goo blog サービス終了のお知らせ 

ウエスティに猫な日々

日々の料理と外食、趣味の熱帯魚と読んだ本の感想と我が家の犬と猫の話。
ほか、日々のちよっとした独り言。

怖い夢を見ました。

2022-04-11 15:43:57 | 日記

連日、テレビではウクライナの惨状を伝えています。壊された建物。道に横たわる死者。心が痛みます。
そんなニュースを見て眠った或る日。夢を見ました。

私は教室のようなところの左の前の席に座っていました。教室には数人の方たちがいました。
突然、前のドアからロシア兵がなだれ込んで来て、人々に向って機関銃を発砲しました。
悲鳴と共に何人かの人は撃たれて倒れ込みました。
私は怖くて震えながら机の下に潜り込み、すきを見て教壇の横に隠れました。
やがて、ロシア兵は出て行きました。 覚えているのはそれだけで、眼が覚めました。
しばらく、呆然としていました。 あんなにリアルで怖い夢は初めてです。
ああ、私は撃たれて死ぬんだと思いました。 夢で良かった。 きっと、寝る前に観たニュースのせいだわ。

でも、ウクライナでは毎日このようなことが現実に繰り返されているんだと恐怖で震えました。

テレビで駐日ロシア大使ガルージン氏が報道特集でキャスターの質問に答えていました。
虐殺はウクライナの自作自演のでっちあげで、民間人の死者はウクライナ政府の無責任な政策の犠牲者だと語っていました。
キャスターは、報道関係者が実際に現地に入って見聞きして映像に撮っていると伝えましたが、全く聞く耳を持ちませんでした。

虐殺、略奪、性暴力も行われています。ロシアでは、国民は知らされていないのでしょうか?
指先1つでたくさんの人を殺すのは、現実感がないのでしょう。
兵士一人一人が、自分が殺される夢を見てください。恐ろしいです。
戦争とは上の命令に歯向かえないものですが、何とか、どうにかして、とにかく、早く終結してほしい。 
何もできないけれど、祈らずにはいられません。 殺さないで! 助けて下さい。

 

        ぽちっとひと押しお願いします。
           にほんブロ       グ村 その他日記ブログ その他女性日記へ にほんブログ村

      ありがとうございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「 女たちの殺意 」 松村比呂美

2022-04-09 16:21:23 | 

             「 女たちの殺意 」  松村比呂美

               

お薦めブログで松村さんのブログに出会い、アミの会の活動を知りました。
ブログは「 最初の一冊~松村比呂美 」です。
本の紹介はもちろん、旅先の風景や美味しい食事やスイーツなど見ているだけで楽しいです。ご主人がお料理上手です。

アミの会のメンバーに大好きな柴田よしきさんの名前を見つけ、アミの会のアンソロジーを次々に読みました。
初めての作家さんが多かったですが、それぞれ同じテーマに添って書かれていて、とても面白かったです。
なかでも松村さんの短編はどのテーマも面白く読みました。なので、次は、きっかけになった松村さんの本を読んでみることに。

「 女たちの殺意 」は、松村さんのデビュー作です。
第4回新風舎文庫大賞ミステリー部門賞受賞。5人の女たちが抱く、それぞれの殺意。
~~~~~ネタバレあり
「 暖かい殺意 」
夫の姉・久里子が仕事を辞め、また、転がり込んできた。無神経でルーズな義姉が、時子の日常を侵食していく。ストレスが殺意へと、、、。
( やっと手に入れた狭いながらも大切なマイホームのリビングを占領して、家事は手伝わず、遺産があるのに、お金も入れない図々しい義姉。
情けない夫にもイライラしてきます。 私も共感して、いなくなればいいのにと願いました。 殺しはしないけれど )

「 茶箱ー乾いた殺意 」
ずぼらな主人公と綺麗好きな女友達。
( 余りにも人の善意や気持ちを踏みにじった結果、大変な結果になってしまって、後悔先に立たず。人との距離間を誤ったのかな。)

「 カルシュウムー白い殺意 」
潔癖症の育美は埃やチリ1つ、水滴1滴さえ我慢できない。料理はすべて手作りで家事は完璧。なのに夫は安らげないと家を出て行った。
弟を心配して、夫の姉・美登里が様子をうかがいに来るが、毎回、卵の殻で作ったカルシュウムを土産に渡される。
( まさかと思って読んでいると、大どんでん返しの面白い結末に。私は潔癖症でないのでこんな考えは起こさないけれど、面白かったです。)

「 アレルギー 溢れ出る殺意 」
結婚するまでは何ともなかったのに、アレルギーが出て医者に行くと、異物に反応しすぎる体質だと診断された。
体重は10K減り、あちこちに湿疹が出る。夫婦生活はままならず、月に一度、姑の様子伺いに行くとイヤミを言われて、余計に悪化。
夫の浮気が分かり、夫も姑も嫌だと思う気持ちが、体も心もアレルギーに侵され。
( ひどい結末だが、これでアレルギーから解放されるのかな?)

「 どうしてもー振り向いた殺意 」
どうしても結婚したい女性が、知り合ったホームレスの戸籍を調べ、黙って籍を入れて会社を寿退職し同窓会に出席する。
上手くいきそうだったのに、ホームレスに恵んだ1万円が競馬で万馬券が当たり、あれよあれよとお金が入り、ホームレスは知り合った女と結婚することに。
戸籍を見るとすでに入籍されていて、それもいいかと女性の部屋に転がり込んできた。  女性は知恵を絞り、、、。その後、思わぬ結果が。
~~~~~
どの作品もイヤミスで面白かったです。 女性たちは、みんな究極の選択をしています。
嫌な、夫、義姉、姑、義兄、友人。その立場になれば、逃げ出したくなるのも分かる気がします。
幸い私は、小姑はなし、義弟は頼りになり、私を窮地に陥れる意地悪な友人もなし。姑には少し苦労はしたけれど、助かったところも多々あったので概ね良し。

松村さんのブログでは、美しくて、優しいご主人や友人に囲まれて、優雅で幸せそうな毎日で、何処からこんな話が書けるのか不思議です。
ブログで紹介している他の本も探して、読んでみます。


         ぽちっと、ひと押しお願いします。

       にほんブログ村 本ブログ 読書日記へにほんブログ村
  
       ありがとうございます。

                

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつかの一品

2022-04-07 23:57:42 | 料理

まずはブランチから〔 ハムサンド・目玉焼き・サラダ 〕〔 エッグトースト・ハム・リンゴ・トマト 〕〔 トースト・とん平焼き・バナナ・オレンジ 〕

                     

〔 ベーコンとアスパラのクリームパスタ 〕〔 ボロネーゼ・サラダ・ハムサンド 〕〔 焼きそば 〕

                     

クリームパスタは生協のレシピ。ベーコンは1cm幅、アスパラは斜め切りにする。
オリーブオイルで炒め、粉チーズ大1、顆粒コンソメ小2、水カップ2加える。煮立ったら、半分に折ったスパゲティを加え、中火で5分。
牛乳1カップを加え1分。汁けがなくなるまで加熱して塩と粗挽き黒コショウで調味する。超簡単で美味しい。

ボロネーゼは「落合務シェフの予約でいっぱいの店 」のレトルト。旨し。 焼きそばは、息子作。

〔 鮭の焼うどん・野菜スープ・ほうれん草としらすとシメジのお浸し 〕〔 キャベツとシメジと真鯛の酒蒸し・野菜スープ 〕〔 フライ麺 〕

                     

鮭の焼うどんはブログ友さんのレシピ。鮭は焼いてほぐす。うどんを炒めて、だし醤油で味付け。鮭と混ぜ、カツオと青海苔を振る。和風で美味しい。
ブログ友さんの野菜スープは美味しいので定番に。翌日はトマト缶を足してトマト味に。これも美味しい。鯛は今が旬。

〔 パプリカのハンバーグ詰め・ 鯛のお刺身 〕〔 小松菜と鶏の濃厚胡麻和え 〕〔 筑前煮風・黒豆・ローストポーク 〕 

                     

息子はいつも赤ワインですが、私が飲めないので久し振りに白ワインを開けました。やっぱり飲めませんでした。
胡麻和えは生協の大畑ちつるさんのレシピです。ローストビーフは息子作。

〔 三品盛り・ブリのお刺身・酢の物 〕〔 手羽元と卵の簡単酢煮 〕〔 牡蠣フライ・煮物・豆腐 〕

                     

三品盛りは、豆腐・牡蠣のオイル漬け・カズノコと胡瓜とかまぼこのマヨ和えです。新玉とワカメのサラダ。カニカマを加え、ポン酢とごま油・水少々。 手羽もとはテレビのCMより。

〔 塩サバ・かぼちゃサラダ・卵焼き・ほうれん草のお浸し・味噌汁 〕〔 めざし・豚肉の柳川風・きゅうりと大葉の生ハム巻き 〕〔 三種きのこと豚バラの焼き肉風 〕 

                     

豚肉の柳川風と豚バラの焼き肉風は生協のレシピ。息子がめざしを食べたいというので買ってきました。昔、父がめざしで日本酒を飲んでいたのを思い出しました。
あの頃はいろいろな料理が出来なかったので、酒好きの父は仕事から戻ると、手っ取り早く、めざしや塩辛で一杯やっていました。
今なら時間があるので何でも作ってあげられるけど、食が細かったから、お酒を飲むと食べなかったね。 会いたいな~。

〔 大根のオイスターステーキ・鯵開き・漬物と茗荷とカイワレの和え物 〕〔 ほうれん草とベーコン・チーズのオムレツ 〕〔 鯖煮・ポトフ 〕

                     

オイスターステーキはESSEのぐっち夫婦のレシピ。大根は3cmの輪切り。両面に格子状の切れ目を入れレンジで4~5分加熱。
チンゲン菜はゆでる。ゴマ油で大根を両面焼き、オイスターソース・みりん各大1・酒大1/2・醤油、砂糖各小1を回し入れからめる。

             ぽちっとひと押しお願いします。
           にほんブロ       グ村 その他日記ブログ その他女性日記へ にほんブログ村

      ありがとうございます。  

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

息子と孫とお出かけ

2022-04-06 19:50:27 | 日記

男の子の孫が見たい映画があるので、日曜日に、息子が連れて行くことになり、私も買い物について行きました。
映画の時間から逆算して、お昼に車で迎えに行きました。

先にチケットを買いに行きましたが、前回来た平日と大違いです。
あの時は、4~6人で観ましたが、今回は1時間前で6割ほど席が売れて埋まっていました。

             

お昼をフードコートで。 超満員で、やっと1席確保。孫のリクエストで「 小僧またおまえか 」の醤油ラーメン。
前回食べた豚骨醤油ラーメンほど濃くなく、生玉ねぎのみじん切りが入って、あっさりして美味しかったです。

                 

タリーズコーヒーでお茶をして、時間になったので2人は映画館へ。 ここから2時間私の自由時間。
まずは、無印良品へ。ゆっくり見て回ってお買い物。 次は青果専門店へ。大根、アスパラ、大葉、三つ葉、茗荷、なす、新ジャガ、リンゴなど買い、重いので車に運びました。

戻ると、正面のステージで男の子3人が歌って踊っていました。知らない歌手です。横の方も「 知らない 」だって。名前を見てくればよかったな。

                 

見ていると時間がないので、慌ててスーパーへ。書き出してきたものを買い、お肉屋さんでお肉を買っていると早や時間が。
映画館へ走りました。ペットショップも行きたかったし、小物も見たかったけれど2時間はあっという間でした。
2人が出て来たので、合流して、息子の服を買って、娘家族にお土産を買って帰りました。
結構、歩いたみたいで疲れました。

夕食は、手抜きで、無印良品で買った「 牛ばら肉の大盛りカレー 」と、ほうれん草の白和えを作りました。値段の割にお肉ゴロゴロで美味しかったです。

          

 

        ぽちっとひと押しお願いします。
           にほんブロ       グ村 その他日記ブログ その他女性日記へ にほんブログ村

      ありがとうございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

整形外科へ

2022-04-05 17:36:44 | 日記

予約していた整形外科へ行ってきました。
4月で手術して1年になるので、膝と股関節のレントゲンを撮りました。
3月末で前の先生が退職され、今月から新しい先生になるので、どんな先生かドキドキ。
若くて目の綺麗な( マスクで下が見えませんが )イケメンの先生でした。 話し方も優しい。良かった!

レントゲンで見て、膝も股関節も問題ないようです。 前の先生から引継ぎを受けているので心配ないそうです。
飲んでいた痛み止めも、長く飲むと良くないので止めていいそうです。
膝の右のしびれは、痛みと引き換えだと思ってくださいと言われました。触らない限り気にならないから良しとします。
手術していない左足が時々痛みますが、まあ、労わりながら付き合っていきます。
痛みが酷くなったら手術も考えますとおっしゃっていますが。 その時はその時です。

3月に入って右肩が痛み出して、後ろに腕を引くと痛みます。70肩なんてあるのかな? トイレで下着をあげるのが痛い。
動かしてもいいかと聞くと、しっかり動かして下さいとのこと。そのうち、治るでしょう。
次から次へと、気になるところが出来てきますが、長い間使っているからな。
次からは予約が2か月後になりました。 これでしばらく安心です。 

 

        ぽちっとひと押しお願いします。
           にほんブロ       グ村 その他日記ブログ その他女性日記へ にほんブログ村

      ありがとうございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする