goo blog サービス終了のお知らせ 

あそびにいぐべ

次はどごさいぐべ?

わいわい最終戦(笑)

2014-09-15 21:39:37 | バイク
日曜日はわいわい第4戦でした。

前回バイク乗ったのいつだっけ?取り合えず朝から一通りチェック。

あ、リアブレーキパット無かったの忘れった

Dsc_6378

カネトファクトリーの工具箱あさったら発見したので譲ってもらいました。

カネトンありがとう

わいわいとは言えレース、精神的にも肉体的にもナメてる俺は、怪我をする前に止めようと、

今日は90分クラスにする事にしました(ほんとは3時間でクラス分けなんて無いケド)

スタートはみんなを正面から撮ろうと、バイクを離れてカメラのスイッチオン。

走行シーンもいろんな人を撮ったつもり・・・でしたが、メインのスイッチは入れたのに、撮影スイッチを入れ忘れてたみたい・・・

戻った時にカウンターが「0」になってるの見てガッカリ。

そんな感じで90分たった時点で、ガソリンを確認したらまだ残っていたので、

どうせならリザーブになるまで走ってみっかと走り続けたら、途中でパンク。

Dsc_6373

戻って来たらちょうど2時間だったので、2時間クラスに変更しておそらくクラス優勝だった事でしょう(笑)

で、終了後もチーズに残って、阿部家とナオ家と温泉・晩飯・晩酌と一緒に過ごしましたが、

風呂に入っている辺りから頭痛がしていたので早々に寝てしまいました。

そういえば、ほぼキャメルに口を付けずに走っていたので、熱中症にでもなったんだべか?

せっかくの夜だったのに両家のみなさんごめんなさい。

ま、朝起きてみたら頭すっきり、炊き立てご飯が美味い旨い。

おかわりしちまった(笑)
Dsc_6375

阿部家嫁様ごっつぉさんでした!

ナオ君味噌汁ありがとう!

つって、はらくっちぐなったから帰って来ました→食い逃げ(笑)




今回もDVD申し込み、Tシャツ、カンパとご協力ありがとうございました。

ホントにみなさんに支えて頂いていると、心から感謝申し上げます。

Tシャツの在庫は、現在俺の手持ちはL15着、M5着、S7着となっております。

他、仙台のHTSにも置いてもらっています。

完売出来るように、今少しご協力お願いいたします。

で、表記のわいわい最終戦の件ですが、

ほんとの最終戦は10月26日(日)です。

その日は成田からアルゼンチンに向け出発する日です。

なので、2014 ISDE JAPAN TEAMのメンバーは今回が最終戦となります。

つっても、来週は日高だし、今回参加したのは阿部家旦那とカネトンと俺だけだったけど(笑)

10月の事はまだ未定ですが、公私共にバタバタする事は間違い無いと思います。

取り合えず月末のチームエンデューロには行きます!

てか、出てみっかなぁ・・・どなたか俺と組んでくれませんか?(笑)

4時間だから、CRF100あたりでソロか?

ちょっと悩んでます・・・

締め切りはギリギリ木曜日まで!→ひぐらし


Photo


Photo_2


Isde





阪下DVDからの~

2014-09-05 21:03:29 | バイク
忙しいとか、疲れたとか、眠いとか・・・言い訳ばかり。

「もう遊びたいとか、休みたいとか思うたら、一度でも思うたら、はよ死ね。

それが人間ぞ。それが男ぞ・・・今も~聞こえる~あの~おふくろの声~♪」

ども、意味不明なオープニングなボクです。(笑)

協賛お礼DVD第一弾、阪下DVDがようやく完成しました。

焼き増しして印刷して明日には発送出来るかな?(笑)

Photo

おまたせしてスイマセンでした

それから、ついでに(笑)コッチも出来たのでお願いします





Img_142693625594568




Img_142704148500108


もういっちょついでに・・・(笑)




Isde





FRP・夏祭り

2014-08-13 12:40:32 | バイク
参加されたみなさん、お疲れ様?でした(笑)

