goo blog サービス終了のお知らせ 

あしたの食卓を創るブログ

おいしい笑顔を未来へ紡ぐため頑張っています!

なでしこJAPAN

2016-03-10 06:13:35 | 日記

あれだけ強かったのに

もの凄く残念な結果となってしまいました。

色々な理由あれど、頑張っていなかった人はいないと思います。

監督、選手は大変かわいそうですが、結果がすべての世界。

我々が参考にしなくてはならない点も多々あったと思います。

ひとつは改めて変化対応の重要性を感じました。

勝ち続けているときこそ変化対応に敏感になるべきであり

実際に革新し続けなくてはならないことを改めて学びました。

アットテーブルも業績を伸ばし続けている現在に危機感をどれだけもち

サービスや人員、組織そして意識を変えていけるかなのだと思います。

二つめは、それらを断行するのが監督(社長)の役割なのだと再確認しました。

勝ち続けていると選手(社員)は「これでいいんだ」「自分たちの力だ」と思います。

しかしながら世界(世の中)を俯瞰で見て、チーム(会社)の力を冷静に見極め

反発する選手(社員)を確固たる信念で変えていかねばならないこと。

どこの世界でも変化を嫌う人がほとんどの中、嫌われる勇気を持って変え続けること。

これがいわゆるリーダーの孤独だと私は感じています。

そして三つめは、失敗したら監督(社長)は潔く身を引くこと。

その覚悟を持って毎日臨めるか、再確認しました。

とても多くのことを学んだできごとでした。