お盆休みの初日
川越のテクニカルブレーンに行ってきた。
http://www.technicalbrain.co.jp/

少々くたびれた感じの看板

立派なログハウス

オーディオは営業中 喫茶店は休業だそうだ

いつもニコニコしている黒澤さん
本日の目的はMFDに展示してあるTB-ZERO/INT以外のアンプの音確認及び黒澤さんとの雑談

内部は業務用のオープンデッキが何台もおいてある

各賞受賞のトロフィーや表彰状が飾ってある

広い部屋一杯にアンプやスピーカーが置いてある

雰囲気が店という感じではなく
オーディオマニアのお宅訪問という感じの佇まい。
何か妙に落ち着きますね・・・

じっくり聞かせていただく

音は完全DCアンプだけあり超ワイドレンジ
あのB&Wの重たいウーファーも完全に制動する。
驚いたのは高価なセパレートとプリメインの音の差がほとんど無いことだった。
黒澤さんのアンプに対するアツい思いを充分聞かせていただきました。
常に新しいものを創造する強い気迫を感じました。

プリアンプの試作品 製品の筐体を使用しているがを内部は別物だそうだ、常に新しいものを考えている。
完全DCアンプでとおってもクリヤーな音がする。レコードの音なのだがベールが何枚もはがれた感じ
アナログディスクにはマダマダ情報が入っていますね。

日本にはこういうアツい人がまだまだいるんだなぁ・・・
ヨシ!・・・
川越のテクニカルブレーンに行ってきた。
http://www.technicalbrain.co.jp/

少々くたびれた感じの看板

立派なログハウス

オーディオは営業中 喫茶店は休業だそうだ

いつもニコニコしている黒澤さん
本日の目的はMFDに展示してあるTB-ZERO/INT以外のアンプの音確認及び黒澤さんとの雑談

内部は業務用のオープンデッキが何台もおいてある

各賞受賞のトロフィーや表彰状が飾ってある

広い部屋一杯にアンプやスピーカーが置いてある

雰囲気が店という感じではなく
オーディオマニアのお宅訪問という感じの佇まい。
何か妙に落ち着きますね・・・

じっくり聞かせていただく

音は完全DCアンプだけあり超ワイドレンジ
あのB&Wの重たいウーファーも完全に制動する。
驚いたのは高価なセパレートとプリメインの音の差がほとんど無いことだった。
黒澤さんのアンプに対するアツい思いを充分聞かせていただきました。
常に新しいものを創造する強い気迫を感じました。

プリアンプの試作品 製品の筐体を使用しているがを内部は別物だそうだ、常に新しいものを考えている。
完全DCアンプでとおってもクリヤーな音がする。レコードの音なのだがベールが何枚もはがれた感じ
アナログディスクにはマダマダ情報が入っていますね。

日本にはこういうアツい人がまだまだいるんだなぁ・・・
ヨシ!・・・
”ヤキ” 練習してますがなかなかウマく焼けません。
ころあいを見て遊びに来てください。
おいしい”テッパン”を食べましょう。
です。
ヤリます。
いつになったら終わるのか分かりませんが楽しいのでやり続けます。
目標達成に向けて・・・がんばんベーーーーー!!!
S藤ケッパレ!!