ホーンスピーカー導入備忘録

エール音響の重量級ユニット導入記です。最近はホームシアターやってます。YAHOOブログからの移行です。

センサラウンド

2016-05-22 01:12:20 | ホームシアター
再び始めたホームシアター
まずは絵を見ようという事でソフトを数本購入してみました。
イメージ 1

 やっぱ買うならコレでしょうという事でamazonでブルーレイを購入
①MADMAX②宇宙空母ギャラクティカ③大地震④ミッドウエイの4本を購入
④ミッドウエイは国内版のBDは発売されていないので北米より購入しました。(まだ来ません)
①は最新のソフトとという事で納得ですが
②③④はちょいと違います。
これはウン十年前に一瞬流行した。”センサラウンド”方式にて重低音が記録されているのです。


イメージ 2



前にブログでも書いたのですが子供心にものすごいインパクトでした。
ウチの環境がやっと整ってきたのでやったらどうなのだろうと思って購入してみました。
イメージ 3

センサラウンドと銘打ったDTS-HDマスターサウンドです(これはギャラクティカ)
どんな音がするのだろう?期待が高まります。
イメージ 4

こちらは”大地震” 2.1chセンサラウンドと5.1chDTS-HDマスターサウンドです。
イメージ 6

センサラウンドを選択して・・・
イメージ 5
おお~っつ! センサラウンドのクレジットが・・・


で出てきた音は?
②ギャラクティカは宇宙船がゴゴゴ・・・動くときの重低音感を出すようですが”なぁんだこんなものなんだ・・・”という感じです。スターウォ-ズ Episode4冒頭のゴゴゴ・・・のほうがよっぽど迫力ありました。
③大地震は地震のゴゴゴ・・・ですが、2.1chセンサラウンドよりも5.1ch DTS-HDマスターサウンドのほうがよっぽど臨場感というか迫力があります。


ま、ウン十年前はこれでも十分大迫力
だったんですよね。
これはこれで良しとしましょう。
まだ届かないミッドウエイはいかがなですものかな?
楽しみです。


そういえば6月にジェットローラーコースター輸入盤BDが発売されるそうなのでこれも購入してみましょう


MADMAXの感想はまた次回

ホームシアター(現状)

2016-05-18 23:18:48 | ホームシアター
新しいカテゴリー”ホームシアター”作りました。


先日納入したトリノフのおかげで”エール音響システム”の調子がすこぶる良い
また、アンプをテクニカルブレーンとソニーに変えておかげでS/N比が上がり、超微小な音から大音量(爆音はトバすのでなし)までものすごい良い音を奏でている。とにかく”聴こえない音”まで全部出る。
今後は”低音ドライバ”が控えているのだが、もう少しこのままでどこまで出るか聴いてみたいと思っています。
という事で違うことをヤルことにしました。


例のMADMAXの件でこのところ映画が気になっています。


あの立川の極上爆音までどのくらい近付けるかを目標にして、
ホームシアターを再構築することを行おうと思います。




まずは現状
現在のシステムは約10年前、家を造った時に組んだセットです。
状況確認を行い、ボトルネックを見つけて次の項目へ進むことにしましょう。
イメージ 3

ホームシアタールームはエール音響部屋向かいの”控えの間
エールの部屋は狭いので数名のお客さまが来訪した時に順番を待っていただくための部屋で現在は物置になっています。
15~16畳位の広さです。


隣で前使用していたウエストレイクTM-3JBL S9500が置いてあります。(鳴りません)
イメージ 4

エール部屋と違って内装を行っているのでフローリング仕上げです。
壁の片側には”よしず”なんかを張って焼酎ラックを置き、焼酎の一升瓶が並んでいます。これは自己消費用です。
でも最近はあまり飲んでいません。栓が空いていないのもたくさんあります。(最近は家で呑むのは焼酎ハイボールばかりです。 なぎら健一のやつね・・・さっぱりしておいしい)
イメージ 1
使用しているアイテム
AVアンプ:ONKYO TX-DS989Ver.2 15年くらい前に購入、当時30万円位した。10年くらい前に5万払ってバージョンアップしました。
他にもONKYOのマルチチャンネルパワーアンプなんかもありますが
調子悪いです。
プレーヤ1:HDDVD 東芝 HD-XA1 トレイが開閉しない。壊れている。10万くらいだったっけ?
プレーヤ2:OPPO BDP-95 使える。日本に正規輸入される前の直輸入品 数年前に購入
イメージ 2

プロジェクター 
三菱:LVP-HC5000 10年くらい前に30万円位で購入 当時CPの高いハイビジョンプロジェクターとして人気があったモデル
イメージ 5

スクリーン
その1:キクチ マリブ100インチ
ウエストレイク置いてしまったので現在使用できません。
イメージ 6

スクリーン
その2:シアターハウス 4:3 160インチ  3250×2450という巨大サイズです。
ウエストレイクと9500をかわしてマリブより1mくらい前に出してあります。
壁一面全部スクリーンという感じです。少しV字シワが寄っています。絵を映すと気になりません。
イメージ 7

メインスピーカー
ハイランドオーディオのエインジェルとかいう安価なSP 金額は忘れました。これも10年以上前に購入
イメージ 8

センターSP
メインSPと同じ物、サラウンド及びサラウンドバックも同じものを使用 
全部で8本同じものがあります。
イメージ 9

サブウーファー
ヤマハ:YST-SW150 10年以上前に購入 いくらか忘れました。
大音量再生するとパワーが足りなくてボイスコイルが底付きしてバコバコ言っています。


というラインナップです。


いずれも10年以上前のロートルです。
ただ一つ良いところは160インチの大画面なので迫力だけはあります。また一応プロジェクターは1920-1080(HD)です。
イメージ 10

プロジェクターは10年も使用してまだ400時間しか使っていません。それだけ見ていないという事です。
自分的には絵より””が好きなので映像はあまり見ていません。
映画なんかは主に1回の居間のテレビで見ているので、プロジェクターを使うときはお客様が来た時や大画面で見たい新譜を買った時くらいです。
イメージ 11

絵はそれなりに出ますがちょっとピントがあっていない感じです。
イメージ 12

結構 迫力があります。
音は小さなSPで鳴らしているのでショボイいのですが画面が大きいのでマスクされます。


という事でこれが現在のシステム構成ですが


全部ボトルネックですね!


さてこれからどういうプライオリティをつけて更新計画を立てましょうか?

DEQX効果

2016-05-15 22:26:40 | オーディオ
GWの最後の日曜日(5/8)に、先日うちに来ていただいたM田さん宅にお伺いして音を聴かせていただきました。

イメージ 1
お伺いしたのは午後なのでまずは近所のソバ屋で昼食をいただく
イメージ 2

豪華に天ザルなんかを食べたりして・・・
イメージ 3
まだ時間があるので喫茶店でコーヒーセットなんか食べて時間をつぶしてからお伺いする。
イメージ 4

過去のじゃじゃおさんの訪問記 オンケン オンケン(続)
http://blogs.yahoo.co.jp/radjyaradjya/16434472.html
http://blogs.yahoo.co.jp/radjyaradjya/16502847.html

にもあるが青梅のM田さんはDEQXを中心にオンケンシステムを鳴らされているお方です。
イメージ 5

核のDEQX HDP-3 クリズラボのユーザー紹介にも掲載されている。
http://www.kurizz-labo.com/Users_Report-9.html

イメージ 6

多くの機器を縦横無尽に操っていらっしゃるかたです。
イメージ 7

アンプは石でなくて自作の球
イメージ 8

イメージ 9

律儀にアワーメーターがついています。
イメージ 10

このアイデア良いですね。エージング時間が一目瞭然です。
イメージ 11

ADPもEMT927です。イコライザーは自作に変更したそうです。
イメージ 12

デジタル系 オリーブが懐かしいですね。
もちろんoppoのBDPやパナソニックのレコーダーもあります。
イメージ 13

過去の掲載誌なんかも見せていただく
イメージ 14

おフランスのオーディオ誌
イメージ 15

他にも75年のオーディオ誌にも掲載されている方なので筋金入りのオーディオマニアです。今年は16年なので最低でも41年前には現在システムの基礎が出来上がっています。
イメージ 16

プロジェクターで大画面映像もこの通り!
イメージ 17

イメージ 18

聴かせていただいた音はDEQXが入っているだけありフラット、M田さんの好みで低域を少し強調したナチュラルな音です。
ただいまトリノフ導入を検討中という極めて論理的な方です。
現在は84歳だそうなので 
オーディオは一生もの
だなと納得した次第です。
(うちのエール音響もそれまで維持することができるかなと心配になったりして・・・丁寧につかわなきゃね!)


こういうお宅を訪問すると自分も頑張らなくちゃとエンジンがかかります。


さあこちらもガンガン行きましょう!


5回目にして・・・

2016-05-10 23:45:38 | オーディオ
本日は仕事が少し早く終わったので5回目”アレ”に挑戦してきました。
もちろん”アレ”といったらMADMAXです!
イメージ 1

夕方からの上映 5時頃に行ったので外はまだ明るい
イメージ 2

”MAX”と”ガルパン”は人気があるらしくまだやっています。
イメージ 3
上映まで時間があるので裏のガストでちょい呑み
この時間はハッピーアワーで生1杯200円で飲めるのだがたくさん飲むと酔っぱらってしまうので一杯で我慢する。
今回は”かぶりつき席”に初挑戦 B-13席にした。
イメージ 4

バックが置いてあるのがB-13席 A列はないので最前列、
しかもサブウーファーの真ん前 超爆音が楽しめるでしょう
イメージ 5

上映前に設備をシゲシゲと見たりして・・・
スクリーンは結構カーブしている。
イメージ 6

へ~ こうやってテンションをかけているんだ! 何かものすごくオーソドックですね。
イメージ 7

裏側 奥のほうにセンターSPが見える。設置位置は本当にスクリーンの真ん中ですね。
イメージ 8

サウンドスクリーンなので穴が開いている。結構穴が大きいね


さて今回の感想は・・・
やっぱりも少し後ろが良いね”です。
理由としては
①センターSPの音ばかり聞こえてバランスが良くない。
②低音が高音にカブってしまい。聴きずらいところがあった。
③後ろの時はユニットから直接音が聞こえなかったのだが最前列だとどのアレイ・サブウーファー・サイドSPから出ているのが分かってしまい、ちょっと興ざめ
④LFEがバンバン効いた後はスーパーウーファーに埋め込んであるアンプのファン音がかなり騒々しい
⑤画面の下端が頭より上になるので寝そべらないと(浅く座らないと)みられない。


という理由で前から5列目位がベストポジションと思いました。


ただ 
圧倒的な迫力は最前列が最高です!
強烈な爽快感です。
物凄い爆音なのに耳がキーンとなりません。
これはひずみが少ないんですよね


日々のストレスも吹っ飛ぶ!ような気分で帰宅しました。


ぼつぼつブルーレイでも購入してウチで試してみましょうか?



ものすごい体験!(続き)

2016-05-07 22:21:16 | オーディオ
やっと出張から戻りました。
月曜日から土曜日まで出張でGWはつぶれてしまいました。
ということで遅アップします。
概要はじゃじゃおさんが書いているのでその他を書きます。


4月30日はMFDに昼頃に集合・NADACを聴きながら他の方々と合流~2時半頃じゃじゃおさん邸へ移動~4時半ころお寺に移動 レコード&フィルムコンサートというかなりタイトなスケジュールでした。もちろん終わった後は本日の振り返り”の反省会もあります。


