店長君の独り言

オーダーカーテン・ロールスクリーン・プリーツスクリーン・ブラインド  神奈川県 カーテンミュージアム「ココだけの話し」

海老名市新築戸建オーダーカーテン取付施工事例☆

2013年09月26日 | インポート

Rimg0783
本日は

海老名市にお住まいのお客様宅を

ご紹介致します

それでは

施工事例

行っきまーーーす

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Rimg0781Rimg0782

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらはリビングです

凹凸のあるボーダーが特徴的なファブリックスです

形状記憶加工+遮光裏地が標準装備の生地になっています

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Rimg0780

Rimg0779

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Rimg0777_2

明り取り窓と玄関の小窓には

ロールスクリーンを取り付けました

明り取り窓には

ニチベイ社製「サンフレクト遮熱」を

セラミック粒子をアクリルコーティング剤に使用することにより

高い日射反射性能を発揮します。

冷暖房効果UPで省エネ効果も期待できます

玄関には

差し色にイエローのベーシック生地を

チョイスしました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Rimg0775Rimg0776

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらは寝室です

生地全体に描かれた動物たちが可愛らしい

可愛い過ぎず、明るすぎないこの雰囲気が

大人気です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Rimg0773Rimg0774

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後は洋室です

カラフルな水玉がお部屋をポップなイメージに

女の子らしいお部屋になりました

色違いのブルーも人気です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それでは今日はこのへんで

有難う御座いました


お買い上げ有難うございます!

2013年09月23日 | インポート

どうも店長です

 

 

 

 

 

今日は地元の仲間がカーテン買いに来てくれました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Rimg1750真ん中にいる変なのが

私の大事な友だちの

コモトくんです。( -д-) 、ペッ

ずっと地元でつるんでアホやってる

メンバーのうちの一人で

大事な親友です。

 

 

そしてーー その左隣に

いるかわいこちゃんが

この度、コモトと結婚することに

なった(なってしまった)

あやこちゃんです(・∀<)-☆

 

 

実はこの3人同じ高校に通ってました。                 

 

 

 

 

あやこちゃん

ず~~~っと彼女がいなかったコモトに救いの手を差し伸べてくれて

ありがとーーー 

コモトなんてずっと  やれ もう俺には彼女ができないとか

やれ結婚なんて夢のまた夢だとか

やれ老後どうしよとか

やれ老後はたくちゃん(※私の事です)に世話になろうとか

(世話するわけねーだろボケがヾ(`δ´;))

やれどうせ彼女いなさすぎてホモの噂流れてるんじゃないかとか

もう ほんとにマイナスな事ばっかりいってた

あきらめ変態やろーだったよ

 

 

 

 

 

 

 

 

でも、あやこちゃんに出会ってからは

この子しかいない!とか 絶対幸せにしてみせる!とか

一緒にいてこんなに自然に楽しく過ごせる子初めて!とか

とりあえずなんだかんだ プラス思考に考えて ほんとに

あやこちゃんの事好きだし、大事にしてるんだなーって

地元の仲間達も感じたくらいに  すばらしい

男気変態やろーに変わったよ

それともちろんあやこちゃんも地元仲間の一員に

なりましたので俺たちとも末永くよろしくね~(*´σ-`*) ヘッヘッヘ~

この前のBBQで分かる通りアクの強いやつらが揃ってますからね笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それと昨日まで石垣島にラブラブ旅行にいっていたらしく

来店時にお土産頂きました。

                          ↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Rimg1752← ちっさ 少な

って言葉を思わず口に出して

しまった小袋に入ったお菓子達。

せめて箱で買ってこいや。

それとスタッフ元田が

(元田君もコモトと知り合いで元田君は

地元の後輩なんで)

おれにはお土産ないんですねってマジでへこんでたぞ笑

その姿がほんとウケて腹抱えて笑っちまったよ。

 

 

 

次どっか行ったときはキーホルダーでもなんでもいいから買ってやれ。

 

 

 

 

でも、まじでサンキューな

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コモチン、あやこちゃん、これからも末永くお幸せに

私たちジモティーズ(地元仲間)は全力でこれからもあなた達をサポート

していきます  そして  こっちが困ったときは助けてね(*⌒ー⌒*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

来年の結婚式楽しみで仕方ありません 

盛り上がっていこーぜ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それから、カーテン大事に使えよ。

正しい洗濯の仕方などは今度教えてやっからな

この度はお買い上げ誠に有難うございました

(^▽^*)

 

 

 

 

 

 

 

ではでは

 

 

 

 


トイレ改修一日工事

2013年09月21日 | リフォーム事例

リフォームマンです。

 

茅ヶ崎市田中様宅  

インターネットでホームページを見て、見積り依頼を頂きました。

マンションのトイレ室内まるごと改修工事です。

 

001  002←改修前。

マンションによくある縦管が壁で覆われているトイレでした。

約13年使用したウォシュレット辺りから水漏れが発覚して改修を検討されたそうです。                            

 

006             

 

007←改修後。      

マンション用便器のTOTOピュアレストMRです。見た目は新旧で大差がないように見えますが、節水・節電・お手入れ性が大幅アップしました。       

通常右レバーを左レバーに変更しないと当然ながら設置が出来ません。        

 

内装もして、朝~夕方までの一日工事でした。                   

お・も・て・な・しのできるトイレの完成です。                 

 

以上、茅ヶ崎市田中様宅でした。ありがとうございました。                              

 












海老名市新築戸建オーダーカーテン取付施工事例♪♪

2013年09月17日 | インポート

Rimg0768本日のお客様は海老名市に在住

の方です

今日もオシャレな感じに仕上がって

ますよ~

では、いってみよーー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Rimg0761Rimg0764

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Rimg0763Rimg0767

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Rimg07661FLDです

掃出し窓2つにはブルーの大花柄

ドレープを、腰窓にはその柄の

一色を抜き出した無地ドレープで

アクセントとしてコーディネート。

共にスペインのブランド『シビラ』の

ものです さらに、腰窓と対角線

にある小窓には大花柄のもう一色を抜き出したロールスクリーンを取付ました

お部屋全体でカラーバランスがよく計算されつくされたコーディネートですね

皆さんも参考にされては如何でしょうか

カーテンを選ぶ楽しさ、醍醐味っていうんですかね、まさに

こういう事ですね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Rimg0756Rimg0758

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2F洋間です

ブラウン地にターコイズブルーのカラーが

豪快に咲く和モダンな印象の一枚。

形状記憶+遮光裏地が標準装備になっている

断熱・保温効果に優れたカーテンです

右側にある連窓にはターコイズブルーの

遮光ロールスクリーンをチョイス

グッドチョイスです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Rimg0760_2Rimg0759_2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2F洋間です

絵の具タッチで表現されたプリントリーフデザイン

可愛らしく爽やかな印象で取付した私も心癒されました

こちらも形状記憶+遮光裏地が標準装備になっていますので

機能面もバッチリですよ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Rimg0750_2Rimg0751

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2F洋間です

こちらも人気のデザインです

サファリというシリーズで動物が描かれています

色違いにベージュとブラウンがあります

他の2色もいい感じです 

お好みに合わせてお選び頂ければと思います

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

では、今日はこのへんで N様、この度は弊社でのお買い上げ&ブログへのご協力

誠に有難うございました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



輝きを取り戻したマイホーム!

2013年09月17日 | リフォーム事例

リフォームマンです。

 

大和市田中様邸

 

なんとか台風が訪れる前に塗装が完成しました。    

 

 

030←塗装前の外観。
                      

                                 

027   

028←塗装前の屋根。



              

 

034←塗装後。と書かなくても輝きが全く違いますねっ
                               
        

036





038塗る前と同じような塗料色だったので、写真では分かりにくいかなぁと思っていましたが、新築のような外観を取り戻しました 

 

037家の顔ともいう玄関も明るくなりました。

        

   
001普段目に付かない高さの部分も手を抜きませんっ(ちなみに足場が撤去される前に撮った写真です。決して空を飛んだわけではありません)           

          


003屋根も同様です。特に屋根は日差しや雨などまともに影響を受けますからね~
                

 

 

 

 

 

水廻り工事したあとのリピート注文だったので、安心して任せてもらえました。   

以上、大和市田中様邸でした。ありがとうございました。

 

 

 

 

今回も施工に、よくお勧めしているシリコン塗料を使用しました。                           

足場を組んだりして工事する以上は長く持たせたいと誰もがそう思います。よく施工しているシリコン塗装は耐久面を考え、コスト的にみてもウレタン塗装に比べたら断然お得です。

 

メーカー認定施工店の当社は自信を持って施工しています。

 

         




           


横浜市新築戸建オーダーカーテン取付施工事例♪♪

2013年09月15日 | インポート

Rimg0749←本日のお客様は横浜市在住の方

です

では、施工事例いってみよー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Rimg0744Rimg0745

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Rimg07471Fリビングです

銀糸で描かれた波柄のストライプが

動きを感じさせます。

遮光裏地+形状記憶加工が

標準装備になっています

小窓にはプレーンシェードの

スタイルで

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Rimg0742Rimg0740

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Rimg07391Fダイニングです

掃出し窓にプレーンシェードと

レースを取付ました。

総リーフ柄が自然の中にいるような

優しい雰囲気にしてくれます

実は抗ウイルス・抗アレルゲンの機能が

付いた高性能カーテンです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Rimg0730Rimg0729

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2F娘様のお部屋です

ピンク地に描かれるホワイトラインの

フラワーシルエット

フェミニンな印象の可愛らしいお部屋に

形状記憶が付いた遮光生地になります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Rimg0735Rimg0736

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2F主寝室です

いつの時代も人気のシャンタン生地です。

形状記憶+遮光裏地が標準装備になっている

シリーズです

シンプルで使いやすく重宝される一枚です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Rimg0732Rimg0733

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後に2F息子様のお部屋です

ワンポイントでカラーを効かせた大柄遮光生地。

絵を飾っている雰囲気ですね。

個性的で輝きのあるスタイリッシュレースは

遮熱性のあるアルミ蒸着フィルムを織り込んでいる為

夏は太陽からの熱戦を遮断し冷房効率アップ。

冬は暖房器具からの熱を室内に反射して戸外に

逃がさない為、暖房効率がアップします。

優れものでかっこいいレースです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

では、今日はこのへんで

M様、この度は弊社でのお買い上げ&ブログへの誠に有難うございました




住宅リノベーション⑥

2013年09月13日 | リフォーム事例

リフォームマンです。

 

 

大和市及川様邸             

 

黙々と木工事が進んでいます。

003←2階へ上がる階段は取替のため撤去されました。一時的とはいえ、かなり開放感があります。

            

                                         
004←2階の新バルコニーは防水処理が施されました。これで雨水も心配ありません!

 

 


引っかかりました。。。魚だけに

2013年09月10日 | インポート

こんばんはモトダです

 

今日は大和駅前のマンションに採寸に行ってきました

そのマンションの隣の公園に池?があったので写真を撮っちゃいました。

 

 

 

 

 

 

Img_20130910_151606_101こんな池です。

 

よく見ると何かいますね

魚かー???

と思って近づいてみると、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Img_20130910_151622_413魚でした。

 

 

でも、もっとよく見るとーーー?

 

           
                                                       

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Img_20130910_151631_281
石でできた魚の置物でした。

 

不覚にも、

一瞬本物の魚だと思ってしまいました。

やられたぜーーー                  

 

でも魚には違いありません。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

これ、引っかかるの小学校低学年くらいですよね笑っ

笑っちゃいますねーーー

 

 

 

 

チクショーーー

 

 

 

 

 

 

それではこれで失礼します


外壁塗装工事 ~養生

2013年09月10日 | リフォーム事例

リフォームマンです。

 

 

大和市田中様邸

塗装工事中の現場は、少し雨に降られ中断しましたが、着々と作業は進んでいます。        

011←一日で組み上がった仮設足場にメッシュシートが張られ、目印の看板も忘れません。   

 

 

高圧洗浄につづき、養生作業です。

005


            

004_2      

 

010_2塗装しない(できない)部分は、しっかりと養生します。 
塗装は養生が命!なんてことは言いませんが・・・。


          

003←貴重な晴れ間をぬって、屋根部分は塗装を終えました。

 


新作大量入荷♪

2013年09月06日 | インポート

どうも店長です

ブログの更新が遅れてしまいスイマセン

あたふたと仕事をこなしているといつのまにか9月

巷はもう秋のモードに移っていきます。(まだ暑い日が続いてますがね・・・)

 

 

 

 

 

カーテンミュージアムも9月に入り新作が続々入荷したので

ショールームも秋モードに飾り替えしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Rimg0725Rimg0726

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Rimg0727Rimg0728

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ってな感じで4枚ほど写真を載せてみましたが・・・

ほんとに写真じゃ伝わりにくいのでぜひお店に来て

ご覧になられてください

きっとお気に入りのカーテンが見つかると思います

スタッフ一同心よりお待ちしております

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

では、今日はこのへんで


意外と多いこの時期の外壁塗装工事。

2013年09月05日 | リフォーム事例

リフォームマンです。

 

塗装工事がスタートしました。

 

大和市田中様邸

先日浴室工事したお得意様からのリピート注文頂きました。        

今回は、外壁・屋根塗装工事です。

030←塗装前。

 

 

 

外壁塗装といえば、         

まず仮設の足場を組みます。

008←安全第一に、かつ華麗に(?)作業がしやすいように足場を組んでいきます。        

 

 

 

そのあと、高圧洗浄に続きます。

 


マンション半面改修工事

2013年09月03日 | リフォーム事例

リフォームマンです。

 

マンションで改修工事が完了しました。

 

藤沢市O様宅

内装と床工事を検討されていて、キッチンもとりあえず見積りということで、クロス貼り替えとフローリング張りとキッチン改修工事をご依頼いただきました。

 

016←改修前。

011←改修後。   

うきうきポケットと美・サイレントシンクで有名なクリナップのクリンレディです。       

 

012傷に強いというのはもちろんのこと、水音も静かという優れたシンクと、お手入れしやすい両面焼きコンロです。       


 

013お掃除がとっても簡単なレンジフード、その名も“とってもクリンフード”です。

 

018目地が少ないクリン楽パネルは、キレイさ長持ち

 

010オプションで付けた“アイエリアボックス”は、水切り棚として使えて、窓からの明かりを遮らないので、大変重宝します。

 

014食器棚・家電収納庫も面材を合わせ、キッチンのコーディネートが完成しました。

家電用コンセントも増やし、ストレス軽減!!

 

 

 

 

 

メイン工事とされていたリビングダイニングの壁・天井クロスとフローリングも姿を変えました。 

024←改修前L.D。

カーペットが敷きつめられていました。

015←改修後L.D。    

カーペットを剥がし、フローリングにしました。遮音のマンション用フローリングです。

 

 

 

023←改修前廊下。      

L.D同様カーペットをフローリングに。


     
016_2←改修後廊下。     

壁・天井・床がキレイになったことで、ずいぶんと雰囲気が変わります。

 

 

 

リビングに入るドアも枠ごと取替ました。

025←取替前。



017←取替後。       

Panasonicのドアで、ぴったりサイズのオーダーです。便利なクローザーを付けました。

デザインを替え、気分転換です♪♪



                                                



その他、襖も張り替えました。

以上、藤沢市O様宅でした。ありがとうございました。

         






住宅リノベーション④

2013年09月01日 | リフォーム事例

リフォームマンです。

 

もう9月に入りました。夏の終わりはなぜかさびしいですね。。。

現場も順調です!                                        

 

 

 

大和市及川様邸             

各専門職が担当ごとに作業を進めています。    

 

サイディング張替えで、既存のサイディングが剥がされました。

004←なんか家を丸裸にした感じです。。。         

 

006←あれだけの面積を張っていたサイディングもまとめると意外とコンパクトになります。