あしたの食卓を創るブログ

おいしい笑顔を未来へ紡ぐため頑張っています!

東京

2011-03-26 16:51:40 | 日記・エッセイ・コラム

だんだんと正常化してきています。

牛乳・お米・カップラーメン・レトルト類は品薄ながらも手に入るようになりました。

相変わらず品切れは納豆・ヨーグルト・乾電池・ホットケーキミクスなどです。

ミネラルウォーターは本数制限がかかっています。

ガソリンも大騒ぎした割には、現在は行列もありません。

結局、つぎはぎ、よぼよぼ、口だけ内閣に危機感を感じた消費者が一斉に

「自分だけは・・・」と慌てただけだったのかもしれません。


是非、読んでください。

2011-03-25 11:25:36 | 日記・エッセイ・コラム

是非、読んでください。

正義や責任が叫ばれる裏側でこんな現実がある。

http://www.asahi.com/national/update/0324/TKY201103240475.html

リーダーは表面だけで動いてはいけない。

責任をとるのは誰なのか。弱い立場の人間に押し付けることだけはしてはならない。

役所体質の恐竜企業。幹部の危機感のなさと現場の責任感のギャップ。

それを管理する立場でありながら俯瞰で見れず、感情的で配慮欠如のTOP。

こういうリーダーだけには絶対なりたくない。


ネットスーパー

2011-03-25 11:12:01 | 日記・エッセイ・コラム

IYさんがネットスーパーを再開してます。

前日までの注文で翌日お届け。勿論、乾電池や米、ミネラルウォータ等除外品あり。

ものすごく人気を集めています。

まずお店が超繁忙、繁盛の中、早期のネットスーパー再開したその企業姿勢が

素晴らしいと思います。チラシも配布しています。

黙っていても売り上げが上がる状況の中、商品仕入れ大混乱の中

顧客本位とはこのような時に現れるのでしょう。

不安・不自由・不満を感じている生活者の「3つの不」の解消。

そのことを第一に考えられていることが伝わってきます。

しかしながらネットスーパーは、震災後の消費者心理を考えると

さらなる爆発的普及が考えられます。

お金の節約・計画・・・無駄なものを買わない

エネルギー節約・・・動かず・ガソリン使わない

天候・放射能・余震・・・真夏・雨天・不安な日に外に出なくてよい

でもただネットスーパーを始めるだけでは成立は難しい。

やはりそのお店が、その企業が日々築き上げてきたロイヤリティーが

ネットスーパーの決め手。IYさんの今回の一連の対応。

一貫しているからこそ成功する。

言葉だけでなく行動、そして継続。

私たちはもっともっと学ばなくてはならないと感じています。


西日本

2011-03-24 22:23:00 | 日記・エッセイ・コラム

本日、広島に出張しました。

早速とあるスーパーに行き、店頭チェックを行いました。

久しぶりに 山盛りにつまれたお惣菜、棚一杯のパンやカップ麺、豊富な魚種

そして納豆やもやし、牛乳は普通にありました。

そんな中でも乾電池は品切れ、米は超品薄

ミネラルウォーターも制限されてました。

現地の方に聞くと、やはり頼まれて買うケースが殆どとのこと。

ただ非常事態の東日本とは全く違った空気が流れており

自分達にこんなに影響がある今回の震災の捉え方に

安心なのか違和感なのか分かりませんが考えさせられました。


消費者心理

2011-03-23 15:24:01 | 日記・エッセイ・コラム

3.11以降、私達を取り巻く環境は大きく変化しました。

食物高騰、政治不安、原油高騰、円高など従来の課題に加え

今後は計画停電、放射能による農・水産物への風評、漁業・観光壊滅、人口流出(入)

などが待ち構えています。

生活者の心情は「不自由・不安・不満」でしめられ

使わず・動かず・残さず・持たず・繋がる・分ける・備える・代える など

上記行動が顕著になってくると思います。

3つの「不」を解消してあげること、緊張した精神を癒すこと

そんなことが小売業に求められてくると考えています。

この変化に対応し、生活者の皆様の「不」の解消提案と実行こそ

弊社のできる貢献・支援活動だと感じています。