土曜日はカイトのYZを借りて、1周だけしてみましたが、どうしてもイシゲの涙が登れませんでした。

このぼっこれバイクめ!って、カヤモンの借りてチャレンジしたけど、やっぱりダメでした。

バイクのせいにしてゴメンナサイ・・・

1周しかしてないからウエアーもそれほど汚れてないのに、凄い水圧で全身洗い流されてビダビダに・・・

夜はハラジュンさんやチバテツさんのISDEあるある話に聞き入り、気が付けば12時近く・・・

だってハラジュン話しおもしれぇ~んだもん

栗子に行く途中、夜中に寄り道して来てくれた人も居ました

日曜日の朝の開会式で挨拶させてもらったあと、

3月に亡くなった俺のばあちゃんの新盆の法要で、中抜けして若松まで行ってました。

チーズに戻った頃は雨も強く、既に帰り支度も終わってる人も居ました。

そんな感じでロクに挨拶やお礼もできず、やっぱりダメな僕です

しかも、ちょっと忙しくてブログを書く暇もなく・・・

と、いう事で得意の他力本願です⇒楽さんトコ

楽さんが書いてくれた通り、御協賛頂きましたみなさん、落札して頂いたみなさん、本当にありがとうございました。

ISDE参戦って凄い事ですが、所詮クラブチームがあそびに行くだけです。

でも、チーズナッツに集まる仲間達がチーズナッツに集まる仲間達を盛り上げてくれる。

それはプレッシャーを与えたり、結果を求めるものでは無く、単純に「楽しんで来いよ!

ってエールだと思っています。

だからって、特別なお返しが出来る訳ではないけど、応援してくれる人達はそんなの望んでいないですよね?

だって、俺達あそびにいぐだげだもん!

時々喧嘩をしながら?(笑)怪我無く笑顔で思いっきり楽しんできます。

行かなきゃわからない事だらけだけど、何かプラスになるようなDVDを作るように努力します。

日本の裏側ってドキドキするぅ~

出発まで約2か月です。

是非「いぐべ!ちゃんと応援して来いよ」にも協賛よろしくお願いします!

あ、ステッカーもまだ在庫多数御座います(笑)




Isde





JEC-R2 阪下ラウンド

2014-07-28 21:28:46 | バイク

暇が無くなるから一気に書いちゃいます・・・

で、行って来ました大阪!

あ、連れてってもらいました!(冷え冷えのクール便で)

バイクがらみでも、車で行くのも初めてなのでちょっとドキドキ

あの人に会ったら抱き付こうとか、この人に会ったらちゅーしようとか・・・(笑)

まず、今回の阪下で出あった人達を何名かご紹介。

名古屋のオ○○さん:「夜のリサーチも大事なマネージャーの仕事」俺?マネージャーすか?(笑)

広島のミ○○さん:「コレ、今年のISDEのパンフレットです」裏ルートすか?(笑)

京都のヒ○”殿:チャリンコで登場!どこからチャリで来たかは聞いてないけど(笑)

千葉のタ○○”-さん:FB見てて、新幹線に乗ってどこ行くの?って思ってたら、阪下だった!しかもテント背負って!(笑)

そして我らチームの監督:軽トラで下道24時間かけてやって来た!(笑)

でね、みんながスゲェ~って言った出来事。

「すいません、KOTATSU JAPANのステッカーってもうないですか?」と聞かれました。

「カットしてあるのは予約分しか無いんですよ、どうしてKOTATSUなんですか?」と、尋ねると・・・

「うちの息子、コタツって言うんです。嫁が何処かでKOTATSU JAPANの情報を入手したらしく、必ずゲットして来いと・・・」

えぇぇぇぇ~~~!コタツ君!?

なんか嬉しくなっちゃいました間違いも意外と悪くないべ?(笑)→芋おやじ

カット前のシートから縦に切り取り、3枚分持って行って頂きました。ありがとうございました

でも正式名称は「KOMATSU JAPAN」ですからね~(笑)

あとは小菅親子。やっぱあの親子最高だな。

ファイナルクロスはそれまでの暫定順位上位からで呼び出されて並ぶんだけど、

その呼ばれた順番もファイナルクロスのイケイケも、親子揃っていいもん見せてもらいました。

Dsc_6051

それから「イシゲ」ですが、実は今までチャンスはあったものの、ニアミスで会えませんでした。

ちゃんと目を見て話せたし、握手も出来ました。

見た目はタダのオッサン(笑)に見えるかもしれませんが、まだまだ「普通」にも至りません。

それなのに、裏方作業したり選手達に声援や拍手を送ったり一生懸命でした。

ありがとう、イシゲ。

Dsc_6046_2
(写真を撮ってるイシゲを撮ってる俺)

そして、なんと言っても4Cですね。

もう自分が出たくて走りたくてどうしようもないのに、一生懸命運営していました。

お疲れ様の気持ちを込めてほんの少しのお土産を渡したのですが、

「スタッフのお蔭なので、仲間と一緒に頂きますね」と・・・

あ~そ~だよな~4Cだもんなぁ・・・もっと沢山持って行けば良かったと深く反省。

もちろんそれだけでは無く、中西夫妻にもお気遣い頂きありがとうございました。

現地でお声掛けや協賛頂いた皆さんも、ありがとうございました。

早く編集してDVDにして見たいですねぇ。

まぁ取り合えず予告編作ってみました。

いぐべDVD阪下予告編 Ken2"さん、勝手にモデルにしてすいません(笑)

「いぐべ!ちゃんと応援して来いよ!」に2口以上協賛して頂いてる方には、

番外編DVD若しくはSUGODVDと取り替えてもいいです。

趣旨と内容、お問い合わせお申込みは下記までお願いします。

「isde.pdf」をダウンロード

今回はISDE参戦メンバー6人が、今年初めて?揃うので俺も連れて行ってもらったんです。

クラブチーム対戦は、お笑いのセンスが無いので、1位の座は地元の方々に譲りましたが(笑)

2位:IGUBEARS JAPAN 3位:KOMATSU JAPAN

という結果も残しましたしね(笑)

Img_1859

(写真はMSニュートンおかみさんから頂きました。あざっす!)

/

いつもニアミスで、なかなか会えないナメックと、九州に行って今じゃ信者の数が億に迫る大臣にも会えたし。

やっぱねぇ~文字や声だけじゃ駄目だね、目で話さないと。

なんか、いい感じだったよ(この写真は険悪に見えるけど

Dsc_6049

やっぱ楽しみだよな!

Dsc_6038_2

次は地元チーズナッツで夏祭りだ!

わいわい動画

2014-07-23 12:12:32 | バイク
今週末はプラザ阪下でおこなわれる、JEC-R2に俺も行きます。

ISDE協賛DVDのビデオ撮影しますので、どう協賛するかは後から連絡もらえばいいから、

参加者で興味がある方は、取り合えず「俺も撮っておけ!」と、事前にお声掛け下さい。

阪下に行く為に、下にあるメールは7/2518:00~7/2812:00頃まで確認できないので、

その間はFacebookにコメントやメッセージを下さい。

そうすれば多め(長めに)撮影する事ができます。

土曜日は朝からグダグダしてると思うので、よろしくお願いします。

わいわいの動画をUPしました。

ドロだらけでグダグダ30分以上あるので、暇を持て余した時にでもドーゾー

いぐべちゅーぶ


*以下、絶賛受付中です!よろしくお願いします!*

俺もアルゼンチンにいぐべ!

で、俺に出来るのは全開で声出し!

アルゼンチンなのに福島弁全開で、声が枯れるまで応援したいです。



人前に出るのが苦手な人や、口下手な人や、恥ずかしがりやな人や、声が小さい人や、

自分なんて・・・と恐縮する人や、そもそも何をしゃべってんのか分からない人の集まりです(笑)

今まで毎年誰かを応援するために皆さんを恐喝して来ましたが、

そんな人達なので、今年は「俺」を応援してもらえないでしょうか?

現地でメンバーの飯代くらいになれば・・・(笑)



自分で自分を応援して下さいってフザケた話ですが、

題して、「いぐべ!ちゃんと応援して来いよ!」協賛お願いです(笑)

いつものように協賛してもらったら、お礼はDVDでお返しします。

このメンバーでの珍道中は、爆笑DVDになる事間違い無し!(笑)



協賛なのに金額の設定はおかしいのですが、

一応下記の様に設定します。

①一口3000円:ISDE DVD

②二口6000円:①+番外編DVD+ステッカー

③三口9000円以上で上限無し(笑):①+②+’14SUGODVD +α

yamaguchike@piano.ocn.ne.jp