こんばんはモトダです
皆様、GWはいかがお過ごしですか?
GW中カーテンミュージアムは毎日営業しております
(あ、水曜日は定休日です。)
おかげさまで昨日、一昨日とお店が大変混雑で、
お待たせしてしまったお客様、本当にすみませんでした
明日はゆっくり休んで、木曜日からまた販売と工事と
気合を入れてやっていきたいと思います
スタッフ一同ご来店お待ちしておりま~す
こんばんはモトダです
皆様、GWはいかがお過ごしですか?
GW中カーテンミュージアムは毎日営業しております
(あ、水曜日は定休日です。)
おかげさまで昨日、一昨日とお店が大変混雑で、
お待たせしてしまったお客様、本当にすみませんでした
明日はゆっくり休んで、木曜日からまた販売と工事と
気合を入れてやっていきたいと思います
スタッフ一同ご来店お待ちしておりま~す
リフォームマンです。
大和市石川様邸
浴室以外のご紹介です。
洗面所工事前・・・
工事後・・・
メーカーは迷ってTOTO製で決定しました。
給湯器はというと・・・、
今まで流し台の下台に設置されていた給湯器をそのままにして、
リンナイ給湯器エコジョーズです。
そして、給湯器新設記念(?)に、給湯管を全て取替えました。
その為、今回、手を付けなかったキッチンは、床に点検口を設け、給湯管取替えをしました。
これから気持ち良くお湯を使うことができるようになりました。
水廻り以外にも、ベコベコだった和室の畳の下地を補強する工事もしました。
もう安心して和室に踏み入れます。
以上、大和市石川様邸でした。ありがとうございました。
4月6日にブログであげさせて頂いた
お客様宅です 採寸は私でしたが
工事は元田君が行きました
では、施工事例いってみよー
ゴシック柄の遮光生地です
掃出し窓にはグレイッシュトーン
なブルーを、ウッドレールと
グレーの装飾タッセルでエレガントに
スリット窓(5連)には
プレーンシェードのスタイルで
同じ柄のベージュの生地と
交互に取付ています
2F主寝室になります
リビングのスリット窓で使われていた生地です。
連窓にはディープピンクのロールスクリーンを
取付ました
雰囲気でますね
を取付ました
一番上の外観の写真から
わかるように玄関と2F寝室には
同じような3連窓が
ロールスクリーンのカラーを
合わせて外からの見た目も
同じに
2F子供部屋です
レーザーカット加工が施されている
ライトイエロー色のロールスクリーンを取付ました
レーザーカットの穴からこぼれる木漏れ日が
時間の移ろいとともに暮らしに豊かな表情を
描き出します
2Fこちらも子供部屋です
先ほどのレーザーカットロールスクリーン
の色違いでサンライトカラーになります
小窓にはプリーツスクリーン
を取付ました
パープルの生地です。
陽炎を想起させる透け感
を持つ和紙のような風合いです
ポリエステルの生地なので
和紙みたく簡単に穴が開いたり
するわけではないのでご心配なく。
ちなみに防炎生地です
では、今日はこのへんで
O様、この度は弊社でのお買い上げ&ブログへの
ご協力誠に有難うございました
お客様です
では、施工事例行ってみよー
モノトーンで描かれるツリー柄
はモダンなデザイン
プレーンシェードのスタイルです。
遮光、ウォッシャブル、防炎、消臭、
抗ウイルス、抗アレルゲンと
機能カーテンとしても優秀な
一枚です
伸びやかな植物柄を
オパールプリントで表現し、
シルバーラメをあしらった生地です
レースを部屋側、厚手を外側につける
インレースのスタイルです
こちらもプレーンシェードの
スタイルで
オシャレですね
ニチベイ社製ロールスクリーン
を取付ました
サンフレクト遮熱という生地で
高い断熱効果が得られます。
サンフレクト遮熱を1年間
一般住宅に取付けた場合の
省エネ効果は以下の通りです。
節電効果→42%節電
電気代→16,576円お得!
CO2排出量→303kg削減
※ロールスクリーンなしとの比較です。
そして日射反射率は79.8%以上!
可視光反射率は82.9%以上!
赤外線反射率は82.5%以上!
紫外線透過率は0.1%以下!
という事です。
かなり高機能なロールスクリーンです。
日差しが強いお部屋や吹き抜けの窓にも最適です。
カラーはパールホワイト、ライトベージュ、クールグレイの3色展開です。
これからの季節も重宝されるでしょう。 オススメです
では、今日はこのへんで
H様、この度は弊社でのお買い上げ&ブログへのご協力
誠に有難うございました
今回ご紹介する施工事例は私の大親友宅です
めっちゃいい家買ったな~〇〇よ
んん~ 良かった良かった
では、施工事例いってみよーー
ブラウン光沢糸を用いた
モダンなボーダー生地
形状記憶+遮光裏地が
標準装備になっています。
ちなみに新作生地
レースはクラッシュ加工(しわ加工)
を施したシンプルでオシャレな
デザイン。その上形状記憶もついているため
ヒダの出方も最高。
私もこのレースめっちゃ
ほしいです・・・。
本気でオシャレレースですね。はい。
シルクタッチの光沢糸と
マットなモール糸をアクセントに
高級感漂う生地に織り上げました。
・・・。 ムム
この説明・・・ 一個前の記事でも
ご紹介させて頂いた、私の
オススメタグが付いている
(ショールームのサンプルに)
生地です
さすが親友 おれのオススメを
選んでくれるとは
形状記憶+遮光裏地標準装備です
レースもイカスな~
ゴシック調のモチーフをプリントで表現したボイル生地です
個性豊かでオンリーワンのオシャレセレクトですな
グッドチョイスだったぜ もういつでも皆で乗り込む準備は出来てるからよ、
落ち着いたら新築祝いしようぜ~ ブログへの協力もありがとね
ではまた
リフォームマンです。
大和市野口様邸
戸建ての給湯器取替え工事をしました。
浴槽のお湯張りを蛇口から落とし込んで溜めていた浴槽隣接設置タイプの給湯器でした。
要するに下の管から給湯器へ行き、上の管から熱いお湯が出てくる2穴のものでした。
1つの穴(上)を塞いで、1穴専用のリンナイ給湯器エコジョーズです。
ブロックをそのまま利用し同じく据え置き型にしました。
もともとの16号から20号に変更したのでゆとりのパワーでお湯を使うことが出来ます。
今度はスイッチ一つで自動でお湯張りしてくれます。
「他で見積ってお願いしようと思っていたところ、アートインテリアの存在を知ったんだよ、見積ってもらったら安かったのでタイミングが良かった。工事も丁寧にしてくれたし本当に良かったよ。」 と喜んでいただきました。
以上、大和市野口様邸でした。有難うございました。
リフォームマンです。
寒川町山口様邸
外の工事ということでご紹介します。
ジャバラになっている伸縮カーゲートがボロボロになってしまったので、お取替えです。
三協立山アルミ製カーテンゲートです。今流行っているような色系でリーズナブルな物ということでした。
しかも!!
←あまり車を出し入れしないということだったので、両開きではなく、片開き親子というものでご提案しました。
左右の幅が違うので、人や自転車が通れる部分だけを簡単気軽に開閉できます。
車が入る時だけ大きく開ければ良いんです。
以上、寒川町山口様邸でした。
外壁塗装のご注文も有難うございます。また頑張らせていただきます。お楽しみにお待ち下さい。
リフォームマンです。
キッチンのリフォームをしました。
寒川町山口様邸
収納など使い勝手が良くなり、使える物は使い必要最小限でキッチンを新しくしたいんだけど・・・、というご要望でした。
吊戸棚・レンジフード・水栓・壁タイルは、そのまま利用し・・・、
要するに下台のみ(コンロ含む)をリニューアルしました。LIXILのアミィです。同じ2550幅で納めたので、ぴったりジャストサイズです!!
開き扉から引出しになったことで、収納力や使いやすさが断然違います。
その引出しには、タオルを掛けられる部材が付いているので、写真のようにタオルを掛けることが出来ます。
壁タイルも水栓もクッションフロアも今までの物を活かせたので、リーズナブルに仕上げる事が出来ました。
他を壊さずキレイに納めるにはすごく苦労しました。。。 しかし、満足な仕上がりで苦労した甲斐がありました。
同時に外の工事もしたので、次回ご紹介します。
どうも店長です
先日、4月9日に横須賀市のお客様宅(新築)に採寸に
行ってきたのですが、道中に隠れ家的なファミレスを見つけた
のでご紹介したいと思います。(ってか昨日行ってきました)
チェーン店ですが、ロケーション抜群
の葉山デニーズです
もう、海の目の前というか
海の上にある感じです。
ファミレスにいる事を
忘れてしまうぐらい景色きれいです
海です。右側に裕次郎灯台や
竜神鳥居などが見え、江の島も
見えます
何度も言いますが、ファミレスに
いることを忘れてしまいそうな
景色・・・ そう、
ファミレスなんですここは
何が言いたいかって ファミレスなので
メニュー金額が やっすぃ~~ (o^щ^o)
という事です。はい。
家族連れの方も多かったです。
場所は藤沢方面からR134をひゃ~っと走ってきて
渚橋を左いくとみせかけて右折して葉山方面の
海沿いをひょいってくねくねって走ってると
なんか着きます。
もうテラス席でも寒くないので
(昨日は寒くなかったです・・・)オススメはテラス席です
私は昼間に行きましたが今度は夜にでも行ってみようかと。。
では、今日はこのへんで
リフォームマンです。
すっかり春らしい陽気になりましたね。
“交通安全”と書かれた黄色いランドセルを背負いピッカピッカの一年生が初登校する時期です。子供ってすぐ飛び出しますからね、気を付けなくては!
現場に急いで車を飛ばすことがないように余裕をもって工程を組んでいきましょー