店長君の独り言

オーダーカーテン・ロールスクリーン・プリーツスクリーン・ブラインド  神奈川県 カーテンミュージアム「ココだけの話し」

大和市下和田新築戸建オーダーカーテン取付 幾何学模様

2015年08月30日 | 施工事例
 

大和市下和田にご新築を建てられたU様宅にオーダーカーテンを施工しに行ってきました

とても素敵なお家でしたのでご紹介したいと思います

 

リビングダイニング施工前

新築2連窓

 

 

 施工後

リビング カーテンドレープ アイボリーリビング カーテンレース 白 ホワイト

色違いの黒色と悩まれていましたが最終的にこちらを選ばれました

幾何学模様のデザインがとても床材の雰囲気にあっていて素敵でした

閉めた時はボーダー柄に見えるカーテンが、開けると柄が変わるのが面白いですね

 

U様、当社で購入していただきありがとうございました。

また、ブログ掲載にご協力いただき誠にありがとうございました

 

 


革のようなカーテン!? ウォッシャブル

2015年08月24日 | うんちく・小ネタ

こんにちは

今日は、面白い素材感のカーテンを紹介したいと思います

こちら

光沢感と線状の模様が革のような表情を見せてくれる面白いカーテンです

ウォッシャブル生地なのでお洗濯も出来ちゃいます

ちょっと個性的なリビングを演出してくれます

色は全部で3色取り扱いございます。

  

黒は、重厚感とより革らしさを感じます。

男性のお部屋にもピッタリで、ワイルドな雰囲気でもお楽しみいただけます

青は、鮮やかな色味でお部屋のアクセントになります

白は、光沢感をより感じる為、リビングにお使いいただくと、窓が明るく映えます

 

他の家とはちょっと違う、自分だけのお部屋にしたい方は・・・

アートインテリア・カーテンミュージアムまでお越しください

スタッフも一緒にあなたのお部屋作りをサポートさせて頂きます


にぎわい大和プレミアム商品券

2015年08月23日 | 新着情報・お知らせ

こんにちは

最近、地域活性化の為に、様々な催しや企画が行われていますよね。

そんな中、我々、カーテンミュージアムのある大和市も地域を盛り上げるという意味合いで

「にぎわいやまとプレミアム商品券」が誕生しました!

こちらの商品券は1万円で1万2千円分のお買い物ができるお得なチケットです。

商品券の購入は大和市の在住・在勤の方が対象で、大和市内の利用登録された店で使えます。

抽選は7月末まででしたが、当選された方は平成27年9月1日~12月31日までご利用できます。

お持ちの方は、アートインテリア・カーテンミュージアムでもご利用できますのでスタッフまでお申し付け下さいませ。

ぜひ、お得にお買いもの・お支払いしちゃいましょう! 

 

 

~アートインテリア・カーテンミュージアムは地域の活性化にも力を入れています!~

 

 ※「にぎわいやまとプレミアム」の詳しい内容を知りたい方は大和商工会議所までどうぞ。


ジャガード織りのカーテン 裏地付

2015年08月22日 | 日記・エッセイ・コラム

こんにちは

今日は、当店の人気の商品をご紹介します

こちら

  

こちらのメーカーは織物にこだわっていて、全て伝統のジャガード織で出来ているんです。

※ジャガード織りとは・・・J・Fジャガード氏(フランス1752~1834)の考案した紋織り機で織られた紋織物。糸と糸とが交錯して見える柄で、点や線や柄などの混ざった複雑な模様が、全て刺繍(ししゅう)のように織り込まれているもの。

なので、 複雑な模様も美しく高級感のある仕上がりになっています

 それだけじゃないんです

今回、なぜ柄物と無地の2枚を一緒にご紹介したかというと・・・・

実は、こちらの商品一部が同じ織りになっているんです

 

なので、1つの空間で2種類のカーテンを使用しても統一感があり、遊び心ある空間を演出できちゃうんですよ

例えば、リビングとダイニングで生地を替える方やシェードとカーテンスタイルで生地を替える方など色々楽しめますね

 

