。

今日も、とってもお天気が良くて、たくさんの人で大賑わいでした


朝からちょこっと仕事をすませて、お昼ころから陶芸の森へ


着いて早々、今日は友人知人がたくさん来てくださいました

お馴染み「海のさち」のさちさんも

今回は新たに「しがらきSalon du グータン」のコーナーを設けていたこともあり、二人でグータンSHOPについて、あーでもないやら、こーでもないやら・・・

初めて、「グータン」として出店するので、不安もありましたが、お客様の反応を参考に、今後の「グータンSHOP」に繋げていきたいです。

正直、準備不足で品数もそろっていないので、満足していただけないこともありますが、これもまだまだ勉強です

これをきっかけに、グータンSHOPとして、どんどんアイテムを増やしていきたいです

夢はどんどんふくらみます。

こうやって、実際やっていくといろんなことが見えてきます。

次回、また次回とグータンをふくらませていきたいです





自分の思いとうつわ。

実際、いろんな人の生の声を聞くのは怖いこともあります。

不安でいっぱいですが、共感してもらった時は、本当に嬉しいものです。

作り手と使い手が見える距離。

いつまでも大切にしていきたい距離ですね


第16回セラミック・アート・マーケット明日最終日です

お天気も良さそうですので、ぜひ信楽までお出かけくださいね~




本日のくらしのうつわはお休みです





第16回信楽セラミック・アート・マーケット 1日目

2011年10月08日 18時42分31秒 | うつわ
今日から3日間、信楽」は陶器祭りです

セラミック・アート・マーケットが陶芸の森で開催されています



今日はとてもお天気がよくって、まずまずの人出でした。

雲ひとつない青空で、風も心地良く、芝生の上は信楽のおいしい空気と信楽焼でいっぱいでした

炎の味がまにも、たくさんのお客さまに来ていただき、本当にありがとうございました

たくさんの人に「くらしのうつわ」を楽しんでいただければ幸いです。


今日は、甥っ子の世話役ばかりで、お客様と触れ合いすることが少なかったのですがあと2日、精一杯頑張ります


けど、芝生の上で子供と遊ぶのは楽しいです

ぽんぽこちゃんと、匠ポン山先生に出会いましたよ



やっぱり、今日も人気者の二人・・・2匹?でした


明日も、セラミックアート2日目。

ぜひ、この機会に信楽に遊びに来てくださいね



本日のくらしのうつわはお休みします



第16回セラミック・アート・マーケット明日からです

2011年10月07日 23時58分08秒 | うつわ
いよいよ明日からセラミック・アート・マーケットが開催されます

今日は、仕事の合間に搬入です

あーでもないとか、こーでもないとかで日没までかかりました

足りないものとか、忘れたものとかあれば、すぐに取りに帰れる距離です。

ここは地元でする強みというか、楽さですかね

小倉や博多で出店する時では、考えられない近さ。

それだけに、準備もままならない事もしばしば・・・

陳列しているうちに、どうしても足らないものがあって、急遽今晩の窯にいれました

明日には、間に合いませんが、あさってには陳列できます。

そんな、ばたばた準備のセラミック・アート・マーケット、今回は炎の味がまブースは3本仕立てです

普段の「炎の味がまのコーナー」、グリーンが映える「華とうつわのコーナー」そして、私の食器が並ぶ「ピンクAサー」こと、しがらきSalon du グータン のコーナーです

グータンのコーナーでは、普段のグータンに使っているうつわを持っていきました。

まだまだ、回を重ねていないので、品数もあまりありませんが、次回、また次回とだんだんアイテムが増えるコーナーにしていきたいと思っています。

完成度も低いところもありますが、ぜひ見にきていただき、グータンに触れていただければ幸いです


明日から3日間、お天気も良さそうです。

大自然の中で信楽焼に触れに来てくださいね


第16回セラミック・アート・マーケット
10月8~10日
滋賀県立陶芸の森 太陽の丘広場

お待ちしています




本日のくらしのうつわ

おでん


2011年度 10月度例会 

2011年10月06日 01時15分15秒 | JC
公益社団法人水口青年会議所、10月度例会が、10月5日(水)サントピア水口で開催されました。


毎月、特別な行事を除いて、5日は水口青年会議所の例会の日です

10月度例会は、JC発信委員会による ~鹿深を魅了するJAYCEEとして~ ということをテーマに開催されました。

今日は家訓作りプログラムを元に進められ、日常の一番小さな組織である「家族」を中心とした両親、祖父母から教わったこと、自分達の子供や次世代の人に伝えたいことをみんなで話し合い、家訓づくりをしていきました。

