店長君の独り言

オーダーカーテン・ロールスクリーン・プリーツスクリーン・ブラインド  神奈川県 カーテンミュージアム「ココだけの話し」

これ、知ってますか?

2009年07月31日 | 食・レシピ

こんばんは、リフォームマンです。

  

取引先の方に頂きました・・・         

025  

これ、知ってますか?

チョコレート掛けのシュークリームです。 

                  

藤沢市湘南台にあるケーキ屋さんに売ってます。

チョコがまわりにコーティングされてて、めちゃめちゃ美味しいです。 

 

024

コム・アン・プロヴァンス←よかったら、行ってみて下さい!

          

 

みんな、大絶賛で完食!!

         

笑顔が絶えないアートインテリアです。。。

 

 


藤沢市オーダーカーテン取付施工事例その②!昨日の続き♪

2009年07月31日 | インポート

では、昨日の続きです

いってみよーーー

    

 

  

   

 

 

 

2_002 2_013

  

   

  

 

   

 

   

  

 

  

  

  

  

   

  

2_012 1F・2Fのホールの掃出し、階段の小窓には

グリーンのロールスクリーンを取り付け

心の落ち着きと共に、光弾ける爽やかさが

カラーハピネス

  

  

 

   

  

 

  

  

  

  

 

 

  

 

 

2_014 2_015_2

  

 

  

  

 

   

  

 

   

 

 

 

2Fの洋間です

シェードは完全遮光のエコカーテンの生地を使用

しかもこの柄……めちゃくちゃ人気でブログアップ何回目

アクセントに小窓に付けたあのロールがビシッとキマってますね

       

             

              

             

                   

                  

               

              

                   

            

                 

2_016 ←2Fの洋間  こちらにはシェードは先ほど

と同じ生地で、アクセントで入れているロール

の色だけをブルーに変えました

この色はこの色でキマッテマス

選んでるロールのカラーが遊び心たっぷりで

いいですよね

 

  

  

  

 

 

  

  

  

  

  

 

2_017 2_018

 

 

         

      

  

 

    

    

     

   

   

  

最後に2Fの主寝室になります

小窓には先ほどと同じカラーのロールを

カーテンは大人気商品、形状記憶裏地付きの遮光カーテンです

旦那様のご希望によりブルーのカーテン

旦那様ブルー好きでした

 

  

  

  

   

  

  

  

 

ご協力有難う御座いました

二日に渡りアップさせていただきました

では、今日はこのへんで


藤沢市オーダーカーテン取付施工事例その①!!

2009年07月30日 | インポート

今回のお客様もたくさんのご注文頂きました

ほんとーーーに有難う御座いました

窓数が多い為、今回は2回に分けて施工事例アップします

   

 

  

  

            

             

  

 

2_019 ←今回のお客様は藤沢市在住のお客様です

真っ白でお城のようなカラー縦にブラックのストライプがアクセントになっている外壁です

ではいってみよ~

 

 

  

 

 

 

   

  

  

   

  

  

  

  

  

 

  

 

2_003 2_005

 

   

 

  

 

  

  

  

 

  

2_006 2_004_2

 

 

  

 

 

   

  

   

  

 

  

  

 

   

    

     

   

   

1Fのリビングになります  まさにアジアンスタイル

ゆったりとした時間が流れる、オリエンタルシックの心地

部分的に透け感のある織り地をミックスし、ファブリックスが主役となりお部屋を包みます

ロールスクリーンもファブリックスのカラーに合わせたチョイスです

 

 

  

 

 

  

  

 

  

 

 

2_001 ←隣の和室の小窓にはプリーツスクリーンを

リビングの生地を意識して統一されたすばらしき

カラーセレクト  いいアジでてますね

 

   

  

  

 

  

 

  

  

 

  

  

 

  

 

  

 

  

  

 

2_007 2_008

 

 

  

 

 

 

  

 

 

  

 

 

2_010 2_009

  

  

  

   

  

   

   

  

  

 

  

 

  

 

   

   

  

  

 

光沢糸の輝きで植物のシルエットが浮かび上がるしとやかな印象の一枚

昔から人気のある生地ですが、前はエレガンスのイメージを主としてチョイスされていました。

現在は周りの色や、合わせる小物、スタイルなどによってこのようにモダンなイメージで

合わせられる方も増えてきました  個性的なインテリアで、洗練された雰囲気に

 

  

  

 

  

 

  

2_011 ←浴室ブラインドです

濃紺のアクセントパネルに合わせ、

ブルーのブラインドを

 

  

 

  

 

 

 

 

 

  

 

  

   

では、今日はここまで  続きをお楽しみに


リフォーム店アートインテリア

2009年07月28日 | アートインテリア情報

初めまして、リフォームマンです。

      

33歳 A型 魚座の二児の父親です。(ちなみに来週8月5日に3人目が産まれます)

       

                         

『リフォームってどこに頼めばいいんだろう?』

 

『全然知らないとこにリフォームをお願いするのはなぁ・・・』

 

というお客さんにリフォーム工房アートインテリアをもっと知ってもらおうと、 

新しくブログを立ち上げました。

             

このブログでは、お客さんが知りたいような事、裏情報、プライベートなどアートインテリアの暴露をしちゃおうかなと思っています。(気が変わらなければ・・・)

きっと、アートインテリアが好きになります!(かも、いや、ぜったい)

なので、毎回楽しみにしていて下さい!!

             

では。

        


ザ・千葉!取付施工事例の補足ではないが…

2009年07月25日 | インポート

帰りに海ほたる寄りましたーーーーー

初めていきました

  

  

 

 

 

 

2_011 ←ジャン

ちょっと曇ってましたが大海原を眺望しました

平日だったのでそこまで人もいなく、なんか落ち着いてました

  

 

  

 

  

 

   

   

  

 

  

  

  

  

2_010 結構デートスポットなのかな?

って思っていたのですが、いる人たちは

家族連ればかりでしたね。。。

  

  

   

   

  

   

  

  

  

  

 

  

 

  

 

2_012 ←一人でコーヒーを買ってポツンとベンチに

座って景色を見ていたのですが、なんか周りを見渡したら、私だけ一人だったので、なんか淋しくなり、 帰ろうと思い席をたって後ろを振り返ると、

あるモニュメントが目に入ってきたのです…。。。

 

 

 

  

 

  

  

  

 

   

  

  

 

 

2_013 ←??   なんじゃこりゃ。。。

そして何半笑いで見とんねん 現場終わったから少し休んどるだけじゃ ここ目当てに来たわけ ちゃうぞ 淋しくもないわ

第一 おまえ 海ほたると全然関係ないなー

そして何の動物やねん

もっと海産物でこんかーーーい

 

 

   

  

  

 

 

   

  

  

 

っと 関西弁でツッこんでました(笑)

ちょっと自分でもおもしろく帰りの車で笑って帰ってきました

  

 

 

   

  

 

 

 

そしてスタッフのみんなーーーーーーー

 

 

 

 

 

 

  

      

 

 

 

おみやげ忘れてすいませんでした……。。。。


ザ・千葉!  オーダーカーテン取付施工事例♪♪

2009年07月25日 | インポート

今日は千葉ですよ~

どこだっていきますよーーーーーー

では、施工事例いくぜ

  

  

 

   

 

2_009 2_006

  

 

  

 

  

  

 

  

 

  

 

  

  

  

  

 

2_008 2_007

   

 

 

 

  

  

   

  

 

  

  

  

 

  

  

  

1FのLDからいきます もうご説明不要のエコカーテン

このモダンの生地も最高かっこいいファブリックス

ホワイトの基準の家にはこの生地はいいですよね

ガラスのテーブルにアクセントラグ、観葉植物などで部屋をコーディネートし、

すっきりしたイメージが合いそうですね

  

  

  

 

  

     

       

     

    

  

2_004 2_003

       

          

          

              

            

                            

                          

                       

                 

 

   

 

  

  

 

 

1Fの書斎です  

遮光のロールスクリーンを取り付けました

これで強い太陽光でも本が傷みませんね

  

  

 

 

  

 

  

 

 

  

 

2_005 ←洗面所の小窓にはブラックのブラインドを

実は私の家にもブラックのブラインドついてます  

これかっこいいですよねーー

って旦那さまと盛り上がりました(笑)

旦那さまがチョイスしたという事

GOODセンスです

   

  

  

   

  

  

   

   

  

  

 

  

 

 

 

2_014 2_015

  

  

  

 

 

  

  

 

 

  

 

 

 

  

 

 

2_016 2_017

  

  

  

  

  

   

   

  

  

   

  

 

 

 

 