 

色は三色展開になっていますよ(ブルー・グレイ・グリーン)

どれも素敵で悩んじゃいますね

 

生地が気になる方は、ぜひカーテンミュージアムに遊びに来てください

お待ちしております

 


カーテンとブラインドの組み合わせ☆

2015年08月21日 | うんちく・小ネタ

こんにちは

今日は、少し変わったスタイルをご紹介します。

こちら

ウッドブラインドとレースの組み合わせです

レースといえば、ドレープやシェードと組み合わせるイメージですが・・・・

ウッドブラインドにも合うんですね

装飾レールがポイントになっていて、素敵です

 

個性的な窓を演出できるのはオーダーカーテンならではの魅力です

 でもどうしていいか分からない・・・・・そんな方もお任せください

 

「カーテンミュージアム」ではアドバイザーが親身になってサポートさせて頂きます

是非アートインテリア・カーテンミュージアムまでお越しください

 

 


柄物ロールスクリーン☆

2015年08月17日 | うんちく・小ネタ

こんにちは

最近、採光を考えてスリットサイズの連窓があるお家が増えてきています。

そんな連窓には、カーテンやブラインドなども素敵ですが、

ちょっと遊び心のある柄物ロースクリーンもオススメです

柄物は採り入れにくい・・・

とお考えの方も無地と組み合わせる事で採り入れやすく、まとまりやすくなります

ポイントとして、無地の色は柄の中から一色選ぶことです

さらにクッションなどにも柄物の色味を入れるとグググっと素敵な空間になりますよ

オススメです

 

TOSO社やタチカワブラインド社、ニチベイ社の商品を取り扱っています。

ぜひ、アートインテリア・カーテンミュージアムまで遊びに来てくださいね

 

 


大和市福田新築戸建オーダーカーテン取付 裾小花柄 可愛いリボン柄

2015年08月16日 | 施工事例

大和市福田にご新築を建てられたM様宅にオーダーカーテンを施工しに行ってきました

とても素敵なお家でしたのでご紹介したいと思います

 

 

大和市福田 施工前 窓

リビングダイニング施工前

 

 

花柄レース インレース用画像

花柄レース裾画像花柄レース丈画像

 

リビングダイニングの掃出し窓と腰窓には今、流行のインレーススタイル(レースがお部屋側でドレープが窓側になるスタイル)を選ばれました

選ばれた柄は小さい花柄が裾に刺繍してあるカラフルな柄です

まるでお花畑にいるかのようでした

 

 

 

主寝室 オーダーカーテンチェック柄画像

主寝室にはシックな大柄を選ばれました

とても落ち着いた雰囲気になりました

 

 

2階、洋室の腰窓には葉っぱ柄を小窓にはロールスクリーンを選ばれました

とても優しい雰囲気のお部屋になりました

 

 

 

お子様のお部屋にはカーテンスタイルで女の子側はリボン柄で男の子は幾何学模様を選ばれました

 とても楽しい雰囲気になりました

 

 

1階、玄関の小窓にはロールスクリーンを選ばれました

ロールスクリーンにしたことで柔らかい雰囲気が出ていました

 

 

 

M様、当社で購入していただきありがとうございました。

また、ブログ掲載にご協力いただき誠にありがとうございました

 


お盆休み~♪

2015年08月15日 | 日記・エッセイ・コラム

こんにちは毎日暑い日が続いて嫌ですね

今日はお盆休みをいただいたので、少しだけそのお話しをさせていただきます

毎年我が家は夏・冬と、主人の田舎福島に行きます

今年も行ってまいりました子供たちは大喜び長男は中学生なので、微妙でしたが・・

夜に出て、夜中の1時過ぎに到着しましたやはり道も混んでいて、いつもより時間がかかりましたふぅ

次の日の朝はゆっくり休み、お昼を食べに郡山まで行きました

いつも福島に行くと行くお店で、

 

神戸クックワールドビュッフェ

 

 

本格窯焼きピッツア 手作りパスタ

 

