どこもかしこも桜が満開ですね。
なので玄関も桜尽くしに。
絵手紙教室の時に持って来られた方が置いて行って下さった枝垂れ桜が綺麗です。
今年は乙女椿の花が大きく、例年の倍くらいの大きさです。
花びらが多すぎて、実は絵手紙に描いたことがありません。(^^;)
そもそも普通の椿のような花芯はあるのかな?
チューリップも咲きはじめました。
写真右下のコンクリートの隙間から、今年もビオラが咲きました。
ど根性ビオラは年々勢いを増し、花数を増やしています。
どこにそんな栄養があるんだろう?
花の色は薄めですが、次々咲いてたくましいです。
そしてこちらはお向かいさんの水仙です。
色々な種類の水仙が植えてあるので、それらが勝手に交配するのか
毎年新種の水仙が咲くのです。
去年はなかったのに今年咲いたのはこの2種類です。
白い方はラッパの部分がフリルみたいになって綺麗ですが
黄色の方はなんだか花びらがめちゃくちゃです。(笑
植物って不思議が一杯ですね。
絵手紙は4月8日~11日
お玄関が春爛漫ですね!素敵です。私は花を活けるだけで、一年中同じ額を飾っているだけなので、本当に見習いたいです。
素晴らしい椿に水仙に沢山のお花ですね。春は良いですねー!絵手紙もいつも素敵で楽しみです。なおとも
ありがとうございます!
玄関はトールペイントと絵手紙と
趣味の作品を並べているだけで
お恥ずかしいです。(^^;)
お向かいさんの家の前は広い場所に色々な木や花が一杯です。
大きさや色の違う水仙が何種類もあって
毎年新種が生まれるんです。
失敗作みたいなのもありますが(笑
面白いです。(^O^)
私はズボラなのでお花を生けた事ないんですよ~
お庭に綺麗なお花がたくさん咲いていていいですね
絵手紙もとっても素敵です
そのまま花瓶に入れただけなんですよ。(^^;)
この季節は色々なお花が咲いて綺麗ですよね。
今日は夏に向けてヒマワリの種を蒔きました!
とっても可愛いです(o^^o)
季節の玄関飾りも素敵です。
ビオラはずっとこのままにしておいても
咲くのですか?
種を取ったりしてまくのですか?
チューリップは球根を買ってきて、
秋に毎年植えるのですか?
とってもお花がたくさんあり可愛いです。
たくさんのチューリップ楽しみですね♪
この雨で桜も散ってしまうかな。
ビオラはずっとこのままです。
毎年枯れてなくなったと思っていたら
春には花が咲きます。
チューリップは球根を植えました。
毎年ではないけれど、絵手紙のモデルさんに
教室に持って行くお花をと思って植えました。
昨日はヒマワリの種を蒔きましたよ。(*^_^*)
いろいろなお花、キレイで可愛いですね。
絵手紙が素敵💓 いつも楽しみに拝見しております。
お玄関も季節を感じて、見習いたいです。
とってもステキです。
この季節はお花が一杯で本当に綺麗ですね。
絵手紙、褒めて頂きありがとうございます。
そろそろ桜も終わりなので
玄関も模様替えをと思っています。