思い返せば、両親や祖父母から教わったことは、本当に山ほどあります。

けど、思い出すことをしなければ、意識もしないし、忘れてしまいます。

何気なく生活している事のほとんどが、教わったことばかりです。

いかに、次の世代に伝えていくかって本当に大切ですね。



ある調査で、子供に家族の食事の風景を絵に描いてもらったら、約70%の子供が、父親の姿を描かなかったらしいです。

今の社会は父親と食事をする機会が本当に少ないみたいです。JCメンバーもほとんどが、そうでしょう。その事実は子供にとっては、やっぱり寂しいですね

JCメンバーのほとんどは、一家の長であると同時に、一企業の長でもあります。

優先順位は、やっぱり一企業になってしまいますよね・・・


そんなメンバー達は、今日は本当に家族の大切さに改めて気付いた例会だったんではないでしょうか


今日も心を動かす例会でした。


今回の例会はJC発信委員会の担当。

この委員会は、入会の際の説明や新入会セミナーで最初にすごくお世話になった委員会です。

委員長のK君は、入会当初から本当にお世話になって、入会当時の緊張をほぐしてくれた方です。


今日の例会のために、たくさんの時間と努力があったのでしょうね。

一生懸命やったことは伝わる

お疲れさまでした


ちなみに、私が今日のプログラム中で家族から教えられたことでの皆の意見の中で一番印象に残った言葉は

「ご先祖様は常に見守っている」

JCで先輩や同僚に言われて印象に残った言葉は

「出来る人より、やった人がすごい」

でした。

言葉の持つ力の奥には、思いがたくさんこもっているのでしょうね



そして、例会終了後の懇親会では、初めて司会を務めさせていただき

上手くしゃべれずに、グダグダでした

頑張って慣れて、自分の言葉に思いが乗せられるようになりたいです



来月は、いよいよ卒業例会。

余興の練習の追い込みの1ヶ月になりそうです・・・




本日のくらしのうつわ

さつま揚げと青梗菜






 

夜グータン

2011年10月04日 23時12分34秒 | グータン
今日は、10月29日(土)に行われる、夜グータンの打ち合わせに行ってきました

いつもは、休日昼間のお料理教室「しがらきSalon du グータン」ですが、今回は夜に趣向を少し変えての開催です。

以前に夜グータンを開催したことがあったのですが、何分初めてで、バタバタと終わってしまいました

去年の信楽まちなか芸術祭のFMから(勝手に)誕生したグータン。

前回は、FMスタッフのメンバーをゲストに来てもらったのですが、今回はちょっと違います


10月28日~30日まで、窯元散策路が開催されます。

この散策路は、信楽の窯元を自由に見学できるイベントです。
信楽の窯元さんは普段から、見て回れるようにはなっていますが、この期間限りは心おきなく見てまわれます。
他、イベントも盛りだくさんみたいですので、是非この機会に窯元の仕事や実生活に触れてに来てください

