我が家のトマトときゅうりが収穫できました。

妹が持って来てくれる美味しいトマトを食べているので、これは皮がかたくて甘みがありませんが、可愛いいので大切に食べています。
先ずは軽食から〔 あんトースト・煮豆・サラダ 〕〔 鶏五目ごはん 〕〔 グリーンカレー 〕

トミーズのあん食パン。いつもはたっぷりあんが入っていますが、今回は、ミミや端に偏って真ん中はあんがありませんでした。
あんの量は均一だろうから練り方が悪かったのかな。また注文します。
鶏五目ごはんは、前に妹が持ってきてくれて美味しかったので、再度注文していました。ヨシケイの冷食ですが、ランチには簡単で美味しくて重宝しています。
グリーンカレーは一袋100円だったので、ランチに買ってきました。
〔 豆苗とササミのわさび醤油あえ 〕〔 豚バラレタスのうま塩肉豆腐 〕〔 にらともやしのうま辛坦々スープ 〕生協のパンフより

☆わさび和えは、醤油小さじ1・ごま油小1/2・練りわさび1/3で和える。ゴマをふる。
☆豆腐はレンチン3分。水1カップ・にんにくの薄切り・鶏ガラスープの素小さじ2・醤油小さじ1・塩少々・赤唐辛子小口切り1/2。
沸騰したら豚肉、豆腐、レタスの順に入れて煮て、ごま油を回し入れる。盛り付け、黒コショウ振る。
☆ 鍋にえのき→豆腐→豚ひき肉→もやしの順に重ね、水200㎖、鶏がらスープの素小さじ2・醤油、味噌、オイスターソース、豆板醤各小さじ1・にんにく、生姜各チューブ1~2cm。8~10分煮る。
豆乳200㎖とにらを加える。ラー油をかける。3品とも美味しかっったです。
〔 チキン南蛮・とん平焼き・サザエ・キュウリの塩昆布薬味和え 〕〔 鶏肉の香味和え・豚こまとほうれん草のクリーム煮・3色ナムル 〕〔 トンテキ・かぼちゃサラダ 〕

☆デイゲーム野球を見てから買い物に行った日の家飲みメニュー。
総菜コーナーのおかずとサザエを焼いて、作ったのは、きゅうりと茗荷と大葉をポン酢・鶏がらスープ・いりごま・おろしニンニク・ごま油・塩昆布で和えただけ。
☆鶏ももに、酒・塩をもみ込みレンチン4分。混ぜ合わせて、3分。鶏肉が熱いうちに、ニラの小口切りと、長ネギのみじん切り、生姜のみじん切り、醤油大さじ11/2、ごま油、砂糖各大さじ1/2、胡椒少々で和える。
クリーム煮は、豚こま・ほうれん草・えのきに、牛乳・サラダ油・塩コショー・水を混ぜたのかけ、チーズをちらして煮る。
☆豚肉に中農ソース・ケチャップ・各大さじ2、砂糖・醤油各小さじ2、ニンニクすりおろし、小麦粉大1を混ぜ、レンチン3分30秒。
〔 大根とあげ煮 〕〔 ゴボウの天ぷら 〕〔 鰯の酢〆 〕

〔 トマト塩昆布そうめん・ナスの山椒味噌・中華サラダ・鶏とえのきのポン酢和え 〕〔 おやつ素麵・キウイ・リンゴ・トマト 〕〔 胡瓜とモヤシのナムル 〕

☆素麺に、トマト・大葉・塩昆布・オリーブ油を混ぜる。かこさんのレシピ。旨し。ナスに妹が作ってきてくれた味噌山椒をぬっています。上手にできています。旨し。
☆前日、素麺を多めに茹でて、ピザ用チーズ・刻み海苔・オリーブオイル・塩コショーを混ぜ、ぐいぐい押さえつけて焼いてポン酢で食べる。竹輪が1本残っていたので入れました。
☆もやし・胡瓜・ツナ缶をポン酢・ごま油・オイスターソース・砂糖で和え、ゴマをふる。ESSEのレシピ。
〔 豚バラピーマン 〕〔 キムチ漬け手羽中揚げ 〕〔 アスパラガスとモヤシのスープ 〕

☆ごま油で豚バラを炒めピーマンを加え炒め、白だし大1・砂糖小さじ3~4・鶏がらスープの素小さじ2・にんにくチューブとごまを加えて炒める。生協のレシピ。
☆4人前分量、水5カップ・酒大さじ2・鶏がらスープの素大さじ1がひと煮立ちしたらグリーンアスパラとモヤシを入れ煮て、醤油大さじ1と塩コショー調味する。ESSEのレシピ。
〔 茄子とトマトと豚バラ重ね蒸し・春巻き・豆腐やっこ・パイン 〕〔 鯖・春雨の酢の物・じゃがいもと仙台麩の煮物・味噌汁 〕〔 ハコネーゼ・コーン・セロリ・トマト 〕

☆ナス、トマト、豚肉を重ね、レンチン。ポン酢・みりん・生姜・ごま油をかけ、青ネギをふる。豆腐に豆乳をそそぎ、ラップをしてレンチン。カイワレと生姜のすりおろしと麺つゆをかける。
☆ハコネーゼが2つで特価で買って来ました。濃厚カルボナーラと濃厚ボロネーゼ。息子と分けて、一人前のパスタ半分にそれぞれかけました。初めてで、レンチンで簡単でしたが美味しかったです。
〔 ホットプレート蒸し 〕〔 にら根っこ料理3種・トマト・胡瓜 〕〔 鮭とキュウリのちらし寿司・ちくわの磯部揚げ・白ナと揚げの煮物 〕

☆冷蔵庫に残っているウインナー・しいたけ・じゃがいも・アスパラ・ナス・ズッキーニなど何でも並べチーズをのせ蒸すだけ。
☆姪っ子に貰った栃木産の、にらねっこ。そのままご飯にのせても美味しいですが、袋の裏に書いてある調理方法で、豚肉と炒め、豆腐にのせ、納豆に混ぜました。
〔 鯖のキムチ和え 〕〔 長いもの梅しそサラダ 〕〔 豚肉ときくらげの中華炒め・コーン・ほうれん草 〕

☆鯖缶と、ネギ・キムチ・ごま油・醤油を和えるだけ。デイサービスのレシピ。
☆長いも・刻んだ梅干し・大葉をポン酢で和える。生協のレシピ。
ぽちっとひと押しお願いします。
にほんブログ村
ありがとうございます