7月28日(日)
だったのにたった今
7月15日の豪雨により、被災されました方にお見舞い申し上げます。
当観光場会が入居しております「月山あさひ博物村」も15日の豪雨により水道管に損傷があり、断水の状況が続いておりました。 やっと通常の営業を始めております。
久しぶりに、今日は朝からはれているなぁ~(昨日までより、湿度が低いゾ)なんて、思っていたら
突然の
昨日は
が激しかったですね
夏祭りの会場では、準備をするのも大変でしたね
今日は、余り知られていない、知る人ぞ知る
「いとこ煮ソフトクリーム」の情報をお伝え致します。
まずは、外観からご覧ください

ソフトクリームにトッピングされているのが“いとこ煮”なのです
「いとこ煮」とは庄内地方では、昔食べられていましたが、近頃はあまり食べられなくなってしまった「おやつ」なのです
もち米と小豆を一緒に炊き、砂糖で少し甘くしたものです。(かぼちゃを入れる地域もあるようです)
「もち米」と「小豆」を「いとこ」という親戚関係にしてしまうなんて・・・
昔の人の発想力に感心しちゃいます
価格は
400円です。
販売しているところは
米の粉の滝ドライブイン

庄内の
にいらした時は、是非お寄りください。
お待ちしております


7月15日の豪雨により、被災されました方にお見舞い申し上げます。
当観光場会が入居しております「月山あさひ博物村」も15日の豪雨により水道管に損傷があり、断水の状況が続いておりました。 やっと通常の営業を始めております。
久しぶりに、今日は朝からはれているなぁ~(昨日までより、湿度が低いゾ)なんて、思っていたら





今日は、余り知られていない、知る人ぞ知る

まずは、外観からご覧ください


ソフトクリームにトッピングされているのが“いとこ煮”なのです

「いとこ煮」とは庄内地方では、昔食べられていましたが、近頃はあまり食べられなくなってしまった「おやつ」なのです

もち米と小豆を一緒に炊き、砂糖で少し甘くしたものです。(かぼちゃを入れる地域もあるようです)
「もち米」と「小豆」を「いとこ」という親戚関係にしてしまうなんて・・・


価格は

販売しているところは


庄内の

お待ちしております
