御朱印ヴァンディッツ

(現在、制作中です。)
主に北海道の寺・神社をお参りしています。

護 国 寺  ~ 「仏友」にはめぐりあえず ~

2015-11-27 22:52:17 | 東京都 寺院

 

○ 名 称: 護 国 寺

○ 宗 派: 真言宗豊山派

○ 霊 場: 江戸三十三観音霊場第13番

        御府内88カ所霊場第87番

○ 場 所: 東京都文京区大塚5-40-1

○ 拝観日: 平成27年11月

 

 

 護国寺さんをお参りしました。

 この護国寺さん自体は結構メジャーなお寺さんですので特に説明は書きませんね。ただ俺自身、ちょっと勘違いしていたことも。

 この「護国寺」という名称から、京都の東寺と関係するお寺さんだと思ってました。東寺の別名は「教王護国寺」、この関係寺と思いこんでいました。がこちらは豊山派、長谷寺さんと関係するお寺さんだったんですねぇ。


 で、場所。

 

 有楽町線護国寺駅そば。池袋からですと2駅ですから・・・、歩いて行けないこともないかと思いますが、道に迷いそう

 

 

 駅から見た仁王門。


 

 本堂に向かう途中、右手に大仏さん、左手に多宝塔。

 

 こちらが本堂。

 本堂内に社務所があり、ここで御朱印をいただけました。


 本堂内は・・・、よかったなぁ。ご本尊の如意輪観音さんは拝観できなかったですけど、天井画の天女さんをはじめ飽きない空間でした。

 それで御朱印。

 

 ありがとうございました。


【あとは俺のメモ帳】

・ 地下鉄護国寺駅周辺って・・・、なんか名古屋の雰囲気に似てないだろうか?

・ あの距離ならご開帳の時でも如意輪観音の表情はわからないんじゃないか?

・ スーツ姿で御朱印をいただいている人に突然話しかけられた! 一瞬、「おぉ、これが仏友か?」とときめいたんだが、おれが特に江戸三十三観音を回っているわけではないとわかった瞬間に離れていった。なんだかなぁ

・ 東洋系アメリカ人(らしき女性)が受付にいたお坊さんにいろいろと話しかけていた。話しかけられたお坊さんが話す英語があまりにも・・・なのでおもいっきり親しみを感じてしまった。それにしても「如意輪観音」を英語で説明するって難しいなぁ。

  


日 輪 寺  ~ 謎の文京区江戸川橋駅付近を歩く ~

2015-11-22 23:06:45 | 東京都 寺院
○ 名 称: 日 輪 寺

○ 宗 派: 曹 洞 宗

○ 霊 場: (不明)

○ 場 所: 東京都文京区小日向1-4-18

○ 拝観日: 平成27年11月


 東京のお寺めぐり・・・、っていうか文京区の御朱印(寺院)といえば、まず思い浮かぶのは

 駒込から本駒込・白山周辺にかけて

 あるいは

 後楽園駅周辺

 っていう感じでしょうか?

 確かにこの地域、江戸三十三観音さんや御府内八十八箇所さんやと霊場関連寺院さんも多いですしね。


 ただそれとは別にどうにも気になっていた地域があるんです。

 それが


 有楽町線 江戸川橋駅周辺(ないしは丸の内線・茗荷谷駅周辺)

 この地域、(ちょっと離れていますが)伝通院さんから護国寺までの間にけっこうお寺さんがある。が、あんましこの地域の御朱印ってお目にかかったことない印象。それでたまたま江戸川橋駅近辺で用事があったため、ぶらぶらと歩いてみました。

 確かにお寺さんは多い。が・・・、檀家寺さんぽかったり、意外と真宗系寺院も多い。


 そんな中、本堂が開け放されているお寺さんが。それが日輪寺さんでした。

 

 う~ん、この地図でわかるかな?江戸川橋駅からは7~8分かな?(先にアップした)小日向神社さんからは3分程度って印象です。

 門が硬く閉ざされた寺院が多い中、このおおらかに開け放された本堂ってありがたかったなぁ。

 それで御朱印をいただけるとは思っていなかったんですが、呼び鈴を押してお願いしてみました。


 

 お書きいただいた御朱印、左上に「氷川明神社別当」と。

 あとで調べたところ、小日向神社が明治初期に「氷川神社と八幡神社が合体した」ということですので、この氷川神社の別当だったのかと思われます。


 う~ん、こうやって御朱印がもらえると思っていなかったお寺さんで書いていただけるってなんかうれしいなぁ。

 どうもありがとうございました。


 


赤 羽 八 幡 神 社

2015-11-19 22:20:40 | 東京都 神社

○ 名 称 : 赤 羽 八 幡 神 社 

○ 場 所 : 東京都北区赤羽台4-1-6 

○ 拝観日 : 平成27年11月


 東京の赤羽にある八幡神社さんです。

 こちらは鉄道ファンのメッカであったり、某男性アイドルグループの聖地だったりするんですが、そういったことは書きませんね。あくまで神社としてお参りしたときの印象などを


 まずは場所。

 

 地下鉄南北線の赤羽岩淵駅から徒歩7分、JR赤羽駅からだと徒歩10分くらいかと思われます。

 その他神社の詳細については こちら の公式サイトを参照してみてください。


 この日、たまたま赤羽のホテルに泊まったんです。それで近場の神社仏閣があればお参りしようと朝の散歩に出かけた訳で。

 

 JRの線路の高台に、こちらがありました。

 それでちょっと驚いたのは末社の多さ。公式サイトにありますように

 北野神社・古峯神社・大国主神社・稲荷神社・住吉神社・大山神社・阿夫利神社・御嶽神社・天祖神社・春日神社・招魂社

 と。

 もちろんこのすべてを確認した訳じゃないんですが、とにかく「いっぱいおられるなぁ」という印象です。

 その中でひときわ印象的だったのが、


 

 大国主神社、っていうか大黒さん。

 こちらには「二礼四拍手一礼でお参りください」と、完全な出雲大社モード。

 そういえば最近、大黒さんといえば「七福神の一人」というイメージが強かったんですが、「縁結びの神様」でもあったんだなぁと思い出した次第。恋愛成就の願掛けをしている絵馬がいっぱいありました。

 

 

 で、御朱印。

 朝早かったのでいただくのは無理かなぁ?と思っていたんですが、偶然神主さんが出てこられて書いていただけました。


 

 なんか、いままでいただいた神社の御朱印の中で一番達筆かも

 ということでありがとうございました。


 


小 日 向 神 社

2015-11-14 00:35:58 | 東京都 神社

○ 名 称 : 小 日 向 神 社 

○ 場 所 : 東京都文京区小日向2-16-6

○ 拝観日 : 平成27年11月


 東京都文京区にある小日向神社さんです。場所は有楽町線の江戸川橋駅から徒歩5分。この周辺をブラブラ歩いているときに偶然発見し、お参りさせていただいたしだい。

 

 こちらの由緒としては

 氷川神社と八幡神社を合祀し明治二年五月、現社名となる。氷川神社は、天慶三年(940)平貞盛が、この地方を平定しその報賽として建立。八幡神社は貞観三年(860)の創立で旧社名を田中八幡と称し文京区音羽に鎮座していた。

 出典元 : こ こ

 とのことなんですが、実際に「お参りしよう」と思った理由は「何かの聖地になってるんじゃないか?」と思ったからなんですよ。「小日向」という名前から、アニメキャラとかグラビアアイドルさんに関係するかと・・・

 ただ・・・、絵馬とかを見る限りそういった「ニオイ」は感じられなかったですねぇ


 といった辺りで



 

 本殿です。

 ぱっと見るだけでは「氷川神社と八幡神社を合祀した・・・」とは気づきませんでしたねぇ。

 御朱印です。

 神主さんかどうかはわかりませんが、住宅のほうにいた若い男性に書いていただきました。ありがとうございました。