goo blog サービス終了のお知らせ 

めんどりおばあの庭

エッセイと花好きのおばあさんのたわ言

11月のハイビスカス

2020-11-16 20:53:07 | 日記

今日は二度目の更新です。

外に出したままの黄色いハイビスカスが咲いていました。

ガラス張りの温室の棚の上に出したままでした。

温室と言ってもヒーターはついていません。

もっと寒くなったら、夜は鉢にビニール袋を被せて、棚全体を毛布で覆います。

原始的です

ハイビスカスとゼラニュウムの鉢を取り敢えずこの棚の中に入れてあります。

多肉植物も一部。

昨年は無事に越冬しましたが、この冬はどうなることでしょう?

植物は強いですね。

花弁がお日様を浴びて艶々光っています

温室の中の赤いハイビスカスも蕾が膨らんでいます、楽しみです

 

ヒメツルソバ

 

ヒメツルソバの葉も美しく紅葉しています

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラ・フランスと干し芋

2020-11-16 11:39:13 | 日記

小春日和。

朝から、落ち葉だらけの道路の掃き掃除、庭仕事をしました。

明日、可燃ごみを出す日ですのでアメジストセージや南天を刈り込んだり…

二時間もせっせっと

お洗濯物を干すのを忘れていて、慌てて干したところです

道路の掃き掃除をしていましたら、お隣さんから、ラ・フランスを頂戴いたしました

 

三日前から鳴門金時で干し芋を作っています

炊飯器で蒸かしたお芋です

 

厚く切り過ぎたようです

それに鳴門金時は蒸かしたての方が甘くて美味でした

追記・・・気温が高かったせいか硬い干し芋になってしまいました( ノД`)

 

干し野菜ネット、生協で購入しました

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする