御朱印ヴァンディッツ

(現在、制作中です。)
主に北海道の寺・神社をお参りしています。

勝 楽 寺  ~ うん?祐天寺さん? ~

2015-05-31 13:39:52 | 東京都 寺院
○ 名 称: 勝 楽 寺

○ 宗 派: 浄 土 宗

○ 霊 場: (原町田七福神)

○ 場 所: 東京都町田市原町田3-5-12

○ 拝観日: 平成27年5月


 町田市の勝楽寺さんをお参りしてきました。

 こちらは原町田七福神の寿老人ご担当。ちなみにこの近所にある浄運寺(毘沙門天)・宗保院(布袋尊)さんもおまいりしたんですが、御朱印はいただけず。

 ※原町田七福神関係サイト : こちら


 それで場所は

 ↑ こんな感じ。駅から近いといえば近いですが、方向感覚を見失いそう


 門前に立ちますと、

こんな感じ。催事のポスターが並んでいたり、奥のタワーみたいなのが霊廟だったり、とにかく綺麗で立派。古めかしい「お寺さん」というイメージはなかったですね。

境内に入ると、

七福神の寿老人が(結構小ぶり)。


 御朱印は寺務所でいただくことに。

 事務所の方に朱印帳をお預けして、中におられる(らしい)お坊さんが書いておられる模様。

 ・・・・、

 ・・・・、

 ・・・・、

 結構長い時間待っていました。


 そしてお書きいただいた御朱印帳を受け取り、境内を出てから開いてみると


 

 こちら・・・、驚きません?

 特に六字名号の「南」の字。・・・ってもうちょっと補足しないと訳わかんないですよね。


 御朱印関連本に、結構な頻度で登場するのが祐天寺さん(東京都目黒区)。こちらの御朱印の文字がスゴイと。

 あんまし詳しくはわからないですけど、こちらのお寺の創設者である祐天上人の文字・筆跡を御朱印としていると(スタンプなのか直筆なのかはそのときによるらしい)。

 それで、他の方がいただいた祐天寺御朱印をそのままパクるのも気が引けますんで石標を載っけますと


   

 と、特徴的な筆跡。

 この筆跡に似てませんかね?勝楽寺の御朱印。


 確かに祐天寺さんも勝楽寺さんも浄土宗。

 でも、(関係あるかないかはわかりませんが)勝楽寺さんの寺紋は「隅切り三」。

  ←隈切り三

 この「隈切り三」って時宗でよくある紋なんですよねぇ。

 ※一遍の旧家、河野家の家紋が「隈切り三」だったはず


 とにかく、祐天寺さんと勝楽寺さんとが関連しているのかどうかはわかりませんが、なんか似ているなぁと思ったしだいです。いつもながらの中途半端な結論ですいませんが、楽しかった拝観記録でした


(横浜市神奈川区)熊 野 神 社

2015-05-24 22:37:44 | 神奈川県 寺院・神社

○ 名 称 : (横浜市神奈川区) 熊 野 神 社 

○ 場 所 : 横浜市神奈川区東神奈川1丁目1−2

○ 拝観日 : 平成27年5月


 この半年、公私併せると毎月のように東京・横浜方面へ行っています。

 それでつい先日も町田方面へ。


 羽田空港から町田へ向かうとき、最初は 高速バス OR 京急 で横浜まで行って、そこからJR横浜線へ乗り換えていたんですね。ところがいつのころからか横浜駅まで行かなくとも、やや手前の仲木戸駅で降りればすぐ隣に東神奈川駅があることに気づきました。


 で、この仲木戸駅・東神奈川駅近辺。有名かどうかはよくわかりませんが、それなりに由緒ある神社仏閣があるらしい・・・。

 丹念にこの周辺を散策すれば1日がかりになっちゃうため、とりあえず1箇所だけ訪れてみました。それが熊野神社さん。


 

 場所は ↑ こういった感じ。仲木戸駅からは100メートルほどだそうです。


 


 この近辺では、そこそこ広い境内。

 社務所もすぐ隣に。

 それで御朱印をいただいたき、神社の方とも一言二言お話を。

 言われていたのは

 ・ ここのところ、御朱印をもらいにくる人がやたら多い

 ・ ウチの御朱印はスタンプだがそれでもいいか?

 ってこと。もちろんスタンプでもありがたくいただくことに。

 

 それがこちら。


 こんなところでしょうか・・・。あ、こちらの紋。ヤタガラスさんじゃなく「三つ巴」でした。熊野神社=ヤタガラスっていうわけじゃないのね

 


え?あの神社で御朱印帳?

2015-05-16 22:03:05 | 御朱印雑感など

 御朱印帳不毛の地、北海道。


 なんてこんなこと書いたら、見知らぬ人から叱られちゃうんだろうな

 それはともかく、道内で独自の御朱印帳を販売されている神社仏閣ってそんなに多くはないと思うんですよ。

 専用霊場のは除き、オリジナル御朱印帳販売って (前にもどっかで書きましたが)北海道神宮・旭川神社・姥神大神宮の3カ所でしかないかと。


 それが先ほど、某神社サンのサイトをみてみたら・・・


 


 わかります?どこの神社か。

 サイトはここ。

 そう、函館にある船魂神社さん。


 こちらの神社をお参りしたのはかれこれ5年前。そのときはそんなにグッズ販売に力を入れてるっていう感じはなかったんですけどねぇ。

 ※ そのときの様子は  船魂神社  参照

  

 なにはともあれ、めでたいなぁ。

 道内でももっとオリジナル御朱印帳増えたらいいのに・・・

  


法 華 寺  ~ 仏縁とはこういうものか? ~

2015-05-12 22:21:40 | 神奈川県 寺院・神社
○ 名 称: 法 華 寺

○ 宗 派: 天 台 宗

○ 霊 場: (不明)

○ 場 所: 横浜市港北区師岡町1168

○ 拝観日: 平成27年4月


 〔まずはじめに〕

 こちらのお寺をお参りしてから、早1か月半。この間、こちらのお寺について調べてみたんですがどうにもよくわかりません。ですのでこっから先書くことについては、とんでもない勘違いなどがあるやも知れません。申し訳ありませんがご了承のほどを。


 師岡熊野神社さんをお参りしているとき、何気なくこの付近の地図を見てみると


 法 隆 寺


 なる地名&お寺さんがあることを知りました。

 そう、あの「柿食えば・・・」の法隆寺。

 聖徳太子鎮魂説とかがある法隆寺。

 でも法隆寺に関しては、たとえば東大寺のように総国分寺として全国に国分寺を・・・みたいな話を聞いたことがありません。そこで、(失礼ながら)「話のタネ」的な感覚で訪れてみようと向かおうとしました。


 ※ 師岡熊野神社さんの時に使った近隣図。菊名駅のちょっと右上に「法隆寺」の地名があります。


 そうして師岡熊野神社さんを立ち去ったそのとき、すぐ隣に立派なお寺さんが。

 そしてその入り口には、


 法華寺と


 法華寺といってとっさに浮かんだのは、奈良にある「国分尼寺」・「法華滅罪の寺」である法華寺。十一面観音が印象的なアノお寺です。


 ただこちらは天台宗と。

 もちろん長い歴史の中で宗派が変わるのはよくあること。などと考えているうちに足は勝手に境内へ。

 本堂の中へは入れなかったんですが、

 このような感じです。

 それで案内板には


・ 元々は隣の師岡熊野神社さんと一体。それが神仏分離令の関係でばらばらに

・ 檀家さんがあんましいなく、運営に苦労された

・ ご本尊は阿弥陀三尊

 といったことが書かれていたかと思います(この辺の記憶があいまい)。


 そして本堂横の玄関から呼び鈴を鳴らし、御朱印をお願いしたしだいです。

 結局、これ以上のことは何もわからないんですが、非常に清清しいお寺さんでした。

 あ、御朱印ですが


 

 達筆で、正直言ってなんと書かれているのかわからない部分もあるんですが、


 奉拝記念  無量寿殿


 だと思います。ということは・・・、ご本尊が阿弥陀さんであることは間違いないかと。


 なにはともあれ、久々に吸い込まれたような感覚になったお寺さんでした。


 


師 岡 熊 野 神 社

2015-05-04 21:01:25 | 神奈川県 寺院・神社

○ 名 称 : 師 岡 熊 野 神 社 

○ 場 所 : 横浜市港北区師岡町1137

○ 拝観日 : 平成27年4月


 御朱印を集め始める前から訪れたかった神社さん、それが熊野神社さんでした。

 その理由はこれ、


 

 日本サッカー協会のシンボルともなっている 八咫烏(やたがらす)。この関連の神社さん、つまりは熊野神社さんをお参りしたいと思ってたしだいで。

 そうはいっても 本家(?)熊野神社さんは和歌山県。ちょっとこのためにだけ行くのはつらい・・・。ということで、全国に1,000箇所以上あるらしい熊野神社さんのどこかに行ってみたかったんです。で今回、運よく横浜市港北区にある師岡熊野神社さんをお参りすることができました。


 まずは位置関係。

 師岡熊野神社さんの公式HPからお借りした地図。

 お詳しい方ならなんてことない場所なんでしょうけど、知らない者にとってはJRと地下鉄と私鉄の組み合わせがよくわからない・・・。それでもなんとか大倉山駅というところまでたどり着くことができました。

 この駅から師岡熊野神社さんまで、たぶん迷わず行けば公式案内どおり「徒歩8分」くらいで着くんだと思います。ところが実際に行ってみると、やっぱ15分くらいかかったかなぁ?

 それでなんとかたどり着き、階段を上って本殿前へ


 ひっそりとたたずむ本殿です。特にサッカー関係モニュメントとかは見当たらず。

 社務所のほうへ行ってみると、

 

 サッカー関係のお守りもありましたが、これは道内の神社でも目にするもの。

 とはいえ流石熊野神社。


 

 ヤタガラスさんはしっかりとおられました。

 あとは・・・、絵馬のところとか見てみたんですが、「サッカー関連」よりは「学業祈願」の方が多かったな。


 ということで社務所にて御朱印をお願いして、


 


 と、お書きいただきました。ありがとうございました。