goo blog サービス終了のお知らせ 

C'est la vie

諸事情により復活。
❁︎2025年8月22日更新(例の事は話し合う提案などもありません。2025年8月24日) 

お出かけ♪~岩見沢編~

2010-09-17 23:59:59 | お出かけ~富良野・美瑛~
今日も、いいお天気な札幌。

昨夜降った雨のおかげで

空気が、しっとり・・したかな?


とにかく、気持ちのいい秋晴れです


トリミングは、朝から夜まで。

森歩きは行かない!

・・と、宣言しておきます(苦笑)


夜の更新には、連日の続きをUPしようと思うので

よろしければ、お付き合いくださいね


ではでは・・・

今日も1日、頑張りましょうね~

2010-09-17 09:32:30

+ + + + + + + + + + + +

夜、追記


あ~・・

今日は、右手の親指が”攣る”ぐらい頑張った(笑)




では、今夜も・・

先日のお出かけ♪の続きです。




旭川→美瑛→富良野・・

そろそろ帰りがてらの寄り道を。

という事で!


前回と同じ岩見沢。

だけど、違うトコへ行って来ましたよ~(笑)


今回は、グリーンランドの近くにある

宝水ワイナリー』さんへ♪



前から気になっていたワイナリーさんで

やっと行く事が出来ました


こちらは、目の前の自社農園で葡萄の栽培もしています。



とて~も広くてキチンと管理されている印象でした。



また、ココのソフトクリームが美味しくて~


いろいろなソースがある中でも

”赤ぶどう”を、いただきました!



甘すぎないけど、ミルク風味の強いソフトクリームと

少し酸味のある赤ぶどうソースが絶妙にマッチしていました


次に行ける時には”白ぶどう”を試してみたいです♪


ココでのお買い物。



”Orangy Pink”

甘いロゼです。


いつ飲もうかな~


とりあえず、冷蔵庫で冷やしとこ~


あとは、お土産に・・

白ワインのチョッといいモノも(笑)



札幌への帰り道・・



『翼を広げた猛禽類』

みたいな雲の夕空。



まだ、日中は夏の名残のような強い日差しを感じるけれど

流れる空気は、秋そのもの。


これからは、紅葉シーズンへむけて

家の周りの木々の色も変わってくるのかな

それも楽しみ♪


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お出かけ♪~富良野編~

2010-09-16 23:59:59 | お出かけ~富良野・美瑛~
今日も、お天気いいなぁ。。。



でも、仕事なんだなぁ。。。(笑)







はい。

待ってくれていた人が、いるのか・いないのか・・・




いないか(苦笑)



それは解りませんが

昨日の続きです(笑)



秋のファーム富田さん。

もう、外の畑にラベンダーはありませんでしたが

働く皆さんが園内を移動する際に使うスクーターなど・・

こちらは、きれいなラベンダー色(笑)







”ちぃ”も、乗せてもらいました!
(ちゃんと、ファームのお兄さんに了解を得ています)



ちょっと気が乗らない顔なのは

気のせい・・


では、ありません(笑)






この時期、ラベンダー以外の花達が

キレイにお手入れされて色鮮やかに咲いています♪




コスモスがキレイだと『秋だな~』って感じますよね





暑い時に気持ちのいい小川は・・



もう冷たいです




ここに来たら、帰りには・・



コレだよね~




あれっ?






あれれっ??




この時も・・・


この時も・・・


・・・母は、こういうモノを見ると

犬を使って遊びたくなるようです(笑)





え~っと、これだ!





ね~

美味しいよね~



メロンを食べながら眺める、こんなのも・・



何だかカッコいいです



さて、キレイな花&美味しいメロンを楽しんだ後は

帰る途中、岩見沢で寄り道を。


その様子は・・


今回、チョッと長くなっちゃったので

また明日でいいですか?(笑)


+ + + + + + + + + + + +

今日の森歩き♪



一昨日と今日と・・

芸森の入口には


”第一回・ピリカが選ぶ!大好き守衛さんランキング


上位の守衛さん達が(笑)


なので、行きも帰りも『うっひょうひょ♪』でした



そんなピリカを見てると

『なんて単純なのかしら』って、思うんだけどね・・


楽しそうなオーラを発している生命体の近くにいると

こっちにも”楽しい”が伝染する気がして

それだけで、何だか幸せだったりするんです


・・って感じるのは、変かなぁ?(笑)


