店長君の独り言

オーダーカーテン・ロールスクリーン・プリーツスクリーン・ブラインド  神奈川県 カーテンミュージアム「ココだけの話し」

お早めに!!

2007年07月30日 | インポート

やっぱり、予報的中で今日も雨でしたね~。梅雨時期だからしょうがないか。

しかし、昨日はすごい雨でカミナリが鳴った後、停電になったんですよ。2回も。こわいですね。

最近は、夕方ちかく会社に帰っている途中によく花火や祭りを見ますね。 ん~、いいな。。。 なんか夏って訳もなくワクワクするのは自分だけ? でも、実際いろんなイベントがあって楽しいですね。桃やメロンやスイカなど美味しい食べ物もたくさんあるし・・・。 ( ̄¬ ̄) ジュル・・・

もうそろそろお盆がやってきますね。毎年恒例だけど、「お盆までにカーテンが欲しい。」というお客さんが増えてきました。ただいま、大変混みあってきています。お盆までにカーテンが欲しい方は、お早めに!!

では、簡単ですが明日も早いのでここらへんで・・・、明日もチームマイナス6%で行ってきます。


燃えないカーテン

2007年07月27日 | インポート

今日も“あっち~っ!!”でしたねぇ・・・。真夏到来って感じ。夏といったら、待ちに待った夏休みー!!が来ますね。もうみんなは、予定は決まったのかな?

ところで、今日も、いつものように見積り採寸にお客様宅へ出掛けてきました。新築現場はエアコンなんてまだないから暑さ寒さには慣れているはずなのに、話していると次から次から汗が出る出る・・・。でも、暑いのはみんな一緒と、自分に言い聞かせながらいると、お客様が好きなのどうぞって言ってくれました。クーラーボックスの中にはお茶やコーラやスポーツドリンクが入ってました。遠慮なくコーラを頂きました。冷たくて、おいしかった~。

 

さて、話はかわって、夏といえば暑い。熱いといえば防炎カーテン(強引すぎ?)。その防炎カーテンよりすごいのは『燃えないカーテン』

なぜかここ最近、地震などの天災が多いですね。私の家は全然地震対策していないので、かなり心配です。楽天市場で探したりはしているのですが、なかなか購入にまでは至りません。ですが、地震が来てからでは遅いんですよね。

そこで、この『燃えないカーテン』。Photo_21

すごいところ・・・

①火災を防ぐ 火災のほとんどは、一般住宅から発生しています。そしてストーブやタバコ、コンセントの発火からカーテンに着火し炎が天井に達する火災や、燃えたときに出る煙やガスによる窒息死なども少なくありません。この燃えないカーテンはまったく燃えず、強制的に炎で燃やしても、ほとんど煙やガスが出ません。また炎で溶け落ちることもない素材でできているのでやけどの危険性も軽減します。

②かぶって逃げる 簡単脱着ボタンフックの採用により、万が一火災が起きた時にはこの燃えないカーテンを引っ張れば女性の方でも簡単にレールから外し、かぶって逃げることができます。避難する際に炎や火の粉による火傷や衣類への着火を軽減することができます。

③かぶせて火を消す コンロの消し忘れによるてんぷら火災が起こったときも初期であればこの燃えないカーテンを引っ張って鍋にかぶせることで炎の勢いを止めることができます。空気を遮断し、油の温度が下がるまで待てば消火することもできます。 

Pop_6  

  

 

 こんなところや・・・、

 

  

 

 

   

Photo_17  

 こんなところや・・・、

 

 

 

 

 

 

 

Photo_18

 

 

 こんなところまで!!

 

 

 

 

 

 

   

防炎というのはよくありますが、カーテンで 「燃えない」 というのは他にありません。

公共の建物の中ではカーテンやカーペットに防炎素材を使用することが義務付けされていて、その証明に"防炎"と書かれた札が付けられています。

Photo_20  

さらに見た目にも燃えない生地とは思えないような風合いと色合いを兼ね備えています。
コンセントのトラッキング現象による炎やストーブの炎の燃え移りを防ぎ、カーテンが火の通り道となって天井に燃え広がるのを防ぐので、万が一のときに火災が急速に拡大する危険性を軽減することができます。
ご家庭の火災予防対策に、この「燃えないカーテン」をどうぞお役立て下さい。

店内展示中・・・!!


展示会の内容・・・6

2007年07月24日 | インポート

今日は、TOSO展示会について・・・。

レールやブラインド、ロールスクリーンなどメカ物の新商品がズラリと展示してありました。

カーテンレール、カーテンアクセサリーを中心に新製品を含め、海外のインテリアトレンドを取り入れ。

まず、カーテンレールの新商品、『コルティナ』。 モダンインテリアにマッチした角型デザイン。
色は「ダークマホガニーウォールナットナチュラルウッド
の3色。Photo_16

 

新商品のコルティナの特徴は、レールの音が静かで、天井間際での正面付ができるところです。 

コルティナはリターンを考慮したキャップもあり、天然木を使用していてどのような感じの部屋でも、合いそうなモダンな感じのデザインのレールになっています。

    

今回は特にレールよりメカ物に興味を抱きました。

新発売の、ロールスクリーンの調光タイプ。ドレープ生地とレース生地のヨコストライプが交互に編み込んでありドレープとレースの役割を1台で出来るという優れもの。実際、展示品を操作してみても今までにない新鮮味がありました。

もう1つ、関心を持ったのが、アルミのブラインドにファブリックで包み込んであるブラインド。見た目はウッドブラインドみたいですが、メリットとしてタタミ代が少なくて済む。これは、話題性もあると思いました。

TOSOホームページ→ http://www.toso.co.jp

 


展示会の内容・・・5

2007年07月23日 | インポート

今日は、スミノエの展示会について・・・。

と言いたいのですが、どうしても都合がつかず、展示会場に行けませんでした。 (TロT)

「それではいけない!」と思い、担当者に聞いたところ、ショールームでも新柄を展示しているという事だったので東京ショールームまで行ってきました。

新U-life(ユーライフ)テーマ・・・

「カルムクール」 ガラスのような透明感が美しい、薄地を中心としたシリーズ

「プレシャス」 シンプルだけど冷たくない。凛とした強さを持つシック&ハード

「カジュアル」 ちょっとした遊び心をプラスして。カラフルな色を楽しむシリーズ

「ペタルホワイト」 空間にすっと溶け込むシンプルなファブリック

の他に、ベーシックカラー・ボイルカーテンを充実

前作のカジュアルテイストからより大人の女性を意識したスタイリッシュさを鮮明に打ち出しているのが特徴でした。 

オパールプリントレースが多く、無地のドレープをバックにして飾ればレースの柄が強調され、見ているだけでもカーテン選びを楽しくさせてくれる、そんな普通とは違った掛け方も提案していました。

なかでもスミノエと言ったら、《トリプルフレッシュ》

Photo_13    Pop_4
ホルムアルデヒドをはじめ、
タバコ臭や生活臭・ペット臭を
吸着・分解して消臭する
トリプルフレッシュ®加工。
ただ吸着するだけでなく、
化学的に水や二酸化炭素などの
無害な成分に分解、
臭いを再放出する心配がない
信頼性・安全性にすぐれた
24時間サイクル消臭機能Photo_9です。
 

と、どのシリーズも、スミノエ織物の独特で、センスの良い商品となっており、お客様のお部屋の空間を演出してくれる商品になることまちがいなし!

スミノエホームページ→ http://www5.mediagalaxy.co.jp

 


展示会の内容・・・4

2007年07月22日 | インポート

今日は、シンコー展示会について・・・。

出発シンコー (^-^)/~~   

              って事で先日、シンコー アビタ新作発表会へ行ってきました。

今回のシンコーアビタは、『30代前半』をターゲット。そして、集計結果だと7割の決定権の『女性』

マンションや人がたくさん集まる部屋におすすめの『防炎』が7割。でも価格の上昇はおさえ、『家族が集う柄』を全面に出しておりました。

あと、『カーテン生地でタテ型ブラインドが7柄限定で出来る』という初めての試みもありました。

スタッフの皆が『カーテン生地でネクタイ(男性)、スカーフ(女性)』をしていて話題性があり、見ていても楽しい柄が多く、

展示も照明器具に生地を巻いたり、小さいクッションをワイヤーでいくつも吊るしたりして、ファブリックでの遊び心があり、見ているうちにあっという間に時間が過ぎた感じでした。なかでも、個人的にいいなと感じたのは、カテゴリー別に分けた(リラックス、カジュアルなど・・・)案内POPが生地で出来ていてカーテン屋らしさUP。

30代女性必見です。

 

※ファブリックとは、生地や織物のこと。

インテリアの世界では、生地や織物の総称から少し広い意味で用いられることが多く、カーテンやテーブルクロス、椅子やソファの張り布地、クッション、ベッドカバーなど、布を使ったものを全般にさす。布の壁装材を含めることもある。ファブリックはインテリアコーディネートの面では、重要なアイテムであり、上手にまとめることでセンスのよい室内空間を演出することができる。床や壁などに比べ、装飾的なものを選んだり、差し色として鮮やかな色のものを部分的に使うなど、コーディネート次第で好みや個性を反映することも可能になる。

シンコーホームページ→ http://www.m-sinco.co.jp

 


展示会の内容・・・3

2007年07月20日 | インポート

今日はアスワンについて・・・。 ヘ(^-^ )ィ 

先日、アスワン セラヴィ新作発表会に行ってきました。

テーマは”modern suite”hotelのスイートルームを思わせる様な洗練された心地良さを感じさせる空間作り。

入ってすぐ、モダンエレガント・モダンジャパネスク・モダンゴージャスという様にモダンテイストをベースにしたデザインをカーテンやクッションなどの小物で展示してあり印象的でした。

カーテンのみならず、ビーズトリムクッション(ビーズも4色からチョイス)も素敵。
”Japanesque”では、大胆な植物柄もお目見え、ロマンティックな花柄がお好きな方には、おすすめ。

レースも同様、植物・ヨコストライプ等、ラインナップ充実。

遮光カーテン・遮熱レース、抗菌防臭機能等機能を求められる方にも、ご覧頂く価値ありです。

ターゲット年齢層は新築を建て始める30代にしぼり、お手頃価格が多かったです。

《新築・30代》

ターゲットを絞ることによって、より満足度の高い商品が出来ると思いました。

最後にあまり知られていないのがタッセルバンド(カーテンを束ねる物)

P1010017

アスワン独自の別売りタッセルも、カルテット・ロセット・クローマ等、牛革・存在感のあるデザインで、なんと2,500円(税抜き)と超お買い得。共生地タッセルが一般的な中、タッセルでグレードアップしてみるのはいかがでしょう? (‐^▽^‐)

アスワンホームページ→ http://www.aswan.co.jp 


展示会の内容・・・2

2007年07月19日 | インポート

今日は、TOLI(東リ)の展示会について・・・

今回の東リ カーテン「elure(エルーア) 2007-2009」では、シリーズのコンセプトである『爽やかで心地よい暮らし』を更にパワーアップさせ、安心して選んでいただける、便利に使っていただける快適機能を充実させました。

Ksa8426_2

KSA8426

思わず入っていきたくなるような部屋ですよね。

Ksa8489

KSA8489

おとなって感じ・・・

ターゲットは特に絞らず、幅広い年齢層に。
価格表には『ソフトプリーツ』(形態安定)が標準仕様。
お部屋のバリエーションを広げる『リバーシブル仕様』の無地が多くありました。(柄も有り)

 

時代は、やっぱり形状記憶(形態安定)付きかな?!  ( ̄▽ ̄)V ブイ

ただ今、カーテンミュージアムでは、形状記憶付きでも価格プラスなし(1ツ山、2ツ山に限る。) のキャンペーンやってます。 O(≧∇≦)O イエイ!!

TOLIホームページ→http://www.toli.co.jp

 


展示会の内容・・・

2007年07月17日 | インポート

ここで、展示会の内容をちょこっと。

今日は、

株式会社川島織物セルコン・・・主に呉服商から室内装飾に始まり、今日ではインテリア商品や内装材などを製造する繊維会社。本社は京都市左京区。前身は京都の名門インテリアメーカー、川島織物と神戸のインテリアメーカー、セルコン。

appleseed estの新作発表会でした。

Photo_7

 
 
 
    
Photo_8
    
   
  
軽やかな華やかさが、
あなたのフェミニンなライフスタイルを演出します。

     

  

  

  

 

  

コンセプトは For your relaxation and in

dividual style (私らしく最上級の安らぎ、個性豊かなライフスタイル)

 オーダーカーテン本来の魅力である品質とファッション性に加え、安全・快適性能を一層充実させました。

 ○全点ウォッシャブル加工・・・手軽に家庭で洗濯できる生地は消費者ニーズに合っています。

 ○全点F☆☆☆☆認定品・・・機能重視を気にする人は少なくないので安全に越した事はないと思います。

 ○全点ソフトウェーブ加工に対応・・・薬剤は使用せず、熱によるプリーツ加工なので安心。

生地の柄は・・・一見、普通の生地に見えるけどよく見ると光を全く通さない遮光があり、もともと遮光の独特の風合いを嫌がる人がいるのでこれはいいなと思いました。それと気になったのは、レースを手前にしてドレープを奥に掛けているような柄のドレープがあり、斬新さがありました。

ホームページアドレス→ http://www.kawashimaselkon.co.jp

 


1流メーカー展示会

2007年07月15日 | インポート

6月・7月とカーテン生地やメカ物(ロールスクリーン、ブラインドなどなど・・・)のメーカーの新作発表会ラッシュでした。

実は、つい先日も行ってきました。

Toso

 

見ているだけで楽しい柄や実際触れてみて関心を持つような流行最先端になるであろう商品が展示してありました。

何度も『へぇ~・・・』って言っちゃいました。 (°O° ;)

 

詳しい事はまだ言えないけど、いち早く展示するんで楽しみにしていて下さい。

これからも一歩先行く (自分で言っちゃお・・・(#^.^#) )ショールームで待ってます。 


台風接近中・・・

2007年07月14日 | インポート

今日は、1日、・・・。

こんな雨が強い中でも、たくさんのお客さんが来店してくれました。

足元悪い中、ご来店いただきありがとうございましたー! \(>▽<)/

カーテンミュージアムは、もちろん3連休も元気に営業中で~す!!

台風が近づいてます。

みなさん、くれぐれもご注意下さい。 (>_<)


UVカットレース

2007年07月10日 | インポート

毎日、暑いですけど夏バテしていませんか?

今や国民の必需品のクーラー。このクーラーがやっかいな夏バテの原因にもなっているようですよ。

冷房の効いた部屋に入った瞬間は、外気との差が大きければ大きいほど気持ちのいいものなのだが、実は身体にとってはこの暖冷の差が負担になる。
私たちの身体は、外にいる間は暑さに対応するために毛穴を開き、熱を放出しやすい状態に保たれている。
冷房の効いた部屋に入っても、身体はすぐに態勢を切り替えることができない。
本来なら熱を放出する必要のない環境で、熱を放出することになる。
環境の異変に気づいた自律神経はあわてて態勢を切り替える。
これを1日何度も繰り返せば、自律神経にかなり負担がかかることになる。
それがひどくなると冷や汗、めまい、頭痛、食欲不振を引き起こすことになるのだ。

うまく付き合って快適な夏を過ごしたいですね。

そこで、、いい物あります。

~~~~~~『快適カーテン(UVカット・ミラーレース)』~~~~~~Photo_5

女性には特におすすめしたい

UV(紫外線)カットレース・・・

緻密な編み組織により遮光性を向上させたレース地に、紫外線吸収剤を後加工で繊維の表面に固着。特に紫外線の透過率を低く抑える機能をもたせたレースカーテンです。カーペットや調度品の日焼けを防ぎ、日中、屋外から室内を見えにくくする効果もあります。

Ksa6553

  

例えば・・・巾1間(2000㎜)×丈2000㎜で

¥8,400(税抜)~で念願のオーダーカーテンが作れます。

   

UVカットで断熱・省エネもおまかせ!

 


チーム・マイナス6%

2007年07月09日 | インポート

今日も暑かったですね~。 今日はそんなでもなかったかな? いやいや、外出たら暑かったですよね。

ところで、うちの会社は『チーム・マイナス6%』に参加しています。

『チーム・マイナス6%』とは・・・

深刻な問題となっている地球温暖化。この解決のために世界が協力して作った京都議定書が平成17年2月16日に発効しました。世界に約束した日本の目標は、温室効果ガス排出量6%の削減。これを実現するための国民的プロジェクト、それがチーム・マイナス6%です。

詳しくはこちら→ http://www.team-6.jp/about/team6/index.html

最近は、エアコンや冷蔵庫などの省エネ性能も増えてきているみたいですね。
  
新たに買うのはちょっとと購入をためらうものだと思います。
  
しかし、中には、年間電気料が数万円単位で違うこともあり、買い替えコストと電気代を比べてみると、愕然とする数字が出ることも。お財布にも、環境にも優しい省エネ製品。特に冷蔵庫やエアコンを買い替えの際には、忘れずにチェックしてみてください。  
 
って電器店みたいな宣伝になっちゃった。。。 f(^^;) ポリポリ
 
一人ひとりが実践していれば大きな力になることはわかっていても、なかなか出来ないものだと思います。まずは、買い物袋を遠慮すること、エアコンを少し控えること、水や電気を節約すること。身近にできるちょっとしたことから始めてみましょう! よろしく \(^^ ;)三(; ^^)/ よろしく
  

大売出し開催!!

2007年07月08日 | インポート

毎日、暑いですね~。

“夏”っていう事で7,8月祭始まりました!!

今回は、特典盛り沢山です。

『大好評パックプラン購入の方には・・・!!』

『高級ウッドレールが・・・!!』

新築まるごとだからおっ得得市!! 詳しい事はお店に来てからのお楽しみ。 o(^o^o)(o^o^)o ワクワク

それにちなんでショールームの展示も充実!!

《遮熱カーテン》Photo_2

エネルギー製品が高騰している今、省エネ対策に
冷暖房効率アップ!
外から見えにくく、プライバシーを守り、防犯対策にも

ドレープとレース。

ナノレベルのステンレス微粒子をポリエステル・ブライト糸で編んだ生地に直接コーティング(特許技術MASA加工)、この糸の断面が円ではなくて三角形になっているのでさらに日照熱を反射して39%~59%カットを実現出来る遮熱エコカーテン。ネットに入れて洗濯可能。

《遮熱ブラインド》

太陽熱反射コーティングを施した省エネスラット新発売!

2_2一般スラットの場合2_1  

遮熱スラットの場合3 

特長

太陽光の中で暑さを感じさせる日射に約50%は赤外線です。その赤外線をスラット表面にコーティングした遮熱塗料で反射し、熱エネルギーの発生と室内への侵入を低減します。
遮熱スラットが室内への熱エネルギーの侵入を少なくするので、電気料金の削減が期待できます。

店内展示中。。。


カーテン1点物コーナー!!

2007年07月07日 | インポート

耳より情報ー!! (^○^)/

売り場に1点物コーナーの場所を設けました。  

ドレープカーテン・レースカーテンが1間の掃出し窓・1間の腰窓・半間の腰窓などウォッシャブル、防炎、防汚、ミラーレース・・・いろんなサイズのカーテンが揃ってます。

例えば、ドレープ(厚地)カーテン¥68,040の品が92%OFF以上!!Jiungla_0011

のものや

レースカーテン¥500~などなど・・・

合うサイズがなくても、縛ったり、大きく吊るなど自分のやり方次第超格安にて高級カーテンが手に入ります。

早い者勝ちです。

近くを通ったら是非お立ち寄り下さい。 (*^◇^)_旦~~