goo blog サービス終了のお知らせ 

ささゆり日記

猫、絵手紙、トールペイント等等日々の出来事を綴っていきます。

チョコレート

2016-04-15 13:37:29 | 食べ物ねた

片頭痛を引き起こす食べ物がいくつかあり

チョコレート、チーズ、赤ワイン、アーモンド

オリーブオイルなんかがその代表です。

体に良いと言われてる食べ物ばかりですが

血管を広げるのが片頭痛には悪いんですね。

私の場合、その中でもチョコレートが一番の誘因です。

もちろん食べ物以外の原因もたくさんあって

チョコを食べなくてもなるのですが

板チョコ一枚全部食べた翌日

片頭痛が起こる確率は80%位なのではと思います。

少しずつ食べる分には大丈夫なので

たくさん食べなきゃいいのですが

たまに食べてしまって翌日後悔しちゃうんですよね。

今日で後悔3日目です(笑

片頭痛の周期は長くて3日なのでもう大丈夫ですけどね。

 

 

絵手紙はタンポポ。

黄色い花、特に野に咲く黄の花は

元気もらえる気がして好きです。

 

そして、山崎春のパン祭りのシールを

長女が集めているというので

きゅうママさんのアイデアを真似させてもらって

絵手紙にして送りました。

笑いが取れれば成功です!


最新の画像もっと見る

18 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
舞姫さんへ (なお)
2016-04-18 18:29:56
狙い通り、笑ってくれたので良かったです!

そうなんです、私もブログで
皆さんの素敵な絵手紙を見て勉強させてもらってます。
アイデアも真似させてもらったりして
自分なりの絵手紙を書けたらいいなって思ってます。

今、舞さんのブログにお邪魔した所なんですよ!
同じ時間にPCに向かってますね
返信する
絵手紙 (舞姫)
2016-04-18 18:10:40
こんにちは~なおさん
シールをはった絵手紙もらったらうれしいでしょうね~!

達人さんにはいろんなアイデアがあるものですね(*^_^*)

舞はいろんな方の作品見せて頂いてお勉強で~す!
あいかわらず猫ちゃん描いていますが、ちょっとしたアイデアを盛り込みました~(*^_^*)
                    舞姫
返信する
らんさんへ (なお)
2016-04-18 05:45:54
私も好きなんですが
たくさん食べるとだめです。
気圧の変化による頭痛ですか。
それは辛いですね。
頭痛ってひどくなると本当につらいので
つらくなる前に対処しなきゃですね。

新種の絵手紙ありがとう
というメールがきました(笑
返信する
Unknown (らん)
2016-04-17 13:32:43
私はチョコレート中毒なので、毎日食べちゃってます。
片頭痛は、手術をしてから無くなったんですよ。
でも、術後に起きる、気圧の変化の頭痛みたいなのは、まだ残ってます。
でも・・・チョコは食べます(笑)。

こんな手紙を送ってくれるお母さんって良いなぁ。
返信する
やちさんへ (なお)
2016-04-16 08:06:18
そうなんです、チョコも大好きだから
あったら食べてしまいます。
後で痛くなるだろうなと思いつつも食べるのだから
どうしようもないですよね(笑
私も肩もこるんですよ。
片頭痛と緊張型頭痛のどっちもなので
見極めが難しいんです。
返信する
guuchanさんへ (なお)
2016-04-16 08:04:19
そうなんですよね、私はずっと肩こりなので
てっきり緊張型頭痛だとばかり思いこんで
真逆のことばかりしてよけいひどくなってました。
今は片頭痛の薬のおかげで
寝込むほどひどい頭痛にはならず助かっています。

板チョコ一枚は多いですか?
ですよね、しかもIKEAで買ったでっかいやつ

きゅうママさんのアイデアは本当に凄くて
参考にさせもらいたいことが一杯です!
返信する
Unknown (やち)
2016-04-16 07:57:08
頭痛はつらいですよね
しかも原因がおいしそうなものばかり!
私も時々頭痛がしますがたぶん肩こりとかからきてるみたいです
ストレッチしなくては!
返信する
Unknown (guuchan)
2016-04-16 07:10:28
私も昔、頭痛に悩まされていた時、
主治医の先生が
(頭痛には2種類あり、血管が収縮しておこる頭痛と、
血管が開きすぎて起こる頭痛がある。
どちらであるか、しっかり分かっておくことが大切。
聡でないと、真逆の治療や、食べ物を食べてしまう)って。

 私は(筋緊張性頭痛)でしたが、
数年悩まされましたが、歳と共にすっかり影を潜めて~^^

 板チョコ一枚?
そりゃぁ、頭痛でなくとも食べ過ぎよ!^^

 2枚とも、いい絵手紙ですね~
アイディアってわくものなんですね。
きゅうママちゃんからヒントを得ても、いいアイディアに繋がりましたね
返信する
55tantanさんへ   (なお)
2016-04-16 06:00:51
頭痛持ちの辛さ、よく分かります。
私も薬を持ってないと不安なのでいつも持ち歩いています。
私はもう30年くらいになりますが
肩こりからくる緊張型頭痛だとずっと思っていたのに
実は片頭痛だったんです。
片頭痛でも肩はこるんですね。
前は鎮痛剤を何度飲んでも効かなくて寝込むこともあったのですが
片頭痛の薬(マクサルト)をもらってからは随分楽に
やり過ごすことができるようになりました。
私はチョコ以外では、直射日光や暑さもダメで
毎晩冷えピタを貼って寝ています。
もはやお守りのようなもので
冷えピタを貼らずに寝ると翌日頭痛になる気がして
旅行に行く時も冷えピタ持参です(笑
返信する
ルミさんへ (なお)
2016-04-16 05:50:37
チョコを食べても大丈夫なんですが
量が多いとダメですね。
カカオ75%の濃いチョコは少しでもダメでした。