おやすみなさい



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お出かけ♪~旭川→美瑛編~

2010-09-15 23:59:59 | お出かけ~富良野・美瑛~
おはようございます♪

今朝は妹家にあげる食器棚を、母と二人で車に積んで…

『うちらスゴくない!?』という、妙な満足感に包まれながら

既に出発しております(笑)

今は…当別町辺りです。


妹家の後は、ノープラン。

どうなることやら~(苦笑)


ではでは…

お仕事な皆さん、今日も1日頑張ってくださいね~

2010-09-15 08:25:05

+ + + + + + + + + + + +

夜、追記



はい、ただいまデス♪


旭川の妹家へ、食器棚&クッキーなど届けた後・・

まるっきりの”ノープラン”だったわけですが。。。


結局、また美瑛~富良野~岩見沢という

なんとも冒険心の無い、安心コースで行ってきました(笑)



まずは、旭川から美瑛へ。


”パッチワークの路”をウロウロしながら写真を撮りまくり




世の中が夏休みだった時には

写真を撮るにも『車や人が・・・』という人気スポットも



この季節、しかも平日なら

のんびり思う存分写真が撮れますよ♪



で、次は『美瑛選果(びえいせんか)』さんへ。




近代的な建物の中には

美瑛で採れた美味しいモノの直売所や、レストランが。


レストランは残念ながら定休日だったのですが

直売所には、試食が豊富に用意してあって

珍しい種類のトマトなど・・堪能してきました

ここでの、お買い物は”ななつぼし”の玄米など♪



そして、その後は『ファーム富田』さんへ。


そう・・・

前回は混み過ぎで挫折したんですよね~(苦笑)


今日は、空いてました


ただ・・・

「ここは中国かっ!?」っていうくらいに中国語が飛び交い

たまに日本語が聞こえてくると、握手したくなるほど・・でした(笑)


そんなファーム富田さんでの様子を含め

今日のお出かけ後半戦は・・・


また明日


+ + + + + + + + + + + +


あのね~・・



今日の青空、スゴかったんです。




清々しくて。


果てしなく広くて。


どこまでも優しくて。




なんか・・・

『こういう人になりたいな~』って思いました(笑)




さ~て、明日から仕事が忙しいです!

でも・・

”CD&DLでーた”の発送メールが来てたから

それを楽しみに、頑張れそうです


ではでは・・

おやすみなさい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青い池の書き忘れ~夜、追記~

2010-08-08 23:59:59 | お出かけ~富良野・美瑛~
今日も蒸し暑い札幌です。

午前中の仕事が終わって、休憩中。。。


ではでは・・・

日曜日もお仕事なみなさん

午後からも、お互いに頑張りましょうね~

2010-08-08 13:08:46

+ + + + + + + + + + + +


夜、追記


今日の仕事も無事に終了♪


夕方遅めに、森歩きへ。




芸森ゾーンは、風が吹けば・・まだ爽やかな感じでしたが

DeepなForestゾーンは・・・

木々に囲まれた道のせいか、サウナ状態。

脱出する頃には・・すっかり、のぼせてしまいました


カラッとした夏が懐かしいですね~


+ + + + + + + + + + + +


青い池の記事

書き忘れていた事があったので、ここに。



美瑛の青い池。

駐車場はありますが、その他・・トイレ・自販機などは無かったです。

なので、そこの手前・・

『ビルケの森』という

パークゴルフ場とインフォメーションセンターがある所で

トイレを済ませておく事と

今の時期は、飲み物を買っていく事をオススメします







当然の事ですが・・

青い池の周りに、ゴミを散らかしたりしないように

ちゃんと持ち帰りましょうね~





+ + + + + + + + + + + +


明日は、年に1度の日。

仕事はお休みです



今年も(苦笑)

特に予定は無いけれど・・

いいお天気だったら、何となく嬉しいかも


おやすみなさい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ただいま♪続編 ~夜、追記~

2010-08-07 23:59:59 | お出かけ~富良野・美瑛~
あ~・・・

何かの冗談かと思うぐらい暑い(苦笑)


午前中に来てくれたワンちゃんも、バテ気味でした


ではでは・・・

お仕事な皆さん、午後からも頑張りましょうね~

2010-08-07 13:24:30

+ + + + + + + + + + + +

夜、追記



夕方からは、雨~

なので・・歩きはお休み。


昨日の筋肉痛(いろいろ歩き回ったから?)で泣きそうなので

ちょっとラッキーな雨でした♪


+ + + + + + + + + + + +


さてさて・・・

昨日の続きを。



美瑛の青い池を見た後は、ファーム富田へ!


夏休みとはいえども、そこは平日。

道は空き空きでした


そして・・

途中で、久しぶりにソフトクリームを食べちゃいました(笑)

美味しかった~


そのソフトクリームも食べ終わらない頃

ファーム富田へ到着!


・・・したのは良いのですが。


どこから、こんなに人が集まるのか~

というぐらいの混み具合。


即刻『やめよう』の決断(苦笑)



で、結局どこへ行ったかというと


ここ。



”ふらのワイン工場”


まずは、地下の資料室のような所へ。


少し気温が下がるのを感じると同時に

カビ臭さが辺りに漂います。



こんなステンドグラスや・・




素敵な照明に心惹かれました♪





私の生まれ年のワインは見当たらなかったけど

古い物が保管されています。




この中のワインも・・



開けられる頃には、古~くなってるんですね~。



この地下には、他にも『樽熟成室』なる所も。




『樽欲しいわ~』と母(笑)




次は2階に上がり、これ~。



試飲コーナー


私はロゼを試飲したのですが

中口のスッキリした味で

和食・洋食・・どんなお料理にも合いそうでした♪


そんな事を考えたら、ニヤニヤしてたのかしら?

係の方に『甘口のワインもいかがですか?』と言われ

「いただきます」と(笑)


甘口はね~・・・美味しいね~

飲みやすいけど、グイグイいってしまいそう(苦笑)


ちなみに・・

母は運転なので、ぶどうジュースでした



あっ!


言っておきますけど・・・

私、そんなにお酒は飲みませんからね~(笑)

ホントですよぉ。。。



この後、お土産を数点購入♪

そして帰路へ。



帰りは、芦別や岩見沢などを通り

のんびりと


せっかくなので、いわみざわ公園のバラ園にも寄り道です。




バラのピークは過ぎてしまったけど

まだキレイに咲いています



ここでもウロウロ歩いたのですが

途中で、小屋(?)みたいなのがあって

中を覗いてみたら・・・



こんな窓や





こんな照明



”ツボ”でございました~

古い感じや、アイアン使いのモノが好きなんです




そんな感じで・・

今回は




でした~



昨日・今日、長々とお付き合いいただいた方・・
 (誰かいるかしら?・笑)

ありがとうございました


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ただいま♪

2010-08-06 23:59:59 | お出かけ~富良野・美瑛~
約30分遅れで出発(笑)

ナビちゃんによると

目的地到着は、お昼ごろ…だそうです。




今日は各地で暑くなりそうですね~。

体調を崩さないように

お互い気をつけましょうね♪


では、お仕事の方は

今日も1日頑張ってくださいね

2010-08-06 07:40:01

+ + + + + + + + + + + +

夜、追記


ただいま~


今朝は、私のせいで・・

6時出発→6時半出発に変更


朝の記事を書いた頃は、江別辺り・・でした。



今回1番の目的地

美瑛の『青い池』(青池?)には、ナビちゃんの予想より早く到着


出発前の下調べでは、古い記事を見ていたのか

青い池の近くまで車で入れるとの事だったのですが

実際に行ってみると・・・

しっかり駐車場完備でした(笑)

それだけ有名な観光地になっちゃったんですね~。


駐車場からは、けっこう歩きましたよ。

暑いし、大きな蜂に好かれるし(苦笑)

『何なの~?』と思いかけた頃・・

見えてきました!

青い色。


わー♪



そして・・





わー♪わー♪





青い色を見て

「青~いっ!」って大声で喜んだの・・たぶん初めてです(笑)


他の皆さんも「キレイ」とか言う前に

まず「やだ~♪青い~♪」って言ってました



この、ミルキーなブルーの理由は・・

”十勝岳からの地下水(温泉)にアルミニウムが多く含まれいて

 この水と、美瑛川の水が混ざると『コロイド状』物質ができる。

 この成分に太陽の光がぶつかり青く見えるから”

・・だそうです。


一眼レフ&三脚率が超高い中(笑)

私も頑張ってみました~。

何枚かUPしますね








池を横に見ながら、更に奥へ。。。


川は、もっと青かった!




















