桜の化石と夏の青空 (石井直人の作品置き場)

メトロイドとPSOとガンダムが好き
ツイッターを頻繁に更新しているので
普段はそちらをどうぞォォ!!@otona_c

完成品ギャラリー入り口

1/100 ガンダムF90 Fタイプ初期型 2019年8月

白星人と一国の姫 もくじ

更新されたらラッキー!って感じの漫画
第1話 白い婚約者
第2話 強敵!妖怪 百々乳首(どどちくび)
第3話 動き出す野望!ホール三兄弟現る

ボウリングウサギ もくじ

2010年頃描いていた漫画です
第1話 切られ始めた日々
第2話 試食
第3話 つきない悩みごと
第4話 ドラマチック
第5話 まごころ
第6話 心通う
第7話 カメラさん
第8話 思いもよらぬ
第9話 ボウリングウサギ
第10話 愛情
第11話 気付ける心
第12話 必殺ボウリングウサギ炸裂!
第13話 男たち
第14話 ストレイト
第15話 人に殺され 人に生かされ
最終話 愛こそ平和 前編
最終話 愛こそ平和 後編

外伝1 鳥4コマ

ボウリングウサギ外伝2
ボウリングウサギ外伝3
ボウリングウサギ外伝4
短編 女子高生マン
短編 魔法使いメリー

あいさつ

ようこそいらっしゃい。来てくれてありがとう。
ここは石井直人の描いたものや作ったものを展示しているブログです。
メトロイドとPSO、あとガンダムが好きです。
プラモ・フィギュアのギャラリーがメインコンテンツだよ。
くつろいでいってくれよな

コトブキヤ ロックマンX エックス 完成レビュー

2019-09-21 | プラモ

ROCKMAN X !!!!!!


エックス大好きなのでテンションが高いです















エフェクトは写真映えしていいですね

X4以降の、地上ダッシュを出し切った時のジャッ!!がめっちゃかっこよくて当時大興奮したなあ



フェイスはちょっと塗ったりなんかして




X4オープニング風


この胸にかならずーあるはーずよ


確かな愛だって


求めれば


いつかは


みえるー


からー




    YOU GOT
RIGHTNING WEB





いけー!


イケメンですね


足裏はグレーにしました




Dアーツのゼロと。




エーーーーーーックス!!!!!!!!
でした。


見てくれてありがとうございました。
ロックマンエックスをプラモデルとして作るよろこび。
ありがとう、コトブキヤ・・・・・・

俺はX4めっちゃ超大好きマンなので顔をX4オープニングアニメ作画風にしたかったんだけど、
フィギュアのフェイスペイントをやったことなどなかったのでガタガタになっちゃった上にあんまり似てないという結果になったぜ。
満足しているからいいんだ。またチャレンジする。

マックスアーマーも超楽しみですね・・・
フォースアーマーとかブレードアーマーも出るといいな。

X4が出たときの衝撃はそりゃあもうって感じだったよね。ゲーム始めたらアニメが始まるし、歌が流れてるし、エックスとゼロはしゃべるしグラフィックは綺麗だし。
当時プレステの普及率はまだ低くて、うちにも無かったのでイ○ーヨー○ドーのゲーム売場の試遊台を何回も並んでプレイしたなあ。
あのころその年の小遣いを使い果たしてでもスペシャルリミテッドパックを買っておけば良かったと思うね。
メガアーマーのアルティメットアーマーめっちゃかっこいいよね・・・
語ると長いからここらへんでやめておくぜ。

制作についてこまかい話は制作記をよんでくれ。
また会おう。


制作記

ギャラリーへもどる

MG 1/100 ジェガン

2019-09-13 | プラモ
マスターグレードでジェガンが!















コックピットハッチが開くのいいよね~~

今回はパイロットも乗せてちゃんと塗りました。
あとハッチ内側をスジ彫りして銀で塗って、2重の装甲を表現してます。そのままだといかにもプラの厚みで嫌だったのだ。

029(おにく)

肩にもおにく

シールドはF91っぽいカラーリングにしてます

アオリがいいですね

頭を蹴っ飛ばされる直前の構図







ジェガンってビームサーベル持ってるイメージないな

逆襲のシャアでもF91でもサーベル抜いてなかった気がする



このジェガンはUC120~130年代のものをイメージしてます

小さくて素早い連中といっしょに。でかい。

MG ジェガンでした。


見てくれてありがとうございます。
最新MGなので合わせ目なし、色分け完璧、組み立てもさくさくでパーツの精度もバッチリでちょうかっこいいです。
盾の色を変えて、足首や首元のグレーを廃しただけでめっちゃ弱そうな雰囲気になった。
逆襲のシャアの時はやられ役ではあったけど、ジェガン隊は新鋭エリート部隊だったから割と強そうなんだよね。
大型ジェガンタイプではだめだ!とか、なんだよ・・・!って言いつつ内部に侵入してきたデナンゾンを見てうおっ!って言いながらハッチ閉めつつ全火器を叩き込むジェガンが好きなんだ。
あと編隊組んで旋回しながらグレネードを撃ってくるあのジェガンがすきなんだ・・・

ギャラリーへもどる

たぶん1/12 ファンタシースターオンライン ヒューキャスト

2019-09-09 | フィギュア
PSO EP1&2 またはPSOBB より、
ヒューキャストの可動フィギュアです。







武器は現実的に入手できる最強のソード、赤のソード。
ヒューキャストが使うとフリーズトラップ+EXアタックで敵を封殺できるぞ!


可動範囲は昨今の可動フィギュアと似たようなかんじです。


ただ作り始めたのが3年か4年くらい前でそんなにたくさんフィギュアに触れていない時だったので、
可動箇所はいいんだけど、足首の接続にめちゃ小さいボール使ってたりと不安な設計のところがあります。あともうユルユル。

というわけで腰もへろへろなので、重い剣を構えるには支柱のアニキの助けが要るのである。


縦斬り!!!


割とよく動くんだよ

逆袈裟!

ブオン





ヤァーオ



3段目っぽく







フォトン刃は着脱式です。


肩が引き出しの2重関節なので、腕組っぽいこともできるぞ。

マグ「ヴァラーハ」

基部で可動するので無敵発動中めっちゃ勃起してる状態にできるぞ。


赤のソード解剖図
中にLEDソードが仕込んであって、


中はクリアーパーツなので

光るぞ!


フォトン刃をつけて・・・

ひかr・・・

光るぞ!
発想はよかったがうまくいかなかった。


ハンターの右腕


PSOフィギュアシリーズ


3体目ですね


メトロイドプライム並みに超ハマったし未だに大好きなゲーム、ファンタシースターオンラインから、
全キャラクター中最強の攻撃力を持つ無敵のアンドロイドハンター、「ヒューキャスト」のフルスクラッチ可動フィギュアです。

「ヒューキャスト」とは種族名で、ハンター(Hu)アンドロイド(ca)男性(st)という意味になります。女性は(seal)になります。
青くて銃もってるやつは「レイマー」で、レンジャー(Ra)人間(ma)男性(r)となります。あとはWikiよんで

PSOはキャラクターメイキングができるゲームで、ひとくちにヒューキャストと言ってもプレイヤーによって容姿は千差万別、
戦い方も武器も防具もマグもぜんぜん違うというのが当たり前で、そこが魅力でした。
このヒューキャストはパソコン版のPSOBBで弟と一緒にプレイしていたときの、弟のヒューキャストです。
チョンマゲ頭に白いボディがイカすヤツでした。

ゲーム的には、ヒューキャストは前衛の中でも飛びぬけて攻撃力が高くて打たれ強くてめっちゃかっこいいという、
もうなんか最高のキャラクターです。ぜんぶかっこいい。

PSOの立体モノも3つめになりました。うれしいね。
また自作フィギュアつくりてーなと思っているので、そのときはお付き合いくださいな。

ギャラリーへもどる

コトブキヤ ロックマンX エックス 雑記

2019-09-08 | プラモ
コトブキヤからイカすエックスのプラモデルが発売されて、
嬉しくて1週間でドヒャーッと作ったので制作記的なものをかくよ。

合わせ目消し、後ハメ加工についてが主なのでなにかの参考にしてくれ。


顔はちょっと描いちゃった








X4アニメパート作画っぽい感じにしたかったんだけど、その再現度はひくい。
フィギュアの顔って難しいんだね。


サイズ感 ギガアーマーと


本題に入ります。組んだ状態。つるっときれいな曲面のエックスは合わせ目が結構目立ちます。

後ハメ加工、合わせ目消しをしても手足はバラせるので、今後のアーマー換装ギミックには影響ないと思われます。

頭。
水色のパーツは全部後から付けられるので特に加工はなし。

後頭部の横線はキットだと赤クリアパーツなんだけど、ここは黒じゃないの・・・?と思うのでそのまま。後で黒く塗ります。
赤クリアにしたい場合はマスキングしとけばよいでしょう。


続いて胴体。

青を挟み込んだだあとに、上から水色を挟み込む仕組みなので、加工が必要です。

水色パーツ内側のピンを切り落とせば、あとからすぽっとハメられます。要接着。

首や肩口はマスキングしとけばいいでしょう。

足。難儀しそう。

関節部の黒いパーツを後ハメ加工したいところですが、構造的にかなり困難なのでマスキングすることをおすすめする。
この関節部はかなり引き出せるので、マスキングもらくちんです。

こんな感じ。

これをくり抜いて後からハメられるようにするのはきびしい。

腕。
肩アーマーと下腕に合わせ目がでます。あと拳。

肩のピンを斜めにカットして、アーマーを後からかぶせられるように加工する、
1/144ガンプラとおなじ手法です。角度に気をつけましょう。ゆるすぎずきつすぎず。

肩の軸がめっちゃキツいので、少し削って潤滑剤(メンタムとかワセリンとか)を塗っておくといいでしょう。

続いて下腕。
黒いパーツを青いパーツではさみこむので、加工します。
マスキングでもよいと思います。

黒いパーツのこの両側のピンを、

切り飛ばすと、あとからスポっとはめられます。

かれのうでにつめたくひかる、エックスバスター。
銃口を後ハメしたいところです。

銃口パーツの下部、こいつを

こう。組むと見えなくなるので、カッターなんかでザクーっといきましょう。

これでスポスポと入るようになります。

足首のここもキツいので、肩と同じように削って潤滑剤をいれとくとよいです。

おわりましたね。
拳は普通に接着して削りましょう。


あとはヒャーっと塗ればかっこいいエックスが出来上がるぞ!

完成レビューへ

ギャラリーへもどる

1/100 ガンダムF90 Fタイプ初期型

2019-09-08 | プラモ
FOMULA90 Fight Type









VタイプがF91へ繋がるように、F97(クロスボーン・ガンダム)へと繋がるミッションパックがあっただろうなあ、というのがきっかけ
作り始めたはいいものの、完成間近になってマスターグレードでFタイプが発表されちまった!ちくしょう!

というわけで公式のMG・Fタイプは表舞台に公表されているもので、この「初期型」はのちのF97への共通点が多すぎるので
サナリィが海賊へモビルスーツを提供していることを隠匿するために抹消された幻のFタイプ・・・ということにしよう。いいよね。




高出力ビーム・サーベル「ビーム・ザンバー」その試作型



右腕のは外付けの追加ジェネレータかなんか  パイプすき








分離した銃身は腰のハードポイントに懸架できます



左腕には新型ビーム・シールドを装備
可動式アームを備えていて、正面に構えられる設計 ブランド・マーカーにつながる感じで。

シールド発生器もビームで覆えるあんしん設計
宇宙世紀130年あたりの話なので、F90本体も新型のエンジンに換装されたりして出力が上がっている設定です。

脚部スラスター&ビームサーベルユニット

宇宙空間での格闘戦用なので、足にもサーベルあれば強いんじゃね?ってことで装備されたが、扱いが難しくてF97には採用されなかったとか。
コンセプトは脚部のヒート・ダガーに受け継がれているとかなんとか。

機体に触れる部分のビームをカットする仕様は健在

ザンバー合体機構

ジャキーン



カッシーン

グリップがかっこいい


腰にはシザー・アンカーを2基装備



発射シーケンス



















ビーム・・・!

サーベル!

グリップはキットの、ビームはMGから拝借しました。

ザンバーとの併用

青い刀身がかっこいいよね

欲張りセット



ハードポイントは全部つかったぞ!腰前面のはアポジモーター



ガンダムF90でした。
素の状態はシールドとライフルまだ作ってないので、Vタイプ装備と一緒に作ろうかなーと思っています。

3年半ぶりに作った1/100 F90、2体目です。
前回は大改造が初めてだったことや他のキットの関節を流用したりとめちゃ手間のかかることをしていたのですげえ大変でしたが、
今回は3年で蓄積された技術と知識がおおいに役に立ったのと、各関節の見直し程度でそんなに大きな改造をしていないので割りとさくっと完成しました。えっへん。
やったことは腰の可動工作、ひじひざ関節をアフターパーツに変更して可動範囲の拡大、顔面をちょっとイケメンにしたくらいです。
元のキットは顔と可動範囲がいまいちなだけで、身体はスラッとしててかっこいいんだよね。

Fタイプ装備については、背中や肩の大きくシルエットを左右する箇所はプラ材でスクラッチしていい感じの形状を出しました。
腰のアンカーはジャンクパーツとボールデンアームズの関節、あとコトブキヤの関節パーツ。
脚もジャンクとアフターパーツの組み合わせです。
ザンバーはHGガンダムAGE1のライフルを軸にプラ板でスクラッチしてます。
クロスボーンガンダムの部品を一切使っていないことを自慢したい。褒めてほしい。

オラザク2019に応募しました。そわそわ。


ギャラリーへもどる