偕成不動産

既存住宅アドバイザーの登録をし
無料簡易インスペクション始めました☆
ご相談は濱綾乃まで:080-2563-6083

綾乃メソッド☆10月のメニュー!ヒザが痛い時

2016-09-30 20:23:13 | ダイエットしたい!
いつもご覧頂き有り難うございます☆



ジョギングしたり

筋トレしたり

頑張ってるからこそ

”まさかの怪我”

に、泣かされるときありませんか?


怪我が治るまで

しばらく運動が出来ない・・・


と、がっかりしちゃいますよね

そこで今月は

一番起こりやすい

「ヒザ痛」



の時に出来る

「寝っ転がったままエクササイズ」をご紹介します



ただし、、、

痛い時は無理は禁物!

通院中の方は

お医者さんと相談してからにしましょう

また、無理矢理ストレッチなども要注意!

半月板損傷などの場合

悪化させる可能性があります



では、さっそく

<綾乃メソッド☆10月のメニュー>

1.食事




チアシード15gを続行してます!

R1ヨーグルト+ブルーベリーソースが

最近のお気に入りです

インフルエンザの予防にもなるそうですよ♪

また、朝のビタミンも大事ですよね

一緒にイチゴやオレンジなども加えて

美味しい朝食にしましょう!



2・朝の太陽礼拝×10回




身体を目覚めさせ

1日を活動的に過ごすために最適なヨガ



3・乾布摩擦orつまむorコロコロ

乾布摩擦は自律神経を整えストレスが減り

代謝が上がるのだそうです


前にダイエット番組で

身体のおにくをつまんで

見事ダイエットに成功した人がいました


テニスボールで全身マッサージ


お好みで、仕事中や家事の合間に

服の上からで良いので

ちょこっっとつまんだり

さすったり

コロコロしたりしてあげましょう♪



4・寝っ転がったまま出来るエクササイズ

ヒザが痛いときは

体重をかけるのが一番のNG!

なので、寝っ転がったままエクササイズをします


※怪我をしている方は

痛みが出るポーズは飛ばして下さい

また、通院中の方は

お医者さんに相談してからにしましょう



◇腹筋

ヒザを伸ばしきらないように注意しまよう!


①10回1セット



②10回1セット





③左右交互に20回1セット




④10回1セット





⑤左右交互に20回1セット



⑥左右順番に10回1セット





⑦左右交互で20回1セット



⑧左右交互に20回1セット




◇下半身

ヒザを伸ばしきらないように注意しまよう!

①10回1セット





②左右交互に10回1セット





③10回1セット





④左右順番に10回1セット




⑤左右順番に10回1セット



⑥左右順番に10回1セット

ヒザを曲げたまま

ヒザを床から10cmほど上げる

おろす、あげる

を繰り返す





⑦左右順番に10回1セット





⑧10回1セット




◇背筋

①10回1セット

上半身だけ上げるようにします

首を痛めないように

上を向かないようにしましょう!




②10回1セット




③10回1セット





◇上半身

①10回1セット





②10回1セット





③10回1セット





④10回1セット





⑤左右順番に10回1セット




⑥左右順番に10回1セット






前半の2週間は

3セットから始めましょう!

後半はセット数を増やしたり

回数を増やしてみて下さい




◇有酸素運動

エアジョギングやエア縄跳びなどを10分



◇クールダウン5分

軽いストレッチで

全身の筋肉を気持ちよく伸ばしましょう













5・入浴中のリンパマッサージ

◇できれば毎日、無理な時は1日置き◇

お風呂に入ってゆっくり身体を温めると

良い睡眠が取れそうですね♪

ぜひ、リンパマッサージをしながらリラックスしましょう



6・入浴後のストレッチ

お風呂上がりは身体が温まって

ストレッチしやすいと思います

毎日しっかりストレッチをして

体をほぐして下さい!

こちらも良い睡眠をとる効果もありますよ

また、ストレッチをしっかりする事で

筋肉痛予防にもなりますし

柔軟性があるとキレイな筋肉を造る助けになります



7・ドロー・イン

※1日中、思い出したらすぐ実践!



最後までご覧頂き有り難うございました^^





☆新築戸建ては仲介手数料無料☆

ご成約のお客様全員に
QUOカード贈呈中!


お気軽にご連絡下さい
偕成不動産
フリーダイヤル:0800-805-8505
メール:ayanohama@kaiseifudousan.com
http://kaiseifudousan.com/
http://kaiseifudousan.com/sp

ポイント毎に考える☆キッチン・家事室編

2016-09-29 18:17:12 | 日記
いつもご覧頂き有り難うございます☆



私事ですが

今日は、既存住宅アドバイザーの講習会へ行ってきました



私にも、簡素ですが

インスペクションが出来るようになりました♪

今日の講習の中で、まずお伝えしたいのは

平面図・立面図は無くさないようにして下さい!

耐震検査やリフォームの時

無駄な費用がなくなります

近々にマイホームを購入した方はお手元にあると思いますが

相続などでお住まいの方は

この機会に、探し出してみて下さいm(__)m



毎日の食事を作ったり

掃除や洗濯などの家事

効率よくするために大事なのは

家事動線もポイントの一つですね

そこで、今日は

キッチン・家事室を分解したいと思います



◇対面キッチン

両利害をLDなどの居室側に向けたキッチン

お料理や食器洗いをしながら

カウンター越しに家族の様子も見えるし

お料理や食器の受け渡しも出来て

人気のあるタイプです



◇カウンター

仕切りを備えた細長い台の部分

キッチンとダイニングの間に設けたものを

キッチンカウンターと呼びます

奥行きを広くすると

食事をするスペースにもなります



◇ユーティリティ

家事を行うためのスペースで

洗濯機やシンク

作業台なども置くこともあります

キッチンや浴室に隣接すると

家事が効率よくできますね



◇パントリー

キッチンの隣に設けると

食材や食器などを収納するのに便利

冷蔵庫などの大きな家電も入れてしまえば

かなりスッキリとしたキッチンになります



◇サービスバルコニー

比較的面積の小さいバルコニー

キッチンの採光や風通しがよくなるし

ゴミの一時置き場にもなります

大きめの面積にすれば

洗濯物の干し場にもなりますね



◇バックヤード

サービスバルコニー同様

ゴミの一時置き場にしたり

野菜などの保管場所にもなります

裏庭を作るなら

キッチンから出入り出来ると便利ですね



◇シンク

ステンレス製やホウロウ製

複合セラミックス製などがあります

1槽式が標準ですが

2槽式にも出来るので

家族みんなでお料理を楽しむ方にオススメです



◇レンジフード

調理中の煙やにおいを排気するために必要な換気役

最新機器では、フィルターを

自動清掃する機能もあります



◇ビルトイン

食洗機などはビルトインが多いですね

収納量も考慮して

キッチンの長さを決めましょう



◇カウンタートップ

お料理の時の作業台です

傷が付きにくく丈夫な素材を使用したいですね

最近ではモザイクタイルを貼ったりするのも人気です



◇コンロ

ガスにするか?IHにするか?

悩めるところだと思います

ショールームなどで確認してみましょう



◇キッチンのレイアウト



今のライフスタイルに合った形に変えてみましょう

様々なレイアウトを検討し

自分が使い易い機能性UPも図りましょう


ご参考になれば幸いです☆

次回は、寝室などの居室編



最後までご覧頂き有り難うございました^^





☆新築戸建ては仲介手数料無料☆

ご成約のお客様全員に
QUOカード贈呈中!


お気軽にご連絡下さい
偕成不動産
フリーダイヤル:0800-805-8505
メール:ayanohama@kaiseifudousan.com
http://kaiseifudousan.com/
http://kaiseifudousan.com/sp

庭坪、欲しい?欲しくない?

2016-09-28 18:47:12 | DIY
いつもご覧頂き有り難うございます☆





青々とした木々や

色とりどりの紅葉をみると

心が和みますよね♪

マイホームを建てる時に

小さくてもお庭が欲しい!

という方も多いと思います


そこで、坪庭のご紹介です

和風にしたい場合には石灯籠や手水鉢を取り入れたり

洋風にしたい場合はレンガや屋外ランプで演出したり

工夫次第でいろいろアレンジできる

坪庭の人気が高まっているそうですよ♪



まずは、fortiさんから

坪庭の作り方をご紹介です


①作る場所を決める

玄関や風呂場の横、中庭、ベランダと

坪庭はさまざまな場所で作ることができます

植物を植えることを考えて

光が入り、風通しのよい場所を選ぶと

失敗が少なくすみますよ

また、もともと水はけや水もちのよい場所なら

土の性質を調節する必要もなく気軽に取り組めます



②コンセプトを固める

どんなテイストの坪庭にしたいかによって

レイアウトや植える植物

取り入れる装飾品は変わってきます

この後ご紹介するレイアウト例を参考にしながら

和風か洋風かなど簡単でよいのでコンセプトを固めておきましょう



③排水を考える

坪庭は家の内側に作られることが多く

建物と接しています

そのため、水がたまりやすくなりがちです

せっかくきれいに配置した植物や砂利などの装飾品も

雨が降って水浸しになっては台無し


敷地内に水が染みこむように植物を植える前に

土の水はけをよくしておきましょう

むずかしいときは

水を敷地の外へ出せるよう配管をしていきます



④坪庭の見え方をチェックする

よい坪庭にするためには

まず観賞する場所からどう見えるのか?

確かめることからはじめていきます

どんな風に家から外へとつながるのか

構成を考えるのも上手に作るポイントです

庭の背景と建物、植木を

どう坪庭の風景として取り入れるのかを考えて

レイアウトを構成していきます


詳しく知りたい方へ

Fortiさんのページはこちらから

https://horti.jp/




では、さっそく

坪庭の参考写真をご覧下さい







































































秋が深まるにつれ気温も下がって

蚊もいなくなるので

屋外での作業にぴったりな季節になりますね

お家の一角に

坪庭はいかがですか?



最後までご覧頂き有り難うございました^^





☆新築戸建ては仲介手数料無料☆

ご成約のお客様全員に
QUOカード贈呈中!


お気軽にご連絡下さい
偕成不動産
フリーダイヤル:0800-805-8505
メール:ayanohama@kaiseifudousan.com
http://kaiseifudousan.com/
http://kaiseifudousan.com/sp

ポイント毎に考えてみる☆リビング&ダイニング編

2016-09-27 21:31:52 | 日記
いつもご覧頂き有り難うございます☆



注文住宅を建てたい!

と思った時

何から決めて良いやらわからない・・・

考える事が多すぎて、ちょっとイヤになっちゃう・・・

と、決めることが多いのに驚きませんか?


そこで、、、

各スペースを分解して考えてみました

一つ一つ確かめてみる事で

ここは重要!とか

ここはあまり拘りないかも!とか

自分の大事なポイントがわかるかもしれませんね♪



今日のスペースはリビング&ダイニング

長い時間過ごすリビングだからこそ

ライフスタイルに合わせたい場所

小さな子供のためのプレイルーム

宿題やアイロンがけなどのワークスペース

家族が自然と集まって過ごす

快適空間にしたいですね



◇吹き抜け



2階建て以上の建物で

上階の床がない空間のこと

開放感があって

リビングにつくると空間が広く感じますね

また、上下階のコミュニケーションもとりやすいです



◇小屋(屋根)裏



屋根と天井の間の空間

通常は天井板でふさいでありますが

はしごを付けて収納などに利用することもできます

「ロフト」とも言います



◇スキップフロア



床の高さを半階ずつずらして

立体的に空間をつなぐ構造

視線が平面と立体のいろいろな方向に抜けるため

実際より広く感じるほか

動線を短くできて

敷地を有効に使えるというメリットもあります



◇プレイルーム



子供が遊ぶためのスペース

リビング&ダイニングに設けると

家事をしながらでも

子供の様子を見守れるので安心ですね



◇袖壁



部屋などの一部に平面的に飛び出している壁

間仕切りのように目隠しとしても

木造住宅なら、耐震効果もあります

ニッチでデコも楽しめますね



◇ワークスペース



仕事をするための簡単なデスクや

棚を造り付けたスペース

家族共有のパソコンを置いたり

子供達の宿題の場所にも最適ですね



◇畳コーナー



子供のお昼寝や家事作業にも便利

パーテーションやスクリーンなどを利用すれば

ゲストルームにもなりますね



◇腰壁



壁の下部分に

腰高の板材などを張った部分

傷や汚れから壁を守ったり

インテリアのアクセントにもなりますね



◇アウトドアリビング






デッキやテラスなど

リビング&ダイニングにつなげて設置

部屋の延長として活用する屋外空間です

室内との段差をなくすことで

より一体感が高まり

開放感がありますね


ご参考になれば幸いです☆

次回はキッチン編



最後までご覧頂き有り難うございました^^





☆新築戸建ては仲介手数料無料☆

ご成約のお客様全員に
QUOカード贈呈中!


お気軽にご連絡下さい
偕成不動産
フリーダイヤル:0800-805-8505
メール:ayanohama@kaiseifudousan.com
http://kaiseifudousan.com/
http://kaiseifudousan.com/sp

今週末は、和光市の白子熊野神社神幸祭♪

2016-09-26 18:11:40 | 日記
いつもご覧頂き有り難うございます☆




突然雨の和光市です

なんだか、雨続きですね

週末は晴れてくれると良いのですが・・・



和光市白子郵便局近く



川越街道の宿場町として栄えた

白子地区にある熊野神社は

およそ千年前の平安時代に創建された

歴史ある神社です







明治5年(1872年)に氷川神社を合祀して村社となりました

毎年10月にみこし祭りが行われ

伝統芸能の白子囃子も見ることが出来ます

また、12月には熊手市も行われています

自治体の方々が準備に忙しそうでした!






<予定情報>

10月2日㈰14時~17時

白子宿通り~市場城山通りにおきまして

江戸時代から伝わる熊野様の宮大神輿の渡御

が行われます

歴史の重みを感じさせる宮大神輿をみんなで見に行きましょう

もちろん担ぐ事も出来ます

但し前もって氏子の方に相談してください☆



その、熊野神社のすぐ近くが

こちらの物件!

<和光市白子新築一戸建>




価格 4050万円

土地面積 66.48㎡

建物面積 114.81㎡

間取り 4LDK+P









最後までご覧頂き有り難うございました^^





☆新築戸建ては仲介手数料無料☆

ご成約のお客様全員に
QUOカード贈呈中!


お気軽にご連絡下さい
偕成不動産
フリーダイヤル:0800-805-8505
メール:ayanohama@kaiseifudousan.com
http://kaiseifudousan.com/
http://kaiseifudousan.com/sp

猫付きシェアハウスはもっと増える?

2016-09-25 20:21:42 | 日記
いつもご覧頂き有り難うございます☆



猫ブームもあり

最近猫付きシェアハウスも増えてきてますね

そんな、猫付きシェアハウスが大阪にも登場♪

<ロイターより>




保護団体から預かった猫たちの世話をしながら一緒に暮らせる

「猫付きシェアハウス」は

賃貸では猫を飼いたくても飼えないという

不満をもつ多くの人たちの支持を受けて

東京で着々と物件数を増やし

このたび大阪にもお目見えすることが決まった

「562(ごろにゃ)大阪京橋」は

交通至便な京橋駅から徒歩5分の好立地に

狭いながらも猫と人が快適に過ごせるよう

リフォームされた3階一戸建て

10月オープンに向けて内見受付け中の物件を

事業を支援するNPO法人の理事でもある筆者がいち早くレポートします

※「猫付きシェアハウス」は

NPO法人東京キャットガーディアンの登録商標です



猫付きシェアハウスってどんな仕組み?