2Fの和室です ターンアップロールスクリーンを取付

通称ゼブラ 太陽の光が心地よい昼間には、光をたっぷり取り込むシースルーの

スクリーンを。プライベートタイムには、視線を遮るミディアムタイプのスクリーンを。

そんなニーズに一台で応える、今までにはないウインドウトリートメント

空間に心地よい光と風をお届けします

お店に実物が有りますので見に来てください

小窓にはロールスクリーン色に合わせてシェードを取り付け

    

  

  

  

  

   

  

  

 

  

2_001 2_002

  

   

 

  

  

  

 

  

 

 

 

 

 

 

 

2Fの洋間になります 個性的な一品ヘンプ素材を含んだ混紡生地、大柄のモノトーン

葉柄がモダンなイメージ 自然素材が生命を感じ、表情豊に表現されています

 

  

 

  

  

 

  

 

では、今日はこのへんで ご協力有難う御座いました


厚木市オーダーカーテン取付施工事例♪マンションです◆

2009年07月23日 | インポート

本日のお客様は厚木のお客様です

新築のマンションです

では、いってみよ~~

  

  

    

  

 

   

2_002 ←こちらが現場です 

すごい綺麗なマンションでした

まだお部屋に空きがあるそうですよ

  

 

  

  

  

  

   

  

  

  

  

2_001 2_005_2

  

 

 

 

  

   

   

    

 

   

   

  

  

 

 

 

リビングです 完全遮光で太陽の光を防ぎます

防音・吸音効果で音が漏れにくく、外からの騒音も低減します

プライバシーの保護も万全です 

断熱効果もあり、夏は涼しく冬はポカポカ 

調人気エコカーテン   

   

 

デザインは華やかなエレガンス、優雅さと高級感がお部屋をグレードアップします

   

   

  

  

  

  

   

   

  

2_003 2_004

   

  

 

  

  

   

  

  

   

 

  

   

    

  

   

  

   

  

和室になります  優しいアースカラーがほんのりと落ち着きを感じるボーダーは、

お部屋を広々と感じさせ、上質でスタイリッシュ

標準仕様で形状記憶裏地付きの生地です

 

 

   

  

 

  

 

   

  

  

では、今日はこのへんで  ご協力有難う御座いました

  

   

  

  

 

   

  


カロリーオフ

2009年07月21日 | インポート

こんにちは 

早川です 

 

 

   

 

 

店長の机の上に・・   

 

飲み終わったペットボトルがおいてありました  

  

 

2_003

 

 

 

 

   

 

 

 

 

   

 

 

プロテインウォーター に、 

ヘルシア 

 

  

そして、その間には“WESHONAN”  

 

 

・・と、地元を愛する店長の健康に気づかっている様子が伺えますが、  

 

運動神経抜群の店長は普段から鍛えているようです 

 

  

「可愛い顔して意外とマッチョ」 

・・というようなことを聞きました 

 

誰が言ったのかはあえて言いませんが・・

 

 

 

2_004

 

 

 

 

 

 

 

 

 

店長まだ若いのに・・  

ちょっと早すぎるような気がします。 

 

   

 

体脂肪・・ 

 

「お父さん」的なニュアンスが漂いますね

 

   

でも、それだけ店長も疲れて意識的に健康な飲み物を選んでいるのかもしれません   

 

 

 

・・明日はお店がお休みです

次の日に向けて明日はゆっくり休んでくださいね  

健康第一 

 

私も明日はリフレッシュしたいと思います   

 

 

 

 


こんなのも参考したらチョイスがおもしろくなるかもね!

2009年07月20日 | インポート

今日は『風水』特集しちゃいます

カーテンを選ぶ基準のひとつの参考としてご紹介しましょう

  

 

   

  

 

  

Photo ←映像を引き伸ばしているので文字が読みにくいですが…。

2009年 今年のラッキーカラーは

オレンジ、肌色、黄色、茶色、

黄土色 らしいです

カーテンに取り入れてみてはいかがですか

   

    

    

    

    

    

       

     

    

 

      

2 ←風水の8つの方位はそれぞれラッキーカラーというものがあり、色とも密接な関係があるということです部屋のコーディネートも方位に合わせえた色を使って運気をアーーーーーッツプ

  

 

 

 

 

 

 

  

 

  

  

 

 