カレー         鳥の唐揚げ

 

お好み焼きなどなど・・・

この他にも沢山のメニューがあり、何回行っても美味しい

いつ行っても予約でいっぱいで、2時間待ちなどある時もあります

それでも色々な食事やデザートが食べられるので、みんな気長に待ちます

小さいお子様から、大人まで楽しめちゃいます

料金も良心的で、3歳以下は無料シルバー料金などもあります。

是非、福島へ行く時は1度行ってみてください

 チョコレートマウンテン バナナやマシュマロなどを付けます

もちろん、食べた後は口の周りがチョコレートだらけ

子供が楽しめます

 

デザート このほかにも沢山あります一口サイズなので、色々食べれて嬉しい

 

今回はあいにくの天気で、福島県いわき市の海に行くと張り切って用意したいましたが、朝目覚めると、ザーと雨

主人も子供達もがっかり

そんなお盆休みでした

まだまだ残暑が続きます熱中症にはみなさん気を付けてくださいね

カーテンミュージアムでは、遮熱カーテンやトリプルカーテンなど、遮熱効果抜群のカーテンをご用意させていただいております

是非カーテンミュージアムへご来店お待ちしております

 

 


水を感じるレース☆

2015年08月09日 | うんちく・小ネタ

こんにちは

今日は、雨が降ったり止んだりと天気がコロコロ変わりますね

雨のおかげで、少し気温が下がりいつもより涼しく感じました。

 

今回はそんな涼しさえを感じる新入荷のレースをご紹介しちゃいます

こちら

 

雨の日の水溜りに広がる波紋のような・・・

雨の日のプールの中から見る水面のような・・・

どこか涼しげな雨を連想させるレースです。

ずっと見ていても飽きない面白さと涼しさを感じますね

 

こちらの生地で涼しさを感じたい方は、

是非アートインテリア・カーテンミュージアムまで遊びに来てくださいね

お待ちしております

 

 

 


大和市林間 オーダーカーテン買い替え☆ いちご泥棒

2015年08月09日 | 施工事例

大和市にお住まいのH様はリビングのカーテンを新しいものに変えたいと当社にいらっしゃいました。

今回は、カーテンレールは既存のものを使い、ドレープとレースを取り付けに行ってきました。

 

お選び頂いた生地は、ウィリアム・モリス(william morris)のデザインの「いちご泥棒」の青です。

※ウィリアム・モリスについて、以前紹介した記事はこちらです。

モリス生地 きいちご 

 

 

照明がリラックス効果のある電球色なので、青い生地がとってもキレイに見えましたよ

また、生地のドレープ感やたっぷり感がお好みということで、、裾を長めにお作りしています

自由なスタイルでお作り出来るのがオーダーの良い所ですね

裾が柔らかく、ゴージャスな仕上がりになっていました

 

掃出しのレースは、同じくモリスの「レスターアカンサス」をお選び頂きました。

 

こちらの生地は、アカンサスの大きな葉っぱと小花のデザインされた刺繍のレースです。

透かし模様が美しく、光が優しく感じられました

 

出窓には朝日が良く当たるということで、遮熱効果の高いレースをお選び頂きました。

モリス オーダーカーテン 

 

 

こちらのレース、実はコーヒーの殻が入っていて遮熱効果が高いんです

冷暖房効果が違いますよ

しかも、角の部分で開閉出来るように左右の長さを調整し、お作りしました

また、出窓はすっきり見えるように、棚に触れないギリギリの長さに調整しています

 

 

 

H様、当社でオーダーカーテンを購入して頂き、ありがとうございました。

また、ブログ掲載にご協力頂き、ありがとうございます。

 


お腹が空いちゃう?洋ナシカーテン!

2015年08月08日 | うんちく・小ネタ
 

こんにちは

 まだまだ暑さの厳しいですね

体調を崩させる方も多いのではないでしょうか?