猫付きシェアハウスとは

住宅設備として「エアコン付き」や「洗濯機付き」と同様

文字通り猫が付いているシェアハウスのことです

ただし、この猫は飼い主のいない保護猫で

オーナーが保護団体から預かり

猫好きの住人がボランティアで世話をする点が特徴的です


ご存じのように、シェアハウスに限らず

ほとんどの賃貸住宅は猫の飼育NGのため

猫を飼いたくても飼えない人がたくさんいます

また、猫を初めて飼うことに不安がある人

高齢であることや出張や引越しが多いなどさまざまな理由で

猫との暮らしを諦めていた人にもぴったりの仕組みです

また、シェアハウス卒業時に

望めば猫を譲り受けることもできます



オーナーにとっても

猫付きという付加価値で物件の入居率を高める効果が期待できるうえ

猫たちを助けるという社会貢献感が得られます

保護団体は、自前の施設のほかに猫の居場所を確保できるので

より多くの猫を保護することができます


なお、シェアハウスに入る猫たちは

移動や人間との同居によるストレスに配慮して

同じ場所で多頭飼育されていた兄弟姉妹など

気心の知れた大人猫が優先されているそうです




かつて近江商人は

売り手と買い手ともに満足して社会貢献もできる商売を指して

「三方良し」と言いましたが

オーナーも入居者も満足して社会貢献もできる猫付きシェアハウスは

居場所と飼い主を得られる猫たちも当事者とみれば

まさに「四方良し」の仕組みです



この仕組みを考案してフランチャイズ方式で

全国に広めようとしているのは

保護団体のNPO法人東京キャットガーディアンで

縁あって筆者は理事を務めています

代表の山本さんは

殺処分される不幸な猫たちを救うために

「足りないのは愛情ではなくシステム」と考え

行政施設で殺処分を待つ猫や地域住民に保護された

飼い主のいない猫の避難所と譲渡会場を兼ねた

猫カフェ型のシェルターを運営し

8年間で5000頭を超える猫たちに里親を見つけています



最近では、高齢者の死亡や施設入居

多頭飼育崩壊などで行き場を無くした大人猫の保護も課題で

子猫に比べて里親の見つかりにくい

大人猫の居場所づくりとして考案されたのが猫付きシェアハウスなのです


さっそく「562(ごろにゃ)大阪京橋」に行ってみた!


物件のある「京橋」駅は

JR大阪環状線と学研都市線、市営地下鉄、京阪本線

が乗り入れる利便性の高い駅

真っ昼間から営業中のレトロな飲み屋街を抜けて

徒歩5分で「562大阪京橋」に到着します



玄関ドアを開けると

猫の屋外逃走防止用柵とリビング

その奥に猫の侵入防止柵のあるキッチンが目に入ります

狭い間口ながらもシックな木調で統一された床や家具の

落ち着いた空間が特徴です

玄関横の出窓のクッションで

猫が思いっきり脱力して日向ぼっこする姿を見せれば

まさに招き猫になりそうです



猫が大好きな上下移動が思う存分できる3階建てで全館フローリング

2、3階の4部屋には猫専用のくぐり戸と部屋ごとに

趣向の異なる猫用グッズがあります

当面、このシェアハウスが預かる猫は3頭なので

住人間での猫争奪戦も起こりそうですが

一部屋に猫が集中することもあるなど

自由気ままな猫だけに展開が読めません



部屋にはエアコンとベッドが用意され

スタイリストが選んだ布団カバーとカーテンが

個性的な空間を演出しています

3階の小屋裏も含めて収納はしっかりあるので

収納家具をあまり持ち込む必要はなさそうです



入居済みの猫3頭は愛知県出身だそうですが

新しい住まいに早くもなじんでいます

どの子も内見者の心をわしづかみしそうな

人見知りしないフレンドリーな性格で

オーナーさんからそれぞれ海藻にちなんだ可愛い名前をもらっています



家賃・共益費水準は

立地条件や建物設備の良さからすれば割安ですが

猫フードやトイレ砂など猫を飼育するための費用が

毎月別途1万円必要です


東京キャットガーディアン代表の山本さんは

「オーナーご夫妻は物静かですがとても積極的な方で

東京の勉強会に参加されてすぐに物件を購入

事業化を決断されたのでこちらが驚いたほどです

特に、住人不在時の猫たちの世話や管理業務もこなされる予定の夫人は

内装のリフォームにあたって自らDIYされるほど

素材やデザインにもこだわられました

良いオーナーに恵まれて

入居者にも猫たちにも快適な住まいが提供できそうです」

と満足そうでした



「猫付き」にすればシェアハウス経営が必ずうまくいくわけではない

幸いなことに、東京で稼働中の猫付きシェアハウスの入居は好調で

住人に気に入られて(もちろん猫のほうもなついて)

里子にもらわれていった猫たちも十数頭にのぼるそうです

また、新たな事業化の申し出も全国から相次いでいます


しかし、「猫付き」にすれば

シェアハウス経営が

必ずうまくいくというわけではないことに注意が必要です

「猫付き」というユニークな付加価値があっても

家賃や管理費などの総額があまり高くなってしまっては

シェアハウスとしての本来の魅力がなくなりかねません

もちろん不動産事業である以上

最寄駅や商業施設から遠くて生活利便性が低かったり

老朽化した設備や内装が改修されずに

住まいの快適性に欠けていたりしていては

顧客に敬遠されてしまいます



現在の賃貸住宅マーケットは

人口減少で利用者増が期待できない一方

相続税対策で賃貸住宅建設が急増したため

市場の空室率は大幅に上昇しています

立地条件や物件に魅力がないため空室を抱えて悩むオーナーが

安易に「猫付き」にしたからといって入居率が上がる保証はないのです



また、保護団体からすれば

入居者が集まらないで賃貸住宅経営自体が失敗しては

せっかくの猫たちの居場所づくりが無駄になってしまいます

東京キャットガーディアンが

ノウハウやスタッフを提供して継続的に支援できるフランチャイズ方式としたのも

物件調査やオーナーとの面談など事前審査に

慎重の上にも慎重を期しているのもこのためです


小さな命を預かる保護事業の一環として行う以上

事業の健全性と継続性の確保は当然だと思います

改修やインテリアについてプロのスタイリストが

オーナーに助言や提案をするのも

できるだけ入居希望者を増やし

入居者の満足度を高める支援になればと考えるからです




競争が激化する賃貸住宅マーケットでは

犬・猫などペット飼育可能物件以外にも

原状回復義務なしのDIY可能物件

リフォームした分譲物件のお試し居住のように

利用者からすればどうして今までなかったの

と言いたい仕組みが増えてきています

賃貸住宅のあり方を利用者目線でもう一度見直し

猫付きシェアハウスのように従来の市場慣行や

常識にとらわれない新しい住まい方を提案できなければ

経営の持続的成長が期待できない時代になっているのではないでしょうか



最後までご覧頂き有り難うございました^^





☆新築戸建ては仲介手数料無料☆

ご成約のお客様全員に
QUOカード贈呈中!


お気軽にご連絡下さい
偕成不動産
フリーダイヤル:0800-805-8505
メール:ayanohama@kaiseifudousan.com
http://kaiseifudousan.com/
http://kaiseifudousan.com/sp

ヘリンボーンの床にしたい!

2016-09-24 19:18:20 | DIY
いつもご覧頂き有り難うございます☆



DIYをしていると

「古くなった床もやりたい♪」

と、考える人もいるのではないでしょうか

今日は”delish”に載っていた

”$100で出来るキッチンメイクオーバー”

をご紹介します!



Before








ホームセンターで

クッションフロアーなどの

フローリング柄を買ってきます

そして、、、




ヘリンボーン柄になるようにカットした

ビリール製の床材を貼っていきます



After








いかがでしょうか?

とっても高級感のあるキッチンに仕上がっていますよね♪



フローリングのリフォームとなると

フローリングを剥がして

下地を整えて

新しい床材を貼る


というのが通常の手順ですが

最近では

「レイヤー工法」

が多く採用されています



◇レイヤー工法でのリフォーム

居室6帖あたりでは

・クッションフロア:4~4.5万円程度

・カーペット:5.3~5.5万円程度

・フロアタイル:5.3~5.5万円程度

・フローリング:9.3~12万円程度


◇レイヤー工法での注意点

・下地や床組の状態を確認し、腐食部は重ね張り前に補修する

・床鳴りがする場合は、重ね張りで直すことはできないので事前に直す

・畳やカーペット、クッションフロアのような柔らかい床の上に張るのは不可

・クッション付き防音フローリングの上に張るのは不可(リスクを承知で張る場合も)

・5mm以上の段差ができる場合は、見切り材やミニスロープなどで解消する


※合板フロー絵イングの上に無垢材でのレイヤー工法は

 遮音性が下がったそうです



◇ヘリンボーンの写真




















洋館やホテル、高級住宅等で採用され

個性豊かな“ヘリンボーン”張りですが

意外と一般住宅の様々な家具やスタイルとも相性が良いものです



簡単にリメイク出来る






シールタイプや

ノリで貼るタイプもあります





こんな柄も実はヘリンボーンと呼ばれます

何か雰囲気が欲しいという方には

オススメの床張りです♪



最後までご覧頂き有り難うございました^^





☆新築戸建ては仲介手数料無料☆

ご成約のお客様全員に
QUOカード贈呈中!


お気軽にご連絡下さい
偕成不動産
フリーダイヤル:0800-805-8505
メール:ayanohama@kaiseifudousan.com
http://kaiseifudousan.com/
http://kaiseifudousan.com/sp

知っているとトクするかもです!

2016-09-23 19:26:21 | 日記
いつもご覧頂き有り難うございます☆



今日も雨の和光市です

明日は???



やっぱり雨のようですね

関東と東海は湿った空気の影響で雲が多く

雨の降るところがあるそうです



マイホーム購入で

まず最初に考えるのが

マンションにするか?

一戸建てにするか?

中古にするか?

新築にするか?

ではないでしょうか


今日はおうちマガジンから

40歳未満の方に朗報です♪



<40歳未満は「中古住宅×リノベ」がおトク!>



30代は、初めてのマイホーム購入や子育て真最中でもある世代

多くの出費がかさむ中でも特に負担が大きいものが

家賃や住宅ローンなどの住居費

なんとか減らしたいですね

今回は、中古住宅を購入するときの

お得な補助金についてお話しします


◇中古住宅を壊して、建て替えると「最大50万円」の補助金!



国土交通省は8月

「住宅ストック循環支援事業」を発表し

中古住宅を購入・リフォームした場合に

補助金を出す制度を秋の臨時国会に提出します


補助金制度は大きく3つの制度で構成され

また40歳未満の若年層を対象にしたものと

年齢制限のないものとに分かれています


年齢制限のない支援制度の1つが

「エコ住宅建替補助制度」です


耐震化していない古い住宅を壊して

新しく省エネ住宅に建て替える場合

30万円の補助金が支給されます


その住宅が行政庁の認定する長期優良住宅であれば

さらに20万円プラスされ

最大50万円の補助金が支給されます



◇エコリフォーム補助制度なら最大45万円!



年齢制限のない支援制度の2つ目が

「エコリフォーム補助制度」です


中古住宅を購入して

建物の省エネ・断熱リフォーム工事などをした場合は

最大30万円の補助金が支給されます


同時に地震に対する耐震リフォームも行えば

さらに15万円プラスされ

最大45万円の補助金が支給されます



◇40歳未満なら、最大65万円!



40歳未満の若年層を対象にした支援制度は

住宅診断や保険、耐震性の確保が必須条件になります


具体的には

40歳未満の人が

自分が住むための中古住宅を購入してリフォームを行う場合は

まず住宅の劣化具合を専門家に調べてもらう

「インスペクション(調査)」を実施しなければなりません


インスペクションで指摘された不具合を修繕し

断熱性能の高い二重サッシを取り付けるなどのリフォームをして

安全でエコな住宅にします


さらに住宅に不具合が出るなどの万が一の時

建物の修繕費用が保険でまかなえる

既存住宅売買瑕疵(かし)保険に加入することで

50万円の補助金が支給されます


耐震リフォームも同時に行えば

さらに15万円プラスされ

最大65万円の補助金が支給されます

なお、インスペクション(調査)の費用も

別途一律5万円支給されます


住宅診断や保険

耐震性を確保した優良中古住宅の購入が

手厚い補助金により実現しやすい内容となっています



◇「住宅ストック循環支援事業」

これらの補助金制度を盛り込んだ

「住宅ストック循環支援事業」

の予算は250億円

政府は5万戸の利用を見込んでいます


9月中旬予定の臨時国会で内容を審議され

予算成立後、年内に実施される見通しです



いかがでしたか?

新築志向が強く

欧米に比べまだまだ中古住宅の市場が低い日本

しかし、中古住宅に限った補助金制度もあります

充実した補助金制度を有効に使って

質の良い中古住宅購入を実現してみませんか?



最後までご覧頂き有り難うございました^^





☆新築戸建ては仲介手数料無料☆

ご成約のお客様全員に
QUOカード贈呈中!


お気軽にご連絡下さい
偕成不動産
フリーダイヤル:0800-805-8505
メール:ayanohama@kaiseifudousan.com
http://kaiseifudousan.com/
http://kaiseifudousan.com/sp

注文住宅の年収倍率は?「住宅取得資金贈与非課税特例」とは?

2016-09-22 20:09:25 | 日記
いつもご覧頂き有り難うございます☆



「FLI Charge」

って見ましたか?

なんと、、、

置くだけで充電出来ちゃうらしいのです♪



FLIは、スマートフォンやタブレットなど

すべてのデバイスのための

簡単、高速、パワフルな無線充電が可能な充電器シリーズです


使い方は簡単で

FLIケースを装着したスマートフォンを

FLIパッドの上に置くだけ!

これで充電が開始されます



これなら

「コードが入ってなかった(泣)」

なんて、困ったことも無くなりそうですね♪



さてさて、今日はロイターから

最近の注文住宅について

なるほどな記事を見つけました

戸建てか?注文住宅か?

でお悩みの方

一緒に読んでみて下さい☆


<注文住宅の年収倍率は6.1倍、贈与額は増加>



注文住宅といえば

「土地を所有している人が建て替えなどで建築するもの」

というのは、今は昔

過半数の53.1%は

新たに土地を取得して注文住宅を建てている

という調査結果が報告された


住宅生産団体連合会(以下住団連)の調査結果を詳しく見ていこう

【今週の住活トピック】

「2015年度戸建注文住宅の顧客実態調査」

を報告/住宅生産団体連合会半数が土地を購入して建築

その合計取得費は5153万円


「2015年度戸建注文住宅の顧客実態調査」によると

「建て替え」は2012年度を境に減少を続け

2015年度は前年度から1.9ポイント減の27.7%にまで下がった

半面、「土地を購入して新築」は増加を続け

前年度から3.0ポイント増の53.1%まで上がった





【画像1】建て替えや買い替えの状況

(出典:住宅生産団体連合会「2015年度戸建注文住宅の顧客実態調査」)


建て替え派と土地購入派の大きな違いは、建築費に表れる

「建て替え」の建築費は平均3816万円で

住宅取得費のほぼすべてを占めるのに対し

「土地を購入して新築」の建築費は平均3105万円

建て替え派のほうが土地の購入費用が不要なので

建築費のグレードを高めることができるという構図が読み取れる


全体の住宅取得費(建築費と土地代の合計)の平均額は4671万円で

年収倍率は6.1倍となった

ただし、自己資金を29.2%と3割近く用意しているのも特徴で

「借入あり」と回答した人の借入額は平均で3695万円

年収倍率では4.3倍となった




【画像2】建築費と土地代の構成と合計金額

(「土地代なし」を含む全サンプル平均)

(出典:住宅生産団体連合会「2015年度戸建注文住宅の顧客実態調査」)





【画像3】住宅取得費と借入金の年収倍率推移

(出典:住宅生産団体連合会「2015年度戸建注文住宅の顧客実態調査」)


贈与額の平均が1163万円という多額になる背景とは?

さて、今回の調査で注目したいのは、贈与額の増加だ

「贈与あり」(22.1%)と回答した人の贈与額は

前年度より109万円も増加し、平均で1163万円に達した

特に、25歳以上40歳未満は3割近くが「贈与あり」となっていて

贈与が若年世帯の購入を後押ししていることがうかがえる結果だ





【画像4】世帯主年齢別贈与ありの割合

(出典:住宅生産団体連合会「2015年度戸建注文住宅の顧客実態調査」)



また、調査結果では

贈与を受けた人の73.7%が「住宅取得資金贈与非課税特例」を適用しており

さらに12.1%がこの非課税特例に加えて「基礎控除との併用」を適用している


ほとんどの人が利用している

「住宅取得資金贈与非課税特例」

について説明しよう


マイホーム(自分が住む住宅)の購入や

新築・増改築(総称して取得という)のために

親や祖父母(直系尊属)から贈与を受けた場合

贈与額のうち一定額までが非課税になる制度のことで

2019年6月までの特例となっている


一定額というのは

贈与を受けて取得する住宅の契約時期で異なり

2015年12月末までは1000万円

2017年9月末までは700万円

2018年9月末までは500万円

2019年6月末までは300万円

と非課税枠が減額される仕組みとなっている

ただし、性能の高い住宅の場合は

非課税枠を500万円上乗せすることができるので

2015年12月末までであれば

非課税枠は1500万円に拡大していた


なお、適用を受けるには、一定の条件を満たすことが必要で

この特例は消費税率が10%に増税された場合

非課税枠が一段と拡大することになっている


さて、もともと贈与税には

毎年110万円以内であれば贈与税が課されない「基礎控除」があり

この特例と併用することができる

つまり、性能の高い住宅の場合

2015年12月末までは最大で1500万円+110万円=1610万円

までを非課税とすることが可能だったわけだ


注文住宅の場合、建築費は高くなるが

高い性能の「長期優良住宅」の認定を受けているのが

全体で79.7%と極めて多いのも特徴で

長期優良住宅や低炭素住宅に認定されている場合は

文句なく非課税枠の上乗せが可能に

上乗せで非課税枠が大きくなるという背景もあって

贈与額が平均で1000万円を超える額になっていると考えられる


2015年度の調査を見る限り

全体的に

◇建築費は上昇

◇自己資金は減少

◇借入額は増加

という傾向が見られる

贈与の非課税枠などを活用して自己資金の比率を上げ

借入額を年収の4.3倍程度の無理のない額にして

年収の6.1倍の住宅を建てようという建て主の工夫がうかがえる


ハウスメーカーを中心とした調査結果を見る限りでは

建築コストの上昇が鮮明だ

ただし、ハウスメーカー各社は

高付加価値住宅に力をいれている

最近は、スマートハウスやゼロエネルギーハウスといった

住宅内のエネルギーを創ったり貯めたり、コントロールしたりする

設備機器を取り入れた住宅が注目を集めている

こうした住宅は建築コストが高くなるため

建築費が上昇しているという見方もできる


一戸建ての建築・購入を検討している人は

注文住宅でも建築費が上昇したと即断しないで

一度じっくり検討してみて下さいね♪



最後までご覧頂き有り難うございました^^





☆新築戸建ては仲介手数料無料☆

ご成約のお客様全員に
QUOカード贈呈中!


お気軽にご連絡下さい
偕成不動産
フリーダイヤル:0800-805-8505
メール:ayanohama@kaiseifudousan.com
http://kaiseifudousan.com/
http://kaiseifudousan.com/sp

屋根のリフォーム!屋根の種類って?塗り替えのベストシーズンは?

2016-09-21 19:40:33 | 日記
いつもご覧頂き有り難うございますhそい



普段はあまり目にする事のない「屋根」



屋根は

室内を雨風から守ってくれる

住宅の基本構造の1つです

しかも一番厳しい気象環境に晒されるのが

住宅建材の中でも屋根材です

築年数の経った家の屋根は

雨や雪、風、日差しなどの影響を受けて劣化しています

台風、豪雨、突風、大雪、地震など

さまざまな自然災害が多い日本では

屋根に空いた隙間からいつのまにか雨漏りが・・・

なんていう事態もT-T

そんな心配をしている方と一緒に

屋根リフォームについて見てみたいと思います!



まずは、どんなタイミングでリフォームをすれば良いでしょうか?

ロイターで紹介されていた

「街の屋根やさん」のお話を紹介させて頂きます

「リフォームを行う時期についての考え方は2つあります

1つめは屋根が劣化してきた時点

もう1つは家の耐震性を向上させるために

軽い屋根材に葺き替える必要が生じたときです」(高木さん)

(1)屋根の老朽化……築10〜20年を目処に

強烈な風雨にさらされる屋根は

家の中でもとても傷みやすい部分

屋根材の耐久性は素材によって異なりますが

次のような劣化が見られたらリフォームのサインです

●瓦……ずれている・ヒビが入っている

    瓦の接着などに使われる漆喰(しっくい)部分が欠けている

    (漆喰は20年ほどで劣化する)

●化粧スレート……汚れ、カビ、苔が付着している

    色あせている・表面が剥離している

    (素材表面が劣化すると防水性が落ち

    水はけが悪くなるので汚れ等が付着する

    →さらに防水性が落ちて劣化が加速する)

    10年程度で塗装のメンテナンスが必要

●ガルバリウム鋼鈑等の金属屋根……色あせている

    さびている(さびが進むと屋根材に穴が空く)


さらに、高木さんによると

「実は、屋根材の下に敷いている防水紙(防水シート)が問題になってきます

防水紙の寿命は20年ほど

経年劣化によって破れたり腐食が進んだりするのです

そこから雨水が建物に浸入するので要注意

少しの雨なら屋根裏の断熱材が留めるのですが

天井に雨が染み出るようになったら状態は深刻です」

ということで、築20年が一つの目安になるそうです



(2)耐震性改善…1981年5月以前に竣工した家

東日本大震災、熊本地震を機に

住まいの耐震性が注目されたことで

地震に負けない家へリフォームすることを検討し

実施する人が増えています

旧耐震基準で建てられた家(1981年5月以前竣工)に対して

国や自治体が補助金制度を設けていることもあり

「耐震改修」が広く認識されるようになりました

国土交通省は耐震化をさらに促すため

一部の自治体で今年度と来年度の補助金を

現行から30万円上乗せする方針も発表しています


耐震診断を受けて

屋根の耐震改修が必要と診断されたらリフォームを考えましょう!

屋根の耐震リフォームでは

建物の横揺れを軽減するために

重い屋根材から軽い屋根材に葺き替える方法が選ばれます


工法は主に3つ

劣化状況などに応じて選ぶ

屋根リフォームは主に下記の3つの方法があり

屋根材や劣化状況に相応の方法で行います


防水紙や野地板(のじいた:屋根材の下地材のこと)まで

劣化や腐食が進んでいる場合は葺き替えを選ぶなど

建物にとって一番良い方法で行いたいものです





(3)屋根の塗り替え時期

屋根の塗り替え時期は10~15年と言われていますが

全ての屋根がこの期間で塗替えが必要になるわけではありません

現在の家は、スレート瓦(カラーベスト、コロニアルなど)

が使われている事が多いですが

昔ながらの粘土瓦(日本瓦)の場合

塗替えの必要はありません

どのような屋根でどんな塗料が使われているのかによって

塗り替え時期が変わってきますので

10~15年というのは

あくまで目安として憶えておきましょう

屋根は直射日光を浴びるため

外壁よりも早く劣化します

築8~10年経ったら一度確認しておきたいですね

また、一般的に塗装の作業環境は

気温5℃以上湿度80%以下となっているそうですよ

秋か春の雨期をさけた時期が

ベストシーズンと言えそうですね



(4)屋根材別比較

①石粒ガルバリウム鋼板



◇概要

金属特有の問題の「錆・雨音・室温上昇」をクリアした屋根材

◇強さ-○

◇寿命-50年以上

◇重さ-非常に軽い

◇デザイン-非常に良い

◇留意点

新素材のためキチンとした背工技術を持った業者が少ない



②スレート



◇概要

軽量でしかも安価で、また施工もしやすく現在も最も多い屋根材

◇強さ-△

◇寿命-25年~40年

◇重さ-軽い

◇デザイン-良い

◇留意点

定期的なチェック・メンテナンスを怠るとトータルコストは高くなる



③セメント瓦



◇概要

戦後、一気に普及したが、今では和風型はほとんど製造されていない

◇強さ-○

◇寿命-30年~40年

◇重さ-重い

◇デザイン-良い

◇留意点

定期的なチェック・メンテナンスを怠るとトータルコストは高くなる



④日本瓦



◇概要

古くから日本建築に使用されていて、粘土を使った焼き物の屋根材

◇強さ-○

◇寿命-50年以上

◇重さ-非常に重い

◇デザイン-普通

◇留意点

重量があるため、住宅の耐震性を十分に留意することが必須



⑤トタン



◇概要

安価で軽量だが「防錆性・防音性・断熱性」が非常に劣る屋根材

◇強さ-×サビ穴

◇寿命-15年~25年以上

◇重さ-非常に軽い

◇デザイン-劣る

◇留意点

雨音が大きく錆び易くて断熱性が悪い。塗装が必須



(5)屋根材別メンテナンス

①石粒ガルバリウム鋼板

時期-不要

内容-メンテナンスフリー保証ではありません

費用-0円

②スレート

時期-10年~15年

内容-塗装・棟板金などの交換

費用-35万円~120万円

③セメント瓦

時期-15年~20年

内容-塗装・棟瓦の積み直し

費用-50万円~120万円

④日本瓦

時期-漆喰は随時

内容-棟瓦の積み直し・漆喰保証

費用-30万円~80万円

⑤トタン

時期-5年~8年

内容-サビ除去・塗装

費用-5万円~100万円

   ※塗膜状態により変動


定期的な点検と適正なメンテナンスやリフォームを行うことで

ずっと快適な住まいで暮らしたいですね

これからお家を建てる方も

屋根材の参考になれば幸いです☆



最後までご覧頂き有り難うございました^^





☆新築戸建ては仲介手数料無料☆

ご成約のお客様全員に
QUOカード贈呈中!


お気軽にご連絡下さい
偕成不動産
フリーダイヤル:0800-805-8505
メール:ayanohama@kaiseifudousan.com
http://kaiseifudousan.com/
http://kaiseifudousan.com/sp

抗生物質の使用は、アレルギー発症のリスクが!?

2016-09-20 19:39:19 | 日記
いつもご覧頂き有り難うございます☆



すごい雨ですね!

台風16号はこれから関東へ接近するようです

早めに帰宅できるようにしたいですね!!


<ウェザーマップ>

東日本 今夜が大雨ピーク


20日の日中は大雨の範囲が

九州南部から四国や近畿へ移り

夕方には東海や北陸を中心に雨の強まっている所がある

今夜にかけて非常に激しい雨が降り

局地的には猛烈な雨が降る見込み

東海など台風の接近前から雨量が多くなっていた地域では

地盤の緩んでいる所や増水している河川があるため

土砂災害や川の氾濫などに厳重な警戒が必要となる


■21日夕方にかけて予想される雨量(多い所)

 東海   180ミリ

 伊豆諸島 150ミリ

 北陸   120ミリ

 関東甲信 100ミリ
 

また、西日本ですでに雨が止んだ所でも

これまでの大雨で土砂災害の危険性がかなり高くなっている地域がある

土砂災害や低い土地の浸水

河川の増水や氾濫に厳重に警戒するとともに

暴風や高波に警戒が必要だ


21日未明にかけて

西日本と東日本太平洋側は

非常に強い風が吹き、海は大しけとなる

■21日にかけて予想される最大瞬間風速

 四国、近畿、東海 35メートル

 関東、伊豆諸島  30メートル

■21日にかけて予想される波の高さ

 東海         7メートル

 四国、近畿、伊豆諸島 6メートル

気をつけましょう!!!



今日はロイターから気になる記事をご紹介します

<幼年期の抗生物質使用でアレルギー発症のリスク!?>

[ロンドン 6日 ロイター]

ロンドンで開かれる欧州呼吸器学会の年次総会で6日

2歳までに抗生物質の投与を受けた人は

後年アレルギーを発症する確率がより高いとの調査結果が発表される


調査は、1966─2015年に行われた

22の臨床研究結果を分析したもので

約40万人が対象となった


幼年期の抗生物質使用とアレルギーの

関係を示唆する調査はこれまでにもあったが

一貫した結果が得られなかった

今回の調査により

湿疹や花粉症との関係が明確に示された


調査を主導したユトレヒト大学のFariba Ahmadizar氏は

抗生物質が腸内細菌に影響して免疫系の機能を妨げ

免疫反応に悪影響をもたらした可能性が高いと分析した


調査で、幼年期に抗生物質を使用した人のアレルギー発症リスクは

湿疹で15%─41%

花粉症では14%─56%

高くなることが分かった


抗生物質については

過剰使用に伴う耐性の発生を懸念する声がすでに上がっており

今回の調査はそうした見方をあらためて裏付けたとの指摘もある

ただ専門家らは、抗生物質は依然

細菌感染対策に不可欠な存在で多数の命を救っているとし

医師は使用の恩恵とリスクのバランスを取る必要があると述べている





腸内細菌は

善玉菌、悪玉菌、日和見菌

の大きく分けて3種類の菌が生きています

中立菌と呼ばれる  日和見菌7

良い働きをする  善玉菌2

腐敗菌を作る  悪玉菌1

中立菌 優勢な方に味方をする

【上記のように腸内細菌は7対2対1の割合が理想的な腸内環境です】 



腸内には全身に存在するリンパ球の

60~80%が集中していると言われています

【人体における最大の免疫器官】といわれ

【腸内は免疫をコントロールする第2の脳】とも言われています


腸内細菌のバランスが乱れる⇒

免疫機能が乱れる⇒

アレルギーが起こりやすくなる

上記のように

免疫の病気であるアレルギー性鼻炎などは

腸内細菌のバランスが良くならないと

抗生物質では治らず慢性化することが裏づけられます





2歳以上であっても

抗生物質を飲み続ける事で

お腹の善玉菌をも殺してしまい

腸内環境のバランスを崩してしまいます

その結果、悪玉菌が優勢になると

中立菌が悪玉菌の味方になり

さらに腐敗菌を増殖する結果となります


腐敗菌は、ウェルシュ菌 アンモニア・硫化水素 

などの有毒物質を作りだし

腸内は、善玉菌が極端に少なくなり

免疫力が急激に下がってしまいます

抗生物質を使用し続けても

アレルギーが治るどころか

免疫力を下げてしまい逆効果となる可能性は大ですね

腸活で健康な腸をつくりましょう☆






最後までご覧頂き有り難うございました^^




☆新築戸建ては仲介手数料無料☆

ご成約のお客様全員に
QUOカード贈呈中!


お気軽にご連絡下さい
偕成不動産
フリーダイヤル:0800-805-8505
メール:ayanohama@kaiseifudousan.com
http://kaiseifudousan.com/
http://kaiseifudousan.com/sp

秋ですね☆

2016-09-19 20:16:21 | 日記
いつもご覧頂き有り難うございます☆



ずっと雨が降っている和光市です

台風16号の影響だけではなく

秋雨前線が活発化しているそうです

関東には20日夜から21日朝にかけて接近するそうで

気象庁が警戒を呼びかけています

皆様、くれぐれも気をつけて下さいm(__)m



「今年は残暑が厳しい」

と言われる事もありましたが

最近では雨が多いせいか

明け方の冷え込みで目が覚めたりしませんか?

私は薄手のブランケット1枚だったので

昨夜は何度も目が覚めました

そろそろ、掛け布団を出しておいても良さそうですね☆



せっかくなら模様替えをして秋らしく!

という思いはありますが

ちょっと面倒・・・

という時に簡単に出来るのが

ベッドメイキング♪

ほんの少しのアイテムチェンジで

秋らしい印象のインテリアを作りましょう





“秋の色”といえば、樹々の葉や実が色づいた時の色



秋の色を取り入れるだけで

秋のイメチェンになりますね♪

家にいる時間が長くなってくる秋だからこそ

居心地のいい空間をつくりたいですよね














































































もしも壁紙を貼り替えることができるなら

こんなふうに部屋の一部を秋デザインに変えると

一気に気分が高まりますよね














また、ちょっとしたデコで

秋を取り入れるのステキですね











公園をお散歩しながら落ち葉や実を拾ったり

今年は何を飾ろうかな?

なんて考えながら雑貨屋を巡る楽しそうですね♪

“秋の色”は特に身近に溢れています

茶系でまとめる時は

オレンジや黒、深い緑を差し色に入れると

洒落た雰囲気になり“秋の色”がより引き立ちます



雨の休日には

”秋色デコ” を楽しんでみませんか?



最後までご覧頂き有り難うございました^^





☆新築戸建ては仲介手数料無料☆

ご成約のお客様全員に
QUOカード贈呈中!


お気軽にご連絡下さい
偕成不動産
フリーダイヤル:0800-805-8505
メール:ayanohama@kaiseifudousan.com
http://kaiseifudousan.com/
http://kaiseifudousan.com/sp

住宅価格は値上がりしてる?

2016-09-18 20:09:13 | 日記
いつもご覧頂き有り難うございます☆



気をつけましょう!

避難できる準備を整えておきたいですね!!!



強い台風16号は

20日には西日本にかなり接近し

上陸するおそれがある

九州を中心に西日本では

暴風や高波、大雨に警戒が必要だ


強い台風16号は

18日(日)午後3時には東シナ海にあり

時速15キロで北東へ進んでいる

中心の気圧は950ヘクトパスカル

中心付近の最大瞬間風速は60メートル

台風は今後も北東へ進み

20日(火)にかけては暴風域を伴ったまま

九州を中心とする西日本にかなり接近し

上陸するおそれがある

その後、21日にかけては東日本の太平洋側にかなり近づく見込み



20日にかけて

西日本を中心に土砂災害に厳重に警戒するとともに

低い土地の浸水、河川の増水やはん濫

海岸や河口付近の低地では高潮にも警戒が必要です!



おうちマガジンで

国土交通省から発表されていえる

「不動産価格指数」について記事がありました

マイホームを探している方には

戸建てにするか?マンションにするか?

迷っている方には参考になると思うので

ぜひ一緒に読んでみて下さい☆

<国土交通省から毎月「不動産価格指数(住宅)」が公表されている>

このところ住宅ローンの超低金利状態が続く一方で

住宅価格の値上がりも続いている

とくに資材価格や人件費上昇の影響を受けやすい

新築マンションは販売価格の上昇が目立ち

それに伴い中古マンションの価格相場も上がった地域が多い

また、大都市圏や地方の主要都市では地価も上昇しており

7月に発表された相続税路線価では

銀座「鳩居堂」前の価格が1平方メートルあたり3,200万円と

バブル期における最高値の9割近い水準に戻った


だが、都心部は別としても

一般の住宅地では土地や一戸建て住宅が

それほど値上がりしていない地域も多いようだ

国土交通省が毎月公表している

「不動産価格指数(住宅)」

で最近の価格動向を確認してみよう


なお「不動産価格指数(住宅)」とは

IMF(国際通貨基金)などが中心となってまとめた

国際指針に基づいて算出されるもので

国土交通省が2012年8月から試験運用を開始し

2015年3月に本格運用へ移行した

物件の立地や特性による価格への影響を除去した

「同一品質の物件」を仮定し

2010年1月~12月までの平均値を100として指数化したものだ


また、「住宅地」は住宅を用途とする土地のみの取引

「戸建住宅」は土地と住宅の同時取引

「マンション」は主に中古区分所有建物の取引を対象としている





2016年5月の全国指数は

住宅地が99.2、戸建住宅が99.6で

いずれも2010年平均(=100)を下回っている

それに対してマンションは

128.1で前年同月比6.4%の上昇となったほか

2013年3月から39か月連続の上昇を記録した

マンションを含む「住宅総合」は107.5で前年同月比2.3%の上昇だ


これをみるかぎり

値上がりしているのはマンションだけであり

住宅地(土地)と戸建住宅は毎月

上下動を繰り返しながら

長期的にはほぼ横ばいで推移しているといえるだろう


また、マンション価格が値上がりしているのは

大都市圏だけというわけではなさそうだ

2016年5月の地域別マンション価格指数をみると

東京都が131.2なのに対して

北海道地方が155.1

東北地方が166.1

九州・沖縄地方が153.4となっている

サンプル数が少ないために

「参考値」とされた中国地方も144.8だった

地方圏では、もともとの価格水準が低かった影響もあるかもしれない


マンションの値上がりが目立つ要因のひとつとして

その立地特性を挙げることもできるだろう

土地や戸建住宅に比べてマンションは

それぞれの地域の中心エリアや主要駅の周辺に建てられる割合が高い

必然的にマンションは「値上がりしやすい立地」に多く

郊外やバス便など「値下がりしやすい立地」には戸建住宅が多くなる

商業地の地価動向も、住宅地価格よりは

マンション価格のほうに大きく影響するだろう


それでは、地価の動きを長期的にみるとどうだろうか

東京都の不動産価格指数のうち住宅地と戸建住宅については

国土交通省と公益社団法人東京都不動産鑑定士協会が協同で

1984年4月からの動きを指数化している





このデータをみると

住宅地のピークは1987年10月の355.3

戸建住宅のピークは1990年10月の248.3だ

それに対し2016年5月は住宅地が105.9

戸建住宅が100.5にとどまる

いずれもピーク時から大きく落ち込み

結果的に30年前の水準とあまり変わっていない

振れ幅の大きさの違いこそあれ

大阪府や愛知県でもほぼ同様の傾向である


不動産価格指数(住宅)はあくまでも指標のひとつであり

これだけで判断することはできないが

マンションのみが上がり続けている状況にも

いずれは潮目が表れるだろう

それがいつになるのかは分からないものの

慌てることなくしっかりと見極めていきたいものだ



最後までご覧頂き有り難うございました^^





☆新築戸建ては仲介手数料無料☆

ご成約のお客様全員に
QUOカード贈呈中!


お気軽にご連絡下さい
偕成不動産
フリーダイヤル:0800-805-8505
メール:ayanohama@kaiseifudousan.com
http://kaiseifudousan.com/
http://kaiseifudousan.com/sp

ダイニングテーブルを選ぶのに迷ったら!

2016-09-17 21:01:53 | 日記
いつもご覧頂き有り難うございます☆



今日から3連休ですね♪

お家でまったりする人も

大事な人と出かけの人も

気になる台風16号はどんな感じでしょうか?


