店長君の独り言

オーダーカーテン・ロールスクリーン・プリーツスクリーン・ブラインド  神奈川県 カーテンミュージアム「ココだけの話し」

展示会出張、お昼のひと時♪♪

2009年06月28日 | インポート

スタッフ吉田副店長と新人の早川さんと展示会にいってきました

アスワンというメーカーの展示会に午前中にいったのですが、そこでは

昼食件がもらえ、3人でハマーカフェという所でランチをとりました

おしゃれなカフェなのでご紹介します

行きたくなる人もいるのでは…

 

   

   

   

      

 

  

2_008 ←まずは店の入り口

おおっ  とまっとるがな

お店の名前の通り、HUMMERが

しかもH1ですね めちゃくちゃかっこいい

色も渋いなぁ。。。

    

              

                 

                   

                      

                     

                    

  

         

                       

   

2_009 ←正面からみるとこんな感じ

すげー迫力

  

   

  

  

         

                          

         

   

     

   

                

  

        

ちなみにHUMMERとは?

元々米軍のジープに置き換わる車両として設計され、その後俳優のアーノルド・シュワルツネッガー氏の強い要望により民間用に販売が開始されました。

HUMMER H1は四輪駆動で、砂漠、岩場、川や沼、雪道などはお手のもの、路面に合わせてタイヤの空気圧を調整できるシステムやパンクしても時速45キロで32km走ることができるランフラットタイヤ等を搭載しているので安全・快適に走れます。

いわば『走れないところを走る車』です

エンジンは6.5L 195馬力のV8ターボ・ディーゼルエンジンです

米国では多くのハリウッドスターやアーチスト、プロスポーツ選手が愛用している車です。

ちなみにハマーにはハマーリムジンもあります。

  

  

           

 

 

  

  

   

  

Photo ←H1リムジンです

実は私、ハマーリムジン乗ったことあります

自分の結婚式の時に乗りました

私が乗ったのはH2のハマーリムジンでした

内装も激ヤバでしたね

 

    

          

             

                   

                           

                         

                        

                        

       

2_003 2_002_2

  

 

   

           

                     

                       

                               

             

    

   

  

  

                     

 Cafe01    

店内です 内装は赤、黒、白で統一してあります かなりオシャレ雰囲気メチャあります

    

    

                

                   

                   

                 

                   

                           

                           

                         

                            

                        

                         

                        

2_005 ←頼んだメニューです

日替わりランチです。激ウマ鶏肉とカニクリームコロッケとサラダ、あとレンコンとコンニャクの煮物、ライス。それにウーロン茶をつけても

¥1,000ぐらいです 

おいしかったです 吉田さんと早川さんも

大満足していました

          

             

             

                       

                        

                          

                            

                       

            

                    

                 

Map ←場所はここです

今度はプライベートできてみよーかな

では今日はこのへんで

   

  

  

  

 

 


小田原市オーダーカーテン取り付け施工事例◆◆

2009年06月27日 | インポート

本日の施工事例は小田原のお客様です

いつもいつも遠くからのご来店に感謝するばかりです

ありがとうございます

では、いってみよ~

                       

                          

                        

                              

P6261551 ←お客様宅です

natural&country  なイメージですね

   

   

  

    

   

    

     

     

   

P6261527 P6261526

   

  

   

   

   

   

   

    

  

  

 

P6261528 1Fリビングになります

リビングを包み込む個性的なカラーと

ストライプの柄が

大人のモダン

まさに『月夜の雫(しずく)』

   

  

   

   

  

  

   

   

   

  

  

 

   

 

   

P6261535 ←ダイニングです

リビングとは異なったシンプルな生地で、

シェードを取り付け

ほんわかしたイメージで落ち着くダイニング空間へ

    

   

   

   

  

   

    

  

     

  

P6261538 P6261539

 

 

  

 

  

       

                          

                                         

 

2Fの主寝室です

きらりと光るセンスを感じる無地調は、『大人の喜び』

形状記憶で動きも優雅に

  

  

  

  

  

  

  

  

   

  

P6261543 P6261547

      

    

  

  

   

  

  

  

 

  

 

   

 

 

2Fの女の子の部屋になります

ポップな色をたくさん使ったキレイなピンストライプ

ほんのりと甘さが感じられる元気いっぱいなフェミニンなイメージ

                  

                   

                       

                         

                            

                       

                            

                             

                     

                       

                  

                                                  

P6261540 P6261542

 

   

           

           

            

  

 

 

 

   

 

   

   

 

隣の男の子の部屋です

先ほどのお部屋と色違いの生地になります

全窓標準形状記憶仕様なのでとてもきれいに出来上がっています

              

                  

                    

                    

                 

                      

                         

                              

                         

                                 

                         

では、今日はこのへんで

ご協力有難う御座いました

横浜市(青葉区・旭区・泉区・磯子区・神奈川区・金沢区・港南区・港北区・栄区・瀬谷区・都筑区 ・鶴見区・戸塚区・中区・西区・保土ヶ谷区・緑区・南区)川崎市(麻生区・川崎区・幸区・高津区・多摩区・宮前区) 厚木市・葉山町・伊勢原市・海老名市・鎌倉市・逗子市・茅ヶ崎市・平塚市・藤沢市・大和市・オーダーカーテン・激安・安い・パック・プレーンシェード・ブラインド・プリーツスクリーン・縦型ブラインド・生地・布・窓・タチカワブラインド・ニチベイ・トーソー・toso・ヨコタ・シンコー・アドバンス・川島セルコン・サンゲツ・三光商事・ユニテックパロマ・リリカラ・ルノン・東リ・アイホン・オーデリック・コイズミ照明・ダイキン工業・ 大光電機・東芝ライテック・パナソニック電工・パナソニック


夏野菜

2009年06月26日 | インポート

 

こんにちは 

早川です 

 

今日の朝、スタッフの太田さんから きゅうり をいただきました   

明日のお弁当にでも持ってこようかと思います 

ありがとうございます

 

 

200906261053000

 

  

 

 

  

 

 

   

 

・・もっとうまく撮れば良かったですね 

 

といった感じになってしまいましたが・・ 

大きくて立派なきゅうり 

  

 

太田さんの親戚の自家製野菜ということで・・ 

  

 

  

 200906261054001

 

 

 

 

 

   

こんな立派なズッキーニまで

 

 

 

大きさの比が少し分かりづらいですが・・ 

うちわとセットで撮ってみると、こんな感じです

  

 

200906261054002

   

 

 

 

 

  

 

 

  

 

今日みたいに暑い日は夏野菜の料理も良さそうですね 

 

 

 

ズッキーニについてはあまりなじみがなかったので、調べてみると・・ 

  

見た目はきゅうりに似ていますが、ペポかぼちゃというかぼちゃの仲間。完熟した実を食べるかぼちゃと違って、ズッキーニは未熟な実を食べる。歯ごたえ、味はなすに似ており、形はきゅうりのような細長いものの他に丸いものもあり、色も緑と黄色がある。 

 

と、ありました  

 

 

 

6a73a593574192346f814d8030f29125

 

  

 

 

 

 

  

 

 

 

   

  

こんなオシャレなマリネも簡単に出来るようです 

   

 

   

今、家庭菜園が流行っているので、ブームに乗って家でもなにか育ててみようかなぁ~  

  

 

 

・・・ 

その前に、まず料理するところから始めたいと思います 

  

 

  

  

 

 横浜市(青葉区・旭区・泉区・磯子区・神奈川区・金沢区・港南区・港北区・栄区・瀬谷区・都筑区 ・鶴見区・戸塚区・中区・西区・保土ヶ谷区・緑区・南区)川崎市(麻生区・川崎区・幸区・高津区・多摩区・宮前区) 厚木市・葉山町・伊勢原市・海老名市・鎌倉市・逗子市・茅ヶ崎市・平塚市・藤沢市・大和市・オーダーカーテン・激安・安い・パック・プレーンシェード・ブラインド・プリーツスクリーン・縦型ブラインド・生地・布・窓・タチカワブラインド・ニチベイ・トーソー・toso・ヨコタ・シンコー・アドバンス・川島セルコン・サンゲツ・三光商事・ユニテックパロマ・リリカラ・ルノン・東リ・アイホン・オーデリック・コイズミ照明・ダイキン工業・ 大光電機・東芝ライテック・パナソニック電工・パナソニック

 

 

 

 


父の日

2009年06月23日 | インポート

こんばんは 

早川です 

 

 

6月も終りに近づいてきました・・・ 

 

この間は母の日ネタを書かせていただきましたが、 

この間の日曜日は父の日でしたね  

 

  

母の日と比べると忘れがちな父の日・・・ 

 

何渡そうかも悩むところです・・ 

 

 

 

お酒も飲まないうちの父親は、こういう時に結構迷います  

今年に限っては、そうだ甘いものが好きだから 

 

と、考えていたのです 

 

 

・・・ちゃんと覚えていたのです 

 

 

・・   

 

なので今日こそは美味しそうなスイーツでも買って帰ろうかと思います 

 

 

 

 

みんなはどんなものをプレゼントしたのでしょうかね・・ 

 

 

 


鎌倉市オーダーカーテン取付施工事例☆☆

2009年06月22日 | インポート

本日は鎌倉市在住のお客様の施工事例をご紹介します

    

                                   

                                     

 

                                                   

                                     

2_009 ←今回取付におじゃましたお宅です

玄関が二つあります

つまりは二世帯住宅です

  

  

    

   

   

   

    

  

    

     

   

    

   

   

   

    

 

2_001 ←1FのL,Dです プリーツスクリーンペアタイプを取り付け 大きい窓には2台に分けて取り付けました 味のあるナチュラルテイストの生地、自然素材の家具との相性がよく、和洋どちらの空間にも似合います

今回のお客様はプリーツスクリーンを好まれ、ほぼ全ての窓でご使用していただいています

          

            

             

                  

                     

                      

                         

                        

                       

  

2_002 2_003_2

   

   

  

  

   

   

      

   

             

 

    

1Fの洋間です 

日差しを受けたときの光のやわらかさや、落ち着いた雰囲気は障子のようです

和のテイストを残しているので、空間の心地よさを高めます

   

   

  

  

  

  

   

  

   

           

2_006_2 ←2Fの洋間です

アースカラーをうまく取り入れたスタイリッシュデザイン

クールでライトな感覚が、住空間をモダンに

演出します

 

 

     

    

                                

                      

                          

        

               

             

     

2_008 2_007

  

  

 

 

  

 

  

   

   

          

          

               

          

                       

  

2F子供部屋になります

テクスチャー感のあるやわらかなカラーの生地です

優しいカラーのプリーツで柔らかさがでています

  

 

 

 

      

  

 

  

 

 

2_2 ←2Fの和室です

優美なカラーのプリーツ

伝統と進化が融合する現代の

和空間の誕生です

   

  

  

  

  

  

  

   

  

   

        

            

    

      

 

 

 

 

  

2_004 2_005

    

  

    

   

   

   

   

  

   

  

  

      

      

    

    

  

   

  

最後に2FのL,Dになります

こちらにはウッドブラインドを取り付け

ナチュラルのスラットは誰もが癒されるぬくもりとやすらぎを味わえるカラー、

やわらかな色彩で統一したリビングやキッチン、仕事と暮らしを楽しむゆとりの空間

にもふさわしい色合いです

   

 

 

  

  

  

  

  

 

では、今日はこのへんで  ご協力有難う御座いました

横浜市(青葉区・旭区・泉区・磯子区・神奈川区・金沢区・港南区・港北区・栄区・瀬谷区・都筑区 ・鶴見区・戸塚区・中区・西区・保土ヶ谷区・緑区・南区)川崎市(麻生区・川崎区・幸区・高津区・多摩区・宮前区) 厚木市・葉山町・伊勢原市・海老名市・鎌倉市・逗子市・茅ヶ崎市・平塚市・藤沢市・大和市・オーダーカーテン・激安・安い・パック・プレーンシェード・ブラインド・プリーツスクリーン・縦型ブラインド・生地・布・窓・タチカワブラインド・ニチベイ・トーソー・toso・ヨコタ・シンコー・アドバンス・川島セルコン・サンゲツ・三光商事・ユニテックパロマ・リリカラ・ルノン・東リ・アイホン・オーデリック・コイズミ照明・ダイキン工業・ 大光電機・東芝ライテック・パナソニック電工・パナソニック

   

  

   

  

  

   

  

   

   


うちわの季節

2009年06月22日 | インポート

 

おはようございます    

早川です 

     

 

最近は、雨が続いて蒸し暑いですが・・・    

   

これからもっと暑くなるこの時期、こんな可愛らしいうちわはいかがですか         

     

    

  

     

2_006

   

   

  

 

 

 

 

 

 

 

 

今カーテンミュージアムでは、ご来店の方にこのうちわを差し上げています 

 

  

 

 

  

2_003

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 裏にはお店の名前も・・・

 

  

 

 

小さなこどもたちは「欲しい~」、 「やったぁ

なんて喜んでくれますが、  

 

さわやかな青と白のデザインは、大人が持っててもオシャレです 

家にあってもちょっとしたインテリアになりそうですね 

 

 

夏らしいマリンの柄はスタッフにも人気です 

 

 

 

  

 

 

 

 ・・・

2  

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・・・ 

 

 

スタッフも背中に標準装備 

 

  

 

ちょっと使い方違うような気がしますが・・  

(落ちてないのがすごい

 

 

 

これからの季節、活躍しそうですね 

   

 

 

 

カーテンを見ながら、うちわでパタパタ夏気分・・ 

感じてみてはいかがですか 


海老名市オーダーカーテン取付施工事例♪♪

2009年06月21日 | インポート

本日は海老名のお客様の施工事例です

ではいってみよ~

              

                 

           

                               

                                    

2_002 2_001

  

   

 

  

 

 

 

2_003

         

            

           

            

                

                

               

  

 

  

 

  

 

 

  

まずは子供部屋です

遮光一級の生地、形状記憶はもちろん標準装備

自然と共に生き生きとした、活気ある生活が送れそうな

まさに『生彩』な一枚

腰窓にはプレーンシェードで

   

 

  

  

  

 

        

           

      

2_004 2_005_2

 

  

  

  

  

  

 

  

  

  

  

  

  

  

 

1Fの主寝室です

小窓には遮光のロールスクリーンを、カーテンは

形状記憶裏地付きのエコカーテンです

写真だとわかりづらいですが、うすくモンステラの模様が描かれたドレープです

『潮風のメロディ』というイメージで、南国リゾートのような何か人の心を温かい

気持ちにしてくれるデザインです

  

 

  

    

  

 

   

 

  

2_007 2_008

  

                   

 

 

    

2_009 2_010

    

  

  

 

   

    

  

  

  

  

  

  

  

2FL,Dになります  大きい腰窓が二つあります

ホワイトのブラインドを取り付けました、シンプルモダンなイメージなりますね

一つの窓に2台に分けて取り付けているように見えますが、実は一台の機械で

二つのブラインドが操作できるセパレートタイプというブラインドです

上の右下の写真でわかるように、上部の機械は繋がっていますよね

金額も2台でつくるよりリーズナブルです

   

  

 

  

  

  

  

 

  

2_011 ←2Fの和室になります

プリーツスクリーンペアタイプです

一台でプライバシーを守りながら、しっかり

採光もできます

優しいカラーの使用で暮らしの中に、

安らぎをもたらします

    

   

  

  

  

  

   

  

    

    

  

2_012 ←今回お伺いしたお宅です

モダンで爽やかな外観ですね

2階の大きい窓からの見える景色も

とてもすばらしかったですまぁ、それを

写真とるの忘れてしまったのですが……。

  

  

 

   

  

  

  

 

