店長君の独り言

オーダーカーテン・ロールスクリーン・プリーツスクリーン・ブラインド  神奈川県 カーテンミュージアム「ココだけの話し」

茅ヶ崎マンションリフォームO様宅

2009年09月29日 | リフォーム事例

こんばんは、リフォームマンです。

              

始まりましたよ。茅ヶ崎のマンションリフォームO様宅。

010 まずは、キッチンから。

施工前の写真ですが、比較的キレイに使われていました。

        

これからキッチンリフォームをお考えの方、ご安心下さい。こんなにキレイな施工前はあまりないので、うちのキッチン汚くて業者さんに見せられないわぁ、と思わないで下さい。汚く、使いにくく、お手入れを良くするのためリフォームするわけですから・・・。汚いのが当たり前です。

            

                           

005 バラけました。   

ガスからIHヒーターにするので、ガス栓を撤去し、所定の場所へIH用の配線新設、手元照明配線・換気ダクト移設しました。

給水・給湯・排水管も移設完了↓023

フローリングは、後張りだったので、フローリングの高さまでベニヤを張ります。引き出しが開かなくなるからです。

     

022 梁があり、結構厄介者です。。。が、大工の手に掛かればお手の物。

袖壁は、もちろん、燃えにくい石膏ボード。020       

              

          

あとは、キッチン組立てを待つだけ。

        

お楽しみに~♪

       


東京都小野路町オーダーカーテン取付施工事例★★

2009年09月29日 | インポート

2_008                                                          ←本日のお客様は東京都のお客様です

では、本日の施工事例いってみよーーー

                       

                           

                            

                            

                                 

                               

                                    

                                

                                  

                                     

             

                 

                     

                                     

 

 

 

 

 

  

                                     

                     

2_001 2_2

                 

                        

                             

                             

                           

                             

                            

                              

                    

               

                

 

 

  

 

  

                    

2_003 2_005

                    

                            

                                

                                

                                  

                                 

                                  

                                         

                                  

                                   

                          

  

       

       

       

        

      

        

      

        

         

                                  

                   

1FLDになります おっ流石大人気商品ですね 

二日連続で同じ生地をリビングに取り付けました昨日の施工事例と一緒でシンプルモダン

スタイル 昨日のお客様は天然木の白いウッドレールを取り付けましたが、今回のお客様は

キャップの部分がシルバーの装飾レールです 落ち着く印象よりクールでスタイリッシュな

表情がでますね

ダイニングの小窓には、生地を変えて縦ストライプのPOP生地でアクセントなプレーンシェードを

               

                        

                           

                 

                   

                 

           

                     

                 

          

         

 

2_007 2_006

                         

                                  

                                 

                            

                                   

                              

                                

                            

                                    

                                      

                                

                             

                 

                 

          

       

  

こちらは洗面所の腰窓です    

深い深い木々の色をどこまでも濃厚に、そして心地よい安心感を与えてくれる一品

いつみてもウッドブラインドはカッコイイですね~

ポイントとしてバランス(ブラインドの上についてる箱のようなもの)がフラットスタイルメタルライン と呼ばれるものを使用していることです。 サッシや建具・家具などのメタル色と同調するアルミのラインがアクセント

            

                            

                            

                           

                  

 

                      

                       

                      

                      

                               

                        

では、今日はこのへんで  ご協力有難うございました


東京都町田市オーダーカーテン取付施工事例!!

2009年09月28日 | インポート

2_015 ←本日のお客様は町田市在住のお客様です

では、いってみよーーー

                                

                                      

                                       

                                      

                                 

            

              

                

               

              

            

                                 

                              

                              

 

  

                                   

                  

           

             

2_010 2_011

    

           

                    

                       

                            

                             

                             

                              

 

 

 

  

 

 

  

                                   

                           

2_012 2_013

               

                     

                            

                              

                            

                                

                                     

                             

                                

                                    

                  

               

 

 

 

 

 

 

 

 

            

  

2_009 1FLDになります  レールはタチカワヨコタのデリッシュ28ホワイトウッド、白を基調とした部屋のイメージなので、このレールをチョイスしたのがグッドですね

                        

縦長のFIX窓には遮光のロールスクリーンを強い西日も防げます

カーテンはエコカーテンです大人気の生地 薄っすら銀糸でドットサークルの模様が描かれたモダンなイメージのファブリックスです

                          

                            

                          

                         

                              

                         

               

 

 

 

  

           

                 

                 

                       

                    

                   

                   

                         

                      

2_001 2_003

           

  

   

                    

                        

                               

                              

                           

                             

                          

                           

               

 

 

 

  

 

 

 

                     

   

2Fの洋間です 光沢とマットな織り地で表現した優しく可愛らしいイメージになりました

ピンクのミラーレースと合わせより一層フェミニン

                      

                                 

                          

                            

                         

                        

                                

                             

                          

                 

 

 

          

                

2_004 2_005

                  

                            

                          

                               

                              

                                       

                                       

                                    

                                   

                   

 

 

 

 

 

 

       

                

    

          

 

                 

2_006 2Fの主寝室です

アクセントクロスが貼ってある小窓二つにはリビングの生地と色違いのブラックのエコカーテンでシェードスタイル、レースはブラウンの生地をチョイス  腰窓の生地はモノトーン配色でモダンなイメージを醸し出している葉柄のエコカーテン

←葉柄のレースとの組み合わせですこのレースも単体で主張してくる大柄の生地です

          

                  

                   

                        

                          

                         

                         

                           

                          

                   

 

   

 

 

 

 

 

          

                         

                          

                              

2_007 2_008

  

            

                  

                    

                          

                             

                          

                          

                          

                             

                             

                          

                           

                         

                  

    

  

   

  

    

   

             

 

2Fの洋間です 出ました ウォルトディズニーが生んだ世界中で愛され続けているアイドルことミッキーマウス POPな感じで明るく爽やかに 生地名は『リトルフレンチ』

遮光1級の生地です

                    

                              

                                   

                                 

                                

                               

                  

 

 

                 

                                 

                           

                                              

 

2_014

←最後にご紹介するのがペットの(トカゲ?)のりゅうちゃん お客様に『持ってみますか?』と言われたのですが、、、『あっ 持つのはちょっと』  とちょっとチキンな私でした。。。

でも  ←すごいですね なんか恐竜みたいですね

                          

                          

                          

                                  

                                       

                                      

            

 

 

 

 

                          

                                     

                       

                                 

                        

では、今日はこのへんで ご協力有難うございました


工場リモデルフェア in TOTO茅ヶ崎2009秋 完結

2009年09月27日 | ブログ

こんばんは、リフォームマンです。

                

“工場リモデルフェア in TOTO茅ヶ崎2009秋”

                              無事終了しました。

017       

昨日も紹介しましたが、伝えきれなかった部分もあるので、お見せしましょう!

 

今日も朝礼のラジオ体操で身体をほぐして、雨に降られることもなく、開催しました。

                      

                        

018     

キッチン・ユニットバス・トイレ・洗面台の展示も大好評でした。 

昨日もそうでしたが、午前のほうが賑わいましたね。

020 024 山本寛斎氏デザイン↓のネオレスト。

023      

026 032 ←ウォシュレットの水の勢いで的を倒すというちょっとしたゲームです。

旅行先でも持ち歩きできる便利なTOTOのトラベルウォシュレットです。

     

           

昨日に引き続き、

↓は、タイルのパズルで、マリオに挑戦中です。

031  

011 ドロノワ倶楽部の絵付け体験もご覧の通り、大人気!!014

012長蛇の列!      

                            

013 熱気球教室?(体験ですね)も、

028 やっぱり人気でした。

066 ←そりゃ、この気球の中に入ってるんだから、興奮しますよね。

      

                  

そして、どうしても気になる熱気球体験。

006045 043 観客も見守る中、何度も飛行に挑戦しました。

            

            

042 が、今日も強風の為、お子さんたちを搭乗させることができませんでした。062

やはり、命を預かる以上は、危険な事はできません。       

    

 

せめてもの、飛んでいる姿を見せたくて、002 少しですが、TOTOの文字を空高く、揚げることができました。

                       

                               

気球は、残念でしたが、たくさんのご来場いただき、有難うございました。

         

         

  

                  

明日は、このTOTO茅ヶ崎工場の近くのリフォームが始まります。

    

お客様に確認のお電話をしたら、

『(リモデル)フェアには行けなかったけど、大きい気球は、見えたわ。』と、おっしゃってました。

          

では、O様、明日からお邪魔しますので、よろしくお願い致します。

             

        

             

  


子供たちーー!! 全員集合♪♪!!

2009年09月27日 | インポート

どうも店長です

                         

                                           

                                             

お子様の為にこんなお楽しみコーナーを作りました

                

                       

                         

                     

                          

                            

                             

                           

                                          

                                           

                                     

                                     

2_001 お子様限定、お菓子をプレゼント

そして、カプセルたまごもあげちゃいます

                        

                                            

                               

                                    

                                      

                                      

                                    

                                    

                  

                     

               

                          

 

                

                                        

              

                                          

                                              

 

2_003_2 ←まずは、こちら  恐竜の卵(カプセル卵)です

カプセルの中身は……おっと、これ以上は言えません

あけてみてのお楽しみです

                          

                                

                                

                                

                                  

                              

                        

                            

                            

                                    

                                        

                 

                    

                       

                   

  

  

         

                                                

                          

                                   

                                     

                     

2_002 ←こちらがお菓子です

こちらの中から袋詰めした(これが結構入ってる)

物を差し上げます

一番最初の写真にはお子様限定と書いてありますが、大人の方もぜひ貰っていってください

懐かしい子供の時に食べてたお菓子など、久々に食べると結構おいしいですよお子様より親のほうがはまってしまうかも(笑)

時々S氏が盗み食いしてるという情報をえたので監視しときます

                     

              

                      

                               

                   

 

  

 

 

 

 

 

 

  

          

情報をくれたスタッフから『店長決定的瞬間捉えましたよ

                

          

 

 

 

 

  

 

  

 

 

 

  

 

見せてもらった写真がこちら

  

  

 

    

  

  

   

   

         

        

       

              

        

 

2_005_2 ←こそこそと何か箱をあさるS氏

 

  

 

 

そして…次の瞬間

思いもよらない光景が

 

            

                              

                                  

                                       

                                         

                                       

                                     

                                        

                                      

                                      

                                 

                                   

      

 

  

 

 

 

                           

                                 

                                      

         

2_004 ←あからさまだーーーー

無理やりだーー

 

お菓子を詰め込みそそくさとその場を立ち去るS氏。 

そうとうお腹減っていたのでしょう。

もちろん捕まえられお菓子は没収したということです

                                     

                                    

                                      

                                    

                                       

                                         

                                              

                                          

                             

                                      

                            

       

     

                                   

                               

                          

では、今日はこのへんで ご来店お待ちしております

                                             

                                    

                                      

                                       

                                          

                                      

                                    

                                        

                                     

                                     

                                           

                                    

         

                    

                        

                          

                           

                               

                                   

                              

                              

                           

                         

              

               

              

                   

                         


9月26日工場リモデルフェアinTOTO茅ヶ崎

2009年09月26日 | ブログ

こんばんは、リフォームマンです。

         

快晴な運動会日和の本日、無事開催されました!!

             

TOTOリモデルクラブ アートインテリアは、AM8:00にTOTO茅ヶ崎工場に集合して、準備に取りかかりました。     

          

 002準備風景です。        

                       

今回のビッグイベント、気球体験も気合を入れて、たくさんのご来場に備えます。                        003   001

              

           

                             

 快適空間を“あなた”に!TOTOでリモデル

  《工場リモデルフェア in TOTO茅ヶ崎工場》

スタートです。                       

                        

                                     

010 ←ウォシュレットを分解体験コーナー。

こういうの好きな人はかなり好きだと思います。(ちなみに自分も好きなほうです)

                              

013 ご案内ロボット“スマートパル君”(だと思います)。

012 011 (時間がなく、動いているところを見れなかったのですが・・・)

         

                         

015 お子さん大興奮の気球の中に入ってみよう!

014 なんと、その気球の中で、小型気球をあげているという状況にさらにお子さんが大はしゃぎしていました。

                   

016 その隣では、

030 033 036    

キティちゃんやドラゴンボール孫悟空などが描かれたタイルのパズルで遊べます。

参加者に風船がもらえます。

   

                                      

すると、

『みなさ~ん、お集まりくださ~い!!』と、        

018                 

022 便器・タンクの取替え工事を披露していました。

“トイレリモデルやってみまSHOW”

見慣れている光景も、お客様にとっては、新鮮なんですね。

              

042 こちらは、消臭スプレー体験コーナーです。044無料で手作り消臭スプレーがもらえます。

                             

そして、見ものの気球体験。

007 思った以上に迫力ある気球で、

004 

無風~風速3m以内でないと、搭乗できないとの事で、残念ながら、今日は風が強く、空に挙げることが出来ませんでした。

 

しばらくすると、

『おぉー! おぉーー!!』という歓声が・・・。

空を眺めると、気球が挙がっていました。

045_2とっさだったので、逆光で暗いですが、

054 宙に浮いているのが分かるかと思います。周りから拍手がわきあがっていました。

試験的に少し挙げることが出来たのです。

期待していた方、すいません。明日は、挙げられるといいですね。

                                    

            

026 027 新発売のネオレストRHをはじめ、最新のTOTO商品にみなさん興味深く、見ていただけました。

             

その他、今朝の朝日新聞でも取り上げられた

ユニバーサルデザイン研究所やトイレ博物館もあり、貴重な体験ができます。

     

ご来場プレゼントや露天コーナーもあるので、明日もお待ちしております。

         

               

     

                                    


藤沢市辻堂オーダーカーテン取付施工事例★★

2009年09月26日 | インポート

2_008 ←本日のお客様は藤沢市の辻堂在住のお客様です

さすが海の近く、つくりに反映されてますね

WE  SHONA STYLE

ですね

  

   

  

  

ではいってみよーーーー

                   

                       

                       

                              

                                 

   

   

 

                                

                              

                            

                                    

                            

                         

          

2_001 2_002

                        

                                

                                    

      

  

  

 

  

    

   

     

                   

            

                

                    

                             

 

  

  

 

                                     

  

2_003 1Fの洋間 3部屋になります

上の二つの部屋は色違いで大柄のアップルデザインのファブリックス ベリーキュートですね

←左の写真は寝室の渋めのカラーで床の色などと合わせシックなイメージに

シンプルながらも合わせにコンセプトがあり、グッドチョイスですね

                  

                               

                                  

                             

                                  

                             

                  

  

   

   

  

   

  

         

         

2_004 2_005

   

   

   

  

  

  

  

  

  

  

  

 

 

   

 

  

  

 

  

       

  

2_006 2FのLDです レールはTOSOクラスト19アンティークブラックを

生地はシンプルモダンなダークブラウンなモノトーン生地。 床、梁の色、アンティークなレザーソファーなど統一感抜群です

くつろぎ感いっぱいの、落ち着いた大人の空間が出来上がっています

                     

               

                     

                   

                          

                        

                          

                 

   

   

   

 

 

 

 

   

   

 

2_007 ←最後に紹介するのはご存知浴室ブラインド

お客様も『ほんとに付けといてよかったです

と絶賛されています  外からの視線は気にならず、尚且つ←このように一つのインテリアとして存在感をあらわします

掃除も簡単になったし、ビス(ねじ)でユニットの枠を傷つけることもないし、ぜひオススメしたい一品ですね

        

        

              

                

               

             

          

          

   

では、今日はこのへんで  ご協力有難うございました


イベント目白押し!!

2009年09月25日 | ブログ

こんばんは、リフォームマンです。

                                        

22・23日の“湘南リフォーム博 in 藤沢市民会館”おかげさまで無事終了しました。

                                        

わざわざ足を運んで下さった皆様、ご協力していただいた各メーカーの方々、ありがとうございました!!

                          

                        

       

今月は、イベントが目白押しで明日9月26日(土)・27日(日)は、

      

“工場リモデルフェア in TOTO茅ヶ崎工場”が開催されます。

           

いつものTOTO商品展示は、もちろんのこと、

〇こんな研究してたんだ、ユニバーサルデザイン研究所見学ツアー

 

〇昔のトイレ博物館

        

〇お家で発電のくらし発見!

          

〇アルカリイオン水生成器実演

 

〇光触媒効果実演

         

修理相談やリモデル相談の相談コーナーも承ります。

                

ご来場プレゼントや露天コーナーもあり、こちらも来て損はない内容になっています。

  天候次第では、気球体験もあります。 

             

           

入場は無料なので、お気軽に遊びに来て下さい!!