<天気>

気象庁は17日、18日にかけて

西日本と東日本で雷を伴った

非常に激しい雨が降るおそれがあるとして警戒を呼びかけている


前線を伴った低気圧が

西日本の日本海沿岸から東日本を通って三陸沖に進み

台風14号がもたらした湿った空気の影響で

前線の活動が活発になっている

このため、大気の状態が非常に不安定となり

大雨や落雷、竜巻などの激しい突風が吹く可能性がある

tyhn1616f


18日午後6時までの24時間に予想される雨量は

いずれも多い所で

▽九州北部、中国、北陸、四国150ミリ

▽東海120ミリ

▽近畿地方100ミリの見込み

土砂災害、低い土地の浸水

河川の増水や氾濫に注意が必要だという



ダイニングテーブルは家具の中でも

かなり大きい部類に入ります

なのでその存在感はとても大きく

置く場所によっては雰囲気を決定的にする影響力をもっています

価格や大きさなどを考えても絶対に失敗したくないお買い物ですね

スタイリッシュルームから

ステキなダイイングテーブルの選び方をご紹介します


◇ダイニングテーブルのサイズを決める

ダイニングテーブルを選ぶ際は

まず置く場所を決め

「置けるサイズ」と

「置きたいサイズ」の

二種類をメモしておきます

置けるサイズは物理的に置ける最大のサイズを

椅子(可動範囲)も含めて考えます

置きたいサイズは家族構成やその他の要因を考慮します



◇テーブルの天板の大きさ

ダイニングテーブルの心臓部は天板

天板に食事を置くイメージをして

人数やいつもの料理のお皿の数・お皿の大きさなどを考えてみます


狭すぎると食事が窮屈になってしまうので

物理的なサイズ感も関係しますが

少し大きめが理想

4人用なら「135cm×80cm」くらい

2人用なら「80cm×80cm」くらいは欲しいところです

また、円形の天板の場合は

4人用で「直径130cm」くらい

2人用で「直径80cm」くらいを目安に


その他に天板の大きさで気をつけたい点が

・隣の人と肘がぶつからない広さ

・テーブルの中央に置く調味料に手が届く

・その他の使い方をするかどうか

などです



◇隣の人と肘がぶつからない広さ

もし子供が小さいなら

最初からギリギリのサイズを買ってしまうと

成長して大きくなったときに肘がぶつかってしまいます

大人二人の肘がぶつからない広さが理想



◇テーブルの中央に手が届く

天板は広ければいいというものではなく

広いと不便に感じることも出てきます

広ければ余裕をもって食事できますが

最適なサイズがあるということですね



◇その他の使い方

ダイニングテーブルは基本的に

食事をするという目的があります

でも部屋の広さや形は様々で

アイデアによっては違う使い道ができることもあります


例えば食事には大きすぎる天板を買って

端っこを調味料置きにしたりといった具合

4人家族で6人用を買い

空いたスペースをパソコンデスクとして使うなど

考えればアイデアはたくさん浮かんできます

ダイニングテーブル&パソコンデスクと二種類置くより

逆にスペースが有効に使える場合もあります



◇テーブルの高さを考える

テーブルの高さでどのような違いが出るでしょうか

ポイントは以下の点です

・食事は高いほうが楽

・パソコンなどに使うときも高いほうが楽

・晩酌やアフタヌーンティーを楽しむなら低めがいい

・子供が小さいうちも低いほうがいい

・子供用チェアがあるならそれに合わせる方法も



◇高めがいいシチュエーション

ダイニングテーブルの高さは大体70cm前後ですが

食事やパソコン使用時などは高めのほうが体が楽です

ただ、天板が高いということは椅子の座面も高いということなので

足が床につくかも大事になってきます

深く腰掛けて届かなくても

やや浅めに座ってかかとがつく程度なら問題ないです



◇低めがいい シチュエーション

逆に低めがいい場合は

晩酌などダイニングテーブルで思いっきりリラックスするとき

リラックスタイムでは低めのほうがよりリラックスできます

また小さな子供がいるときは

なにかと低いほうが安心の場合があります

子供用のチェアがあるならそれに合わせてみるのも手です



◇ダイニングテーブルの材質・素材を考える

ダイニングテーブルの材質・素材は様々なものがあります

価格を大きく左右する要素でもあり

もちろん使い勝手や耐久性にも大きさ差が出ます

ではどのようなものがいいのでしょうか



◇基本は好み

毎日のように、しかも長く使うものなので

基本は好みで選んだほうが失敗は少ないと言えます

色の印象としては

・白っぽい色~清潔感があり空間が広く感じる

・ナチュラル~優しくて温もりが感じられる

・濃いブラウン~重厚で重々しく威厳を感じる

といった感じ


インテリアを考えた場合

色味は小物でアクセントをつけるのがセオリーです

床の色に合わせることで大きさを感じさせず

お部屋を広く見せる効果があります



◇椅子選び

ダイニングテーブルを選ぶとき

同時に椅子も選ぶ必要があります

多くはセットで売られていますが

必ずしもセットで買う必要はありません



◇椅子でアクセントをつける

あまりにもかけ離れたテイストは

インテリアの雰囲気を壊してしまいますが

椅子でダイニングのアクセントをつけることもできます

素材は同じでも背もたれに色味の付いてる椅子を選択することもできますし

なにも同じ大きさを揃える必要性はありません

お父さん用には大き目の椅子

お母さん用にはスタイリッシュな椅子

子供用にはベンチタイプなど

種類を変えることでお部屋に動きがでます

あえて崩すこと、もっといえばバランスよく崩すことで

お部屋がセンス良くまとまる場合もあります


では、集めた写真を見てみて下さい☆





















































































































いかがでしたか?

ご参考になれば幸いです



最後までご覧頂き有り難うございました^^





☆新築戸建ては仲介手数料無料☆

ご成約のお客様全員に
QUOカード贈呈中!


お気軽にご連絡下さい
偕成不動産
フリーダイヤル:0800-805-8505
メール:ayanohama@kaiseifudousan.com
http://kaiseifudousan.com/
http://kaiseifudousan.com/sp

台風16号は?&アニメの聖地☆

2016-09-16 19:57:28 | 日記
いつもご覧頂き有り難うございます☆



今週末は三連休ですね

お出かけ予定の方も、そうでない方も

台風16号の動向はチェックしておきましょう!


<今日のウェザーマップ>

強い台風16号は、17日昼前から昼過ぎにかけて

先島諸島にかなり接近するおそれがある

先島諸島では16日夜から17日にかけて

暴風や高波に厳重に警戒し

土砂災害、低い土地の浸水

河川の増水やはん濫、高潮に警戒が必要だ


特に八重山地方では

昨年の台風21号に匹敵するような

重大な被害が発生するおそれがあるとして

気象庁は厳重な警戒を呼びかけている!!


強い台風16号は

16日午後3時には石垣島の南海上にあって

1時間におよそ20キロの速さで北西へ進んでいる

中心の気圧は950ヘクトパスカル

中心付近の最大風速は40メートルで

最大瞬間風速は60メートル


台風16号は今後も発達しながら沖縄の南を北上し

非常に強い勢力となって

17日昼前から昼過ぎにかけて先島諸島にかなり接近する見込みだ

その後、台風は19日(敬老の日)にかけて

東シナ海を北上する見通し



連休にお出かけのさいは

十分に注意して下さいm(__)m



お年寄りから子供まで

たくさんの人が観たであろう「アニメ」

今は、世界中でもファンがいる

日本の代表と言っても良いですよね

そんなアニメの聖地が選定されるそうです♪




世界的な日本のアニメ人気を活用し

地方の観光資源掘り起こしや

訪日観光客の誘致を目指す取り組みが始まる

JTBや日本航空、KADOKAWA(東京)などが16日設立した

「アニメツーリズム協会」(東京)が

お遍路さんの四国八十八カ所巡りにあやかって

アニメ・漫画の「聖地」88カ所を選定

広域周遊ルートをつくり

観光客の呼び込みを図る

Comming Soon!!

http://shadan.animetourism88.com/#about







「聖地」の選定では

アニメや漫画の舞台、モデルとなった地域・場所や

作家のゆかりの街、作品に関連した施設などを対象に

国内外でインターネットを通じて候補を募集

地元やコンテンツの権利者と調整し

2017年中に決定する予定

「聖地」にちなんだ商品やサービスも売り出す考えだ



同協会は一般社団法人として設立

「機動戦士ガンダム」シリーズで知られる

富野由悠季監督が理事長に就任し

理事会にはKADOKAWAの角川歴彦会長やJTB

日本航空の代表らが参加する






人気アニメをめぐっては

「スラムダンク」の舞台となった

鎌倉高校前駅近くの踏切(神奈川県鎌倉市)や

「らき☆すた」のモデルの

鷲宮神社(埼玉県久喜市)などに

多くの観光客が訪れている





理事長に就いた富野監督は

「子どものころに見たアニメや漫画が

一生残るものだということを経験している人は多く

文化的な影響は小さいものではない

こうしたことを心の中にとどめておくだけではなく

外に広げ、体験にまで育てていきたい」


「アニメがくれたモチベーションを1人1人が行動し

考えることの材料になるなら社会的意味があるのでは」

などと述べ

アニメをきっかけとした体験が新しい発見につながると期待する



最後までご覧頂き有り難うございました☆





☆新築戸建ては仲介手数料無料☆

ご成約のお客様全員に
QUOカード贈呈中!


お気軽にご連絡下さい
偕成不動産
フリーダイヤル:0800-805-8505
メール:ayanohama@kaiseifudousan.com
http://kaiseifudousan.com/
http://kaiseifudousan.com/sp