goo blog サービス終了のお知らせ 

めんどりおばあの庭

エッセイと花好きのおばあさんのたわ言

居酒屋風のお夕飯

2014-12-12 20:30:32 | 日記
                         
                     
師走に入ったと思ったら、もう月半ば。
  焦りますね。
  ここ2、3年で、めっきり体力が落ちました。
  元気な頃は、一気にすす払いが出来ましたが、今はそれをする気力も無く、
  又、無理をすると後が恐いです
  少しづつ、お掃除をしています。
  今日はレンジ周りと冷蔵庫でした。
  レンジ側の壁に煉瓦タイルが貼ってあるのですが、結構。油汚れが酷いです
  洗剤付きボンスターでごしごし。
  天井近くは届かないので
  ボロ布で拭き取ると綺麗に汚れが落ちてます。
  換気扇は秋にやってありますので、今回はパス
  買い換えようかと思案中です。
  2時間半で終了しました。
  本日の大掃除はここまでに。
  それでも、疲れて、昼下がりに40分ほど、うたた寝してしまいました

  親方はお買い物が大好き。
  一廻りしてくるよと出かけました。
  ささやかなお買い物です。
  自分の好物を買ってきます。
  今日は鱩(ハタハタ)とサーモン。
  というわけで今日のお夕飯が決定。

 酒場風一品料理です。
      ただし、アルコール無し
      昔は休肝日なしでしたのに、今はいらないと申します。

      ハタハタの煮付け ・・・親方が料理しました。
      一口餃子・・・パリパリに焼けました。
      サーモンの刺身、シシャモ、ほうれん草のおひたし、ポテトサラダ    





 
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

閃いた!!

2014-12-12 10:14:50 | 日記
                           
お天気はその日の気分に左右します。
   からりと晴れた日は、心が弾みます。   
   しとしと降る雨の日は、心が落ち着きます。  
   冬のどんよりした曇りの日は、心が鬱になります。
   冬にトラウマがある私なの。  

   師走です。
   お天気に関係なくやることがいっぱい。
   さあ、元気を出さなくては。

   親方のパジャマとトレパンのゴムを取り替えました。
   すっかり、ゴムが伸びてました。
   トレパンは紐だったのをゴムにしてという親方の希望で。

   取り替えようとして、はたと閃きました
   ゴムを全部抜き取る前に、古いゴムの端に新しいゴムを結びつけてから
   もう一方の古いゴムを引き抜けばいいのだと。
   引き抜くと同時に新しいゴム通しが一気に終了です
   何故、今まで気づかなかったのでしょう。
   今までは、古いゴムを引き抜いた後、新しいゴムをゴム通しのピンで、
   ちまちまと時間を掛けて通していました。
   72歳の今になってから気づくとは
   皆さんは既に実行なさっていることでしょうに。

   でも、少しばかり自信が持てました。
   最近、物忘れが酷くて、凄く不安だったのです。
   不安がる私に、親方は嬉しそうに申しました
   「年相応だよと、10年前の自分と一緒だ」と。
   その言葉で私、ますます不安になってしまいました
  
   まあ、成るようになるさ。
   脳細胞も使えば再生されるそうですから。
   せいぜい、使う努力をいたしましょう。




                 柿の木に珍しく尾長が来ていました
                   柿の実が1個残っていました
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする