岳時々鉄

山と鉄道をこよなく愛すオッサン。

可変電圧可変周波数制御装置

2008-06-14 | 「祝」西武鉄道30000系一般向け新車発

台車の次に目に付いたのが、今や珍しくも無いVVVFですが、20年前は珍しかったです。これもどこぞの怪社の発展に貢献しているのかな(謎)。日立お得意のIGBT(絶縁ゲートバイポーラトランジスタ)素子を用いたVVVFインバータです。

全貌です。61183













中身です。これで交流電動機(モータ)をスムーズに制御する事が出来ます。これも何かに似てるゾ♂61184













BS(ブス)もご覧の通り。61185

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 梁の無い台車は、実に軽々し... | トップ | 38102の床下 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

「祝」西武鉄道30000系一般向け新車発」カテゴリの最新記事