ピンク・・・愛と癒しの色。自分をいたわる気持ちになれたり、幸せを感じられる色です。
人が許せない気分に追い込まれたとき、無条件に愛が欲しいときに。また、若々しさももたらしてくれます。
冷たい感のある北に使えば優しい雰囲気に。シーツなどに使えばピンクでも控えめに使うことができます。
白・・・純粋な心を引き出す色で、特に脳の働きに効果があります。また、知覚を敏感にし、個性的な雰囲気を醸します。
鬼門といわれる東北にこの白を配せば、清潔な雰囲気に。
お勧めアイテム:白い陶器の置物
赤・・・若返りの運気がある東にぴったりな、エネルギッシュな色。考えがまとまり、実行に移したいときに、
実行するパワーをくれます。心拍を上げたり、食欲増進、新陳代謝の促進効果もあります。
お勧めアイテム:赤い花
オレンジ・・・力と勇気が出るオレンジ。ストレスがたまった時には気分をすっきり爽快にし、自己回復力がアップします。
消化促進効果も。お勧めアイテム:毛布
グリーン・・・目の保養にもいい、緑。心を落ち着かせ、気分のリラックスに。
華やかな夏の方位、南に配置すれば、強すぎる気を和らげ、客観的な判断もでき、うまくバランスがとれるでしょう。
筋肉の緊張をほぐしたり、殺菌作用や鎮痛作用もあります。
お勧めアイテム:観葉植物
茶色・・・地の方位、そして安定や家庭の絆の運気をつかさどる西南にぴったりな大地の色、茶。スタミナをつけたり、責任
感や忍耐力をアップさせる効果もあるので、大切な問題を慎重にこなしたいときなどに。また、この色はインテリアでも基本色です。
お勧めアイテム:ぬいぐるみ
黄色・・・金運を呼ぶ色として西に配置するといいと言われる黄色ですが、
他にも気持ちが明るくなったり、人と喜びを分かち合えるような素直な気持ちになるという作用があります。
また、知的能力を必要とするとき、例えば考えをまとめたいときなどにも○です。
お勧めアイテム:枕カバー
ベージュ・・・ベージュには心身の緊張をほぐす働きがあります。
人肌に近い色のため、インテリアにもなじみやすく、また心理的にも安心感やぬくもりを与えます。
ベージュの方位、北西は出世運、勝負運をつかさどり、寝室を配置するといいと言われます。
ですので、寝室を配置してベージュのトーンでまとめれば、仕事で疲れた心も非常にリラックスでき、明日への活力が生ま
れ、結果、仕事の成功にもつながるのかもしれません。
お勧めアイテム:寝具・カーテン・カバー類
パープル・・・精神と肉体のバランスをはかり、エネルギーをポジティブに浄化してくれる色。
中枢神経を刺激し、精神安定の効果もあります。また、高位の象徴でもあります。
お勧めアイテム:花

 

  

 

 

 

   

       

 

ってな感じです  

 

あと寝室の風水では、カーテンの柄は金運ならフルーツ柄、恋愛運

ならフラワー柄がオススメ

縦ストライプのカーテンは子供部屋が良いとの事

  

   

   

   

   

  

   

どうです?参考になりますか

いろんな事を考えて商品を決めるのも楽しいですよね

では、今日はこのへんで

  

  

   

   


大和市オーダーカーテン取付施工事例◆◆買い替え♪♪

2009年07月18日 | インポート

今日のお客様は大和市のお客様です

買い替えのお客様です

では、いってみよ~~

    

   

  

   

2_001 2_014

  

  

 

   

  

 

  

 

    

 

  

  

 

  

  

 

   2_003  

 

  

 

      

   

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

1Fの和室になります  6mを超える大きな掃出し窓です

古い曲がってしまったレールを新しいレールに取り替え、ドレープ(厚手)を外側に、

レースを部屋側に吊りました(大体は部屋側に厚手の生地がいますよね)  俗に言うインレースというやり方ですね

写真のテクニックがないためうまく撮れませんでしたが、綺麗に仕上がりました

ドレープは完全遮光のエコカーテンで、円が散りばめられた光があたると輝くモダン

なベージュの生地です

  

  

  

  

  

  

  

 

  

2_011 2_009 

  

  

 

 

 

 

  

  

   

 

 

 

 

 

  

 

2Fの娘さまのお部屋です  こちらも完全遮光のエコカーテン

使いやすさの中にキラリと光るブロック柄が個性を感じます

コーディネートしやすく人気の一品

      

         

          

               

  

 

  

 

 

2_005 ←むむ 娘さまのお部屋に何やらあやしげな

ものが横たわっています……。。。

 

 

  

寝てます

 

 

 

 

 

 

 

  

 

   

  

    

  

    

   

 

2_006 ←おぉ 起きたぞ

これは……

 

  

まさか

 

 

 

   

  

  

  

  

  

   

   

 

 

2_007 ←フェレット…

  キタァアアァァ━(゜∀゜)━ァアァアァ!!!

