ホーンスピーカー導入備忘録

エール音響の重量級ユニット導入記です。最近はホームシアターやってます。YAHOOブログからの移行です。

44.1Kと48Kの壁 (SRC比較)

2014-06-25 21:43:04 | オーディオ
以前からCDフォーマット44.1KHzとハイレゾ48KHz系のサンプリングレートの違いに悩んでいる。
理由としてはチャンデバとして使用しているApeq8Proの入力がデジタルだから
デジタル入力前段にはSRC(サンプリングレートコンバータ)が入っていて32~192KHz間で入力可能である。Apeqの内部処理は96KHzなのでBitTOBitでなら96KHzで送るのが一番よいはず?
 
そこで44,1→96のSRCを比較してみた。
比較機種はApeq内部SRCを含め5機種

イメージ 1


機種①Brainstorm DCD-8 機種②Behinger SRC-2496
 
イメージ 2

じゃじゃおさんから借りた
機種③InterM DSP-2000 機種④dcs 972/
標準として
機種⑤Apeq-8 Pro内蔵SRC
 
自己感想
機種①金属音のような歪音 取説にも整数倍以外のSRCは良くないと書いてあった。
機種②レンジは狭いが結構聴ける。歪も聞こえない。クロックを入れたらさらによくなった。でもチープな音
機種③音は歪んでいないがウルサイしレンジも狭い。
機種④dcsの音 箱の中で再生した音をマイクで拾って再生した感じ、レンジは狭いが悪くない
機種⑤ニュートラル 多分1チップSRCで処理したと思えるような音、少々チープっぽい音がする。(レンジは一番広い)
 
さて どれが一番か・・・
dcd-8のリクロック機能はものすごい効果がある。これは譲れない
ではdcd-8を通した後に+αをしたらいかがなものかな?
残りは④かそのままの⑤
 

イメージ 3


972に外部からワードシンククロックを入れたらかなりよくなった。
取り説にGPS入力ができると書いてあったのでルビ10MHzを入れてみたが安定しなかった。(音の向上はかなり確認できたが・・・残念
 
結果
dcs972の音の向上はかなり確認できたが”激変”というわけではなかった。
最新機種ならばもっと音が向上すると思うがいかんせんdcsはものすごく高価
一番安くてもパガニーニupsamplerか?それとも前からほしかったLAVRY2000s? う~む 悩ましい
いずれにしても100万以上 現在それだけあったらやることはひとつしかない
それは・・・
 
低音ホーンを作りましょう・・・
 
 
目標が決定したらやることは速いョ 
 
 
でも dcsの音って惹かれるところありますね・・・・
それにしても 先日のdbx4800を始めに高価な機種をお貸しいただけるじゃじゃおさんには感謝の気持ちいっぱいである。ありがとうございます。
 

Y本邸 INVICTA MIRUS導入

2014-06-21 21:11:39 | オーディオ
INVICTA MIRUS導入するよ~と 言うことで 美音で有名なY本邸に行ってきた。巷で話題の光カートリッジでアナログレコードがアナログらしくない音で鳴っていた。(とても透明度のある抜けの良い音) おぉう これがウワサの美音か・・・ いいねぇ
 

イメージ 1
 
イメージ 2
元はMYTEKを使用していた。
 
イメージ 3
デビアレのアンプ(手垢が付いたら汚くなるので気を使うだろうな
ぁ   
イメージ 4
デビアレの体重計 こういうジョークいいなぁ 体重計のようなアンプと実際の体重計 オヤジのダジャレセンスでいいですね・・・
デビアレのケースで体重計を作ったら近代美術館に展示されたりして 
 
イメージ 5
音は電源を入れてすぐの音でも とても良い。解像度が上がり、レンジが広がった感じ  やっぱりインビクタはいいなぁ
 
うわさの”美音”のグレードが最初と比べ更にもう一段階上がった。
ワインのウンチク話もリアルで面白く 高級ワインを一度飲んでみたくなりました。
 
 
今までY本さんが使っていたMYTEKはウチに来ました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 


CHORD Hugo(高級ポタアン&DAC)

2014-06-20 23:49:03 | オーディオ
仕事の帰りついでにMFDに寄ったところタイムロードの若い営業の方がいて
CHORDの ”Hugo” というDAC(ヘッドホンアンプ)鳴らしていた。
 
イメージ 1

小さくてカッコいい CHORDの特徴の”内部を見せる”事もちゃんとやっている。
 
イメージ 2
音は結構よい、クリヤーな音 内部にリチウムイオンバッテリーが入っているらしく 
ACアダプターは不要との事 
値段は20何万円と少し高いような気がするがメインDACとしても十分使用できそうな感じ 
Iriver Astell&Kern AK240と組み合わせてセットで50万円くらい。ヘッドフォンをプラスしたらもっと高いか・・・
 
今話題のポタ超高級プレイヤーですね、買う人も結構いるみたい。、自分にはあまり判らないジャンルではあるが 趣味には金の糸目をつけないということはオーディオと共通事項ですな(こちらはもっともっともっと金がかかるか
 
自分は電車の中はノーマルIPODtouchで音を聴いているがこういうアイテムを使用すると通勤が楽しくなるのだろうなぁ?
多分、恐れ多くて持ち歩けないだろうな・・・(小心者だからね   ) 
 
 
 
 
 

世界初のNAS+ネットワークプレーヤーブラインドテスト

2014-06-17 22:44:24 | オーディオ
日曜日  n a z o _ o t o k o 邸にて世界初と思われる試聴会が行われたので参加した。
 
今回の内容は現在ハイエンドと思われるネットワークプレイヤーと音楽専用をウタウNASの聴き比べ バッファローの新製品NASの試聴だった。
 

イメージ 5


出番を待つNAS 御一行 (音質評価機のテプラ・・・これがクセモノ 内部で何をやっているのだろう)
 
イメージ 1

おいおい このテーブルの上だけで1千万乗っているゾ・・・
 
参加機種
NAS
①QNAP TS-220+SSD(7~8万) ②IO-DATA RockdiskNEXT+東芝SSD(5万) ③baffalo(DELA) N1A(15万) ④baffalo(DELA) N1Z(70万) ⑤baffalo(DELA) N1Z音質評価機(金額なし) の5機種
プレイヤー
①Aurender w20+インビクタ MIRUS(260万) ②SFORZATO DST-03(68万) ③CHORD DSX1000(132万) ④LUMIN A1(100万) ⑤LINN CLIMAX DSK(220万) の5機種
 
アンプ等
プリNO.52L パワーNO.33HL×4+ビオラ チャンデバFM SP2401TWIN+ET703+ステンレスホーンの3ウエイマルチ
 
上記機種の評論家抜き 本音のブラインドガチンコテストを行った。
 

参加メンバーも世間を牽引していく頭の切れる人ばかり(自分は違うが・・・)、

 
参加メンバー
攻(メーカー、代理店側)
バッファロー 稲垣さん+耳のよい開発担当者の方
エミライ 島さん スフォルツアート 小俣さん LUMIN  服林さん 
 
中立(今回参加機種以外の業界の方)
音元出版 野間さん phasemation 井上さん ナスペック 水次さん
マイクロファラッド 高橋さん+息子 
 
守(ユーザー リスナー側)
n a z o _ o t o k o さん H方さん H方さん友人 O崎さん しゃじゃおさん 私
 
イメージ 2

全員ではないが集合写真
なんと 参加メンバーの2/3以上が業界に携わっている人員という、ユーザーとしては超リッチな試聴会となりました。
 

イメージ 3


熱弁をふるうバッファローの稲垣さん 
 
”DELA” と名古屋弁の ”でら” は特に関係ないそうだ
今回の開発に関するいろいろな苦労話を語っていた。 自分としては ”MELCO” して欲しかったと言うと ”社内にもそういう意見もあった”といってた 残念・・・ 
 

イメージ 4


本当についたてを立てたよ  
テスト後のスナップ 皆真剣に集中したのでとてもつかれている・・・
 
結果
NAS
N1Zスペシャルの出来がよく、他を引き離していました。
N1Aも明るく、力強い音がするので結構自分好み(もう買ってしまったので音が悪かったらどうしようと内心ハラハラ)・・セーフでした。
 
プレイヤー
音当てテストは自分は全滅 どれもすばらしい音がして、なにがなんだかわからなくなってしまった。今までは内心オーレンダーが一番だったと思っていたが 実は自分の好みはCHORD DSX1000だった。今回のブラインドテストで判明した。
 
今回のようなテストはたぶんまだ誰もやっていない、ガチンコブラインドなんて代理店の人が自分の機種ならともかく、コンペティターの機種と比較を行うなんて、オーディオ店の試聴会でも絶対行わないだろう、もし間違って自分の会社の機種がわからなかったらメンツ丸つぶれだからね・・・
 
とにかく非常に楽しかった一日でした。
 
 今回のために集合した業界の方々およびテスト機のドライブ進行を行ったH方さん、なにより会場の提供および企画進行を行っていただいたn a z o _ o t o k oさんのパワーにはスゴ過ぎて何もいえません。
 
たぶんこういう皆様が今後の日本のオーディオ業界を牽引していくキーマンとなるのだろう・・・ すげぇなぁ 
 
スゴい場面に立ち会えて光栄だ・・・
 

エール音響の巨大低音ドライバが来たぞ~!!

2014-06-09 22:26:11 | オーディオ
梅雨の雨の間の縫ってとうとうエール音響の低音ドライバが来た。
イメージ 1

 
らくらく家財引越し便にはスピーカーはダメ!!と言われてあきらめ、引越し便にお願いした。送料は10倍違ったがチャーター便で引き取り
 




イメージ 2


あまりにも重たく、おじちゃんの足が笑っている。そりゃ100キロもあるのだからね
 
イメージ 3

やっと地下におろして到着 輸送箱がツギハギですな
 
イメージ 4

160D シリアルは260510 出来立てのホヤホヤ
 
平成26年5月10日製 
エール音響の製造番号は簡単で和暦の完成日が製造番号
これは結構知らない人が多い
 
 

イメージ 5


とりあえず内部を確認 特に問題は無いようですな・・・
 
イメージ 6

遠藤さんが他のドライバーと同じ色にしてくれたみたい 感謝
 
とにかく重たくとり回しが大変、ホーンが無いのでしばらく飾っておくしかないようですね。