一連のことに変化はありません。
+ + + + +
文字数の都合で追記できないので
改めて記事にしますが
コストコの会計は
コストコのクレジットカードで買うと
リワード(ポイント)が貯まるので母がまとめて支払って
その後、私しか使わない物は全額・お互いに使う物は半分ずつ・ごはんの食材になるものは母
という感じで精算しています。
スーパーでの買い物は、ごはんの食材は私が支払い
お互いの物はそれぞれで支払いをしています。
※たまに、お米や野菜など母が買ってくれたり
いただきものをくれたりします
また、2ヶ月に一度
父から母へ渡すお金を預かる機会があるのですが
そこから中抜きをした事はありません。
預かった封筒のまま渡しています。
ついでに
載せたくはないですが

仕事での売上げは、このぐらいです。
レシートいらないよ。というお客様の時も
端末の不具合でレシートが出なかった場合も
後からレシートは発行してファイルに保存しています。
ここから、経費や各種社会保険料など諸々引いて
だいたい、いわゆる"年収の壁"の低〜中を少し越えるかなぁぐらいです。
トリミング代金は
移転する際に一律500円値上げしました。
その後は、同じ犬種でも大きな子は+料金をいただいたり毛玉料金などで多少の差はありますが
基本的には、更に一律の値上げはしていません。
犬種にもよりますが
他のサロンさんより安いと思います。
値上げを考え始めた頃から
世の中の物価高が始まり
そんな中でも定期的にトリミングに来てもらえればと思い
今に至ります。
今の場所に移転するための改装では
電気は店部分に専用で付けたのですが
水道・ガスを新しく設置するとなると
工事が大変だし高くなるとの事で
アパートの部屋と同じものからの配管工事にしているので(排水管工事はちゃんとしています)
その分+諸々として、毎月数万円は母に入れています。
《下記事に続く》