                                 

                       


都筑区バーチカルブラインド取付施工事例◆◆

2009年09月25日 | インポート

2_008 ←本日のお客様は都筑区に在住のお客様です

おしゃれな家ですな~

そして車もすごーーー

では、施工事例いってみよーー

                           

                                     

                                    

                                        

                                      

                                        

                                         

                                     

                                         

                                

                    

             

 

 

                

                                         

        

                  

 

                                          

2_001 2_003_2

                         

                                

                               

                                       

                                            

                              

                                 

                                 

                                  

                                  

                            

                            

       

 

            

                             

             

 

   

    

 

                    

          

2_004 2_005

                             

                                     

                                      

                                    

                             

      

                          

                                       

                                       

                                        

                                

       

                   

               

                    

                    

        

       

                                           

リビングになります    

独特のテクスチュアが存在感を醸す個性派セレクションの中の一品。

自分らしさが光る洗練されたクールな空間を演出

NBグラスと呼ばれる生地でガラス繊維にPVCを両面ラミネートしてあります

防炎、抗菌の特徴があり、最大の特徴は水拭き仕様で水や、弱アルカリ性・中性洗剤

を含ませた布で拭いてお手入れが可能な生地になっています

                 

                                

                                  

    

                      

                 

                   

                         

                        

              

                         

                            

                           

                             

2_007 ←寝室になります

こちらも同じ生地で天井から取付

強い日差しも見事にシャットアウトしています

                                

                                       

                                       

                                    

                                       

                                         

                                       

                                         

                                        

                                      

                                       

                          

       

       

         

       

              

                                          

                                         

では、今日はこのへんで ご協力有難うございました


待ちに待った湘南リフォーム博!!

2009年09月22日 | アートインテリア情報

こんばんは、リフォームマンです。

                  

ついに、待ちに待った“湘南リフォーム博 in 藤沢市民会館”が開催されました!!

028_2                 

それぞれ1流メーカーの方々のご協力によって、コラボレーションされたすばらしい展示会場になっています。                                         

                

038    037   036    035     

034この他、ユニットバス、洗面台、トイレ等も展示してます。         

      

021  

032 014 040 013    

             

                       

 033今まで工事した施工事例も見ることが出来ます。 

              

                     

046 つめ放題お菓子も大人気!        

             

              047明日も大抽選会で当たりを出しちゃって下さい!!

    お待ちしてます。                        

                            

                                          

                                


湘南リフォーム博!!!BIGイベント!!

2009年09月22日 | インポート

本日より2日間、湘南リフォーム博と題して、藤沢市民会館で催事を行っております

  

  

   

詳しい情報は リフォームマンの独り言(うちの社員の伊藤さんです)というブログで

確認してください(伊藤さんにおまかせ

http://jibun.mo-blog.jp/ito/     ←お得情報満載のブログですよ

                 

                                  

                                 

                                  

                               

                                        

                                                    

                         

                                             

そのイベント会場の一角にカーテンの展示も行っております

川島織物セルコンさんにご協力していただき、

      

              

                         

                 

Ca390370 ←このように丈2m20cmの大きなカーテンサンプル(エコカーテン等)やラグマット等、多数展示しております

実物に触れて『良さ』『違い』を肌で実感してみてください

                            

                                           

                                               

                                             

                                       

                                                 

                                                

                                          

                                          

                                                   

                                                  

                                           

そしてもう一社ご協力していただけたのがタチカワブラインドさんです

                    

                        

                          

                   

                           

Ca390367 Ca390377

                 

                                           

                            

                             

                                

                             

                               

                              

           

                                

                                

                         

                            

                                     

                                 

                                        

                                                 

                                       

        

Ca390379 ベーシックな横型ブラインドや流行の縦型ブラインド、木製ブラインド、ロールスクリーンなどなど数々のメカを展示してくれました

すごいですよ~最近のメカ物関係は  洗濯機で洗えるロールスクリーンや縦型ブラインド、耐水性に優れた最新のウッドブラインド細い小窓などにも取付可能な小窓タイプの製品等、昔のものとは段違いに性能が上がっていますね

こちらも是非体感してみてください

                         

                                      

                                       

                                              

                                          

                                     

                                            

                                            

                   

                      

                                         

                                              

                                           

                                           

   

                           

                                   

                         

Ca390376 ←会場にはお子様も大興奮の御菓子詰め放題コーナーや、カプセルたまご(おもちゃがはいっているたまごです)もご用意しております

             

                                  

                                     

                                    

                                   

                                

       

  

           

                                             

                                 

                                               

                                             

                                             

                                               

                                                 

               

Ca390374 ←さらには、アンケートにお応えしていただくだけで、液晶テレビ、自転車、江ノ島水族館年間パスポートなどが当たる大抽選会が行われております   激やば

                              

                                              

                                           

                                        

                               

  

        

         

  

              

                                                 

                                     

                  

                                      

  

                         

Ca390371 ←この看板が目印市民会館の入り口とホール前にこの看板が立っています

   

  

そしてもう一つの目印が……

  

                                             

                                              

                                          

                                              

                                          

                                       

                                   

  

                               

    

           

            

        

 

              

                                             

                                        

                                                  

                                                 

                                                 

2_2

  

 

あっ   間違えた

ザクタイプのS氏ではなくノーマルなS氏(ご存知かの有名な佐藤さんです)が会場の外で案内役として立っていますので、会場どこよ?とお気軽に声をかけてあげて下さい

                          

                          

                                                     

                                                       

                                                  

                                      

                                

  

 

 

     

       

            

                                        

                         

        

明日も会場は午前10:00~開催しております是非お立ち寄り下さい

明日は大和ショールームも開いていますのでご来店くださいね

                       

                                  

                              

                                  

                                 

                                

                          

では、今日はこのへんで


いよいよ明日開催!!

2009年09月21日 | アートインテリア情報

こんばんは、リフォームマンです。

                                      

折り込みチラシはご覧になられたでしょうか?

いよいよ明日22日(火)湘南リフォーム in 藤沢市民会館が、始まります!!     

          

せっかくお客様に足を運んで来て頂くのだから、と会場を下見したり、何度も打ち合わせしたり、明日明後日に照準を絞って着々と準備を進めています。   

025                          

            

004      

             

               

チラシをご覧になられていない方に詳細です。           

今回の“湘南リフォーム博”は、前にもお話した他に、

      

ペット対策                 

床や壁に傷がつきにくい材質のものを選んだり、ペットが自由に出入りできるようペット用ドアをつける等・・・。

 

無料耐震相談              

住宅の地震対策に関して疑問のある方、ぜひ一度ご相談下さい。

            

省エネリフォーム商品展示                       

CO2の排出を減らせる高効率な給湯器。

大きな節水につながる環境のことを考えたトイレ。

断熱性を高めて、エアコンの使用頻度を減らす窓サッシ。

暑い夏も安心、塗るだけで太陽光を大幅カットし、光熱費削減の遮熱塗料。

太陽光をエネルギーに太陽光発電。

                  

介護リフォーム相談              

段差を解消してつまづき防止。

階段・廊下やトイレ・浴室に手すり。

車椅子の移動に楽なスロープ。

和式の便器を座って楽な洋式便器に

            

屋根 外まわりリフォーム                   

屋根の葺き替え/瓦・スレート・金属屋根等

防水/サッシ廻り・外壁コーキング                     

 

中古住宅再生 

中古のマンション・戸建てを新築に変身!!

費用も新築のなんと約1/3。

        

汚れカビ防止 コーティング 

環境にやさしい光触媒チタンコーティング剤。

抗菌・防汚・消臭・シックハウス対策に。

                                   

                            

施工事例も見れます                      

                       

                   

 

Hall11_3

                         

        

Map11_2        

 お願い・・・・・お車のお客様は、隣接する奥田公園駐車場(有料)をご利用ください。

                   

 

       

 


相模原市オーダーカーテン取付施工事例★★

2009年09月20日 | インポート

                            2_015 ←本日のお客様は相模原市在住のお客様です

このお城みたいなお宅を施工してきました

 

では、いってみよーーー

                  

                             

                                     

                                      

                                   

                                      

                                   

                           

               

                               

                               

           

   

2_001 2_002

                      

                              

                              

                              

                              

                       

            

 

  

 

        

                            

                             

 

2_004 1FLDになります

コーディネーションで楽しむワンランク上のファブリックス

繊細な葉柄で緻密なパターンを上品に、そして豪華に織り上げました

裾柄レースとの組み合わせ

槍型のアイアンレールとの組み合わせもばっちりですね

レールの色はアンティークホワイトでヨーロピアン

              

                   

                    

                          

                          

                         

                            

                        

                       

                                

      

  

                          

                

2_008 2_009

             

                  

                   

                      

                   

                  

                   

              

          

              

         

   

    

      

                        

                            

 

       

  2_011                                                 

子供部屋です シンプルなイエローのキュートな遮光生地

色彩が映える優雅なファブリックスは窓辺を優しく演出してくれます

小窓にはエコカーテンでのプレーンシェード

こちらもシンプル生地で小窓と生地を変えたところがワンポイント

                              

                    

                             

                                   

                                     

                                             

                                    

                                            

                                            

                             

                        

                                  

                                        

   

                                     

                                   

                                         

 

2_0072_005

     

         

                                     

                                       

               

                 

                          

                                 

                                  

                               

                   

                                   

                  

 

2_006  2Fの主寝室です和をイメージさせる存在感のあるファブリックス、高密度で気品ある窓辺になりました

昼間の状態でレースだけになると部屋のイメージが変わり、エレガンスなイメージになりました

アンティーク調の裾柄レースも存在感出してます

                

                             

                                

                                       

                                          

                                               

                                            

                                            

                                       

                                            

                                               

                                    

  

 

 

 

             

                                

            

2_012 2_013

                           

                              

                                   

                                   

                            

                               

                               

                                     

 

 

 

 

                                  

                                 

                   

                                       

2_014 ←こちらも子供部屋です光沢とマットな織り地で表現した優しく可愛らしいイメージになりました

                

                             

この木製レール

ホワイトウッドというカラーなのですが完璧にピンクのカーテンにマッチしていますね

ちなみにエコカーテンです

                                               

                                                   

                                                

                                                   

                                                  

                                              

                                                 

                                        

                                  

                            

                                     

                  

                                     

いや~これだけいろいろな装飾レールが一軒のお宅で出るの珍しいですね

旦那様に言ったら 『うちはみんなわがままなんで』っておっしゃっていました。

でも……それでいいんです むしろそうあるべきですよね

僕もいい意味でわがままに生きたいとおもいました(笑)

  

  

   

   

     

 

 

  

では、今日はこのへんで   ご協力有難うございました


藤沢市民会館でリフォーム博?!

2009年09月19日 | アートインテリア情報

こんばんは、リフォームマンです。

          

今日は、午前に戸塚区の現場へ、午後は、来週開催されるイベントの準備をしていました。

        

来週のイベントというと・・・、

                         

なんと、藤沢市民会館にて各一流メーカー協賛のもと、リフォーム大相談会を開催致します!!

         

 

名付けて、

                

省エネと住まいの湘南リフォーム博 in 藤沢市民会館》!!

        

リフォームの事で悩まれている方・・・

オール電化ってどうなの?・・・

省エネに関心のある方・・・

介護リフォーム・・・

さらに、オーダーカーテンまで。

                        

オール電化にした場合の光熱費試算したり(現在お使いの電気料金とガス料金が分かる請求書等をお持ち下さい)、とリフォームの事なら何でもお尋ね下さい。

                                    

                                  

もちろん、入場無料です。

      

ご来場頂いたお客様には、32型液晶テレビや折りたたみ自転車などが当たる大抽選会があります。

         

お子様お楽しみコーナーとして、お菓子のつめ放題、お飲み物もあり、来て損はない内容になっています。

                     

                                   

会場:藤沢市民会館 第2展示集会ホール。

日時は、9月22日(火)、23日(水)の2日間です。

                             

          

このシルバーウィークは、藤沢市民会館で決まりっ!!

                                              

          

                                  

          


藤沢市のリフォーム施工前施工後

2009年09月18日 | リフォーム事例

こんばんは、リフォームマンです。

 

今日は、先日施工完了した藤沢のリフォーム現場のアフターに行ってきました。 

                        

前回も施工事例でご紹介しましたが、施工前→施工後としてお見せします。 

ビミョーに施工前と施工後で撮った角度が違いますが、ご愛嬌ということで・・・。                                    

                           

011←施工前048←施工後          

                                                               

015←施工前050_2←施工後

                                                           

016←施工前055←施工後

                                

                     

043←施工前014←施工後

       

044←施工前019←施工後

          

050←施工前022←施工後

                              

違いが分かってもらえたでしょうか?

IHヒーターや食器洗い乾燥機と最新機能を搭載したキッチン、浴槽側の水栓をなくして清掃性も高めたユニットバス。

                                           

                                            

まだ、IHヒーターや食器洗い乾燥機を使いこなしていないという奥様。

            

 今度、IHヒーターの実演会があったら、ご招待しますね。

これからのお付き合いよろしくお願いします!!