ホーンスピーカー導入備忘録

エール音響の重量級ユニット導入記です。最近はホームシアターやってます。YAHOOブログからの移行です。

DELA N1AのHDD換装を行いました。

2018-12-16 17:08:02 | オーディオ
某所から入手したROCK主体CD千数百枚のリッピングが1年も掛かってやっと終了しました。

イメージ 1

最初はPCでdbpowerAMPでリッピングしようと思ったのだが、fidataにPremium2が直接つながるのと、アルバムアートを探して埋め込むのが面倒くさいのでfidataに直接続で行いました。(accuripも出来るしね)
フォルダー数1215 ファイル数11106ですか、結構ありましたね。
今までの自分のデータに補完すると結構なコレクションになりますね。
460Gもあると現在6TあるNASの容量をかなり圧迫するためにHDDの容量アップを行うことにしました。

イメージ 2


現在のNAS陣です。上から①fidata-4T ②DELA-2T ③DELA-6T
の全3台体制でバックアップは別にとっています。
使い方としては
③DELA-6T(HDD) ハイレゾ CD お客用個人フォルダ その他
②DELA-2T(SSD) 実験用 fidataと比較のためにSSDに換装
  テンポラリファイルを入れて聴き比べに使用している。
①fidata-4T(HDD) 普段聴きのファイルはこちらに入れて聴いている

イメージ 3


今回44.1KhzのCDソースが大量に増えたので6TのNASでは一杯!
よって上段にあるNASのHDDを換装し、CD(44.1) ハイレゾに分けることにしました。

イメージ 4


現状でも既に6万曲あります。実際こんなにあっても聴かないよね。
ま、とりあえず作業を行います。




イメージ 5


用意したのはWD、REDのNAS用HDD4T×2台 バックアップ用HDD
8T×1台です。

イメージ 6


まずはDELAをバラします。 メーカー修理が受けられるように元のHDDを残してあります。上にSSDを固定してありました。コレを外します。

イメージ 7


外しました。今度はHDDの換装なので元のHDDを外します。

イメージ 8


今度は4Tなので一気に4倍ですね。自分のN1Aは初期型なのでHDD換装は出来ますが、新しいN1Aは基盤が違っているので換装が出来るかわかりません。

イメージ 9


元に戻して電源を入れるとエラーではじかれます。
ここで選択するのは①スパニング ストライピングは過去痛い目にあったことがあるのでパス ミラーリングは他でバックアップするために選択しません。

イメージ 10


フォーマットして・・・

イメージ 11


7.43TB 使えるようになりました。

イメージ 12


コレでOK!

イメージ 13


HOSTネームも振りなおしました。
これで①DELA-8TB②DELA-6TB③fidata-4TBの3NAS体制完了


使用方法としては
①ハイレゾ②CD(44.1)及びお客さま用フォルダ③普段聴き用として①②から抜き出しで行こうと思います。


①+②で14Tもあれば当分の間どうかなるんじゃないカイ?と思います。


最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (デビルJyajyaoの秘密基地)
2018-12-18 07:23:00
素晴らしい設備で良質のバックアップをとられていますね。私も見習わないと。いつも調子が悪くなってから始めるのでバックアップになっていません(泣き)
返信する
> じゃじゃおさん (audiovideo_fan)
2018-12-19 02:36:00
溜めに貯めた音源の再構築です。
データのバックアップについては過去に何度も大変な目にあっているので何重にも行ったほうがよいと思っています。
特に”ストライピング ”についてはひどい目にあいました。
ということでスパニング(JBOD)にしています。でも音源再構築中に”あっつ!!! 消しちゃった!”ということも結構あるので再構築前にも現状のバックアップが必要です。何テラもあるといくら早いHDDを使用しても、NASの性能に依存するのでバックアップ時間が超掛かるのが難点です。バックアップに欠かせないUPSですがもちろん入手しておりますが、コレをカマせると音が極めて悪くなるのも問題点で現在入れてません。どうしようと考慮中です。でも”背に腹は変えられない”よね~・・・
返信する
Unknown (MilesTAD)
2019-05-30 14:03:00
日頃からいろいろ参考にさせて頂いております。 前回のDELA N1A のHDDの換装に続いて、今回もN1AのHDDを容量アップされたとのこと。 これをお手本にして、私もWestern Digital の2TBを2台購入し、換装にトライしてみました。 しかし「フォーマット可能な内部ドライブが見つかりません」という表示が出て、ミラーリングもストライピングもできない状態です。 製造元に確認したところ「ユーザーによるHDD換装についてはお答えできません」と言われました。 事前にフォーマットをしておくとか、何か特別な方法があるとか、ご教授頂ければ幸いです。 よろしくお願い致します。
返信する
> MilesTADさん (audiovideo_fan)
2019-05-30 17:44:00
はじめまして。つたないブログを見て頂きありがとうございます。
さてご質問に対する回答ですが導入されたN1Aは初めからHDDが2
つ入っているタイプの物ですか?
初めから1台のものは2台には出来ない見たいです。
自分の物は発売初期に購入した物なので出来ました。
後、やり方をメーカーに聞いても出来るとは決して言わないと思います。
自己責任でやって下さい。
返信する
> audiovideo_fanさん (MilesTAD)
2019-05-30 18:21:00
迅速なご回答ありがとうございました。 私のは最初から1TBが2台入っていたN1Aで、1TBのミラーリングで使っていました。それが満杯になったので2TBのHDDを2台買って、入れ替えようとしたのですが、ダメでした。ネットには簡単にそのままHDD換装ができている人もいらっしゃる様なので、なぜ自分のN1Aがうまく行かないのか不思議です。
audiovideo_fanさんのブログは、いつも実践した結果が書かれているので、とても参考になります。今後ともよろしくお願い致します。
返信する
> audiovideo_fanさん (MilesTAD)
2019-06-08 15:37:00
おかげ様で、1TBから2TBへのHDD換装は成功しました。いろいろ調べて研究して、以前の古いバージョンのファームウエアに戻すことによって、問題なくフォーマットができました。
ところで、私もTRINNOV ST2 を導入しました。まだ自在に使いこなせるレベルではありませんが、今後もaudiovideo_fanさんのブログ、楽しみにしています。
返信する
> MilesTADさん (audiovideo_fan)
2019-06-08 17:18:00
上手くいって良かったですね。
トリノフですが素晴らしい機械ですよ。
最近のデジタル技術というのは素晴らしいものですね!
自分も長年の悩みが晴れてこれで解決しました。
ただしこの機種は元プロ用だけあって使いこなしには少々の慣れが必要です。このネタも沢山有りますので今後もアップして行きますのでよろしくおねがいします。
返信する

コメントを投稿