食べるかしゃべるか

食欲旺盛、好奇心旺盛
あたくしの口は 常に 食べてるかしゃべってます

初もんじゃ

2007-10-29 | Weblog
食べるもんに何の偏見もこだわりもない方ですが、
テレビなどで見る「もんじゃ焼き」は、お世辞にもおいしそうとは思えません。


でも、なんでも見たい食べたいやってみたいの私。
近ごろこちらでも食べさせる店が増えてきたのでチャレンジしてみました。


前からある市駅前のお好み焼き屋さん。
「もんじゃあります」の貼紙が気になっていました。


初心者なので、「基本」ってやつを。

お姉さん(異様なほど人なつこい)が
「はじめてですかぁ? お焼きしまぁす!」


①太い千切り状態のキャベツと、糸状のスルメイカみたいのを焼く。

②しんなりしたらドーナツ状にして、穴部分に謎の液体を入れる。
 (黄土色。ダシと粉とソースかと思われる)

③液体が沸いて糊状になってきたら、周囲のキャベツたちとあわせる。

④丸い半煮えのグチャグチャ…

⑤端からチョビットずつヘラでとって、鉄板に押し付けてジュー

⑥ちと焦がしたようなカンジでいただく。


想像はしていたものの、④の見た目はちょっと食べ物とは
チビチビいただくのがいいのでしょうが、せっかちには辛気臭い。

そして、店内が暑く、ツレが滝のように発汗するので、
「基本」だけ食べて退散しました。


味はおいしかったです。

うれしかったこと

2007-10-25 | Weblog

アニーさんとお昼ご飯を食べました。

短い時間で、しゃべりまくりました。

ふだんはリーダー的な立場が多く、仕切り屋さんの私ですが、

次女なので本当は「ついていきたい」タイプ。

年上で包容力のある女性と一緒だと

おふとんの中でウトウトしているような安心感があります。

楽しかったぁ~!

 

今日はうれしいことがいっぱいです。↓

はははるさんにお手製のパンをいただきました。

フワフワのかぼちゃパン、チーズ、ソーセージ、ペッパーもある♪

マフィン一個だけ同僚にあげたら 「すごいうまい! もっとくれ」といいました。

お菓子にうるさい彼女の太鼓判です。

もちろん、もうあげません。 帰って食べま~す♪

 

右はシリコン製のカップ。

仕事で行った雑貨屋さんで買いました。

繰り返し使えるし、レンジも冷凍も、なんとオーブンにも使えます。

ハンバーグ作ったときにタネをちょびっと冷凍して、

朝チンしてチーズでも乗っけて焼けば、立派なメインおかずになりますね。

カップケーキの焼き型にもなるそうです。

南江戸、ラブランシュ向こうの「メルル」ってお店にあります。


芋名月

2007-10-24 | Weblog
旧暦9月13日の月を「芋名月」という…とかラジオで言ってました。
お芋の収穫期だからでしょうか。
 
今年はことのほかさつま芋をよくいただきます。
芋栗はおかずにならんと言う男らしい息子のため、消費が追い付かない
で、夕飯後に大学芋を作ってみました。
切って水にさらして、水気拭いて揚げて
砂糖と水少しを熱してぷくぷく…
醤油ちょびっと入れて揚げた芋入れてまぜる。
飴っぽくなってきたら火を止めてゴマぱらり。
 
テキトーです。
 
「甘い匂いがするー」と部屋から息子が出てきました
いただきもののメイプルシロップもテキトーに入れてみたら、
ワリアイうまいぞ、芋!
 
もらってきた時「掘りたてー、金時ー」と言ってたな。
おじいちゃんに言われたとおり、伝えたんだな。


掘り立てとゆーだけに、ホクホクです
ただ、分量や加熱時間がテキトーなので、
すぐ食べないと飴がサラサラになったりします。
<SCRIPT type=text/javascript>do_decolink('diary_body')</SCRIPT>

お誕生会

2007-10-20 | Weblog

10月はお誕生会、目白押しです。

10日は仕事でいつもお世話になりまくり

(この人がいないと、私の売上は3分の1になる)のデザイナー嬢。

韓国料理店でうまいもんをたらふく食べました。

10月末日と、11月初日は、15年来の同僚女子2人のお誕生日。

「焼肉」がいいらしいので、お店物色中。

そして、10月16日は実の母、18日は姪のお誕生日。

昨日、「雉鍋」

でお祝いをしました。

近所の「味暦 正生(しょうぶ)」さんでは、雉、ハリハリ、アコウと、

大人の鍋料理を味わえます。

大人のお店なのですが(十分大人です)、

ご近所で親しくさせてもらっているので、とても気安い。

じいちゃんばあちゃん、子どもらと姉夫婦、全部で8人。

お鍋には鶏の骨にしては小さいガラ入りのスープ。

ニンニクが入っていました。

お肉は歯ごたえがあり、地鶏みたいで味が濃い。

厚揚げ、ゴボウ、コンニャク、春菊、水菜などを煮て食べました。

ダシが抜群においしくて、シメの稲庭うどんもぜーんぶ完食。

姪っこちゃんへのプレゼントはお帽子です。

店で見たときにすでに、姪がかぶっている姿が見えた。

面長のカノジョにとってもお似合いです。

 

子どもたちは誕生会のたびに「今年なにを頑張るか」を発表させられます。

姪っこちゃんは「中間テストで理科と社会を頑張る」と宣言。

すると、「ばあちゃんはー」と78歳母が挙手

「長生き頑張って、孫の健康を見守る」そうです。

朝は全員の登校を見送り(すでにウザいが、あまりの熱心さに拒めない孫)

同じマンションに住んでいて、各家に一日5回以上電話してくる(上に同じ)ばあちゃん。

長生き頑張ってください

 


い~ふぁーまーず

2007-10-17 | Weblog

産直好きの私。

思えば昔から、道の駅的なトコや特産市場、朝市などが大好きでした。

高校の修学旅行で信州に行った時、

高山の朝市でサツマイモが買いたい気持ちと戦ったっけ

 

近ごろはブームでもあり、行政やJAがやってる大きいトコが多いですね。

さいさいきてや、からり、太陽市、JAグリーン…

もはやレジャースポットぽい役割も果たしています。

 

日々の食材を買うには、「近い」ことが必須条件。

せっかくの新鮮野菜、今日明日に使う分を買いたいものです。

各地のスーパーも「産直コーナー」がある店が増え、

人気をよんでいるようです。

 

今日、お仕事で、三津の「い~ふぁーまーず」というお店に行きました。

行ったことないし、好きな分野なので興味津々。

こじんまりしたお店ですが、旬の作物の品揃えは十分。

なにより、お安い

120円の玉ねぎが100円~70円くらいです。

今日、一番のお買い得は栗。

丸々太ったのが20近く入った袋が150円でした。

大きい店では、同じ商品の値段はだいたい同じにしてるケースが多いけど、ここでは、350円の栗あり、150円の栗あり。

ほかの作物もそうでした。

 

店長さんにお尋ねすると、

「儲けより、売れ残るのがいやな契約農家さんが多い」のだそう。

安いのはいいことです

 

三津のピコアの前。

毎日やってます。

贈答用みかんは、「全国送料無料」です。


なに食べてもおいしい

2007-10-16 | Weblog

若いお友達が香川へ行ったお土産にくれました。

「かすさだよし」…??

お殿様かなんかへの献上菓子かと思ったら

「加寿貞良=かすていら」でしたー

この大きさで「1個入り」

切れてないカステラでーす。

「和三盆」と聞いただけでおいしそうですねー。

四国高松 お菓子司「陣屋」ですもの、司。

「和三盆糖製 釜焼 加寿貞良」ですもの、釜焼。

和三盆って、徳島かと思ったら讃岐なのね。

大切に食べよう

 

今朝のごはん。

久々のトーストです。

息子がご飯大王のため、パン朝食はほとんどなし。

トーストは珍しい。

のに、立派なトースターです。

ツインバード。

写真が×だけど、とてもおしゃれです。

合理主義の私が、使わないもの(装飾品など)を買うことはほとんどないのですが、

おととしのバサーで新品が500円だったのを、つい出来心で買ってしまいました。

「ポーン」とでると、毎回「ビクッ!」とします。

上手に焼けます。

 

おかずは、昨夜焼いといた「小太郎さんの焼き豚」です。

栗原はるみさんの「電子レンジ味噌焼豚」はよく作りますが、

やはりオーブンでじっくり焼いたのはおいしい。

晩もいただきます。

 

何食べてもおいしいし、なんぼ食べても腹が減ります。

秋ですね


さすがに涼しくなりました

2007-10-13 | Weblog

先週末は祭だというのに、どーしても起き上がれず、

炊き出しもおみこし付き添いもばっくれて、

家でノラノラしてしまいました。

こうなったら、もう来週のことは忘れて、休んでやるー!

と、ずーっとゴロゴロ。

さすがに三日目は「これではいかんかも…」と

南予方面へ出かけてみました。

 

目的は、内子からりの「惣菜バイキング」。

前から評判は聞くけど、ご飯タイムに合わなかったり、

混んでたりで、今回初。

珍しく「待ってまで」チャレンジしました。

バイキングテーブルに行くなり、

揚げもんとか肉もんを取る悲しい私たち。

だって私、キャベツの千切りや切っただけのトマトや

ちぎったレタスなんかいらんもーん!

という肉食大魔王ですから

 

でもここでは、大失敗でした

テーブルのシモにある野菜惣菜、

ヌタや白和えやキンピラや大学芋や煮しめや…

めっちゃ充実ですやーん

ちょっとずつ取っていただいたら、すごくおいしい…

でも取っちゃった肉、食べないかんし…

しかも、肉や揚げ物も、

バイキングとは思えない手作りのおいしさでした。

先日、モ○の○で味のない焼きそばにびっくりしたけど、

バイキングもいろいろですね。

 

おなかいっぱいになったので、これも初めて「小藪温泉」へ。

ちょっととまどうくらいひなびていました。

これは行って実際に見な、私の表現力では無理。

女湯は岩風呂。

これだけです。

脱衣所も家くらい。 タオルなんかはもちろんありません。

タイムスリップした感じだったなぁ~

泉質はとてもよろしい。

ぬるぬるのポカポカでした。

一見の価値ありです。

土橋の料理屋「光月亭」に通じるものがあった…(どローカル)

 

関係ないけど、ちょっとおいしかったので。

燻製なのに、黄身は半熟。

不思議でおいしかった。

東予養鶏のスモークたまご。

「さいさいきて屋」にあります。

2個180円。卵1パックより高いけど、そんなの関係なーい!


食う食う

2007-10-10 | Weblog

食前→食後…

鶏の骨がハイエナの食い跡のようです。

大根葉混ぜご飯は、茶碗ではなく、丼です。

大根葉は一束分完食。大好物。

 

今日は新人戦で学校が昼までだったので

(まだ始まってないようなもん、二学期)

昼飯に「カップ焼きそばが食いたーい」というので

笑かしに買った、「日清デカ王20」

容器の高さが2倍。麺も2倍。

これとおにぎりを持ってコンビニのレジに並んでたら、

後ろのOLさんがジロジロ見た。

私が食べるんじゃないからっ!

ちなみにカノジョは、おにぎり1個とプリン。

足りんのか、それで、夕飯まで!?

 

カップ焼きそば好きの息子ちゃん、もちろん完食。

「これは食いごたえ、あるで~」だと。

 

私信ですが…

はははるさん、重ね重ね写真の貼り方ご教授ありがとう~

「なんで私のは“URLを入力”が二回出るんやろ? めんどいなぁ」

とずっと思ってました。

まじビックリ!

 


ちょっとおいしかったので

2007-10-02 | Weblog
画像もなんもないけど

図書館で借りた本「寿司屋のかみさんのちょっと箸休め」から。
「シラスご飯」

洗っておいた米を水加減して、
昆布・酒・塩・シラス・梅干を入れて炊く。
炊き上がったら梅干の種を除き、シソの葉の千切りを混ぜる。

米3合にシラス100g、梅干2個とあったけど、
2.5合にシラス1パックでテキトーにやりました。
シラスは、釜あげのような半生でも、干したチリメンでもいいそうです。
シラスと梅干が入るので、塩はちょびっとでいいみたい。

一切包丁を使わず(シソはハサミで切った)、ラクチンでおいしいご飯でした。

寝しなに読む本を借りに、図書館へよく行きます。
知識も目的もなく、人が返した本が積んであるところからテキトーに選びます。
つまらなかったら、読まずに返せばいいもんね

この「寿司屋のかみさん」はシリーズらしい。
佐川芳枝さんという、実際にお寿司屋のおかみさんが書いた本です。
「寿司屋の小太郎」というマンガの著者でもありました


もうひとつ。
ともももも?さんに教わった「大将」さんのレシピ
まぐろの刺身とすじぽん

高島屋でマグロのすじを見つけ、「生食できる」とのことなので買いました。
スプーンでこそげると、弁当箱いっぱいの刺身が取れた
前出の佐川芳枝さんによると、これは「かっぱがし」とか「トロしん」という、
ネギトロの芯になる部位だそうです。
「なかおち」は骨のまわりの身で、なかおちよりトロしんの方が脂があるらしい。

一回は大根おろしと混ぜて、もう一回はネギトロ丼にしました。

すじの方は大将レシピの「すじポン」に。

これはちょっとビックリのうまさでした
食べられると思わなかったものがおいしかったので、幸せ倍増
360円でがっつり楽しめました。

ともももも?さん、大将さん、ありがとう