そして、この夜グータンも、たまたま計画していたのが、同じ期間でしたので、便乗させていただくことにしました

29日は散策路ナイトも行われ、ライブもあるそうです。

このライブ会場と同じくした「Ogama」で夜グータン「近江の地酒とうつわの会」が開催されます

普段はお料理教室のグータン。

今回は教室ではなく、スタッフ一同がそれぞれに自慢の一品を振る舞い、グータンをより多くの方に触れていただきたいと思っています。

お馴染みのタジン鍋やチャビイを使ったお料理

「海のさち」さんの豪華お魚料理

今、旬な一品ご当地グルメびびんばさんの「忍者餃子


そして、近江の地酒では、酒蔵さんが来てくださり、近江の地酒のうんちくやおいしい飲み方など、近江の地酒をふんだんに楽しめます。

そして私は、うつわの提案です。

お料理に合ううつわ、普段のグータンのうつわ・・・


みんなと話しているうちに、夢がどんどんふくらみます。

それぞれの得手、不得手、出来ること、やりたいこと・・・お料理教室の枠を超えて、それぞれの夢がどんどんふくらみます。

グータンでは、各々に与えられた課題があります。

いつも全身でグータンをみんなで作りあげています。

みんな違う環境で違う立場の人だけど、グータンは自分のやりたい事を一生懸命やりきる。

この繰り返しが、きっといつか大きな結果に結びつくと信じて・・・


女性達のパワーは今にとんでもない力になります。

私はこの人達とめぐりあい、今同じ目的で頑張れるって本当に幸せです。

一年前までは、FMスタッフでしかなかった人達。

今の自分は、その時の出会いがあったからこそ。


人生って不思議です。

何と出会って、何を選択するかで、大きく変わっていく。

私の夢はどんどん広がります


人とうつわがお料理を通して繋がっていく。

そして、お料理は人と人を繋げていく。



10月29日(土)夜グータン「近江の地酒とうつわの会」

信楽町長野 Ogama で PM7:00頃から開催です。


本日のくらしのうつわ

ホルモン焼きうどん













第60回全国会員大会名古屋大会 日本青年会議所

2011年10月03日 22時27分58秒 | JC
10月1日、2日に日本青年会議所主催の「第60回全国会員大会名古屋大会」が開催されました。

全国大会・・・

まだ新入会員の私はよく分かりませんでしたが、行ったら分かるかも・・・って思って行くことにしました


名古屋へ、1泊2日の小旅です


土曜は仕事もあり、後続組の車に乗せてもらって、LOMナイトと呼ばれる、恒例の懇親会に間に合うように、名古屋へ

LOMナイトも初めてです

名古屋の地に水口JCのメンバーが約25人あまり。集結です


寿司処「五一」さん


水口JCの名司会者S氏が絶妙な進行で宴会を盛り上げてくれました

地元を離れての宴会。

この日はみんなひときわ盛り上がりましたよ~

こういう宴会が、みんなの思いをひとつにしてくれる大事な時間なんですよね。




そして、次の日。

半ば二日酔いの様子で「全国大会」の行われる名古屋ドームへ




愛知県知事をはじめ、名古屋市長の川村たかし氏、そうそうたる豪華な青年会議所OBのみなさまご来賓、ご挨拶もあり、改めてJCの規模の大きさに驚きました。

会場の中は、15000人を超える全国のJC会員の人たちでいっぱいでした。

同世代のエネルギーが充満している空気を感じることが出来ました。

同じ時代に生き、環境は違うとはいうものの、大なり小なり悩みも抱えていて、それぞれの立場の若き次世代の担い手たち。

なんとなく、その場にいるだけで、あつかましいですけど、共感できるものがありました。

そして、この若い力が集まれば、きっと日本は大丈夫。とも思いました。

それぞれが全力で生きていけば、大丈夫

縁あって、青年会議所の舞台に立つことが出来た自分の立場に、すごく感謝しました。

これから、本当のJCライフが待っていると思いますが、頑張ります


そして、全国大会では、卒業式が行われました。

今年は全国で約3900人の卒業生がいるそうです。

中央アリーナ部分は卒業生達でいっぱいです。

水口JCは、6名の卒業生です。

それぞれの人にそれぞれのJCライフがあったんでしょう。

この、今しか出来ない経験はお金では買えません。一生の宝物ですよね

私もそんな「経験」をたくさん積んでいきたいです。

いろんな経験が人生の肥やしになりますように。


そうそう、卒業式のエンターテイメントでゲストアーティストが来てくださいます。

毎年、豪華アーティストらしいのですが、今年は石井竜也さんが来てくださいました

おおいに、盛り上がり、感動に包まれた全国大会は幕をとじました。

来年はどんな気持ちでこの大会を向かえるのかな・・・楽しみです




本日のくらしのうつわ

さんま皿とさんま焼き








第16回信楽セラミック・アート・マーケット

2011年10月01日 14時47分49秒 | 炎の味がま
9月もあっという間に過ぎ去り

季節はすっかり秋の10月ですね


10月は、信楽陶器祭りが開催されます。

陶器祭りにあわせて、10月8、9、10日に「第16回信楽セラミック・アート・マーケット」が開催されます。

「炎の味がま」も毎年出店しています

今年は少し趣向を変えていこうかと、家族会議のもと、思案中です


秋の信楽は風も心地良く、太陽がぽかぽかと、芝生の上でのんびりするには、最高の季節になります

大自然の中で陶器にふれあいに来てくださいね。


個性豊かな窯元や、作家さんたちが陶芸の森の太陽の丘広場に、大集結します


ぜひ、信楽に来てくださいね~


信楽セラミック・アート・マーケット




本日のくらしのうつわ

鯛のポアレ(海のさち)by Salon du グータン