桜の化石と夏の青空 (石井直人の作品置き場)

メトロイドとPSOとガンダムが好き
ツイッターを頻繁に更新しているので
普段はそちらをどうぞォォ!!@otona_c

完成品ギャラリー入り口

1/100 ガンダムF90 Fタイプ初期型 2019年8月

白星人と一国の姫 もくじ

更新されたらラッキー!って感じの漫画
第1話 白い婚約者
第2話 強敵!妖怪 百々乳首(どどちくび)
第3話 動き出す野望!ホール三兄弟現る

ボウリングウサギ もくじ

2010年頃描いていた漫画です
第1話 切られ始めた日々
第2話 試食
第3話 つきない悩みごと
第4話 ドラマチック
第5話 まごころ
第6話 心通う
第7話 カメラさん
第8話 思いもよらぬ
第9話 ボウリングウサギ
第10話 愛情
第11話 気付ける心
第12話 必殺ボウリングウサギ炸裂!
第13話 男たち
第14話 ストレイト
第15話 人に殺され 人に生かされ
最終話 愛こそ平和 前編
最終話 愛こそ平和 後編

外伝1 鳥4コマ

ボウリングウサギ外伝2
ボウリングウサギ外伝3
ボウリングウサギ外伝4
短編 女子高生マン
短編 魔法使いメリー

あいさつ

ようこそいらっしゃい。来てくれてありがとう。
ここは石井直人の描いたものや作ったものを展示しているブログです。
メトロイドとPSO、あとガンダムが好きです。
プラモ・フィギュアのギャラリーがメインコンテンツだよ。
くつろいでいってくれよな

1/35スケール 兄夫婦&その愛車

2016-09-25 | フィギュア












兄の結婚祝いにと、何ヶ月も前から計画して準備して作り始めたものの、
「まだ時間あるしそんな大きなモノじゃないから余裕じゃ~ん」とゲームしたり他のプラモ作ってたら
完成したのが前日の夜という、まあなんとも自分の怠惰がクッキリと見えた製作期間でした。
でも締め切りが迫ってケツに火がつくと自分で驚くくらい集中して効率よく作業できるもんですね。
これからもケツに火をつけていこうと思う所存です。

モノについては、タミヤの1/35スケールのバイク、戦車兵セットをポーズやディテールの変更をちょこちょことやって、
銀色はミスターカラーのスーパーシルバー、肌色は適当に調色してエアブラシで、あとは水性塗料の筆塗りです。
ベースはプラ板の上にエポキシパテやラッカーパテで石畳っぽいものを作りました。
その下の土台は家具の緩衝材かなんかで、デカくて捨てるのめんどくさがって置いておいた木材(たぶん)を
適当に切り出して、ベースと真鍮線でつないでおります。諸事情あって各部接着剤での固定はしてません。ぜんぶ真鍮線です。

外側の透明ケースは、プラ板を展開図で切り出して組み立てただけです。よく見えるようになるべく薄いのにしたら、
当日混雑したバスの中でちょっと破損してしまいました。ションボリ。

バイクはタミヤのキットをベースに、ヤマハのSR400っぽく小改造してあります。あくまで「ぽく」です。
細かいところはかなり違っていますのでつっこまないでくださいね!兄の乗ってるSR400もちょっと色々純正と違っているのでヨシとしました。

ヘッドライトはビルダーズパーツのMSサイトレンズを貼り付けました。良いアクセントになったかと思います。

夫婦については、もともと似顔絵が苦手なのと、このサイズで本人に似せるのは至難の業だと思ってゴーグルをつけました。
ゴーグルによるごまかしでパッと見はけっこう雰囲気でてるのでよかった。

ちなみにこれの製作と並行して、余興で兄弟でバンドやろう、ドラム演奏してくれと式の約2週間前に言われ、
そっちも必死こいて練習していてかなり疲れました。でもちゃんとできた。これも完成した。

というわけで今ちょっと抜け殻のようになっています。
次はMGのオリジンガンダムを作ろうかなぁぁ~~~。