goo blog サービス終了のお知らせ 

あそびにいぐべ

次はどごさいぐべ?

2014 ISDE アルゼンチン大会報告⑧

2014-11-19 19:54:08 | バイク
8日目
11月2日

今日は休息日。
会場に行ったけど人はまばら。
てか、たぶん選手で居るのは日本だけ。



10時なのに9度でメチャメチャ寒い。
冬装備なんて誰も持ってきてねぇし・・・

パルクフェルメは静かにその時を待っています。




明日の為に今日は惣菜食って早めに寝るべ。


つづく

2014 ISDE アルゼンチン大会報告⑦

2014-11-16 09:53:14 | バイク
6日目
11月1日

今日の下見は昨日より早く出発し、
DAY3・4の2日間使われるテストから。

CT1・5は砂丘だけど、なんせ湿気がないからフワフワサラサラ。
一度嵌ったら、アクセル開ければ開けるほどアリ地獄の様かも。
一発目のテストからこれじゃ、やっぱいりDAY3が山場なんだべね。


CT2・6もサンド。


ルート上にあった看板


ET3は山だけどやっぱり埃だね。


ここは観光地?的な場所が近くにあり、お店が何件かありました。



兄ちゃん親指立ってるけど包丁がこえぇよ(笑)

ここでみんなでランチ。


俺はバナナ2本と、この餃子(名前忘れた)みたいなの2個で18ペソ


中身は肉まんの具みたいで作り立てでうまかった。

てか、安くね?


植物の写真を沢山撮ってる大臣を撮ってる俺を撮ってるカネトン(笑)


スタンドバイミー?


陽気なメヒコが、アミーゴサインしろって俺に言うから・・・



CT4は採石場のようだけど、それは手前だけでやっぱりサンド。



リエゾンもおそらく、砂・砂・砂・・・

続けてDAY5も下見。
ET1はこれET?って感じでま、いいか。だって。


CT3とET2・6はほぼ道路挟んだ向かい側って感じで、
観戦やサポートには便利な場所。

ET2・6ここもやっぱり埃と砂・・・


けど景色はいい


ガッカリに捕まり、ナメックに食われそうな俺。


いつの間にこんな写真撮ってんだ?ちゃんと下見しろ!(笑)

CT3ここは比較的埃が少なかったかな?
ま、比較的にね。


夜はパレード。
車を停める場所が無くなるかもしれないって事で歩いて行き、
会場に着くと参加者のナンカ渡された。


トロフィーの撮影会


パレードが始まるまで待機していると、ホトホトって写真撮られまくり。
てか、一緒に撮りたがる。




あっという間に人だかり。


はぽね~ じゃぽ~んってみんなが声をかけてくれる。
観客だけじゃなく、選手や関係者も。
南米ならでは?すげぇ~嬉しいよね。
もし日本で開催しても日本人にこんな歓迎は出来ないだろうね。

そうそう、婦人警官の美人率カナリ高いよ。
てか、若者は男女とも結構イケてるよ。
ね、ナメック(笑)


これも盛り上がったよね。
メキシコのミーチョ親子と日本のミチオ。



いつ始まっていつ終わったのか分からないけど、
いろいろ盛り上がった夜でした。






ただ、寒かった・・・

つづく

2014 ISDE アルゼンチン大会報告②

2014-11-15 07:17:50 | バイク
2日目。
10月27日

AM4時30分ドーハのハマド国際空港着。
飛行機のシートは3×3でした。


まあこんなもんだべ。

その機内食はこんな感じ。


広島?(笑)




食い過ぎぢゃね?(笑)
12時間以上乗ってたのに、何処で過去に戻ったんだべ?(笑)

手荷物だけ持って飛行機乗り換えの為、空港内で約3時間待機。

太陽から逃げるように飛んでいたので、ここで久しぶりに朝日を浴びました(笑)



7時30分ドーハ出発。
アフリカ大陸を横断して約18時間。
食う寝る映画を見るしかやること無し(笑)




