食べるかしゃべるか

食欲旺盛、好奇心旺盛
あたくしの口は 常に 食べてるかしゃべってます

愛南町

2009-07-14 | 行ったトコ

縁も所縁もなかったけど 

ひょんなことから人と土地にふれあい、

バスガイドができるほど、なじみ深い場所になりました。

宇和海展望タワーがある高台から見た太平洋側。

この町は宇和海と太平洋に面しているので、

漁獲量や種類が豊富、景色も素晴らしいです。

ただ、「足摺宇和海国立公園」に指定されているので、

道端の木を伐採することも勝手にはできないそうで、

せっかくの絶景が道路からは見えにくくなりつつあります。

由良半島内側の「内海」や「御荘湾」では養殖業が

太平洋の外海では漁業が盛ん。

 

深浦漁港は「カツオ」の水揚げ量が四国一。

カツオといえば高知のイメージですが、

揚がる量は愛南が一位です。

鹿児島などから、「日帰り」のカツオが戻る日もあり、

これは新鮮で歯ごたえがあり、土地では「びやびやカツオ」と呼びます。

ここでしか、限られた日しか食べられません。

漁協の人たちが、解体して刺身とタタキにしてくれました。

「藻塩」でいただくとおいしいです。

 

お食事処「なにわ」のカツオづくし定食。

ここではタタキより刺身が主流だそう。 

 

町内に温泉が3つあります。

海中公園や展望台など遊ぶところもいろいろ。

「紫電改」は今年、引き揚げ30周年を迎えます。

 

石垣で有名な「外泊」地区。

これは実際に見ると、本当にびっくりします。

昔、子だくさんで住む家が手狭だった二男三男四男さんたちが、

平地の少ないところを切り開いて作った地区。

山から出た石で、風や塩害、イノシシの被害を防ぐために

高い石垣を築いたそうです。

地震でも壊れなかったという、すばらしい技術。

石垣に守られたこのあたりの家は、

台所の窓がどこも、海に向いています。

石垣も少し低くして、窓から海が見えるようになっています。

台所でお炊事をしながら、奥さんは海を眺めているのです。

お父ちゃんの舟が帰ってきたら

一番に迎えに出られるように。


社員食堂

2009-07-09 | Weblog

何年かぶりに行きました。

小規模のセルフ食堂って感じで、100~200円のおかずと

ごはん、うどん、そば、ラーメン、丼があります。

冷やしうどん260円  てんぷら200円

ご飯は130円~なので割高な気がして…細目の冷凍麺です。

れんこん、なす、かぼちゃ、ピーマン、玉ねぎにエビもありました。

 

早く安くと思う時は、近くの「政」に行きますが、

「たまには社食」と思って行ったら

えらい人がいっぱいいてびっくりしました。

野菜がいっぱい入ったラーメン(360円)もなかなかおいしいです。

 

 

 


ファンファン

2009-07-08 | お外で食べたモノ

昨日はとーっても蒸し暑かったので

どーしても「なまびーる」が飲みたくて

近く、萱町の「ファンファン」へ。

小さな中華料理屋ですが、中国人のおかあさんがやっていて

夜も銭湯帰りや仕事帰りの人が ご飯食べたり、ビール飲んだり。

 

久しぶりに行くと、

「なまびーる」が350円に! 100円も安くなっていました!

おうちにカレーがあるので、ショウロンポウだけいただきました。

冷凍ですが、おつまみには十分です。350円だし。

皮むいたキュウリと鶏肉を和えた付きだしがうまかったなー。

紹興酒を頼むと(おかみさんの気分が乗れば)

ショウガと干し梅を入れてくれることもあります。

なかなかおいしい。

時々お母さんが帰省して、しばらく休みってこともあるお店です。

 