暑いと食欲も落ちてきますが、回復する為には食事が必須です

今日は、そんな皆さまの食欲を刺激する(?)新作のカーテンを紹介したいと思います

 

 

こちら

洋ナシをデザインしたポップなテイストのカーテンです

不揃いな洋ナシの形と色が可愛い生地ですね。青や緑で視覚から涼しさを感じます

明るいお部屋にしたい方にピッタリですよ!

このカーテン一枚でがググぐっと元気になれそうなカーテンですね

もちろんお子様の部屋にもオススメです

色違いで暖色の生地もございます

カラフルな家具とも相性バッチリですね

 

ぜひ生地を見にカーテンミュージアムまで遊びに来てくださいね

お待ちしております


施工旭区戸建バランス取付 バランスボックスタイプ

2015年08月07日 | 施工事例

施工旭区にお住まいのO様宅にバランス(上飾り)とカーテン取付に行ってきました

 

O様宅は以前からバランス(上飾り)が掃出し窓と出窓に付いていたのですが

今回はカーテンを買い換える際に隣の小窓にもバランスレールにしたいとのことで、新たにバランス追加です

 

 

カーテン バランス 上飾り ドレープ画像

小窓にバランスを取り付けた施工後

こちらはシェードです!柄がはっきり見えてスッキリです!

 

 

そして以前からバランスレールの付いている掃出し窓は、当店でカーテンとバランスの生地を買い換えていただきました

装飾タッセルもアクセントになってます!!

O様もリビングが明るくなったと喜んでいただきました

 

  

O様、当社でオーダーカーテンを購入していただきありがとうございました。

また、ブログ掲載にご協力いただき誠にありがとうございました


小田原市中町戸建ロールスクリーン取付施工事例☆

2015年08月04日 | 施工事例

こんにちは

相変わらず暑いですね

今回は新築ではなく、小田原市中町に新築をお建てになった際に当店でオーダーカーテンをご購入いただいたO様から

追加注文を頂きましたのでご紹介します

 

 まずは、和室から

施工前

 和室 薄茶ロールスクリーン画像

 施工後

 

和室には障子があるのですが日差しが眩しいとのことでロールスクリーンをご希望されました

色は優しい茶色を選ばれました。

畳の緑とも相性が良く、リラックスした落ち着いた空間になっていました

 

続きまして、2階の通路をご紹介します。

二連小窓画像

施工前

グリーンのロールスクリーン画像

施工後

 2階の通路はグリーン系のロールスクリーンを選ばれました

2連の窓に1つの大きなロールスクリーンを取り付けています。

白い空間に緑が素敵なアクセントになっていますね

 

 最後はキッチンです。

キッチン小窓画像

施工前

キッチン小窓 ロールスクリーン マカロン

施工後

 キッチンは縦長のロールスクリーンを取り付けました。

こちらは、白いキッチンに馴染むようにベージュを選ばれていました

白く統一された空間は、実際以上に広く見え、圧迫感を感じさせない効果があるんですよ

なので、広いキッチンがさらに広く感じました。

 

O様、当社で購入していただきありがとうございました。

また、ブログ掲載にご協力いただき誠にありがとうございました

また、何かございましたらお気軽にお尋ねください

 

 


緑区中山町新築戸建オーダーカーテン取付 小鳥柄 プリーツツインスタイル

2015年08月03日 | 施工事例
 

緑区中山町にご新築を建てられたA様宅にオーダーカーテンを施工しに行ってきました

とても素敵なお家でしたのでご紹介したいと思います

 

 まずは、リビングから

オーダーカーテン施工前画像

施工前

 

小鳥柄のカーテン画像

施工後

 リビングダイニングには小鳥の柄のドレープ(厚手)を選ばれました

鮮やかな色味が特徴的なカーテンですが、ベースが白いので白い壁紙にも良く馴染んでいますね

カラフルなカーテンに挑戦したいけど、コーディネイトが難しいと思っている方にもオススメです

 こちらはレース(薄手)でも小鳥柄がありますので気になった方はお気軽にお問い合わせください

 

 

次は、和室です。

 

施工前

 