一時停車(笑)して乗客を乗降させる為、ブラジルのサンパウロに着陸し1時間程機内待機
燃料給油を見にタラップに。


CAに怒られて慌てて戻るカネトンとそれを撮ってる俺(笑)


夕陽を見ながらブラジルを離陸



そこから1時間強でブエノスアイレス着なのに、また食えと持って来るから仕方なく食う(笑)


20時40分、ようやくアルゼンチンブエノスアイレスのピリタニー国際空港着。



そこからバス(1人17ドル)で約1時間移動。


22時30分頃ホルヘ・ニューベリー空港着。


サンファン行きは明朝5時30分。
暫く空港内で待機。


つづく

2014 ISDE アルゼンチン大会報告①

2014-11-15 01:15:55 | バイク
gooブログに引っ越しました。
ボチボチですがこれからもよろしくお願い致します。
気持ちも新たに?(笑)一発目ISDE報告からです。


応援して頂いた全てのみなさん。
本当にありがとうございました。
チーム員全員無事に家族の元に帰りました。

俺は頭で考えるより心で感じた事を口にしてしまうし、
黙っていられないし、じっとしていられないし、
オブラートに包む話し方も出来ないし、遠慮しないし、謙虚じゃないし、
なっつっても頭が悪いので、人をムカつかせる事が多いと思います。

でも、「想い」って気持ちが伝わる人が居てくれて、
わかってもらえる人が居てくれるのでハッキリ報告します。

なぜなら、やっぱり俺はオンタイムエンデューロが好きです。
言葉や映像や写真じゃ、上手く伝える事は出来ないと思います。

日本でオンタイムレースに出てる人は行った方がいいよ!
てか、いぐべ!

日本人のISDE参戦の歴史はよく分かりませんが、今回の場所は日本の真裏のアルゼンチン。
しかも首都のブエノスアイレスから1,300km離れていて、
チリのサンディアゴの方が近いような場所です。

片道飛行時間約33時間で行程3日。移動だけで往復6日も要します。
早い話、今までで一番時間も金もかかってんぢゃね?
(イヤ、俺等の方がかかってっぞって突っ込みお願いします先輩方)

来年の会場スロバキアのコシツェまでは、
成田~ウィーン~コシツェで約13時間だよ(多分)
あとはユーロ次第かな?

だから、今回は費用と日数がかかった例として参考になれば・・・
時間とお金が有り余ってる。なんて人の方は少ないハズだから。

チームに対しても個人に対しても、皆様から頂いた応援・餞別・協賛は、
私達メンバー全員にすげぇ力を与えて頂きました。

平地監督以外は全員初参戦の素人で、
想定以上にお金や手間暇がかかりましたが、
お預かりしたお金が有った為にとても救われました。

そのお礼としても出来る事をメンバー全員で頑張りました。
結果としてTEAM KOMATSU JAPANは、
世界のクラブチーム77チーム中8位という成績を残せました。

アルゼンチンは初開催地で、日本どころかアジアからも他のチームは出ていません。
阿部・滑川・井上のTEAM KOMATSU JAPANは、
クラブチームアジアNo1です!(って言っていい?笑)

俺はずっとリザルトなんて気にせず、
ただライダーが怪我せず楽しめればいいと思っていましたが・・・

平地監督を始め、ガッカリⅢ・カネトン・俺も頑張りました。
残念ながらリタイアしてしまったTEAM IGUBEARS JAPANの、
大和・茅森・渡邉も、リタイア後直ぐにサポートを手伝ってくれました。

足りない物も多々有りましたが、チームの総合力でアジアNo1を掴みました。
ハッキリ言って3人だけじゃこの成績はムリだべ?(笑)



と、人には勝手な事を言ういぐべ父ちゃん47歳。
今はいろいろ難しいですが、子供達が4人共独り立ちし母ちゃんに楽をさせられるようになり、
今回のような最高の仲間と出会える事が出来たら、俺もISDEに参戦します!

50代での初挑戦になるでしょう。
でもね、走んねっか分がんねべした!
見てるだけで毎日鳥肌立ってだんだがら、自分で走ったら毎日泣いちまうべね。

まぁそんなオッサンに付き合ってくれる人が居れば。デスガ…

と、言う長い前振りでしたが、2014 ISDE の報告を致します。
全18日間の行程を俺目線の時系列でだらだらと書きます。

早めにビデオ編集もしたいし、ガッツリ仕事の予定が入ってるし、
来週はSUGO2DAYSなので毎日はムリかもしれませんが、
来年以降参加される方達や、
参加を目標としてる方達のお役に立ちたいのでズバズバ書きます。

勿論、金の事やあんな事やこんな事も…
メンバーにおごられっかもしんにげど(笑)

まずは準備編。

エントリー・エアチケット・宿泊は当然ですが他にも
・予防接種 (病院や自治体や受ける種類により異なりますが、5,000~90,000円)
・パスポート(5年:11,000円 10年:16,000円)
・国際免許 (2,400円)
・プレゼントや交換用のお土産

で、1日目。
10月26日。

飛行機・ホテルは大和君が手配してくれていたので、
平地・阿部・大和・渡邉の仙台組に俺の家まで迎えに来てもらい、
大和君の車で5人で成田空港へ
滑川・茅森・鈴木の千葉組は井上・佐藤と合流して成田空港へ

事前に加入していたりクレジットカードのオプション?で既に付加されているメンバーが殆どで、
渋長とフミヤス君と俺は空港で海外旅行保険に加入で11,100円也。


「ネットだと4~5割引ッスよ」と、大和君に言われ残念なオッサン3人(笑)
ハイ、出発前なのに5,000円の損(笑)

そして換金、この日はレートは1ドル110円

関所をひとつづ通る度にドキドキだったけど、
無事に通過しました。



今回の預ける事が出来る荷物。


カタール航空 エコノミークラス

無料受託手荷物
23kg×2個 総寸法(H+W+D)158cm以内

機内持ち込み
7kg×1個 50+37+25cm以内(俺はコレ+小さいリュック)

航空券
成田~ドーハ~ブラジル・サンパウロ~アルゼンチン・ブエノスアイレス~アルゼンチン・サンファン×2
合計200,000円/1人

さあ、
まずはドーハまで12時間強のフライト。
22時30分オッサン達の修学旅行の始まりです!

つづく…

会津4Hエンデューロ

2014-09-28 21:36:38 | バイク
にこにこ&4Hエンデューロ参加のみなさまお疲れさまでした。

マーシャルとしてお手伝いに行ったつもりでしたが、夕方に来た人に、

「3人でエントリーしたのに他の2人が来れなくなって、一人じゃ嫌だから一緒に出ましょうよ」

と、この方からオファーが(笑)

Dsc_6402

モテモテのこの方と組んで走る事はもう無いかもしれないので、

せっかくだから俺も急遽エントラントになりました。

Dsc_6401

迎えた当日の朝、アッチがこうだからコッチで(笑)って事でカイトも仲間入り。

高校生をリーダーにして、スタートから頑張ってもらいました。

結果はカイト10周、俺8周、ヤマウチ君5周で、23周も走り12位でした。

やるなぁ~カイト

2Hクラスは写真撮れませんでした。

ペアクラス
Dsc_6403

1位と2位は愛人と(笑)3位は夫婦で。

ソロクラス。
Dsc_6404

楽しく走ってたら優勝しちゃったみたい。しかも総合でも1位(笑)

TEAM
Dsc_6405

予想通りの3チーム。2位はいろいろトラブルあったみたいです。


今年のISDEチーム員はこれにてチーズナッツパーク走り納めになります。

チーズでしか会えない方々には、ちょっと早いですが今年も大変お世話になりました。

来年も楽しい事満載で過ごせるようお願いします。

本日も、TシャツやDVDのお申込みありがとうございました。

片道3日もかかる場所ですが、思いっきりアルゼンチンを楽しんできたいと思います。

応援して頂いたみなさまには、楽しい報告出来るようにしたいと思います。

ひとまず、チーズナッツパークに集まるみなさん、ありがとうございました!