TVの衰退が話題。
私は起業してからはほとんどTV番組を見なかった。(というか時間がなかった)
WBS、ケンミンショーなどはかつては録画、今はオンデマンドで見ている。
だからあまり実感はないけど、現在は家族もほとんどオンタイムでTV番組は見ない。
先日TV買い換え後はより見なくなった。
TVでネットフリックスやYOUTUBEなど検索して見ている。
私も最近は時間ができて少しはTVなどを見るようになったが
それらのレコメンド機能が便利でTV番組よりそっちばかりだ。
(花火大会や自然風景、星空、ディスニー映像、昭和の歌などが好きです)
だいぶ前からネット普及との関係でTV業界の衰退を憂う声はあったけど、現実となった。
TV番組は低予算の同じような番組ばかりだと感じる。
ただ朝・昼の情報番組などは一定のニーズがあり健在のようだから
正確にはTV番組に求める役割が変わったとういうべきでしょうか。
TV番組の話は私たちも一緒。甘えて変化対応をしなかったらどうなるか、他山の石。
変化は急激には起こらず、ある日ふと気付いたときには手遅れとなる。
変化発見のアンテナ。つねにたてていることが必要だ。