ん~・・

帰りたくない



ず~っと見ていたい気持ちを抑えつつ

池を後にしながら・・・





はい、また撮る!


みたいな(笑)




以前撮った、大好きな支笏湖ブルー


※場所は秘密(笑)


ここは、透明感がすごくて

吸い込まれそうな怖さがあるんだけど。。。


美瑛の青い池は、鮮やかだけど優しい青。

だけど、立ち枯れている木々が

何となく切ない気持ちにさせる・・・

不思議~な空間でした



この青はね~・・・

生きてるうちに、1度は見ておいた方が良いと思います(笑)


行くまで乗り気じゃなかった母も

「スゴかった!」「青かった!」って興奮していましたもの



そんな訳で

ここまでは・・





でした~



で。


この後は、ファーム富田へ行こうと思ったのですが・・・




この続きは、また明日(笑)


おやすみなさい


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深呼吸

2007-09-14 00:42:34 | お出かけ~富良野・美瑛~
今日は、富良野~美瑛へ。

毎年、夏には富良野のラベンダーを見に行っていて
今年も当然行く予定だったのですが
その予定日に、ごんじさんの体調が悪くなって病院へ・・
その後は、目が離せない状態だったので
すっかり諦めていたけど
母が気を遣ってくれたのか
連れて行ってくれました。

夏の終わり・・
かと言って、まだ秋には早い・・
こんな季節の富良野~美瑛は
思ったより観光客も少なくて
のんびりでした。



ファーム富田
当たり前ですが、ラベンダーは終わっています。
ですが、季節のお花が綺麗に咲いていました。

我が家の小さな庭さえ
草ぼーぼーのワイルド・ガーデンにしてしまう私。
ここへ行くたびに
雑草のお手入れしなくちゃ・・とか
色のコントラストを考えて植えなくちゃ・・とか
いろいろ考えます。

でも、我が家の庭は
毎年ワイルドガーデンです。
(あら?)


その後、ファーム富田を出て
美瑛方面へ。

パン工房 小麦畑』さんでお昼ご飯を買って
美瑛の丘をウロウロ。

途中、雨に降られながらも
美瑛の広々した景色を見て。



一面に広がる畑・・
そこには人の暮らしがあるのに
セコセコしていなくて、とても清々しい。

広い空が
日ごろの圧迫感を忘れさせてくれる
大好きな土地。

そして帰り道
雲の切れ間から光のカーテンが。



この光の先が当たるところには
何があるのか・・
気になってしまうのは私だけでしょうか?


+ + + + + + + + + + + + + + + 

この数ヶ月
ごんじさんのお世話をしながら
お盆明けまで、仕事が年末以上に忙しく・・
ごんじさんとのお別れも
実際のところ、いまいち立ち直れてなくて
数週間経っても、デッキの上の小屋や敷き物が片付けられず
母が片付けてくれました。

で、ついこの間・・
キッチンの方が気になったので、ふと見たら
キッチンへ入っていく、ごんじさんの尻尾が見えて。
(見えたような気がして?)

ごんじさんが・・
ごんじさんへの想いが
溢れてしまわないように
自分では、一生懸命蓋をしているつもりなのですが
まだダメダメです。
情けない。

でも、今日
広~い空の下で深呼吸をしたら
カチカチだった気持ちが
チョッと・・ほぐれたかも。

いつもありがとうです、母~

ごんじさ~ん
ねぇちゃん、ボチボチでも頑張るよ

☆.。.:*・゜゜・*:.。.☆.。.:*・゜゜・*:.。.☆.。.:*・゜゜・*:.。.☆

遠軽のパグさん
新しい飼い主さんを募集しています。
今週末までが期限との事です。

シニアさんらしいので
十分なケアが必要になると思いますが
彼を受け入れてくださる方・・
彼を愛してくださる方はいらっしゃいませんか?

詳しくはコチラ

自分で引き受けられない事
とても悔しく・申し訳ない気持ちです。

どうか・・
よろしくお願いします。

☆.。.:*・゜゜・*:.。.☆.。.:*・゜゜・*:.。.☆.。.:*・゜゜・*:.。.☆

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする