guuchanさんと姫路でランチ&お買い物~と
ルンルン気分で出かけたら
いつも行く東急ハンズが入ってるプリエ姫路が臨時休業
ランチに良い所を見つけてもらってたのに
月一回だけのお休みの日
なんとも残念続きでしたが
代わりにロフトに行って欲しかった物を買い
ランチはヤマトヤシキ内の‘和食処竹馬‘で
おいしいランチを食べる事ができました
まとまりのない写真ですが
お鍋の後に雑炊を作るようになってて
それがとっても美味しかったです
文具屋さんや可愛い小物のお店を見て回りながら
いつものキティちゃんカフェに。
いつも以上に可愛いセットです
何時間でもここでしゃべってられるなあと思いつつ
それでもやっぱり家に帰らなきゃいけないので(笑
名残惜しくもお別れして家路につきました。
今回もまたまたと~っても楽しかったです
前回トンネルが怖いという事を書きましたが
この日の帰り道、後ろから車が一台も来ないので
どんなに減速しても大丈夫だと思い
4連続トンネルのところを通って帰りました。
ゆっくり走ると前ほどのドキドキはなくて
無事トンネル克服できました
追加の写真
今朝の二階の窓からの風景です
青い空と雪で白くなった山が綺麗だったので
帰り心配していたのです。
トンネル 以前ほどの恐怖がなくて良かった!良かった!
昨日は、家族の話しに交じって、絵手紙の話しが中心でしたね(おぉ、まじめ^^)
あの、キティちゃんの喫茶も、近頃ではお客が多くなり
タイミングが難しくなってきましたね。
最初の頃は2Fが二人だけで何時間でもいることができたのに~~
これ等の写真を見て、何を食べたか、飲んだか思いだしましたか?あはは~~
キティちゃんのカフェもかわいいですね~
壮大な山の景色もステキです^^
時を忘れる楽しそうなおしゃべりが
聞こえてきそう ♪
トンネルの恐怖も克服されたとのこと、
よかったです。
やってきました(笑)
2人で姫路でデイトされてよかったですね。
美味しそうなランチ、ここで写真を撮って
おばあさんの会話に大笑いされたのですね(^~^)
わぁ、二階からの眺めス・テ・キ~
今日はこちらはぼたん雪が降っています。
道に積もるほどではなく
今朝ももっと積もってるかと思いましたが
こんな感じでした。
トンネルは気を紛らわすために
大きな声で歌を歌いながら運転しましたよ(笑
人が多い時は3階まで使わせてくれたら良いのにね。
電気代節約なんでしょうか。
でもオバさんオーラで若者は寄り付かなかったですね(笑
そういえば私、今日何を食べたか
食品の数を数えながら思い出しながら寝るんですよ、いつも。
これも認知症予防になってるかな?
美味しかったですよ。
出汁がすごくきいてて
雑炊がもう
美味でございます~でした(古い?(笑))
このカフェ、好きなんですが
周りは全員若い子ばかりです
絵手紙のお話しも一杯して
guuchan,さんに教えてもらって
スパッタリングの網も買うことができました。
またチャレンジしますね!
トンネルはまだ怖いのですが
避けてると余計苦手意識が強くなるかと思い
後続車がいないので速度を落として
気を紛らわせるために大声で歌いながら
運転しました(笑
写真に撮りにくいランチだったので
立って撮ったりしてたものだから
何をしてるんだろう?って思われたんでしょうね。
そしてかわいそうな人達だと・・・
田舎でしょう。
窓を開けたら空がとても綺麗だったので
思わず一枚撮りました。
そちらはボタン雪ですか。
また寒くなりましたね。
春が待ち遠しいですね。
大坂のキューズモールに入ってる、東急ハンズよりも
姫路の東急ハンズのお店の方が、商品が豊富ですね~
グーちゃんのブログで思わず笑っちゃいました。
色んな見方をする人も居られるんですね~
キティちゃんカフェ懐かしくて・・・
まぁ~
寒そうね!
我が家のベランダからも葛城山、金剛山は見えるけど
殆んど雪は見られませんわ~
でも、流石今日は金剛山の頂上に雪が薄っすらと積もるくらいよ。
又なおさんのスパッタリングが観られるのが楽しみです
雪景色 とっても素敵!
今日はいいお天気だったのでよく消えました。
なおさん 姫路には車で行かれているんですね。
電車は乗り換えがあるし 車が便利ですね。
トンネルの克服が出来て より運転が愉しくなりますね