めちゃんこかわいい

んん 誰かに顔にてるんだけどなーー、、

誰だろう?思いだせん…。。。

 

   

  

           

           

         

         

               

          

                

               

         

             

 

では、今日はこのへんで ご協力有難う御座いました         

                   


カラフル☆カーテンミュージアム

2009年07月17日 | インポート

こんにちは 

早川です 

 

 

  

今日は店内の写真を紹介します  

 

  

  

 

  

 

 

189

 

  

 

 

 

 

 

 

  

カーテンミュージアム~  

   

 

 

  

 

普段見慣れたお店でも、 

こんなにかっこいい写真になってしまうのです 

 

 

カメラを使いこなしている人は憧れます

 

 

  

  

  

 

 

194

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

これはお店の外からガラスごしに撮ったものです 

  

レースのカーテンとカラフルなブラインド、家具がマッチしていてこちらもいいですね 

 

 

 

 

 

005  

 

 

 

 

 

  

 

この写真にいたっては、 

「店内!?」 

 

と疑うような、部屋に飾りたいほどの1枚です  

 

 

 

 

 

 ・・・紹介といっておきながら自分で撮っていない写真を絶賛していますが、 

  

私もステキなブラインドにあうようなPOPをつくってみました  

 

 

 

 

 

2_001_2

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

ブルーミンピンク 

 

 

 

 

 

 

2_002

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

カーニバルオレンジ 

 

 

 

 

 

 

 

2_003

 

  

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

アップルグリーン 

 

 

 

 

 

 

 2_004

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

マリンブルー 

 

 

 

の4タイプです! 

 

 

勝手な私のイメージですが、イメージにピンときたものを手書きで書いたサイズ・金額とともに親しみやすさを出そうと・・ 

 

つくってみました  

 

少し光ってしまいましたが、実物はもっと鮮やかで美味しそうに見えるので、ブラインド現物を見てもらえたら・・と思います

 

 

 

 

最近は何か作るにしてもパソコンが多いですが、 

手作りがすきなアナログ人間の私にとっては楽しい作業です 

 

これからもどんどん写真×手書きの組み合わせでPOPをたくさんつくっていきます


川崎市オーダーカーテン取り付け施工事例◆◆

2009年07月16日 | インポート

あっつーーーーーーーい

暑すぎ。。。。

とうとう梅雨も明け、本格的な猛暑の到来です

一日何?水分を補給してるかわからないくらい飲んでます。。

熱中症には気をつけましょう

  

 

  

では、本日のお客様は川崎の方です  いってみよ~

  

  

  

   

  

   

  

 

2_005 2_007

       

           

                

                       

                

                    

                      

                      

                   

    

       

        

       

        

            

1FL,Dです形状記憶裏地付きの波柄ストライプのデザインは大人のくつろぎ空間に

ナチュラルカラーでシンプルモダン、都会的なイメージをポップなカラーの小物で自分流に

カスタマイズ  

かわいい合わせ方ですね

    

 

 

  

 

 

 

2_004 ←テレビの横に飾ってあったもの。

ウサギの時計可愛いです

葉っぱの白い照明が雰囲気出ててよりいっそう

キュートさアップ  

青く光ってるのはアロマがでる機械です

 

 

 

 

  

 

 

  

 

  

  

   

   

    

   

   

2_001 ←1FLDの吹き抜け箇所です

ご覧の通り高窓から光が差し込んできます。

日焼けしてしまいそうな位入るので、こちらに

ロールスクリーンを取り付けました

  

 

   

   

   

   

  

     

   

   

  

  

2_002 ←すばらしい 光も見事にシャットアウト

冷暖房効果もまったく変わってきます

   

取り付けは暑くて大変でしたよ~~

  

 

 

 

  

 

  

 

  

  

 

2_009 2_008

 

 

 

 

 

 

 

  

 

  

  

  

 

  

 

2Fの主寝室になります

LDの生地の色違いになります

ダークな色合いが上質感を醸し出し、暮らしに深いくつろぎと、ビンテージな

空間を求める方に最適です

 

 

   

 

 

  

 

 

 

では、今日はこのへんで  ご協力有難う御座いました

そして遠くからのご来店誠に有難う御座いました

 

 

 

 

 

  

 


ブラインドカラーコーディネートコンテスト!!!!!