MFDでの写真は撮っていません。
NADACの音にはかなり引かれていたのですが先立つものがないのでウチはまずは”トリノフ”導入になりました。
イメージ 1

相変わらず暖炉がいい雰囲気を出しているいじゃじゃお邸 ストロボを使って写真を撮ったのでトリコロールカラーの平面スピーカーが目立ちます。
そういえばモニターの位置が少し向こうに寄ったので暖炉に気をとられて頭をぶつけなくなりました。(ビンもぶら下がっています)
イメージ 2

じゃじゃおさんの写真は暗かったので本日のメンバーがわかるような写真を・・・
全部で7名だから自分の後ろにまだ3名います。
相変わらず良いおと出てますね! じゃじゃおさん 
極楽席にお座りのかたはoguさん
イメージ 3
ダブり写真ですみません。Y本さんのAK380はとても聴きやすく、魑魅魍魎が跋扈しているジャジャオシステムの中でも十分互角に渡り合っています。アラを探せばきりがないのですが”聴かせところ”を押さえてあるのでとても聴き易く耳に優しいです・なおかつハイファイです。
Y本さん、これは良い買い物をしましたね! じゃじゃおさんも欲しくて仕方がないようです。
ということで2時間もいないでつぎへ移動します。
イメージ 4

説話を説くホールですかね?
天井まで5m以上ある広大な空間です。
席は70~80位ありますか?開始のときは檀家らしき方々で結構埋まっていました。
イメージ 5

メインセットはレコードコンサートではオートグラフミレニアム 映像のときは田口音響のSPを使用します。
イメージ 6

田口音響のSPですがいつもの真っ黒なものだと思っていたらこんな白木のものもあったんですね。
いい感じです。
イメージ 7

でもこのあたりがプロ用を感じさせます。 スピコン・・・
イメージ 8

サイトスピーカー コレはサラウンドで使用するのではなくてマイクの音を拡声するのがメインだそうだ。
でも左右に4本あるのでサラウンドもできますね・・・
イメージ 9

リアSP コレも結構デカい もちろん田口音響製
住職さんにシステムの説明を行っていただいた。
イメージ 10

イメージ 11

アンプは耐久性を重視してかアキュフェーズのA級アンプがかっちょ良く並ぶ
イメージ 12
レコード再生システム
イメージ 13

おおっつ!! ELPのLT-1だ 懐かしい 案の定不安定でノイズが出るそうです・・・ やっぱり
イメージ 14

AVセンターはヤマハの最新機種CX-A5100 これってアトモスできるんですよね・・・
BDPはOPPOのBDP-105DJPL 
イメージ 15

おおっつ ブルックリンだ ロゴランプがかっちょいいですね。
イメージ 16

プロジェクターはSONYのVPL-VW1100ES のスタック
調整はUAシステムズの上原さんに追い込んでもらったそうだ。
イメージ 17

色が深くとっても明るい う~む すばらしい エクセレントですね。
イメージ 18

スクリーンはスチュワートの200インチ ブラックマスクの部分がかなり長いので特注ですね。プロジェクターからスクリーンまでの距離は12から15メートル
こんなに照明が明るいのにスクリーンに明るく投射される。1100はやっぱりスゴイですね。


ということですばらしい時間を堪能させていただきました。
このようなイベントを定期的に開催されるご住職の方やスタッフの方々は準備等を含め大変ですね。本日はありがとうございました。


もちろんこんなスゴい映像を見たら自分の家でもやってみたくなるのがマニアの性です・・・
(この前のマッドマックスのときもそうでしたが・・・)


ということで終了後は反省会
イメージ 19

おでんの写真だけです。


次の日はお客様がやってきました。
イメージ 20

トリノフの効果を聴いてみたいということでM田さんが青梅からいらっしゃいました。
T中さん じゃじゃおさん
イメージ 21

和牛はらみ焼き
イメージ 22

イタリアンもんじゃに挑戦!


というわけで充実した2日間でした。
次の日から出張で大変でした・・・