山本馬骨:たそがれジジイの呟きブログ

タイトルを変更して、これからは自分勝手なジジイの独り言を書くことにしました。

訃報飛来の世代

2020-01-26 04:45:17 | ジジババ世代の話

 今年は年賀状が来ないな、どうしたのだろう?打ち止めにしたのかな? この頃は、年賀状は今年限りで失礼しますという縁切りの賀状が増えて来ているので、この人もそうしたのかなと思うことにしている。自分的には、年賀状は年に一度の近況報告のつもりでいるので、字が書けなくなるまで縁切りは絶対しないと考えている。世界に何十億もの人間がいる中で、たった数百人に過ぎない知り合いなのだから、その縁を切るなどという振る舞いは許されない行為だと思っている。

 そのようなことを思いながら毎年の年賀状を楽しみにしているのだが、今頃になって突然の寒中見舞いが届いたので驚いた。中学生時代に仲良くしていた知人からだった。数年前の同窓会で何十年かぶりに再会し、旧交を温めたのだった。それから賀状の交換が始まったのだが、今年は届かなかったので心配していた。ハガキの表側をざっと見ただけで、どうして寒中見舞いなのだろうと思った。そのあと裏の文面を見てみたら、何とそれは訃報だったのだ!改めて発信者をよく見てみたら、思っていた本人ではなく、息子夫婦の連名なのだった。この頃はざっと見てそれで全部解ったつもりになることが多く、今回もそうだった。

 昨年の12月に父は亡くなったと書かれていた。何年か前につれあいを亡くしたと聞いていたので、発信者が連名なのは再婚したのかと安易に考えてしまって、全く気づかなかった。これはまあ、何ととんでもない過ちだったと、深く深く反省した。同時に又、60年以上も昔の、彼との思い出が一挙に膨らんだ。まだ若気が膨らむ初期とも言える頃の、彼との語らいの姿の数々が眼前に浮かんだ。中学卒業以来夫々の道を選んで別れて、数年前にようやく再会が叶った仲だった。これからその後のお互いの人生を語り合えるなと思っていたのに、真に残念としか言いようがない。つい最近のショッキングな出来事だった。

 ところで、このような訃報は実は彼だけではない。昨年末には20枚近くの喪中欠礼のハガキが届いたが、その中に本人の逝去を初めて知らせる、家族からのものが何枚か入っていた。驚いて電話をして弔意を伝えた人も居る。このところこのような出来事が増えている。改めて自分はもはや訃報の飛来する世代に確実に突入しているのだと思い知らされた。

 先日、自分の人生の残りへのカウントダウンが始まっているというようなことを書いたりしたのだが、今回の寒中見舞いの驚きからすると、どうやらこのカウントダウンという奴は、連続的な数え方ではなく、突然桁を違えて飛んで数えられる様なものなのかもしれない。つまり、4桁から突然0となる、そのような性質かもしれないということに気づいた。だって、前回の同窓会で会った時の彼は、とても未だカウントダウンが始まっているなどとは思えない元気さだったのだ。この「突然」という厄介な出来事の起こる確率が相当に高くなっている世代に突入したということなのであろう。

 だとすれば、今何をすればいいのかが大事になって来る。ただ今それを思案中である。「突然」がやって来ても悔いのないようにするには、生死がつながっているのを忘れるほどの、絶大な楽しみの中に生きるということなのであろう。そのような楽しみの中に居ながらあの世に旅立つために、どのようなものが見出せるのか、先ずはくるま旅が係わるに違いないとは思っている。訃報の飛来を避けながら、これからその楽しみを確実なものとしてゆきたいと考えている。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