goo blog サービス終了のお知らせ 

偕成不動産

既存住宅アドバイザーの登録をし
無料簡易インスペクション始めました☆
ご相談は濱綾乃まで:080-2563-6083

蚊・・・見かけるようになりましたね(涙

2015-06-08 13:26:42 | ホームページ作成
いつもご覧頂き有り難うございます☆



梅雨入りしたという話もあり

蚊が出てきましたねT-T

夏は好きですが、蚊は嬉しい訪問者ではありません

で、思い出したのが「デング熱」

出来るだけ刺されないように気をつけたいものです。。。

東京都では6月1日~30日までを

「蚊の発生防止強化月間」

と定めて啓蒙活動を行っている

そこでは、おうちでの対策も明記されていた



◇2回目の観戦は重症化!?

昨夏の報道で

「デング熱」は蚊を媒体としてして起こる

感染症であることは広く知られているが

詳細はこの1年で意外に忘れているのではないだろうか

ということで、ここで簡単におさらい



「デング熱」のウイルスは

その名の通り「デングウイルス」


人と蚊の間で感染を繰り返し

人から人へは直接感染しない

主な媒介蚊はヒトスジシマカ(いわゆるヤブ蚊)で

数は少ないがネッタイシマカも媒介となる



蚊によって吸血する時間が異なり

ヒトスジシマカは昼から夕方にかけて血を吸う

夜、室内で刺された人もいると思うが

それは「アカイエカ」の可能性が高い


体内でデングウイルスが増えるヒトスジシマカと違い

アカイエカの体内ではデングウイルスは増えないので

感染源になることはない



デング熱の典型的な症状は

38~40℃の高熱や頭痛、関節痛、筋肉痛、発しんなど

人によっては耐えられないほどの痛みを伴うという

蚊に刺されてから2日~15日(多くは3~7日)の

潜伏期間を経て発症するが

その割合は1~2割といわれている



症状は1週間程度で収まるが

特別な治療法はなく

症状に応じて点滴や解熱剤を投与する対症療法でしのぐしかない

また、デング熱の原因となるウイルスは複数あり

一度感染した人間が別のウイルスに感染すると

出血傾向やショック症状が現れる

「デング出血熱」

になる確率が高くなるなど

重症化する可能性が高くなる



◇蚊に刺されないための予防方法を知ろう!

デング熱がやっかいなのは

インフルエンザのような予防接種がないということ

予防は蚊に刺されないこと以外にない

東京都福祉保健局のホームページによると、、、


(1)デングウイルスを媒介する

ヒトスジシマカやネッタイシマカは日中に活動し

ヤブや木陰などでよく刺されます

その時間帯に屋外で活動する場合は

肌の露出を控え

長そで・長ズボンの着用が推奨されます

素足でのサンダル履きも避けたほうが良いです



(2)虫よけスプレー・蚊の忌避剤等を使用し

屋外・屋内でも蚊に刺されないように注意しましょう



(3)室内の蚊の駆除を心がけましょう。


(4)水たまり等、蚊幼虫の発生源を作らないように注意しましょう


とのこと

この(3)(4)がしっかりなされていないと

家のなかにヒトスジシマカが侵入してきてしまうのだ



蚊の活動範囲は50~100mとされているが

もし、外出先でデングウイルスを保有したヒトスジシマカに刺された人が

帰宅後に庭の水たまりで孵化した別のヒトスジシマカに刺された場合

その別の蚊が家族間や近所の人を刺すことによって

感染が広がる可能性もある



◇蚊が発生しないためにおうちでできること

おうちでできる蚊対策ににはどのようなものがあるのだろう

ひとつは幼虫対策

蚊の幼虫であるボウフラは水中で成長するので

この発生源を潰してしまうのだ



例えば、古タイヤや空き缶、空き瓶、放置された弁当容器など

水が溜まりやすい物を撤去

植木鉢の受け皿やペットの水飲み皿などにも気をつけたい

また、雨どいや側溝が詰まると水が溜まるので

こまめな清掃を忘れずに!!!



また、 ヒトスジシマカはやぶや木陰を好むので

庭に草むらがあるならば

定期的に剪定や草刈りをして風通しをよくすることも効果的だ

もし、網戸が破れてたら修繕をしておこう



場所や地域、気候にもよるが

ヒトスジシマカは、10月下旬頃まで活動することがある

これからの季節は、刺されないようにするだけでなく

おうち周りで蚊が孵化しない環境を整えるのも重要だ!



もう一度、、、

昼間の外出は、長袖&長ズボン

虫除けスプレーをしてから外出

水たまりを作らないようにしましょう!

誰もデング熱にかかりませんように~ぃ☆



最後までご覧頂き有り難うございました^^






☆新築戸建ては仲介手数料無料☆

☆売却のためのネット掲載無料☆


ご成約のお客様全員に

QUOカード贈呈中!



責任を持って業務を行うために

取扱いエリアを和光市近隣

(和光市、朝霞市、練馬区、板橋区など)

に、限らせていただいています



お気軽にご連絡下さい
偕成不動産
0800-805-8505
http://kaiseifudousan.com/
http://kaiseifudousan.com/sp

内覧時のチェックポイント☆

2015-05-02 15:13:22 | ホームページ作成
いつもご覧頂き有難うございます☆



内覧会の時に

チェックしておきたい項目を

PDFファイルでホームページに追加しました♪

TOPページの左側にある

「内覧時のチェックリスト」

をクリックするとファイルが開きます


良かったら、使ってみて下さい^^

http://kaiseifudousan.com/



いろいろ思い出しながらリストにしたので

もしかしたら足りない項目もあるかもしれません

「もっと、こんな事もあるよ!」

など、気が付いたかたはご一報下さい



最後までご覧頂き有難うございました^^





☆新築戸建ては仲介手数料無料☆

☆売却のためのネット掲載無料☆


ご成約のお客様全員に

QUOカード贈呈中!



責任を持って業務を行うために

取扱いエリアを和光市近隣

(和光市、朝霞市、練馬区、板橋区など)

に、限らせていただいています



お気軽にご連絡下さい
偕成不動産
0800-805-8505
http://kaiseifudousan.com/
http://kaiseifudousan.com/sp

ページを追加しました!

2015-04-27 16:55:38 | ホームページ作成
いつもご覧頂き有り難うございます☆



相も変わらずですが

ホームページを作るのは難しいですね^^;

どうにかこうにか、写真をすべてアップし

新しいページを追加しました♪

良かったら見てみて下さいm(__)m

http://kaiseifudousan.com/kitamachi-6180.html



”間取りを自由にする方法”

<おうちマガジンより>

◇平均的生活を想定したのが、既存の間取り

賃貸はもちろん

新築マンションや建売住宅の間取りは

そこで暮らす人の人数と

ごく一般的な部屋の使い方で決めれています


「キッチンとつながったこの広めの空間でご飯食べてね

この2つの部屋は子供がいたらこう使って

あとクローゼットも付いてるから」

という感じでしょうか



つまり、間取りにライフスタイルを

合わせるように住まなくてはなりません



皆が同じライフスタイルを送るわけではないのに

一般的な人数や生活を想定した間取りで

生活することになってしまうわけです



せっかく新しい家を購入するのに

最初から間取りが決まってしまっていては

様々な制限を受けてしまいます

何千万円も出して購入するものなのに

自分たちの家族に間取りが合わなくて

我慢する生活をしなくてはいけない、というのは

おかしな事です



◇十人十色のライフスタイル、叶える方法は?

100人、人間がいれば100通りの人生があるように

100家族いれば、100通りのライフスタイルがあります



そしてそのライフスタイルやこだわりを実現する

家の間取りを自由に選択できるのは

「戸建の注文住宅」

「中古マンションリノベーション」

だけです



制限のない真っ白なキャンパスに

自由に自分たちが望むライフスタイルを思い浮かべて

その通りの家を購入するのと

最初から間取りができあがっている制限の中で

どんなライフスタイルを送れるかを考えて

家を購入するのでは雲泥の差があります



もし、間取りという制限がなければ

あなたはどんな家に住みたいですか?



◇すてきな暮らしをたくさん想像しよう

例えば子供がいる方なら

ブランコ(大人も乗れる)をつけてもいいんです

ちなみに写真のブランコは

乗っているとけっこう楽しめます



他にも、基地っぽい子供部屋

家族と会話しながら料理ができるキッチン

壁一面の棚、フルフラットの床にして

掃除ロボに掃除を丸投げ、などなど



そんな自由な家も

中古マンションをリノベーションすることで叶えることができるのです



たくさんこだわって、想像して

どんな暮らしをしたいか、是非考えてみて下さいね



「ゼロリノベ」のHPでは

http://zerorenovation.com/

リノベーションの施行事例や

リノベーションの際に幅広く選べる仕様・設備などの

オプションをご覧いただくことができます


リノベーション前後のビフォア・アフター写真や

費用の目安等も記載されていますので

(掲載されていないものもあります)

ご興味をお持ちの方は、ぜひそちらもご覧ください



最後までご覧頂き有り難うございました^^





☆新築戸建ては仲介手数料無料☆

☆売却のためのネット掲載無料☆


ご成約のお客様全員に

QUOカード贈呈中!



責任を持って業務を行うために

取扱いエリアを和光市近隣

(和光市、朝霞市、練馬区、板橋区など)

に、限らせていただいています



お気軽にご連絡下さい
偕成不動産
0800-805-8505
http://kaiseifudousan.com/
http://kaiseifudousan.com/sp

免震改ざん・・・

2015-04-07 19:50:21 | ホームページ作成
いつもご覧頂き有り難うございます☆



「どうなっちゃうの?」

と、不安の声も多かったと思います

東洋ゴムのデータ改ざん問題



住宅新報の業界新聞によると、、、


東洋ゴム工業は3月30日

大臣認定を取り消された製品を使用した建築物55棟について

震度6強から7程度の地震に対して

倒壊しない構造であると確認し

すべてが倒壊するおそれはないと発表した


国土交通省から今月中を目標に

調査するよう求められていたもの

数値の中には

免震層の変形で100%未満で安全なのに対し

99.6%とギリギリのデータがあるが

「計算上の地震はより揺れが強いもので

かつ6つの地震波を次から次へと当てる計算をしており、心配ない」

(木下一也・同省住宅局建築指導課長)という



同社は、安全性の確認にかかわらず

55棟すべての免震ゴムを

当初の設計段階で求められた

性能評価基準に適合する製品に取り替える方針を決定している



◇第三者委を設置 原因究明、再発防止を!

国土交通省は

「免震材料に関する第三者委員会」

を設置し、4月3日に第1回委員会を開いた

東洋ゴム工業による免震材料不正を受け

安全性の検証、原因の究明、再発防止策

などについて専門的見地から検討するもの



委員は、委員長に選任された

深尾精一首都大東京名誉教授ら6人

深尾委員長は記者会見で

「東洋ゴム工業は

2007年にも断熱パネルで耐火性能偽装をしており

その時の再発防止策が機能していたのか疑問」

「大臣認定のあり方は今後の検討課題だ」

などと述べた



同委員会は、この夏をめどに

検証や認定制度について取りまとめを行う予定だ



東洋ゴム工業が2015年2月9日

偽装データの可能性が高いとして

国交省に「自主的に報告」した


3月13日には大臣認定の

性能評価基準に適合しない製品の出荷先として

55物件(うち、マンション25件)あることを公表した


さらに3月25日には

北川国土交通大臣の指示による

「緊急安全性」を確認した結果として

「震度 5 強程度の地震に対して十分な耐震性を有しており

倒壊するおそれはないことを確認」したと発表した


そして本日3月30日

「満たすべき安全性」として

「震度 6 強から震度 7 程度の地震に対しても

倒壊しない構造であることを確認した」と発表した



今回、データの偽装は

2014 年 2 月

子会社である東洋ゴム化工品株式会社において

担当者の変更を契機として発覚した


データ偽装が認識されてから1年間も発表されなかったのは

データ偽装の内容、可能性の程度、免震性能評価等の検証

をしていたということになっているが

重要なデータの管理をたった一人の担当者に任せていたことや

偽装を認識してから発表するまでに時間がかかり過ぎていることなど

東洋ゴム工業の姿勢が問われるところのようでした



データや建材など

私たちがパッと見て

「これって、おかしくない?」

と気づけるものではありません

念願の我が家を住宅ローンを組んで買っているんです

今後の対策をしっかりとして欲しいですよね!!



最後までご覧頂き有り難うございました^^





☆新築戸建ては仲介手数料無料☆

☆売却のためのネット掲載無料☆


ご成約のお客様全員に

QUOカード贈呈中!



責任を持って業務を行うために

取扱いエリアを和光市近隣

(和光市、朝霞市、練馬区、板橋区など)

に、限らせていただいています



お気軽にご連絡下さい
偕成不動産
0800-805-8505
http://kaiseifudousan.com/
http://kaiseifudousan.com/sp

ジャンプ出来た♪

2015-04-01 17:06:02 | ホームページ作成
いつもご覧頂き有り難うございます☆



ちょこっと気分転換にイトーヨーカドーへ、、、

”オレンジーナ”

ではなく

”レモンジーナ”

を買ってきました♪



朝から煮詰まっていた

「同じページ内で

ボタンをクリックすると

ジャンプしたい場所へ移動させる」

とうとう出来ました!!!



試行錯誤して頭を悩ませた分

出来た時が嬉しい☆

私がやった方法は

①ジャンプしたい場所で右クリック

②リンクの挿入から「ラベルを付ける」を選ぶ

③わかり易い名前でラベルを作成

④画面と閉じる

⑤ジャンプさせるためのボタンに移動

⑥右クリックでリンクの挿入

⑦ラベルを選択して、作成したラベルを選ぶ

でした!!!

一応、動作確認したらジャンプ出来たので

合ってるのかな?と思ってます^^



このジャンプ出来無いと、、、

物件をTOPページにたくさん掲載すると

かな~~~~~り、縦長のページを

ひたすらスクロールダウンで見ていくしかないんですよね

まだまだ、掲載物件事態が少ないので

そんなに心配無かったのですが

今年度はホームページでの物件情報に力を入れていきたいので

一番目にやっておきたい事だったのです♪



あ、、、

ページTOPに戻れるボタンも追加すると

使いやすそうですね

今後の課題です!



ジャンプが出来るようになったので

物件もカテゴリー別にしていければ良いな、と思っています

まだまだ修正が必要なHPですが

遊びに来てもらえると嬉しいです☆

http://kaiseifudousan.com/




最後までご覧頂き有り難うございました^^





☆新築戸建ては仲介手数料無料☆

☆売却のためのネット掲載無料☆


ご成約のお客様全員に

QUOカード贈呈中!



責任を持って業務を行うために

取扱いエリアを和光市近隣

(和光市、朝霞市、練馬区、板橋区など)

に、限らせていただいています



お気軽にご連絡下さい
偕成不動産
0800-805-8505
http://kaiseifudousan.com/
http://kaiseifudousan.com/sp

USJが沖縄に!?

2015-03-18 17:55:02 | ホームページ作成
いつもご覧頂き有り難うございます☆



去年から噂されていた

USJのテーマパークが沖縄に!?

ですが、、、

今日の沖縄タイムスによりますと・・・



(沖縄タイムスより)

大阪市の米映画テーマパーク

「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)」

の運営会社のグレン・ガンペル最高経営責任者(CEO)は18日

新たなテーマパークを沖縄県に建設する方針を明らかにした

具体的な場所や時期は示さなかった



大阪市で報道陣の取材に応じたガンペルCEOは

「映画をテーマにしたパークではない

沖縄の場所に合うものをつくる」

と説明


グレン氏は

「(大阪のテーマパークのUSJと比べ)規模はそう大きくない

巨大ではないが大きな部類に入る」

と一定規模の施設を新設する考えを示した


一方で

「あくまで初期計画の段階

(新テーマパークの計画が)うまくいくかは分からない」

とも話した


同社広報によると

同社は沖縄進出に向けた県内での調査事業を継続しており

「計画があるのは事実」としている

開業時期や規模については未定としている



う~む、、、

沖縄にあったテーマパーク

というと、、、

やっぱり”海”ですかねぇ☆

更に沖縄が楽しくなりそうですね♪



最後までご覧頂き有り難うございました^^





☆新築戸建ては仲介手数料無料☆

☆売却のためのネット掲載無料☆


ご成約のお客様全員に

QUOカード贈呈中!



責任を持って業務を行うために

取扱いエリアを和光市近隣

(和光市、朝霞市、練馬区、板橋区など)

に、限らせていただいています



お気軽にご連絡下さい
偕成不動産
0800-805-8505
http://kaiseifudousan.com/
http://kaiseifudousan.com/sp

法的視点からの分析

2014-09-25 16:34:09 | ホームページ作成
いつもご覧頂きありがとうございます☆



今日は草むしり♪

体重1キロ減!!!

まぁ、食べたら戻ってしまいますが

それでも嬉しいものです♪



では、昨日の不動産トラブルについて

弁護士の方の法的視点からの分析です



① 青田売りの問題点

これkら宅地造成工事等と行う予定の土地を

宅地として売買する場合

(以下これを「青田売り」といいます)

宅建業者が契約時に示した

完成後の状態と

実際に出来上がったものに

食い違いが生じると

安全・安心な取引が損なわれ

当事者間に紛争が生じることになります


②都市計画方の開発許可

都市計画方では

市街化調整区域内で

宅地造成工事等を行ったり

市街化区域内で一定規模以上の

宅地造成工事等を行おうとする者は

原則として

事前に都道府県知事の許可を

受けなければならないとしています

(都市計画方29条1項 「開発許可」)

開発許可を得ないで開発行為

(宅地造成等を示します)

を行おうとした場合には

開発行為の停止が命ぜられますし

許可された開発行為の内容に

変更が生じる場合には

原則として改めて変更の許可を

得なければなりません

(同法35条2第1項)

そうすると、都市計画法条の

開発許可がなされていれば

青田売りの場合であっても

売買あされる宅地の内容は

確定されるということになります



③法令の誤認等は過失有りとされる

そこで、宅建業法では

宅地造成工事等を行った上で

当該宅地を売買する場合には

都市計画法上の開発許可を受けが後でなければ

契約を締結してはならないこととしています

(宅建業法36条)

これに抵触した場合

宅建業法違反として

行政による監督処分等がなれるのはもちろん

都市計画方に基づき

工事の停止が命ぜられ

本件のように当事者に

損害を与えることになってしまいます


都市計画方では

市街化調整区域でも

農林漁業者の住居とする場合など

例外的に開発許可が不要とされる場合もありますが

(本件では、その点に誤認があったとの

弁明がなされています)

法令上の制限に関しては

宅建業者には専門家としての

高度の注意義務が課されており

法令の誤認等は過失有りとされることになります

都市計画方の規定をよく確認し

役所調査を適切に行うよう

留意する必要があります



④重要事項説明についても十分注意を

なお、都市計画法上の

「開発許可がなされなければ

宅地造成等は行えない」

という法令上の制限については

重要事項説明の対象として

宅建業法上明記されています

(宅建業法35条1項、同法施行令3条1項)

したがって、買い主側で

宅地造成等をする前提で売買をする場合には

重要事項説明について十分に注意しましょう



最後までご覧頂きありがとうございました^^





☆新築戸建ては仲介手数料無料☆


ご成約のお客様全員に

QUOカード贈呈中!



責任を持って業務を行うために

取扱いエリアを和光市近隣

(和光市、朝霞市、練馬区、板橋区など)

に、限らせていただいています



お気軽にご連絡下さい
偕成不動産
0800-805-8505
http://kaiseifudousan.com/
http://kaiseifudousan.com/sp


そろそろ・・・

2014-06-18 20:40:02 | ホームページ作成
いつもご覧頂きありがとうございます☆



ホームページを作ってから早1年

作ってみると、やっぱり見て欲しいと思います

そこで、よく聞くSEO対策をしたいと思いました♪

が、、、SEOって何?

ここで躓きました・・・w



SEOの意味がよくわからないので

只今SEO対策の本を読んでいますが

難しい単語が更にいっぱい出てきて・・・



SEO対策を教えてくれるクラス

又は、やってくれる会社って無いのかしら?

と、検索をしてみたものの

何が何やら?、何をどう頼んだらいいのやら?etc

更に頭が混乱してしまいました。。。



なんだか、未知の世界に足を踏み入れた感じで

読めば読むほど、意味がわからなくなります^^;



専門分野の知識とは

やはりスゴイものですね

そろそろ、自分だけでは限界なのかもしれません。。。



さて、Yahooニュースに

「つくるところから参加できるシェアハウス」

が紹介されていました

最近では、リノベーションも参加出来るんですね♪

これは楽しそうです!!!



事業を始めたのは株式会社ユウト代表の長田さん

株式会社ディグアウトで

マンションコミュニティ形成支援サービス

「ユウト」を立ち上げたそうです♪


なんと、最初の物件は、、、

長田さんのお母さんが育ったお家なんだろうです



ハンマーやバールで壁や天井を壊していく非日常的作業

この日に行われたリノベーション作業は

2階の住居スペースの壁と天井部分の打ち壊し

入居予定者や家づくりに興味のあるサポーターなどが

用意されたおそろいのつなぎを着て

各自ができることを無理のない範囲で楽しみながらおこなった





「甘え」や「人見知り」など

自分の中にある「壊したい壁」を書き込み

その壁ごとハンマーで壊す





今回の物件は、築42年の木造2階建て

建て直しがされてもおかしくない築年数だが

こういった作業に参加することで

建物のコンディションを自分の目で

確認することができるというメリットがある

また古い木造建築に興味のある

サポーターにとっても貴重な体験となったようだ





剥がされた天井の向こう側は

経年劣化を感じさせない立派な木材が贅沢に使われていた

長田さんの話では

入居予定者との今後の話し合いにもよるが

この木のぬくもりを活かした

ロッジ風の住居スペースを計画しているとのこと





ユウトヴィレッジのfacebookはこちらから

https://ja-jp.facebook.com/yvminaminagasaki

物件の詳細やイベント情報などが確認できるそうです☆



「たいせつなのは

”その場所を使う人”たち同士で

”その場所”をつくるという事です

そこでの”思い出”や”絆”が

”豊かな暮らし”をより一層

引き立たせるものだと思っています」

と語る長田さん

今後はシェアハウスだけでなく

シェアオフィスや飲食店、宿泊施設など

リノベーション対象の物件に応じて

さまざまな形態のものを開発していきたいそうだ



「思い出や絆が、豊かな暮らしを作る」

ステキですね~ぇ

思わず私も参加したくなりました♪

ネコ好きによる

ネコのための家造りをした

ネコと同居するシェアハウスなんて、理想です☆



最後までご覧頂きありがとうございました^^





☆新築戸建ては仲介手数料無料☆


ご成約のお客様全員に

QUOカード贈呈中!


責任を持って業務を行うために

取扱いエリアを和光市近隣

(和光市、朝霞市、練馬区、板橋区など)

に、限らせていただいています


お気軽にご連絡下さい
偕成不動産
0800-805-8505
http://kaiseifudousan.com/
http://kaiseifudousan.com/sp


強い味方!

2014-06-17 13:06:19 | ホームページ作成
いつもご覧頂きありがとうございます☆



hitomiさんの一言が

と~ってもステキでした♪


hitomiさんの横で

優しそうな笑顔を浮かべる彼の写真をブログに掲載

「私にとっての強い味方…彼です♪♪」

と紹介した



まずは、

☆hitomiさんおめでとうございます☆



うむぅ、、、

シングルの方の中には

グラッと心を揺すぶられた人がいるのでは!?

私もその中の一人です^^;



結婚相手とは

「人生の伴侶」

「人生のパートナー」

なわけでして、、、

やはり、

「自分の見方」

なのですよね。。。



先日久しぶりに話した友達に近況を聞かれ

「有り難い事に仕事が忙しくて、、、」

と話すと

「婚カツ忘れてるでしょ!?」

と叱咤されたばかりでしたw



はい、、、、忘れてました



ついつい、仕事が楽しくて・・・

あ、でも、コーラスも楽しんでいるのだけど・・・



シングルだからこその楽しみと

パートナーがいるからこその楽しみは

残念ながら同じではないのです。。。



そして、芸能人の方達とは

一般人の40過ぎは違うわけで、、、w


と、自分に言い訳したりしてますが


そんな中

なんと政府が

「少子化社会対策白書」

を決定したそうです!!!


<Yahooニュースより>

若い世代の未婚率は上昇が続き

最新の10年の時点で25~29歳を見ると

男性は71.8%

女性は60.3%

女性の晩産化も進み

第1子を出産した平均年齢は12年で30.3歳だった

白書は仕事と育児の両立に向けた環境整備の必要性を指摘している

内閣府が実施した意識調査では

若い世代で未婚・晩婚化が進んでいる理由について

20~30代男性の回答は

「経済的余裕のなさ」

が最も多かった

しかし、同年代の女性では

「独身の自由さを失いたくない」

がトップ

「仕事や学業に打ち込みたい」

が続き

男女の意識の違いが示された

また、

「子どもを持つ場合の条件」に関し

20~40代の既婚女性の回答は

「働きながら子育てができる職場環境」

が最多だった

別の調査では

妊娠・出産時の職場の理解について

既婚女性の54.6%が「不満」と答えた

出産を機に退職した女性の約4分の1が

「仕事を続けたかったが育児との両立が難しく仕事を辞めた」

と話しているという



ホント、ホント

と、思わずうなずきながら読んでしまいました

「少子化社会対策白書」

で、成果が出るとイイですよねぇ


もっと、早く政府が対策をしてくれていれば、、、

私には間に合わなかったわぁぁぁ

と、もう一度言い訳をしてみます☆



最後までご覧頂きありがとうございました^^






☆新築戸建ては仲介手数料無料☆


ご成約のお客様全員に

QUOカード贈呈中!



責任を持って業務を行うために

取扱いエリアを和光市近隣

(和光市、朝霞市、練馬区、板橋区など)

に、限らせていただいています



お気軽にご連絡下さい
偕成不動産
0800-805-8505
http://kaiseifudousan.com/
http://kaiseifudousan.com/sp


和光市下新倉3丁目 新着情報!

2014-06-06 21:00:51 | ホームページ作成
いつもご覧頂きありがとうございます☆



先日販売開始した

「和光市下新倉3丁目 第7期」

の、1号棟のページを追加しました♪

こちらも全棟、仲介手数料無料物件です!


この雨で、残念ながら写真はまだですが

良かったらご覧になって下さい

http://kaiseifudousan.com/V7-1.html



2号棟と3号棟の間取りも出来上がりました♪


<2号棟>

間取り 4LDK+P

価格  3680万円

構造  木造サイディング貼3階建






<3号棟>

間取り 4LDK+P

価格  3780万円

構造  木造サイディング貼3階建






一つ一つが違う間取りなので

作成するのが楽しいです♪

残りは、4号棟と5号棟

もうしばらくお待ち下さい☆



最後までご覧頂きありがとうございました^^





☆新築戸建ては仲介手数料無料☆


ご成約のお客様全員に

QUOカード贈呈中!



責任を持って業務を行うために

取扱いエリアを和光市近隣

(和光市、朝霞市、練馬区、板橋区など)

に、限らせていただいています



お気軽にご連絡下さい
偕成不動産
0800-805-8505
http://kaiseifudousan.com/
http://kaiseifudousan.com/sp


記事のタイトルを入力してください(必須)

2014-05-18 21:45:05 | ホームページ作成
いつもご覧頂きありがとうございます☆



仕事柄、よくご一緒させて頂くのが

”ガテン系”の方々♪

お家やマンションなどなど

高度成長以降

日本のインフラ建設を支えてきた建設業の

「技能集団」

が、

次世代への技術・ノウハウの

継承の危機に直面しているんです


過去20年

公共工事などの建設投資の減少などで

若手を減らしてしまったことで

高齢化が進んでいるためだ

このままだと

国内のインフラ整備に

支障をきたす恐れがある



総務省の統計では

建設業の全就業者に占める55歳以上の割合は

平成13~25年の間に

23・9%から34・3%に上昇

一方で29歳以下は

19・6%から10・2%へと低下

全産業に比べると

建設業の高齢化が際立っていることが分かる



一度就職窓口を減らしてしまった業界だし

いきなり、人数を増やすのは難しいのかも!?



でも、まさに、筋トレ要らずで

年配になっても、筋肉質でカッコ良く

理想の体型を保っている人達が多いんですよね



そんなガテン系を更にカッコ良くする

「スマホ」がauから誕生!!!






京セラ製「TORQUE(トルク) G01」



トルクは米国で業務用スマホとして発売されている

国内ではSIMフリー端末として

今年に入って発売されたが

国内キャリアとしてauが初めて取り扱いを開始!!



◇米国は警察、消防などハードな職場で使われる

トルクがガテン系として有名なのは

米国国防総省が定めた軍事規格

「MIL-STD-810G」

をクリアしているからだ


具体的には

○30分間の降雨や浸水による防水試験

○高さ約1.22メートルからの落下試験

○1時間の振動試験

○丸1日の日射試験

○氷点下30度の極寒や60度の酷暑での

各4時間の温度耐久試験

などをパスしている

さらに塩水(5%)を丸1日噴霧後した後に

丸1日乾燥させる塩水耐久性能

湿度95%でも10日間の動作が可能な防湿性能も持つ



ガテン系スマホは

アウトドア派の間でも人気が高く

auはジーズをさらに一歩進めたスマホを用意した

米国国防総省の厳しい基準に準拠したスマホで

「軍の人たちが使っても壊れない」

(田中孝司KDDI社長)とアピールする

発売を受け、ネット上でも

「こういうのを待っていた」

「G'zOne難民の希望の星」

などと歓迎する声が上がっているらしい



ガテン系への就職人気にも

一役買ってくれるかも♪



最後までご覧頂き有難うございました^^





◇仲介手数料無料◇

新築戸建て☆

新築マンション☆

中古戸建て☆

中古マンション☆

もちろん賃貸も☆



ご成約のお客様全員に

QUOカード贈呈中!