紫のプリーツスクリーン画像

施工後

 リビングダイニング隣の和室には淡い紫色のツインのプリーツスクリーンを選ばれました

まるで和紙のような風合いのプリーツなので和室にピッタリです。

淡い紫色に光が入るとなんともいえない表情を見せてくれます

とてもフローリング材とも合っていて奥様のセンスの良さを伺えます

 

 こちらはキッチンです。

 

施工前

 

 ピンクのロールスクリーン画像

施工後

 キッチンの小窓には薄いピンク色のロールスクリーンを選ばれました

ピンクはおだやかな空間を創る色なので、料理を作るのも楽しくなりますね

 

 次は主寝室です。

施工前

 

シックなカーテン画像

施工後

主寝室にはモノトーンカラーのシックなカーテンを選ばれました

アクセントクロスにも合っていて落ち着いたイメージになりました

 

  続きまして、男の子のお部屋です。

 

施工前

 

紺色の波柄カーテン

施工後

 男の子のお部屋には紺色の波柄を選ばれました

こちらの柄は当店では選ばれる方が多いです

シンプルですが、波模様が斜めに入っていて部屋が広く感じますね

とてもお部屋にマッチしていました

 

 

最後は、 女の子のお部屋です。

ピンク色の壁紙画像

施工前

 

ポップな花柄カーテン画像

施工後

 

女の子のお部屋にはピンク色の花柄を選ばれました

とてもピンクのアクセントクロスとあっていました

 ポップで可愛らしいお部屋で、さらに明るく感じました

お友だちを沢山呼びたくなりますね

 

A様、当社でオーダーカーテンを購入していただきありがとうございました。

また、ブログ掲載にご協力いただき誠にありがとうございました


横浜市金沢区新築戸建オーダーカーテン取付 ダマスク柄 ベルベット 

2015年08月02日 | 施工事例
 

横浜市金沢区の海がほど近い高台の高級住宅地に

新築されたM様宅にオーダーカーテンを取付施工させて頂きました

憧れのコンクリート住宅3階建て

モダンでスタイリッシュな外観は周りの住宅の中でもとても目立っていました

 

 

1FLDKになります

ダイニングに選ばれたのが大人気シリーズ「シビラ」のブリックプレーン。

色にあたたかみがあり、お部屋をやさしい雰囲気にしてくれます。

レースは新作でスタッフ一押しのナチュラルなリーフ柄。

グリーンのスパイスが感じられる蔦水彩画柄がお部屋にフレッシュさを運んで来てくれます。

こちらは収納スペースに間仕切りとして柄のあるロールスクリーンを選ばれました(ニチベイ社ソフィートレンドコレクションより)

クラシカルですがこなれ感のあるダマスク柄が全体の雰囲気をグレードアップさせてくれます。

日頃、間仕切りに無地を選ばれる方が多いですが柄が入るとアクセントクロスみたいでオシャレです

M様のセンスの良さをうかがえます

 

 

 

 

つづいて2Fの主寝室を見ていきましょう

 

 

ドレープは、ベルベットテイストのダークブルーのファブリックス。

光の動きで、ポイントごとに表情が変わって見えます。

ご寝室なのでゆったりとした生地感がリラックス空間に最適ですね。

レースはオーナメント柄のオパールプリント。

透け感とエメラルドグリーンの色味が気品を感じさせてくれますね。

透け感のあるDay&リラックスなプライベート空間Nightで毎日素敵な空間を演出します。

 

こちらはB1の収納スペース!

ニチベイ プリーツスクリーン 間仕切り

 収納スペースの間仕切りにはベージュのプリーツスクリーンを取り付けました

麻のような自然な質感と色合いを表現し、あたたかみのある空間に優しく溶け込みます。

(ニチベイ社・プリーツスクリーン もなみ・エピ・ライトブラウン色です。)

 

それぞれのお部屋全体の雰囲気が洗練されていて、

記事冒頭のスタイリッシュな外観どおりの空間になりました!

 

M様、当社でオーダーカーテンを購入していただきありがとうございました。

また、ブログ掲載にご協力いただき誠にありがとうございました