店長君の独り言

オーダーカーテン・ロールスクリーン・プリーツスクリーン・ブラインド  神奈川県 カーテンミュージアム「ココだけの話し」

明日も気合入れていくべ!!

2012年01月30日 | インポート

どうも店長の小泉です

                                                     

1月も明日でラスト!あっという間に

一ヶ月が過ぎました。(ついこの間年明けたばかりなのに・・・)

1月ラストのお客様は横浜市青葉区の方ですが

なんてったって大工事になりそうです。

今からちょっと緊張しています。。

                                               

スタッフ元田と二人がかりで工事してザッと

施工時間計算して6時間はこえるかなと!

う~む、がんばるぞ~

                                                

                                                      

                                                   

施工事例撮ってきますので今度ブログにアップします

では


工事が始まる前も大事

2012年01月30日 | ブログ

年末に片付けたデスクが、気が付いたらすでに書類の山になっているリフォームマンです。。。

          

今日は、お客様と打ち合わせデーでした。

そんな中、工程表作ったり、発注したり、職人手配したり、見積書作ったり、再来週始まるマンションリフォーム現場の管理組合への書類作成したりと、デスクワークもこなし何かとハードスケジュール?!でした。 

  

  

  

帰宅しても、 

発注漏れがないかとか、あれやらなきゃ、これやらなきゃとか、

意外とこう見えても、浴槽に浸かりながら~眠りにつくまで考え込んじゃうんですよね。 

 

  

  

  

近々、今度始まる近隣挨拶も行かなくちゃ! 


土曜日施工もお任せ!

2012年01月29日 | リフォーム事例

リフォームマンです。 

 

現場の引渡しが済みました。

   

   

厚木市三沢様邸

現調採寸~見積作成提出~検討~発注、そして施工。

お見積の依頼を頂いたのが、ちょうど一週間前の事でした。

   

        

洗面所の改修です。

003←改修前。

National製の洗面化粧台が設置されていました。              

002 ←改修後 

TOTOの洗面化粧台Vシリーズです。発売されたばかりの新商品になります!

好評のすべり台ボウルが付いて、お掃除がラクラクです。

収納付の三面鏡には、エコミラーを付けました。(詳しくはTOTOへ) 

    

      

003_3←鏡上には、棚があったので、高さ1800対応の洗面化粧台を選択。

壁・天井クロスと床のクッションフロアを貼り替え、洗面所空間が新たに生まれ変わりました!! 

 

   

同時進行で、リビングダイニング&キッチンも壁・天井クロスを貼り替えました。 

006 004 

 

  

平日は共働きなので、土曜日の施工となりました。

 

その後、廊下等の内装の追加注文を頂きました。

三沢様、またお伺いしますので、よろしくお願いします!!          

        


ウォシュレット取替えにあたって

2012年01月28日 | リフォーム事例

リフォームマンです。 

 

新たなリフォーム現場が始まったのですが、昨日施工した現場の事例をご紹介します。

 

 

茅ヶ崎市集合住宅佐々木様宅

2年程前にユニットバスの改修をしたお客様で、ウォシュレットの調子が悪いので取り替えたいとのご連絡を頂きました。

 

024←取替え前の暖房便座。

TOTOの便器に、Nationalの温水洗浄便座が設置されていました。

 ※ちなみに、ウォシュレットと呼べるのは、TOTOだけです。 

 

014←取替え後。 

TOTOウォシュレットS1Aです。貯湯式のタイプです。

 ※ちなみに、TOTOのウォシュレットは、瞬間式と貯湯式があります。   

013←TOTO製の便器・タンクとウォシュレットで、統一されました。 

リモコン便器洗浄付タイプのウォシュレットにしたので、壁のリモコンで便器洗浄することができます。  

  ※ちなみに、タンクのレバーハンドルの位置によって、必要部品が変わってきます。ご注意を!! 

ご用命はアートインテリアへ 

 

佐々木様有難うございました。


今日もまた一人歳をとりました

2012年01月27日 | インポート

どうも店長の小泉です

                                                 

                                                    

でました、『今日もまた歳をとりました』シリーズ。

と、いうことは

そうです。本日、社員の誕生日会が行われました

                                           

                                            

誰かというと~~~

                                                    

                                                

                                                       

                                                     

                                                           

                                                        

                                   

                                                  

                                                 

                                                    

                                                    

                                                   

                                                    

                                                 

                                                           

                                                       

003 ←ブログ三銃士のうちの一人

『営業君の独り言』で超有名な

庵部長でございます。

仕事の事や趣味の事やら

あっち、こっち、ソッチ

といろいろな事を教えてくれて

尊敬している庵さん。

←この写真は

ふ~って消し終わった時に

カシャって撮りました。

すかさず

『写真おせーよ』って

怒られました。

すんませんしたΣ(゜ロ゜ノ)ノ

                                              

                                                      

                                                    

                                                   

                                                        

                                                        

                                                           

                                 

                                                   

                                                    

                                                   

                                                   

                                                     

そしてその背後では

                                                      

                                                       

                                                     

                                                    

                                                      

                                                       

                                                                                                

                                                                

                                     

                                                    

                                                      

                                                      

                                                    

                                                       

                                                      

                                                           

 

005 ←目をギラつかせ

包丁をもち

挙動不審な動きを

みせる

妹(庵部長のね)の

スタッフ和田。

ちなみにこの写真では

写ってはいませんが

包丁の矢先に

庵部長がいました。

思わず

                                                 

『ぶ、部長ー!うしろーーーーー!!!

  逃げてー!逃げてくださーーーーーい!』って叫ぶところでした。

何事もなくてよかったです。。

                                                 

                          

                                                                                                 

                                                                                                    

                               

                                                 

                                              

                                                   

                                              

                                                       

                                                   

                                                  

                                                    

                                                    

002 では、庵部長!

お誕生日おめでとう御座います

んっ?

俺、いっつも誕生日のブログ

の時の写真、センターに

いるような。

目立ちたがり屋な性格。。。控えめにいきます。。。(うそ) 

                                               

                                                         

                                                          

             

                                          

                                           

                                                

                                                 

      

                                                    

では、今日はこのへんで

次は誰が歳をとることやら、、、。

センターは譲らんぜよ

                                  

                                    

                                                    

                                               

                                                      

                                                

                                                 


冷蔵庫置き場

2012年01月26日 | リフォーム事例

リフォームマンです。 

            

   

横浜市戸塚区集合住宅橋本様宅 

キッチンリフォームです。

480←解体前。(正確には解体中・・・)

003←完成後。 

クリナップのクリンレディです。ステンレス仕様のキッチンです。    

大胆にⅠ型からL型に変貌を遂げました。       

         

    

         

         

そして、冷蔵庫は・・・、

  

  

006_2←反対側の壁に冷蔵庫用のスペースを造りました。 

483←解体前。

実は、押入れを改良して冷蔵庫スペースとしました。 

 

   

        

以上、橋本様宅改修工事でした。有難うございました。

         

     

        

なるほどね~。。。と思った方!        

     

「こんな事できるのかな?」「こんな事思い付かなかった!」

というような事をご提案致します。  

リフォーム相談は、まず一歩から!! 

 


大和市オーダーカーテン施工事例!!!

2012年01月26日 | インポート


こんばんわーモトダです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Rimg0272先日、大和市のお客様宅に

取り付け工事に行ってきましたので

ご紹介致します

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Rimg0254Rimg0257

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Rimg0259
リビングです

鮮やかな縦ストライプに

クラシックの柄が描かれた生地です

クラシカルモダンのお部屋に

ピッタリの生地ですね

ボクのオススメ生地です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

広いリビングでしたので

色んな角度で撮らせていただきました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Rimg0263
Rimg0265_2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

.

 

 

 

 

 

 

 

 

Rimg0267Rimg0266

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後は和室になります

 

 

 

 

 

Rimg0268_2こちらはプリーツスクリーン

ニチベイの「いぶき」という商品です

和紙調の生地は和室にピッタリですね

全30色の中からお選びいただけるので

雰囲気に合うお色が見つかると思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

では、これで失礼します


引渡し完了!

2012年01月24日 | ブログ

リフォームマンです。

       

雪が降ったり、止んだりの繰り返しの一日でした。 

       

施工中のリフォーム現場が、無事引渡しを終えました。

            

すると、施主様が、

「ブログ、見てますよ!」との事。     

               

これは、本腰を入れてアップせねば・・・!

    

横浜市戸塚区集合住宅H様宅 完成写真は、26日木曜日にご紹介しようと思います!!

もうしばらくお待ち下さい! 

 


リフォーム時期って?

2012年01月22日 | ブログ

リフォームマンです。

                

    

お客様によく聞かれる事があります。

 

「リフォームって、築どの位ですればいいの?リフォーム時期は?」 と。

 

リフォームする理由などにもよりますが、

“リフォームを考えた時が、リフォーム時期”

と、よく言われます。 

 

 

  

このブログを見ているという事は、リフォームをお考えですね! 

 

相談したら必ず決めなきゃいけないと考えず、とにかくお気軽にご相談下さい! 

 

 


こんな方は是非!

2012年01月21日 | アートインテリア情報

リフォームマンです。     

                       

新聞折込チラシでご存知の通り、

TOTO厚木ショールームリフォーム相談会開催中!明日まで!!

        

  

良い物をより安く!という方や、

これから何年も使うので、しっかりと施工してもらいたい!という方や、 

安心して任せられる工務店にお願いしたい!という方も是非ご相談下さい。 

                              


茅ヶ崎市新築戸建オーダーカーテン取付施工事例♪♪

2012年01月21日 | インポート

017

←どうも店長の小泉です

本日のお客様は茅ヶ崎市在住

の方で、私が受付、採寸、工事

(工事はスタッフ元田くんも一緒に)

を担当させて頂きました

すばらしくオシャレな感じに

仕上がりましたよ~

雪がちらつき寒かったですけど

では、施工事例いってみよー

                                                        

                                                      

                                                       

                                                     

                                                        

                                                       

                                                      

                                                          

                                                      

                                                       

                                                    

                                                        

                                                          

                                                        

                                                         

                                                         

                                                          

                                                      

                                                        

001 002

                                                             

                                                             

                                                               

                                                          

                                                         

                                                         

                                  

                                                     

                                                        

                                                        

                                                     

                                                      

                                                      

                                                      

                                                      

                                                     

                                                     

                                                       

                                                            

                                                           

1F主寝室になります

小さいドット柄で表現される

幾何学模様。

シンプルで使いやすいデザインが人気の一枚です

形状記憶+遮光裏地が標準装備されている生地です。

昨日のモトダ君の記事にも書いてあったように

裏地付きの生地をつると 体感温度全然変わりますね

冷気や暑い日ざしも遮るし、冷暖房効果も抜群に変わってきます。

はい、省エネにつながります。

                                                         

                                                           

                                                         

                                                          

                                                          

                                                         

                                                       

                                                       

                                                          

                                                        

                                                                    

                                                             

                                                                

                                                             

                                                       

                                                      

                                                      

                                                          

003 004

                                                        

                                                       

                                                       

                                                       

                                                       

                                                        

                                                       

                                                      

                                                        

                                                      

                                                       

                                                       

                                                       

                                                   

                                                       

                                                        

                                                         

                                                           

1F子供部屋です

織り地でさりげなくボーダーが

浮かび上がるドレープ生地。

ベーシックなデザインが使いやすいく

お部屋をナチュラルなイメージに

こちらも形状記憶と遮光裏地が標準装備されています

                                                       

                                                         

                                                        

                                                        

                                                       

                                                          

                                                     

                                                    

                                                                    

                                                           

                                                                

                                                                     

                                                                      

                                                                

                                                                                                          

                                                               

                                                                            

                                                              

                                                                     

                                                                                                   

006 005

                                                         

                                                       

                                                         

                                                       

                                                       

                                                          

                                                                                    

                                                                  

1Fこちらも子供部屋になります

先ほどの生地の色違いで

ブルー系統のものになります。

この色も爽やかな感じでいいですね

                                                        

                                                       

                                                      

                                                         

                                                     

                                                        

                                                          

                                                                                                    

                                                                                

                                                  

                                                                        

                                                              

                                                              

                                                         

                                                        

                                                                

                                                                       

                                                

                                                        

009 008

                                                        

                                                    

                                                        

                                                          

                                                       

                                                         

                                                       

                                                            

                                                   

                                                           

                                                         

                                                       

                                                        

                                                        

                                                                                                                                                            

                                                       

                                                                                                                                                                      

                                                      

                                                       

                                                     

011←2FLDになります

おぉ、ホントにこの生地は

人気がありますな~、

昨日のブログにもこちらの色違い

のグレー×パープルの

生地が載っていましたね

こちらも遮光裏地がついた

ものでありますが、さらに

オプションセレクトにて

こちらのカーテンは

3重構造スタイルにしています。

何かっていうと、表生地と裏生地の間にもう一枚中綿を取り付けているのです。

まさにWの空気層で保温と断熱、防音をする最高カーテンスタイルにしたのです

詳しくはお店にきて直に見てみてください

                                                       

                                                      

                                                      

                                                        

                                                       

                                                   

                                            

                                                      

                                                 

                                                     

                                                     

                                                       

                                                    

                                                     

                                                      

                                                      

                                                    

013 014

  

                                                         

             


綾瀬市オーダーカーテン施工事例!!!

2012年01月20日 | インポート

こんばんわモトダです

                                                        

                                                        

                                                         

                                                        

                                                        

                                                        

                                                          

                                                         

今日初雪が降りましたね

朝から凍える寒さのなか綾瀬市のお客様宅に

取り付け工事に行って参りました

                                                        

                                                        

                                                         

                                                        

                                                        

                                                        

                                                         

                                                        

                                                        

                                                         

                                                        

                                                        

                                                        

                                                         

                                                        

                                                        

                                                         

                                                        

                                                        

                                                        

                                                         

043 こちらの現場になります

通勤で濡れた靴下を交換して

作業に入りました

では

施工事例

いっきまーーーす

                                                        

                                                        

                                                         

                                                        

                                                        

                                                        

                                                         

                                                        

                                                        

                                                         

                                                        

                                                        

                                                        

                                                         

                                                        

                                                        

                                                         

                                                        

                                                        

                                                        

                                                         

                                                        

                                                        

                                                         

                                                        

                                                        

                                                        

                                                         

039 040

                                                        

                                                        

                                                         

                                                        

                                                        

                                                        

                                                         

                                                        

                                                        

                                                         

                                                        

                                                        

                                                        

                                                         

                                                        

                                                        

                                                         

                                                        

                                                        

                                                        

                                                         

                                                        

                                                        

                                                         

                                                        

                                                        

                                                        

                                                         

042_2 リビングです

この前でた生地の

色違いです

形状記憶+遮光裏地が標準装備に

なっている生地です

やっぱり今の時期に

裏地付きの生地は

暖かくていっすね~

                                                     

                                                        

                                                        

                                                         

                                                        

                                                        

                                                        

                                                         

                                                        

                                                   

                                                     

                                                        

                                                        

                                                         

                                                        

                                                        

                                                        

                                                         

                                                        

                                                   

                                                     

                                                        

                                                        

                                                         

                                                        

                                                        

                                                        

                                                         

                                                        

                                                   

037 038_2

                                                     

                                                        

                                                        

                                                         

                                                        

                                                        

                                                        

                                                         

                                                        

                                                   

                                                     

                                                        

                                                        

                                                         

                                                        

                                                        

                                                        

                                                         

                                                        

                                                   

                                                     

                                                        

                                                        

                                                         

                                                        

                                                        

                                                        

                                                         

                                                        

                                                   

033 2F洋室です

こちらもこの間でたばっかりの

生地ですね

こちらも遮光裏地が標準装備

最近本当に裏地付き生地が良く出ます

ホントに暖かいですからね

布団代わりにもいけます

                                                     

                                                        

                                                        

                                                         

                                                        

                                                        

                                                        

                                                         

                                                        

                                                   

                                                     

                                                        

                                                        

                                                         

                                                        

                                                        

                                                        

                                                         

                                                        

                                                   

                                                     

                                                        

                                                        

                                                         

                                                        

                                                        

                                                        

                                                         

                                                        

                                                   

ほかにもお部屋があったのですが

1Fと2Fで生地を分けられたので、

ご紹介した2種類の生地のみになります

                                                     

                                                        

                                                        

                                                         

                                                        

                                                        

                                                        

                                                         

                                                        

                                                   

全窓裏地付きの生地です

冷暖房効果も抜群

みなさま、この季節に是非。

                                                     

                                                        

                                                        

                                                         

                                                        

                                                        

                                                        

                                                         

                                                        

                                                   

                                                     

                                                        

                                                        

                                                         

                                                        

                                                        

                                                        

                                                         

                                                        

                                                   

では、これで失礼します


何百枚の写真

2012年01月20日 | ブログ

リフォームマンです。 

         

忙しさが続いた日々・・・。

現場の写真をブログ用でも撮り続けて整理しきれずにいました。

今日ちょっと時間が取れて、ちょっとだけ整理しました。

何百枚、何千枚?あるだろうか。。。 

 

改めて写真を眺めて、あんな事やこんな事があったなぁ・・・、と想い出にちょっとふけてしまいました。           

             

これからもビシバシ撮ってブログにアップし続けます!!


集合住宅リフォーム

2012年01月19日 | リフォーム事例

リフォームマンです。 

        

今日から新現場が始まっています。

では、そちらをご紹介しましょう!

 

    

横浜市戸塚区集合住宅H様宅 

     

集合住宅なので、共用部分(エレベーターや廊下など)を養生して、室内も養生しました。

養生なら任せろのサトちゃん(ブログで見たよとたまに言われます・・・)、今年も健在です。          

            

        

今回のメインの工事は、キッチンです。           

今朝まで使われていた流し台が役目を果たしました。

481←段取りがあまりに良いので、解体前の写真撮影に追いつかず・・・。 職人さんたちにちょっとフレームアウトしてもらい撮影!  

このⅠ型の流し台が素敵に変身します。

ちょっとだけ話すと、Ⅰ型からL型になります。そして、冷蔵庫が・・・!

おっと! お楽しみは後で。 

                     

解体再開!  

    

ちなみに、解体だからうるさい音が出るのは当たり前!というのは、昔の事(?)。

下階の騒音にも注意を払います。

もちろん、事前の近隣挨拶も欠かしません!

だから、リフォームするならアートインテリアなんですね!!