山本馬骨:たそがれジジイの呟きブログ

タイトルを変更して、これからは自分勝手なジジイの独り言を書くことにしました。

ジサマの近況

2015-08-02 04:19:32 | その他

 大分長い間ブログを留守にしています。気にはしているのですが、二つのブログを同じレベルで運用して行くのが、少しずつ負担になって来ているようです。でもブログの頭に広告が入っているのを見ると、何とかしなければいかんなと、まあ気になるわけです。というのも60日間投稿を留守にすると、広告が入るわけで、2か月以上もほったらかしにしているのに気づいて、一体何のためにこれを始めたんだ、とまあ、自分に喝!を入れざるを得ない気持となるのです。

 それにしても暑い毎日ですなあ。この暑さでは、老人には何をするのも危険で、日中は外出することもなく、ただじっと家の中で機械装置のつくり出す涼にすがるしかありません。こうなると、もう何事をするのも億劫で、机に向かっても何を書くにも気が入らず、ウロウロしたまま時間が過ぎて行くばかりです。本当のところ、「喝!」を入れる元気も残っていない感じがします。

 それでも日中の眠り過ぎが災いして、朝はもう2時頃からお目目パッチリとなってしまい、そうなるともはや起き出すしかなく、ほんの少し机に向かった後は、何とか身体だけは動かしておこうと4時半ごろには歩きに出かけます。さすがにこの時間帯は、外の暑さもどこかに引っ込んで、歩き始めてしばらくの間は、何の疑問も感ぜずに歩きを楽しむことができます。しかし、1時間も歩くと汗がにじみ出し、2時間ほど歩いて家に戻る頃は全身汗みずくとなって、待っている水風呂に飛び込むという結果となります。

 一日の中で、一番生きているのを感じているのがこの時間帯だけで、そのあとはもはやグータラの繰り返しであり、毎日このような暮らしぶりなのです。残りの時間が猛烈なスピードで少なくなって来ているのに、こんなんでいいのかとは思うのですが、刺激が見つからない毎日では、この壁を破るのは不可能の様な気がしています。

 それにしても、まあ、なんでこんなに暑いんでしょう。天気予報士の説明を聞いていると、気圧の配置やら動きやらで、こうなってしまうのだというのは一応解るのですが、じゃあ、その気圧を動かしているのは何者なのか。その目的は何なのか。全く不可解です。地球という我々の住んでいるこの天体が、何か調子を狂わせているには違いないと思うのですが、この連日の体温を超えるような暑さは、天体の脳の部分がどこか壊れかけているからなのではないか。そんなことを考えてしまいます。

 今日も熱中症とやらで何人かの老人があの世に旅立って行かれたようです。真にお気の毒なことであります。PPK(ピン、ピン、コロリ)を目指している自分は、そのようなものに急かされてのあの世行きは真っ平御免です。しかしまあ、強がりを言っても暑さには通用しないようですから、ひたすらに外出を控えてじっとしているしかありません。夏はこれからが本番だというのに、今年は一体これからどうなってしまうのか。いつもだと今頃は北海道の道東辺りで朝夕の寒さに震える毎日を過ごしているはずなのに、それが叶わぬ今年は、危険な暑さには決して抵抗しないことを心に決めて過ごすことにしています。

 真にお粗末な近況報告であります。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