桜の化石と夏の青空 (石井直人の作品置き場)

メトロイドとPSOとガンダムが好き
ツイッターを頻繁に更新しているので
普段はそちらをどうぞォォ!!@otona_c

完成品ギャラリー入り口

1/100 ガンダムF90 Fタイプ初期型 2019年8月

白星人と一国の姫 もくじ

更新されたらラッキー!って感じの漫画
第1話 白い婚約者
第2話 強敵!妖怪 百々乳首(どどちくび)
第3話 動き出す野望!ホール三兄弟現る

ボウリングウサギ もくじ

2010年頃描いていた漫画です
第1話 切られ始めた日々
第2話 試食
第3話 つきない悩みごと
第4話 ドラマチック
第5話 まごころ
第6話 心通う
第7話 カメラさん
第8話 思いもよらぬ
第9話 ボウリングウサギ
第10話 愛情
第11話 気付ける心
第12話 必殺ボウリングウサギ炸裂!
第13話 男たち
第14話 ストレイト
第15話 人に殺され 人に生かされ
最終話 愛こそ平和 前編
最終話 愛こそ平和 後編

外伝1 鳥4コマ

ボウリングウサギ外伝2
ボウリングウサギ外伝3
ボウリングウサギ外伝4
短編 女子高生マン
短編 魔法使いメリー

あいさつ

ようこそいらっしゃい。来てくれてありがとう。
ここは石井直人の描いたものや作ったものを展示しているブログです。
メトロイドとPSO、あとガンダムが好きです。
プラモ・フィギュアのギャラリーがメインコンテンツだよ。
くつろいでいってくれよな

【雑記】1/100 ベルガギロス 製作の話

2023-05-10 | プラモ
製作記と書くとかっこいいけど、途中の写真もせっかく撮ったのでどっかにまとめておきたいな、という程度のやつです。


キット素組み。同級生のデナンゾンやヘビーガンはそのままでとってもかっこよかったけど、どうやらちょっと難ありそうな感じ。
上半身はマッチョでかっこいいけど、脚が短くて細くてアンバランスですね。パーツひとつひとつの形はいいと思います。

ので、脚の付け位置を下にグイーっとずらしてふとももを太くしてみた。
これだけでずいぶん印象が変わりますね。

肩アーマーは根元が太く、先端が細くなるよう、ハの字型に幅増ししてます。


これなんの写真だ・・・?


見えないところをオシャレにするのがかっこいいらしいけど、模型に関しては見えないとこは見えないので見えないのである。


顔や胴まわりは視線が集中するので手をかけてあげたいところですね。




だいたい終わったのかな?
各関節の調整や胴の可動化で膝立ちもなんとかいけるようになった。
耳飾りはとっても厚ぼったく飴細工みたいだったのでずいぶん尖らせました。


塗装。紫の塩梅は難しい。
めんどくさがりなのできちんとサーフェイサーなど吹かず、暗い色の部品はいきなりダークグレーなとをぶっかけます。
他のパーツもシャドウ色だと言ってそのダークグレーで塗ったりします。




マスキング塗装めんどくせ~!という声をツイッターなどで結構聞くけど、ホイホイっと貼ってホイっと塗るだけだよ。


だいたい塗れたらしい。このあともう一段明るい色を重ねることにした。


かるーくチッピングをしてある。
ガンプラは1/100とかのスケールなので、このウェザリング塗装が100倍の大きさになるのか・・・?とか考えないとスケール感が損なわれるなあと思う。
それぞれの好みの部分だけど、現役で運用されてる装備がそんなボロボロのままなのか・・・?と思うのでウェザリングはそんなにやらないのが好きです。
ロボアニメのプラモデルなので好きにやればいいですが、自分の中でリアルに寄せる部分となんかかっこいいから良し!という部分の境界は持っておくべきかなあ、とは思います。
プラモってそういうのの足し引きで妄想を具現化する遊びだと思うので・・・

ベルガギロスの記事

ギャラリーへもどる

メガミデバイス バレットナイツ ランサー

2023-01-08 | プラモ
コトブキヤの!!!!気になっていたエッチプラモデルシリーズを!!!!


公式サイトを眺めながら一番かわいい子を選んで妻に隠れてちょっと照れながら買って作ったよ。
なんかこう・・・すごいプラモデルだ・・・


でっけぇ槍はエアバイクにしました。ライトとか後部のバッグとかは自作


街だー!


グオーーン!!!



というわけで新進気鋭のコトブキヤエッチプラモデル、メガミデバイスシリーズよりバレットナイツ・ランサーです。


と言っても公式設定は知らんし好みに作り替えちゃってるのでランサーを名乗っていいのかはわからない。




ジャキッ



ズギューン

大戦の遺物、「光銃」












ビームニホントウ「よしの」


鎧は付け替えするのが億劫だったので、別でロボちゃんにしました

本当は激つよビームが目から出るのでこんな武器はいらない

人間の気持ちを少しでも理解するために人間型の手パーツを使って、人間の武器を使う。




飛べる。

つよい。

かつて人間と戦った機械兵。
その外殻は人間の英雄「バレットナイツ」たちが使っていた鎧のようだが・・・

ふたりは・・・

そんなふたりは・・・

ともだち。

ともだち。

激つよロボと少女のお話。












なにかの烙印。

エッチプラモデル、エッチすぎるからまた作りたいな






あたたかい鉄の手。







さてと!

行こう

ブルルン!

バォーン





ふたりの旅は続く


続く・・・



最後まで見てくれてありがとうございました。
コトブキヤ メガミデバイス バレットナイツ ランサーでした。
公式サイトを見て、一番かわいい子を選んで照れながら買いました。(2回目)
女の子本体は割とすぐ完成してたんだけど、ロボとバイクをせっせと作ってたらとても長いこと楽しめました。
安いとは言えない価格のプラモだけど、3体分遊んだので十二分に元はとれたなあと思っている。
レイキャシールの時も思ったけど、このサイズでとても洗練された構造でよく動いて、
間接の渋みなんかもよく調整してあってさすが可動女の子モノの第一人者だな…と非常に関心しました。
こりゃ売れるわ!!!!!かわいいし!!!!


ギャラリーへもどる

コトブキヤ HMM コマンドウルフ

2023-01-05 | プラモ
ゾイド作ってみたいな・・・どれがかっこいいかな・・・
モルガとかカノントータスも良いな・・・シールドライガーもいいな・・・

でもやっぱコマンドウルフかあ~~~???ということで作ったやつ。かっけえぞ!


























オチンポガトリングガンをつけた

わんわん!


ゾイドのストーリーまったく知らないので、マーキングとかエンブレムとか設定的に間違ってても大目にみてください






最後まで見てくれてありがとうございました。
そういやゾイドがうちに無え!!!!と思ってコトブキヤのサイトを見つつかっこいいやつを選んで作ったというわけじゃな
リアルタイムでは特にハマってなかったので、トミーのゼンマイ式じゃないとやだ!!ってこだわりはないです。

成形色活かしでファーっと色乗せて、なんかパパーっとあちこち塗ったりして仕上げました。
楽しかった。

ギャラリーへもどる

コトブキヤ ロックマンX エックス フォースアーマー

2023-01-05 | プラモ



ジャキィン!!!!








エックス4つめの強化アーマー。4thとForceがかかってる気の利いたネーミングだと思います。
スーファミ時代よりも落ち着いた印象のあるかっこいいアーマーですね。めっちゃ好き。




バスターをやられちまった・・・
X5すき






ホバリング!




ノヴァ・・・

ストライク!!


フットパーツ。

アームパーツ。

ヘッドパーツ。

ボディパーツ。


X5のパーツ選択っぽいやつ





ノーマルエックスの時に塗ったフェイスパーツをつけてみる


わりと良いぞ!










最後まで見てくれてありがとうございました。エックス フォースアーマーでした。
X5のオープニングでこのアーマーを着たエックスが出てきたときはなんかワクワクしましたね~。
明確に前作との繋がりを感じさせるストーリーは集大成感があって好きです。
肝心のゲーム部分が前4作と比べられてアレな評価だけど、のちの作品が出た今となっては5はかなりマシだなあと思うところです。

キットとしては100点満点あげたいところですが、胴体の肩付け根の黒い部分、
パーツ分割どころかモールドもないのが唯一にして最大の欠点かなと思います。
パッケージ見本ではきっちりモールド彫って塗装してあるので、ギリギリになって気付いて修正が間に合わなかったのかな・・・
そこ以外はパーツ分けも完璧、初期のころより間接の渋みもよく調整されていてたいへん触りやすいよいキットです。
かっこいいぞフォースアーマー!!

ギャラリーへもどる

コトブキヤ ロックマンX ゼロ

2023-01-02 | プラモ
深紅のボディに流れる金髪・・・あいつがゼロか!!







というわけでコトブキヤのゼロです!かっこいい!







サーベルエフェクトはX3のイラストを参考に塗りました





X4以降の剣士なゼロもかっこいいんだけど、X3のバスターとアースクラッシュとサーベルを使いこなしてるのもかっこいいんだよね






三段攻撃!






大きいエフェクトはカメラ距離と角度で見え方が変わってたのしい
ナイトメアVer.付属の髪パーツも同様に塗った











最後まで見てくれてありがとうございました。
コトブキヤのゼロです。

キットを丁寧に仕上げて塗っただけですね。造形もなんも文句のないシリーズなのできれいに塗ると映えますね~。


ギャラリーへもどる


コトブキヤ ロックマンX エックス マックスアーマー

2021-01-15 | プラモ





ジャキーン








というわけでマックスアーマー!!
全身の合わせ目を処理してメタリックな塗装にしました。


岩本版で劇的な復活をしたところが印象的ですね














生きていてくれたんだね




かっこいいですね


フットパーツ!


アームパーツ!


ボディパーツ!


ヘッドパーツ!


その程度で埋まる実力差ではないわーー!!







最後まで見てくれてありがとうございました。
コトブキヤのマックスアーマーでした。
エックス大好きなので気が付いたら完成していた。ツノの処理をしたことは覚えている。
メガアーマー世代なのでカラーリングはホイルシールのギラギラ感を追い求めた。ギラギラ。
マックスアーマーは漫画版の圧倒的な強さ、シグマ戦でのズタボロっぷりがとても良いので、
ズタボロなほうも作りたいな・・・と思ったけどせっかくなので超きれいに作りました。
ハイパーチップのほうも買おうかな・・・

ギャラリーへもどる

スーパーニミプラ ライドアーマー

2021-01-15 | プラモ
スーパーミニプラのライドアーマー2種をかんたん仕上げでつくったよ


66アクションのVAVAが乗れる、イカすやつですね


ランナー塗装なのでゲート跡がぐちゃぐちゃであるが、たいして気にならないので良いのだ


いのちは ひとつしかないんだ


ハハハ……


がおー



続いてキメラ。工場ステージで捕らわれて(?)いるのを盗む(?)と使える。


がおー


X1のライドアーマーと似ているけど、こいつは戦闘用なんだよね(たしか)


パンチ!


パンチ!


カンガルーに換装


溜め攻撃でドリルをビョイーンと飛ばせる


いかつくてカッコイイですね


ホークに換装


背中の大型のフィンが特徴。


空を飛べてミサイルで遠距離から攻撃できる


つよい・・・


かっこいいですね


わりと大ボリューム




最後までみてくれてありがとうございました。
スーパーミニプラのライドアーマー完成レビューでした。
パッケージなんかメガアーマーちっくで良い商品ですね。66アクションのエックスとVAVAが入手困難だけれど・・・
これ投稿してるのは2021年の1月ですが、作ったのは確か2020年の1月だったかな・・・
ともあれロックマンエックスがにわかに盛り上がっているのでうれしい限りです。

ギャラリーへもどる

「惑星調査」

2019-10-28 | プラモ

「待て!止まれベン!」

「あ、兄貴…ゲイリーの兄貴もう帰ろうぜ!」

「何言ってんだ、あとちょっと進めば倍額で請求できるんだ」

「でも聞いただろ今の音!でかい生き物かなんかいるんじゃないのか!?
 そんなレーザーガン構えてどうしようってんだ!俺達はサムス・アランじゃないんだ!」

「落ち着けよ…それにサムスだって?ヤツはアステロイドに突っ込んで死んだって噂じゃないか…
 そんな間抜けなヤツより俺のほうが…ん、おい待て…おい…


―音声記録はここで途絶えている―


というわけで、マシーネンクリーガーのフィギュアを使ってなんかメトロイドちっくなジオラマっぽいものを作りました。
ノルフェアとブリンスタの境界で怪物に遭遇した、民間惑星調査業者のゲイリー&ベン兄弟です。
はるか昔、人類が生まれたという惑星で使われていたという文字をフロントスカートにペイントしています。ゲイリーとベンと読むそうです。


フィギュア単体で。

顔が見えないし、顔に相当するディテールもないので、人間に見せるのにひと工夫要りました。
マーキングとかラインとか番号とか貼ってポーズをつけたら人間っぽく見えるようになりました。

後ろはそんなに見えないのであんま作りこんでないです。

台座とあわせて正面から光が当たってる塗装表現なので、単体にするとヘンだね。

背中あたりのゴチャメカっぷりは好き

二本ラインが兄ゲイリーで、一本ラインが弟ベンです。1号が2本で2号が1本です。


台座単体。上でノルフェアとブリンスタという単語を出したけど、あくまでイメージで具体的にここ!と決めて作ってはいません。







このへんの塗装うまくいった

奥が比較的地表に近いエリアで、手前が溶岩煮えたぎってるイメージ


岩の合間からなんか液体が垂れてて、その近くにはフジツボ的ななんかが生息しています。


鍾乳石的なやつ


古代神殿の柱っぽいやつ 柱の中にはスーパー文明メカが内臓されています。手前のは破壊されて中の線が出ています。


なんかの液体がそのまま広い川になってゆきます。


連絡の途絶えた業者を探しに連邦軍がやってきました。


その連邦軍も連絡が途絶えたのでサムスがやってきました。


「惑星調査代行W.C ゲイリー・ウォシュレット
 切断部の溶解を確認。超高温の熱線によるものと推測。
 左腕以外の部位は確認できず。蒸発した可能性もあり。」


そこへ響き渡る咆哮!

併せ技シリーズ

amiiboメトロイド

サムスVSリドリー

前作った鳥人像

メトロイド感すごい  パワーボムかスーパーミサイル持ってそう





カーテンコール



最後まで見てくれてありがとうございました。
うっぷんをぶつけるのに洞窟はよい材料だった・・・うっぷん晴れた・・・
思った以上に岩肌とかこういう土台作るの超楽しかったので、またそのうちなんか作るかもしれないです。
土台の土台(?)をもっとかっこよくしなきゃね。板切れむき出しはいかん。
つい上を作るのが楽しくておろそかになってしまったけど、別に売り物でもないしいいか。

たのしかったです。

ギャラリーへもどる

コトブキヤ ロックマンX エックス 完成レビュー

2019-09-21 | プラモ

ROCKMAN X !!!!!!


エックス大好きなのでテンションが高いです















エフェクトは写真映えしていいですね

X4以降の、地上ダッシュを出し切った時のジャッ!!がめっちゃかっこよくて当時大興奮したなあ



フェイスはちょっと塗ったりなんかして




X4オープニング風


この胸にかならずーあるはーずよ


確かな愛だって


求めれば


いつかは


みえるー


からー




    YOU GOT
RIGHTNING WEB





いけー!


イケメンですね


足裏はグレーにしました




Dアーツのゼロと。




エーーーーーーックス!!!!!!!!
でした。


見てくれてありがとうございました。
ロックマンエックスをプラモデルとして作るよろこび。
ありがとう、コトブキヤ・・・・・・

俺はX4めっちゃ超大好きマンなので顔をX4オープニングアニメ作画風にしたかったんだけど、
フィギュアのフェイスペイントをやったことなどなかったのでガタガタになっちゃった上にあんまり似てないという結果になったぜ。
満足しているからいいんだ。またチャレンジする。

マックスアーマーも超楽しみですね・・・
フォースアーマーとかブレードアーマーも出るといいな。

X4が出たときの衝撃はそりゃあもうって感じだったよね。ゲーム始めたらアニメが始まるし、歌が流れてるし、エックスとゼロはしゃべるしグラフィックは綺麗だし。
当時プレステの普及率はまだ低くて、うちにも無かったのでイ○ーヨー○ドーのゲーム売場の試遊台を何回も並んでプレイしたなあ。
あのころその年の小遣いを使い果たしてでもスペシャルリミテッドパックを買っておけば良かったと思うね。
メガアーマーのアルティメットアーマーめっちゃかっこいいよね・・・
語ると長いからここらへんでやめておくぜ。

制作についてこまかい話は制作記をよんでくれ。
また会おう。


制作記

ギャラリーへもどる

MG 1/100 ジェガン

2019-09-13 | プラモ
マスターグレードでジェガンが!















コックピットハッチが開くのいいよね~~

今回はパイロットも乗せてちゃんと塗りました。
あとハッチ内側をスジ彫りして銀で塗って、2重の装甲を表現してます。そのままだといかにもプラの厚みで嫌だったのだ。

029(おにく)

肩にもおにく

シールドはF91っぽいカラーリングにしてます

アオリがいいですね

頭を蹴っ飛ばされる直前の構図







ジェガンってビームサーベル持ってるイメージないな

逆襲のシャアでもF91でもサーベル抜いてなかった気がする



このジェガンはUC120~130年代のものをイメージしてます

小さくて素早い連中といっしょに。でかい。

MG ジェガンでした。


見てくれてありがとうございます。
最新MGなので合わせ目なし、色分け完璧、組み立てもさくさくでパーツの精度もバッチリでちょうかっこいいです。
盾の色を変えて、足首や首元のグレーを廃しただけでめっちゃ弱そうな雰囲気になった。
逆襲のシャアの時はやられ役ではあったけど、ジェガン隊は新鋭エリート部隊だったから割と強そうなんだよね。
大型ジェガンタイプではだめだ!とか、なんだよ・・・!って言いつつ内部に侵入してきたデナンゾンを見てうおっ!って言いながらハッチ閉めつつ全火器を叩き込むジェガンが好きなんだ。
あと編隊組んで旋回しながらグレネードを撃ってくるあのジェガンがすきなんだ・・・

ギャラリーへもどる

コトブキヤ ロックマンX エックス 雑記

2019-09-08 | プラモ
コトブキヤからイカすエックスのプラモデルが発売されて、
嬉しくて1週間でドヒャーッと作ったので制作記的なものをかくよ。

合わせ目消し、後ハメ加工についてが主なのでなにかの参考にしてくれ。


顔はちょっと描いちゃった








X4アニメパート作画っぽい感じにしたかったんだけど、その再現度はひくい。
フィギュアの顔って難しいんだね。


サイズ感 ギガアーマーと


本題に入ります。組んだ状態。つるっときれいな曲面のエックスは合わせ目が結構目立ちます。

後ハメ加工、合わせ目消しをしても手足はバラせるので、今後のアーマー換装ギミックには影響ないと思われます。

頭。
水色のパーツは全部後から付けられるので特に加工はなし。

後頭部の横線はキットだと赤クリアパーツなんだけど、ここは黒じゃないの・・・?と思うのでそのまま。後で黒く塗ります。
赤クリアにしたい場合はマスキングしとけばよいでしょう。


続いて胴体。

青を挟み込んだだあとに、上から水色を挟み込む仕組みなので、加工が必要です。

水色パーツ内側のピンを切り落とせば、あとからすぽっとハメられます。要接着。

首や肩口はマスキングしとけばいいでしょう。

足。難儀しそう。

関節部の黒いパーツを後ハメ加工したいところですが、構造的にかなり困難なのでマスキングすることをおすすめする。
この関節部はかなり引き出せるので、マスキングもらくちんです。

こんな感じ。

これをくり抜いて後からハメられるようにするのはきびしい。

腕。
肩アーマーと下腕に合わせ目がでます。あと拳。

肩のピンを斜めにカットして、アーマーを後からかぶせられるように加工する、
1/144ガンプラとおなじ手法です。角度に気をつけましょう。ゆるすぎずきつすぎず。

肩の軸がめっちゃキツいので、少し削って潤滑剤(メンタムとかワセリンとか)を塗っておくといいでしょう。

続いて下腕。
黒いパーツを青いパーツではさみこむので、加工します。
マスキングでもよいと思います。

黒いパーツのこの両側のピンを、

切り飛ばすと、あとからスポっとはめられます。

かれのうでにつめたくひかる、エックスバスター。
銃口を後ハメしたいところです。

銃口パーツの下部、こいつを

こう。組むと見えなくなるので、カッターなんかでザクーっといきましょう。

これでスポスポと入るようになります。

足首のここもキツいので、肩と同じように削って潤滑剤をいれとくとよいです。

おわりましたね。
拳は普通に接着して削りましょう。


あとはヒャーっと塗ればかっこいいエックスが出来上がるぞ!

完成レビューへ

ギャラリーへもどる

1/100 ガンダムF90 Fタイプ初期型

2019-09-08 | プラモ
FOMULA90 Fight Type









VタイプがF91へ繋がるように、F97(クロスボーン・ガンダム)へと繋がるミッションパックがあっただろうなあ、というのがきっかけ
作り始めたはいいものの、完成間近になってマスターグレードでFタイプが発表されちまった!ちくしょう!

というわけで公式のMG・Fタイプは表舞台に公表されているもので、この「初期型」はのちのF97への共通点が多すぎるので
サナリィが海賊へモビルスーツを提供していることを隠匿するために抹消された幻のFタイプ・・・ということにしよう。いいよね。




高出力ビーム・サーベル「ビーム・ザンバー」その試作型



右腕のは外付けの追加ジェネレータかなんか  パイプすき








分離した銃身は腰のハードポイントに懸架できます



左腕には新型ビーム・シールドを装備
可動式アームを備えていて、正面に構えられる設計 ブランド・マーカーにつながる感じで。

シールド発生器もビームで覆えるあんしん設計
宇宙世紀130年あたりの話なので、F90本体も新型のエンジンに換装されたりして出力が上がっている設定です。

脚部スラスター&ビームサーベルユニット

宇宙空間での格闘戦用なので、足にもサーベルあれば強いんじゃね?ってことで装備されたが、扱いが難しくてF97には採用されなかったとか。
コンセプトは脚部のヒート・ダガーに受け継がれているとかなんとか。

機体に触れる部分のビームをカットする仕様は健在

ザンバー合体機構

ジャキーン



カッシーン

グリップがかっこいい


腰にはシザー・アンカーを2基装備



発射シーケンス



















ビーム・・・!

サーベル!

グリップはキットの、ビームはMGから拝借しました。

ザンバーとの併用

青い刀身がかっこいいよね

欲張りセット



ハードポイントは全部つかったぞ!腰前面のはアポジモーター



ガンダムF90でした。
素の状態はシールドとライフルまだ作ってないので、Vタイプ装備と一緒に作ろうかなーと思っています。

3年半ぶりに作った1/100 F90、2体目です。
前回は大改造が初めてだったことや他のキットの関節を流用したりとめちゃ手間のかかることをしていたのですげえ大変でしたが、
今回は3年で蓄積された技術と知識がおおいに役に立ったのと、各関節の見直し程度でそんなに大きな改造をしていないので割りとさくっと完成しました。えっへん。
やったことは腰の可動工作、ひじひざ関節をアフターパーツに変更して可動範囲の拡大、顔面をちょっとイケメンにしたくらいです。
元のキットは顔と可動範囲がいまいちなだけで、身体はスラッとしててかっこいいんだよね。

Fタイプ装備については、背中や肩の大きくシルエットを左右する箇所はプラ材でスクラッチしていい感じの形状を出しました。
腰のアンカーはジャンクパーツとボールデンアームズの関節、あとコトブキヤの関節パーツ。
脚もジャンクとアフターパーツの組み合わせです。
ザンバーはHGガンダムAGE1のライフルを軸にプラ板でスクラッチしてます。
クロスボーンガンダムの部品を一切使っていないことを自慢したい。褒めてほしい。

オラザク2019に応募しました。そわそわ。


ギャラリーへもどる

ワールドファイターコレクション  雲谷三等陸曹&ロジャース軍曹&おまけ 

2019-02-17 | プラモ
鳥山明がめっちゃ関わってるファインモールド製のプラモ、ワールドファイターコレクションのおふたり。と、おまけ。












目線が合うように塗装しました


雲谷陸曹。

メットの迷彩塗装をがんばりました。





いい男ですな


ロジャース軍曹。







銃がかっこいい

メットをかぶるとこんな感じ。

ナイスガイですな

そしておまけの1/20MAX渡辺。

2016冬?夏?のワンフェスで配ってたやつを作ったよってことです

肌うまく塗れたと思う。

アナハイム・エレクトロニクス製です

テッカテカのスーツがやらしい



そしてこう飾る。



見てくれてありがとうございました。
可動しないヤツはめったに作らないのでたのしかった。
塗装に全パワーを使えるっていいね・・・・・・あとポーズとかないから撮影が楽。
おっちゃんふたりの顔は思ったより良い感じにぬれたとおもう。

プラモの息抜きにプラモを作る。


ギャラリーへもどる

スターフォックス アーウィン

2019-02-17 | プラモ

アーウィンを作ったよ







スターフォックスのシンボルは手書きしました



ブラスター

バンダイのビークルモデルを基に作ってるのでディテールがかっちょいいですね



主翼は展開できます



ツインブラスターも再現可能です



逆から

というわけで


スターフォックス発進!


ウデガナルゼ!





全機オールレンジモードに切り替える!











共演


任務完了





見てくれてありがとうございました
ビークルモデルのXウイングファイターを改造してA-WINGを作ったということです。
どのスターフォックスのアーウィンかとかは全然考えてません。
どの作品のデザインとも違ってるけど、なんとなくアーウィンに見えるのでOKです。

個人的にはスーファミ版を推したい。
あれはすばらしいゲームだ。

制作記
珍しく制作記などかいたのでお暇なら見てくれ!

ギャラリーへもどる

アーウィン 制作記

2019-02-17 | プラモ
バンダイのビークルモデル・Xウイングスターファイター(レジスタンス仕様)を改造して
スターフォックスのアーウィンぽいやつを作ったよって記事です。


元キット。


パーツ一覧。
Xウイングの翼が開閉する機構を見てたらなんかアーウィン作れるような気がしたので作った次第です。
翼の付け根の青い三角錐と主翼は自作パーツで、あとはキットのままです。


翼の付け根のところ。Xウイングの主翼は切り離してます。


組み合わせるとこう。


Xウイングの機構が生きてるので開閉できます。


ボディにとりつけてゆきます。
要クリアランス調整


付くとこう。風防上側の部品も自作です。


開閉しますよって


主翼がつきました。
ホビーベースの関節技で接続してるので可動します。


底面のブラスターも作ったよ。


付くとこう。


できました。


背面。


いいですね


建造中


アーウィンのページへ

ギャラリーへもどる