2009年07月12日 | インポート

先日 タチカワブラインドの営業担当さんからこのような応募用紙を

いただきました

  

 

 

  

 

  

2_001 ←ブラインドカラーコーディネートコンテスト

『是非皆さんで応募してみてくださいみなさんならきっとすばらしい作品つくれると思うんで(笑)』

と営業担当。。。

プレッシャーかけられました

←この紙に載っているブラインドがグランプリをとった作品たちらしいです。

おぉ~流石きれい

  

 

  

  

    

  

  

   

  

  

  

 

2_002 ←ちなみにグランプリは商品券10万円分

準グラで5万円、入賞で3万円

いつもブラインドを売っているのでちょいプレッシャーを感じつつ、いい作品つくるしかないな

とりあえずみんなに報告しよう。みんなどういう反応するんだろ。 え~むずかしそ~とか、こういうのは苦手なんですよね~とかダダこねるのかなー。

    

  

   

  

 

    

 

 

『みんなにもこれ参加してもらいたいんだよねー締め切りは10月31日だけど時間みつけて、すごい作品つくってね

といったら……

  

  

  

 

  

 

  

  

  

 

『えっ?マジで本気だしちゃっていいですか? 私普通にとっちゃいますよ。

  

   

 

とスタッフ吉田。

  

 

なぞのキレ口調なのがビックリ。相当な自信です。 

でも  まぁいつもこんな反応してます。

 

  

  

 

   

                        

                         

                                  

 

『シマウマみたいのつくります

とスタッフ早川。

  

 

    

 

  

すでに黒と白しかない時点で出来上がりが想像できました。

  

  

  

   

  

   

  

  

スタッフS氏(佐藤)に限っては

『あっおれビールっぽいデザインの考えてたのにな先にやられた。 去年のグランプリ作品みたいのやつなんだよ~』  

とかいってます。

 

 

はっ?

  

  

 

 

 

ウソつけ。           ちなみに去年のグランプリ作品は上の写真の左上の黄色の

グラデーションがかってる作品らしいです

   

  

   

  

  

 

  

  

 

  

調子いいS氏はほっといて絶対良い作品つくります

俺たちで賞を総なめにするぞ     ってな具合で気合入れてつくりま~す

  

 

  

   

 

どなたでも参加できるらしいので、皆さんも参加してみては

では、今日はこのへんで

    


横浜市ロールスクリーン&ウッドブラインド取付事例◆◆

2009年07月11日 | インポート

今日は横浜市に取付にいってきましたーーー

   

   

   

  

  

2_001 2_002

           

                

               

                  

                

             

                 

            

          

  

  

 

  

 

2_003 クローゼット内の縦長窓にウッドブラインドを取り付け  深い深い木々の色をどこまでも濃厚に、そして心地よい安心感を与えてくれます

白のラダーテープがアクセントです

クローゼットに差し込む西日をこれで防げますね 洋服などのもちも全然かわってきます

           

           

                

                     

                  

                     

                   

                     

                

                     

     

2_004 ←玄関の入った所に間仕切りでロールスクリーンを取り付けました

間仕切り兼目隠しですね

この後ろには靴の収納が奥まで続いていて、

玄関入ってきた人からそれを見られたくないということで、これを取り付けました

色々な使い方がありますね

      

   

     

    

   

   

   

  

  

  

では、今日はこのへんで  ご協力有難う御座いました

横浜市(青葉区・旭区・泉区・磯子区・神奈川区・金沢区・港南区・港北区・栄区・瀬谷区・都筑区 ・鶴見区・戸塚区・中区・西区・保土ヶ谷区・緑区・南区)川崎市(麻生区・川崎区・幸区・高津区・多摩区・宮前区) 厚木市・葉山町・伊勢原市・海老名市・鎌倉市・逗子市・茅ヶ崎市・平塚市・藤沢市・大和市・オーダーカーテン・激安・安い・パック・プレーンシェード・ブラインド・プリーツスクリーン・縦型ブラインド・生地・布・窓・タチカワブラインド・ニチベイ・トーソー・toso・ヨコタ・シンコー・アドバンス・川島セルコン・サンゲツ・三光商事・ユニテックパロマ・リリカラ・ルノン・東リ・アイホン・オーデリック・コイズミ照明・ダイキン工業・ 大光電機・東芝ライテック・パナソニック電工・パナソニック