桜の化石と夏の青空 (石井直人の作品置き場)

メトロイドとPSOとガンダムが好き
ツイッターを頻繁に更新しているので
普段はそちらをどうぞォォ!!@otona_c

完成品ギャラリー入り口

1/100 ガンダムF90 Fタイプ初期型 2019年8月

白星人と一国の姫 もくじ

更新されたらラッキー!って感じの漫画
第1話 白い婚約者
第2話 強敵!妖怪 百々乳首(どどちくび)
第3話 動き出す野望!ホール三兄弟現る

ボウリングウサギ もくじ

2010年頃描いていた漫画です
第1話 切られ始めた日々
第2話 試食
第3話 つきない悩みごと
第4話 ドラマチック
第5話 まごころ
第6話 心通う
第7話 カメラさん
第8話 思いもよらぬ
第9話 ボウリングウサギ
第10話 愛情
第11話 気付ける心
第12話 必殺ボウリングウサギ炸裂!
第13話 男たち
第14話 ストレイト
第15話 人に殺され 人に生かされ
最終話 愛こそ平和 前編
最終話 愛こそ平和 後編

外伝1 鳥4コマ

ボウリングウサギ外伝2
ボウリングウサギ外伝3
ボウリングウサギ外伝4
短編 女子高生マン
短編 魔法使いメリー

あいさつ

ようこそいらっしゃい。来てくれてありがとう。
ここは石井直人の描いたものや作ったものを展示しているブログです。
メトロイドとPSO、あとガンダムが好きです。
プラモ・フィギュアのギャラリーがメインコンテンツだよ。
くつろいでいってくれよな

「惑星調査」

2019-10-28 | プラモ

「待て!止まれベン!」

「あ、兄貴…ゲイリーの兄貴もう帰ろうぜ!」

「何言ってんだ、あとちょっと進めば倍額で請求できるんだ」

「でも聞いただろ今の音!でかい生き物かなんかいるんじゃないのか!?
 そんなレーザーガン構えてどうしようってんだ!俺達はサムス・アランじゃないんだ!」

「落ち着けよ…それにサムスだって?ヤツはアステロイドに突っ込んで死んだって噂じゃないか…
 そんな間抜けなヤツより俺のほうが…ん、おい待て…おい…


―音声記録はここで途絶えている―


というわけで、マシーネンクリーガーのフィギュアを使ってなんかメトロイドちっくなジオラマっぽいものを作りました。
ノルフェアとブリンスタの境界で怪物に遭遇した、民間惑星調査業者のゲイリー&ベン兄弟です。
はるか昔、人類が生まれたという惑星で使われていたという文字をフロントスカートにペイントしています。ゲイリーとベンと読むそうです。


フィギュア単体で。

顔が見えないし、顔に相当するディテールもないので、人間に見せるのにひと工夫要りました。
マーキングとかラインとか番号とか貼ってポーズをつけたら人間っぽく見えるようになりました。

後ろはそんなに見えないのであんま作りこんでないです。

台座とあわせて正面から光が当たってる塗装表現なので、単体にするとヘンだね。

背中あたりのゴチャメカっぷりは好き

二本ラインが兄ゲイリーで、一本ラインが弟ベンです。1号が2本で2号が1本です。


台座単体。上でノルフェアとブリンスタという単語を出したけど、あくまでイメージで具体的にここ!と決めて作ってはいません。







このへんの塗装うまくいった

奥が比較的地表に近いエリアで、手前が溶岩煮えたぎってるイメージ


岩の合間からなんか液体が垂れてて、その近くにはフジツボ的ななんかが生息しています。


鍾乳石的なやつ


古代神殿の柱っぽいやつ 柱の中にはスーパー文明メカが内臓されています。手前のは破壊されて中の線が出ています。


なんかの液体がそのまま広い川になってゆきます。


連絡の途絶えた業者を探しに連邦軍がやってきました。


その連邦軍も連絡が途絶えたのでサムスがやってきました。


「惑星調査代行W.C ゲイリー・ウォシュレット
 切断部の溶解を確認。超高温の熱線によるものと推測。
 左腕以外の部位は確認できず。蒸発した可能性もあり。」


そこへ響き渡る咆哮!

併せ技シリーズ

amiiboメトロイド

サムスVSリドリー

前作った鳥人像

メトロイド感すごい  パワーボムかスーパーミサイル持ってそう





カーテンコール



最後まで見てくれてありがとうございました。
うっぷんをぶつけるのに洞窟はよい材料だった・・・うっぷん晴れた・・・
思った以上に岩肌とかこういう土台作るの超楽しかったので、またそのうちなんか作るかもしれないです。
土台の土台(?)をもっとかっこよくしなきゃね。板切れむき出しはいかん。
つい上を作るのが楽しくておろそかになってしまったけど、別に売り物でもないしいいか。

たのしかったです。

ギャラリーへもどる