ダイエットは2キロ減ったところで停滞しています。
減った2キロを維持しながら
またやる気が出たらもう後2キロ・・と思ってるんですが
2キロくらいでは見た目全然分かりませんので

きゅうママさんの絵手紙はどれも楽しいですね。
真似させて頂きたいことが一杯です。
返信する
あかずきんさんへ (なお)
2016-04-16 05:45:46
そうなんです、片頭痛のない人には体に良いものが
片頭痛の誘因になるんですよ。
ただ私もオリーブオイルを使ってますが
それで頭痛になるという感じはしないので
人それぞれだと思います。
私の場合はチョコはてきめんです。
量を考えて食べないといけませんね。

ありがとうございます。
ただ送るより笑いも添えられるかと思いました。
返信する
sibuさんへ (なお)
2016-04-16 05:40:30
頭痛には色々な種類があるので
あまり続くようでしたら病院に行かれる方が良いと思います。
私はずっと頭痛持ちでしたが
片頭痛だと分かったのはつい数年前で
ずっと肩こりからくる緊張型頭痛だと思い
正反対の対処法ばかりしてよけいひどくしていましたから。
片頭痛はひどくなると鎮痛剤を飲んでも効きませんが
片頭痛の薬を飲むと嘘のように治ります。
なので今は随分楽にやり過ごすことができるようになりました。

ありがとうございます。
きゅうママさんのブログからアイデアを頂いてます。
返信する
Unknown (55tantan)
2016-04-15 23:35:33
こんばんは。

知りませんでした。

私も酷い頭痛持ちで薬をいつも持ち歩いています。
私の場合は、気圧の関係や人ごみ、映画館の様に
空気の悪くなりやすい所がNGです。

ある程度予測できるので、
気圧の変化を感じた時や、出かけるときには
痛くなる前に薬を飲みます。
薬害も出てくると思いますが、寝込んだり、
酷い頭痛から戻す所まで行くことは
体もしんどく、
避けたいとと思っているので.....。

体に良いといわれているものも、量を間違うと
よくないとは....。

ハガキいっぱいのタンポポ元気がもらえます。

頭が固いのか、 アイデアに乏しいのか?
きっと何かに囚われているのでしょうね。
いいアイデアですね。
何時もありがとうございます。
返信する
Unknown (ルミ)
2016-04-15 20:10:00
チョコレートも半分とかでも偏頭痛って起こりますか?
食べたいものを好きなだけ食べれたら幸せですけどね~なおさん可愛そう
それよりダイエットは如何?、、(^_-)-☆

東京大崎絵手紙フェスティバルできゅうママさんから
頂いたのはこの手が掴んでいた茨城の納豆棒でした
素晴らしいアイディアですよね~お嬢さんびっくりかも~~
タンポポ、良い味が出ていますね*\(^o^)/*
返信する
こんばんわ~☆ (あかずきん)
2016-04-15 19:42:16
オリーブオイルも片頭痛の原因となるんですね。
我が家 天ぷら等の揚げ物以外はすべてオリーブオイルばかり使っています。
書かれているように体にいいものばかりなので残念ですね。

楽しい絵手紙ですね。
返信する
Unknown (sibu)
2016-04-15 15:39:26
私も、最近偏頭痛に悩まされだしました。
酷い時には医者に行かなければと
おもうのですが、次の日には治っているのです。
そんなことが、2,3回あり今までは、痛みも
遠退いているので、お医者には行ってませんし、
原因も不明です。以前の大病との関係が心配なんですが
検査が怖いということも・・・(^_^;)

タンポポの絵手紙には、春を実感しますし、
アイデア絵手紙も、いただいたら嬉しいでしょうね。
返信する
やちゃんさんへ (なお)
2016-04-15 14:27:06
そうなんです。
量の問題なんですよ。
少しずつ食べる分には全然問題ないんですが
食べ出したら止まらなくなるんです
で、やっぱり頭痛に

長女に荷物を送る時に入れようと思ってたのに忘れて
シールだけ送るのもなあ・・・って
絵手紙にしてみました。
見てクスッと笑ってくれたらいいな
って思って出しました
返信する
こんにちは~♪ (やちゃん)
2016-04-15 14:00:31
なおさんが挙げられた食べ物は、体に良いのですが
やはり、量に問題があるのでしょうね~

やちゃんは、チョコもアーモンドもあまり食しない方なんですよ。
血圧の降下には良いかもしれませんね♪

道端に咲くタンポポは、今盛りに咲いてますね。
大好きなお花の一つですのよ。

 お嬢ちゃんたちにエールを送られる なおさんの気持ちが込められてますね~
シールを使ってグッドアイデアですね
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。