れいちゃんのお庭散歩 どれくらい保つのか楽しみです♪
~青じその保存・・・♪
~青じそはそろそろ終わりです。
種を蒔いていないのに、小さな畑にたくさんの青じそが出てきました!
花を咲かせるために少しは残していますが、少しずつ片付け始めています。
青じそをもろみ酢を漬けた青じそ酢はあまり私好みの味でなく^^;~、一度作って以来作っていません。
たくさんの青じそ、どうしたものかと検索してみました。
どうやらNHKの番組ためしてガッテンで取り上げられた事があるようで、そこにヒットしました!
簡単に出来るので、さっそく試してみることに~~
~枝から葉を取り、洗います。
虫食い葉がたくさんなので、キレイ目なのを選びました。
これを何枚かごとに、水の中で切り戻します。
~水の中で切るのがポイントです♪
~こんな感じになりました♪
~ちょうど良い瓶が見つかりました。
青じそを瓶(なければタッパのような物)に立てるように入れ、この上からラップをかけて、冷蔵庫で保存すると長持ちするとのことでした。
これは簡単でした!! さてさてどれくらい保つか楽しみです(*^_^*)♪
青じその香りは裏側から発せられるようで、裏側はなるべく持たないほうが香りが損なわれないとのことです。
千切りにする時には、ハサミで切ったほうが香りが良いとのことでした!!φ(*'д'* )
私はいつも包丁で叩くように切っていました^^;~ ハサミで切るほうが簡単だし、これは良い事を知りましたヽ(=´▽`=)ノ
これはお友達から教えてもらったのですが、青じそを塩で揉んで、ご飯に巻いて食べても美味しいとのこと!!
これは今度試してみたいと思います♪
知らないことはまだまだたくさん~~(・∀・)♪ 覚えたつもりでも、すぐに忘れてしまうし~~(=o=;)
忘れたら、また、覚えよう ^^ と、今日もポジティブに考える私でした∩(*・∀・*)∩♪
ブログご訪問、ありがとうございましたm(_ _)m
明日も皆さんにとって、良い1日になりますように・・・♪
こんな保存方法があるんですね。
簡単そうなので、私もやってみようと思います(^^)
覚えておかなくちゃ!と思っても忘れちゃうんですよね~
そうか!また覚えればいいんだ!!
れいママさん・・・ありがとう(笑)
青じその裏に香りがあり、なるべく裏に触れないなど
見てたのに、すっかり忘れていました。
れいママさんのブログで
思い出させてもらいましたよ。ありがとう!
私も超狭い庭に数年前に植えた2本の青じそが
広まってワッサワッサです。
今はバッタが食べて穴だらけで
キレイな葉があるかしら(笑)
いつもながら何でもマメにそつなくこなしてますね~
一度でも種を播くと毎年大葉は有り余るほど生えてきますね。うちは、綺麗なうちに早々にしょうゆとニンニクに漬けこみました。
それでもまだキャベツと一緒に刻んでサラダな毎日ですが;(ハサミでカットの方が良いんですね、知らなかった)
↓の記事:野菜の苗、うちも菜っ葉類の芽が出たところを同じくやられて播きなおす予定です。
一体今年はいつになったら
大雨を気にしないで良くなるんでしょうね~
塩青じそもいいようですよ!
お試し下さい~~ヽ(=´▽`=)ノ
最近では、メモしてもメモしたことを忘れてしまう事もしばしば~~(・∀・)♪
メモを見ても、これなんだっけ??とメモ見ながら悩むことも~~(・∀・)♪
そして、また調べ直すという作業に、我ながら笑えます~~
自慢ではありませんが、私もいつまで覚えていられるかわかりません(・∀・)♪
バッタが食べるしそは安心して食べられます(*^^)v
でも、バッタ達には少しは遠慮してもらいたいですね~!
これだと日持ちしそうですね(*^^)v
青しそがまだ片付けていないので、試してみますヽ(=´▽`=)ノ
良い情報をありがとです~m(_ _)m♪
今年は「これまでに経験したことのない大雨」を何回聞いたことでしょう・・・
記録と記憶に残る夏になりました。