朝カレー

2009-07-07 | Weblog

まーくんがCMしてます。

都会の駅地下、カレーショップも早朝繁盛しているそうです。

朝専用に、脂分や味付けを工夫しているとか。

子どもや若者が朝ごはんを食べないのは、

国家レベルの問題のようで、いろいろやってますねー。

うちはわりとフツーに食べます。

カレーといっても、野菜スープの転用です。

玉ネギ・セロリ・ニンジン・ピーマン・トマトを、ただ水で煮る。

昔、「脂肪燃焼スープ」とか流行ったヤツ。

たくさん作っとくと、コンソメの素とベーコンなど入れてスープにしたり、

スープパスタ、トマト煮込みのベース、ドリアソースなど

いろいろ使えます。

たくさん野菜入れてドロドロなので、

カレーに転用する時も、カレールーはほんの2~3片しか入れません。

辛くしたいときは、SBのカレーパウダーで。

カレールーは、脂肪分と塩分がとても多いのです。

肉はなくてもいいし、ベーコンやソーセージ、ツナでも。

カレーっていうより、「スープごはん」かな。


ゆかいなお弁当

2009-07-06 | Weblog

毎日弁当を作っていると、なんかおもろいことをしたくなります。

はんぺんに切れ目入れて、チーズはさんで

海苔でおむすび風にして醤油塗りながら焼く。

アフロ弁。

ヘアーは焼きそばの方が、ややリアル。

お昼に弁当箱を開けた時の、ぼっちゃんの表情を想像して

ニヤニヤしてしまう。

 

弁当には無理だけど、マヨデコも楽し。

 

かあちゃんは、近所にできた「ぎゅうちゃん」で弁当を買ってみた。

家で作ったみたいな懐かしい味わいのハンバーグ400円。

済美高校斜め前の箱みたいな建物は、

サンドイッチなどいろんな店が入れ替わります。

高校生はコンビニ好きだからねー…

「ぎゅうちゃん」は、城川かどっか南予の道の駅で見たことある気がします。

月~金は日替わり弁当350円もあるそうです。

 

 

 

 


みんなで作ったよ

2009-07-05 | 思ったコト

今日は親子料理教室。

当選40組、みんな来てくれました。

今回はお父さんと子供、おばあちゃんとお孫さんが多かったなぁ♪

タコライス・夏野菜とエビのマリネ。

冷凍のマンゴーとヨーグルト、牛乳をミキサーでガーッとして

マンゴースムージーも作りました。

どれも簡単で、みんな上手にできました!

 

 


ケンタロウ飯

2009-07-04 | おうちで作ったモノ

イケメン「コウケンテツ」も好きだけども

(サインもらったりした。かっちょよかった)

ケンタロウの作る飯はイカシてる。

肉、飯、ゴマ油、オイスターソース、大好きなものばっか。

近ごろすっかりメジャーになっちゃって、

米食推進のパンフにまでレシピ出してるよ。

炊きたてご飯に、瓶詰なめたけ乗っけて、温玉オン~♪

ぼっちゃんが、朝からがっつり食った。

 

「ラーメンズ」の小林ケンタロウも好きだけども、

同姓同名、カツヨの息子のケンタロウも大好きだ。

 

 


よその子は大きなるんが早い

2009-07-04 | タカラモノ

よその子ではなく、姉の子。

 

私らは「一卵性姉妹」と呼ばれる(外見が)似た姉妹で、

ずーっと5㎞圏内に住み、今は同じマンションの上下階に定住。

子を産んだ年も同じ。息子と甥は誕生日1ヵ月違いの同級生で、

保育園から中学までずっと一緒。

中学の部活から別の道を歩むようになり、

息子はスポーツができる普通科を、

甥は「好きなことをして生きる」と美術科へ進学した。

 

写生大会の受賞者名簿を作っていて、

とても見覚えのある名前を発見。

家ではマンガみたいな絵ばっかり描いてるけど、

デッサンもできるのねー(当たり前か?)

ちなみに甥はお菓子作りも得意。

 

姉と私は、外見こそ似ているけど、

パンダとレッサーパンダくらいはキャラが違う。 

 

レギュラーになれないバスケに明け暮れ、

コードが覚えられないギターを弾いてるウチの坊ちゃんよ。

キミは私の息子だなぁ。


クロックス

2009-07-03 | 思ったコト

平日はパンプス、休日はスニーカー。

ヒールがない、先が丸い靴には馴染みがありません。

でも、中年になる&体重が増えると、

細いヒール、細いトゥの靴がキツい。

商店街をガンガン歩いたり、

一日中、立ちっぱなしだったり、

石畳の里を歩いてご案内、なんて仕事が続くので、

安定感があって、かつ軽く、そして足先が痛くない靴が欲しいなー

と思っていたところ。

姉が「いいよ~」と言っていたし、ネットで注文しようかな

送料いるし、合わせてみたいな…と思ってたら、

フジグラン松山の「マリアマリア」にありました。

ウエッジソールなので安定感あり、高さもあり。

ややスリッパ風ですが、パンツなら大丈夫かな。

白いパンツにコレを履くと、レントゲン技師か、体育教師みたいなのは、

私のガタイがデカイからか??

雨の日はすべるので要注意ですが、快適な履物です。