責任を持って業務を行うために

取扱いエリアを和光市近隣

(和光市、朝霞市、練馬区、板橋区など)

に、限らせていただいています



お気軽にご連絡下さい
偕成不動産
0800-805-8505
http://kaiseifudousan.com/
http://kaiseifudousan.com/sp


宅建試験 平成24年度 問17

2014-04-30 20:17:25 | ホームページ作成
いつもご覧頂ありがとうございます☆



雨が降っていると


少し肌寒いですね


今日は1日


雨が降ったりやんだりしそうです


そんな時はおうちでお勉強!?





宅建試験 平成24年度


<問17>


次の記述のうち


都市計画法による許可を


受ける必要のある開発行為の組合せとして


正しいものはどれか


ただし


許可を要する開発行為の面積については


条例による定めはないものとする




ア・市街化調整区域において

図書館法に規定する

図書館の建築の用に供する目的で行われる

3,000㎡の開発行為


イ・準都市計画区域において

医療法に規定する

病院の建築の用に供する目的で行われる

4,000㎡の開発行為


ウ・市街化区域内において

農業を営む者の居住の用に供する

建築物の建築の用に供する目的で行われる

1,500㎡の開発行為



1) ア・イ

2) ア・ウ

3) イ・ウ

4) ア・イ・ウ



まずは、問いのポイントは

◇正しいものはどれ?

◇面積について、条例の定めはない



条例の定めはないなら

面積は関係ないのかな?

な~んてわけではないので

都市計画法による許可の”面積”は

きちんと覚えましょう!



<開発許可制度>国土交通省


1・制度趣旨

市街化区域および市街化調整区域の

区域区分(いわゆる「線引き制度」)を担保し

良好かつ安全な市街地の形成と

無秩序な市街化の防止を目的としています


2・開発行為の定義

開発行為とは、主として

(1)建築物の建築

(2)第1種特定工作物(コンクリートプラント等)の建設

(3)第2種特定工作物(ゴルフコース、1ha以上の暮園等)の建設を

目的とした「土地の区画形質の変更」をいいます


3・許可権者

○都道府県知事、政令指定都市の長、中核市の長、特例市の長(法第29条)

○地方自治法第252条の17の2の規定に基づく事務処理市町村の長


4・規制対象規模

都市計画区域

 市街化区域 1000平方メートル以上

          3大都市圏の既成市街地、近郊整備地帯等は500㎡以上


 市外k調整区域 原則としてすべての開発行為


 非線引き都市計画区域 3000㎡以上

                 ※開発許可権者が条例で300㎡まで引下可


 準都市計画区域 3000㎡以上
            
            ※開発許可権者が条例で300㎡まで引下可


 都市計画区域および準都市計画区域外 1ha以上

            

5・規制対象外の開発行為

○図 書館、公民館等の公益上必要な建築物のうち

周辺の土地利用上支障がないものの建築のためのもの

○土地区画整理事業等の施行として行 うもの等



6・開発許可 基準

1)技術基準 法第33条

道路・公園・給排水施設等の確保

防災上の措置等に関する基準です

→地方公共団体の条例で

一定の強化又は緩和

最低敷地規模に関する制限の付加が可能です


2)立地基準 法第34条・・・市街化調整区域にのみ適用されます

市街化を抑制すべき区域という市街化調整区域の性格から

許可できる開発行為の類型を限定しています



7・建築等の制限

市街化調整区域のうち

開発許可を受けた土地以外の土地においては

開発許可権者の許可を受けなければ

一定の建築行為をしてはなりません

1)技術基準(令第36条第1項第1号)

排水施設の確保、防災上の措置に関する基準

2)立地基準(令第36条第1項第3号)

市街化を抑制すべき区域という

市街化調整区域の性格から

5②と同様に許可できる施設の類型を限定



では、ア~ウを見ていきましょう

ア・市街化調整区域において

図書館法に規定する

図書館の建築の用に供する目的で行われる

3,000㎡の開発行為


市街化調整区域においての開発許可

図書館は?

公益上必要な建築物になります


したがって、開発許可を受ける必要がナイ




イ・準都市計画区域において

医療法に規定する

病院の建築の用に供する目的で行われる

4,000㎡の開発行為


準都市計画区域において

病院の建築は?

医療施設は開発許可が必要です

そして、準都市計画区域なので

開発許可の基準は3000平方メートル以上です



したがって、開発許可を受ける必要がある



ウ・市街化区域内において

農業を営む者の居住の用に供する

建築物の建築の用に供する目的で行われる

1,500㎡の開発行為


都市計画法29条にあるように

市街化区域内の

農業を営む者の居住用に供する

建築物の建築の用に供する目的で行われる

1000平方メートル以上の開発行為にあたるので


1500㎡の開発行為は?


開発許可を受ける必要がある



開発行為が必要だとされたのは

イとウ

よって、正解は肢3になります



開発許可は簡単でしたね♪

来週は問18です!



最後までご覧頂きありがとうございました^^





◇仲介手数料無料◇

新築戸建て☆

新築マンション☆

中古戸建て☆

中古マンション☆

もちろん賃貸も☆



ご成約のお客様全員に

QUOカード贈呈中!



責任を持って業務を行うために

取扱いエリアを和光市近隣

(和光市、朝霞市、練馬区、板橋区など)

に、限らせていただいています



お気軽にご連絡下さい
偕成不動産
0800-805-8505
http://kaiseifudousan.com/
http://kaiseifudousan.com/sp


4月1日スタート♪

2014-04-01 11:55:09 | ホームページ作成
いつもご覧頂き有難うございます☆



とうとう4月に入りましたね

新年度でワクワク♪

でも、増税で・・・ムムム



今日は4月1日からスタートする

サービスのお知らせです!

偕成不動産の電話番号が

フリーダイヤルになりました

0800-805-8505

そして、

スマホのサイトが完成!!!

kaiseifudousan.com/sp



ホームページの事を何も知らなかった私が

ホームページ作成開始から

1年はあっという間でした

やっとのやっとで

どうにかこうにか

「こういう風に出来たら良いな」

と思い描いていたものが

形になったかな!?

と思っています



もちろん、まだまだ改善が必要なのです

でも、そこはボチボチ修正を加えていくとして

今年度は、物件調査の方に重点を置きたいと思っています



ホームページに掲載する物件が増えると

「ああした方が良いかな」

「これは使いにくいな」

などなど

サイトの修正も増えるのだろうとは思いますが

そこは、またその時考えるとします^^;



ネット上で

ホームページの事

Web素材

などなどの情報を

公開して下さった方々

お陰様でホームページを作ることが出来ました

本当に感謝しております☆

有難うございましたm(__)m

これからも、宜しくお願い致します♪



ご覧頂き有難うございました^^





◇仲介手数料無料◇

新築戸建て☆

新築マンション☆

中古戸建て☆

中古マンション☆

もちろん賃貸も☆



ご成約のお客様全員に

QUOカード贈呈中!



責任を持って業務を行うために

取扱いエリアを和光市近隣

(和光市、朝霞市、練馬区、板橋区など)

に、限らせていただいています



お気軽にご連絡下さい
偕成不動産
0800-805-8505
http://kaiseifudousan.com/
http://kaiseifudousan.com/sp


詳細画面を追加しました!

2014-03-07 13:08:02 | ホームページ作成
いつもご覧頂きありがとうございます☆



日にちが経ってしまいましたが

新築一戸建て

氷川台2丁目全3棟

の詳細画面を追加しました

良かったら見てみてください☆

メイン画面から詳細をクリック♪

http://kaiseifudousan.com/

動画はこちらから☆

http://www.youtube.com/watch?v=ENqO1ZFWlCM



※床暖房などのアイコンは

只今作成中です

私のパソコンスキルが足りず

なかなか完成出来ず

ごめんなさいm(__)m



ご覧頂きありがとうございました^^





◇仲介手数料無料◇

新築戸建て☆

新築マンション☆

中古戸建て☆

中古マンション☆

もちろん賃貸も☆



ご成約のお客様全員に

QUOカード贈呈中!



責任を持って業務を行うために

取扱いエリアを和光市近隣

(和光市、朝霞市、練馬区、板橋区など)

に、限らせていただいています



お気軽にご連絡下さい
偕成不動産
048-467-5599
http://kaiseifudousan.com/


メインページを変更しました♪

2014-02-19 20:07:26 | ホームページ作成
いつもご覧頂き有難うございます☆



どうも、偕成不動産の濱です

ホームページの変更をしたので

良かったら見てみて下さい

http://kaiseifudousan.com/




写真も最新です♪

やっぱりクリーニング終わったあとだと

”新築”って感じでイイですよね☆

今までよりも

見やすくなっていると良いのですが・・・

コメントお待ちしておりま~す^^



和光市下新倉3丁目の新築一戸建ですが

残り4棟になりました!!!

少なくなっちゃうと、ちょっと淋しいものですw



現在は

和光市下新倉3丁目1号棟

価格 3580万円

間取 4LDK+P

http://kaiseifudousan.com/V6-1.html



和光市下新倉3丁目4号棟

価格 3980万円

間取 4LDK+P

http://kaiseifudousan.com/V6-4.html



和光市下新倉3丁目5号棟

価格 3580万円

間取 4LDK+P

http://kaiseifudousan.com/V6-5.html



和光市下新倉3丁目4号棟

価格 3980万円

間取 4LDK+P

http://kaiseifudousan.com/V6-A.html


の、残り4棟です☆



ご覧頂き有難うございました^^





◇仲介手数料無料◇

新築戸建て☆

新築マンション☆

中古戸建て☆

中古マンション☆

もちろん賃貸も☆



責任を持って業務を行うために

取扱いエリアを和光市近隣

(和光市、朝霞市、練馬区、板橋区など)

に、限らせていただいています



お気軽にご連絡下さい
偕成不動産
048-467-5599
http://kaiseifudousan.com/