では、今日はこのへんで  ご協力有難う御座いました

横浜市(青葉区・旭区・泉区・磯子区・神奈川区・金沢区・港南区・港北区・栄区・瀬谷区・都筑区 ・鶴見区・戸塚区・中区・西区・保土ヶ谷区・緑区・南区)川崎市(麻生区・川崎区・幸区・高津区・多摩区・宮前区) 厚木市・葉山町・伊勢原市・海老名市・鎌倉市・逗子市・茅ヶ崎市・平塚市・藤沢市・大和市・オーダーカーテン・激安・安い・パック・プレーンシェード・ブラインド・プリーツスクリーン・縦型ブラインド・生地・布・窓・タチカワブラインド・ニチベイ・トーソー・toso・ヨコタ・シンコー・アドバンス・川島セルコン・サンゲツ・三光商事・ユニテックパロマ・リリカラ・ルノン・東リ・アイホン・オーデリック・コイズミ照明・ダイキン工業・ 大光電機・東芝ライテック・パナソニック電工・パナソニック

  

    

  


大磯オーダーカーテン取付施工事例♪♪

2009年06月19日 | インポート

今日は大磯の取付事例です

少し前のブログで大磯のお客様の施工事例をアップしていますが、

その方のお友達が今回ご購入して頂きました

 

  

     

       

      

2_011 ←ちょっと前の藤沢の現場の家とデザインが

少し似ていますね

海方面ではこのような爽やかな家が似合います

                    

                    

  

   

  

  

  

     

   

   

   

   

遠いところからご来店有難う御座いました

では、施工事例いってみよ~~

      

  

   

  

   

 

2_001 2_002

            

                                   

                     

                         

                             

                            

  

  

 

  

  

   

  

  

  

 

2F主寝室になります

使いやすさの中にきらりと光る光沢糸が個性を感じるベーシック

家具類や小物等で遊んだり、自由な発想でコーディネートできる一枚

形状記憶裏地付きのカーテンになります

   

  

                   

                      

                       

                      

                     

                           

  

  

  

2_003_2 2_005

  

   

 

   

 

   

  

  

   

  

  

  

  

 

2Fの洋間になります  

やっぱりエコカーテンですよね

完全遮光、防音・吸音効果、断熱・暖房効果で省エネを

きらりと光るセンスを感じる無地調は大きな窓にも小窓にも最適です

軽やかなカラーとシンプルなパターンがモダンです

   

  

  

   

   

   

    

    

   

  

2_004_4 ←隣の書斎の連窓にも同じ生地でシェードを

2枚取り付け

     

     

    

    

      

     

     

       

    

     

  

   

   

         

       

       

       

   

   

 

  

2_009 2_010

  

   

  

  

   

  

 

  

  

   

  

   

  

                                                     

1Fの和室です  すごく個性的なデザインのファブリックス

和室だから和のイメージのカーテン、という概念は最近なくなりつつあると思います

色合いも素敵な奥様の一目惚れ商品ということです

あえてここにもってきたのがグッドチョイスだと思います

   

   

   

  

  

  

  

   

  

   

2_006 ←そして1FL,Dになります

ウッドレールと相性抜群のファブリックスは

北欧調の風格あるエレガンス

自然光や照明の光などとも調和し、新たな

力強さと優しさが浮かび上がります

とても素敵な一枚ですね

 

 

 

  

   

   

   

   

  

   

    

   

  

2_008 ←出窓には枠内にカーブレールでレースを、

枠外にはプレーンシェードですっきしたイメージに

照明も可愛く、部屋全体がまとまった空間に

なりましたね

   

   

 

 

    

   

     

 

   

  

   

  

  

 

お客様から『わざわざ足を運んだ甲斐があったどうもありがとう

  

というお声を頂きました 

感謝したいのはこちらのほうです

どうもありがとうございました また何かありましたらいつでもご連絡下さい

  

  

  

   

   

    

  

では、今日はこのへんで  ご協力有難う御座いました

横浜市(青葉区・旭区・泉区・磯子区・神奈川区・金沢区・港南区・港北区・栄区・瀬谷区・都筑区 ・鶴見区・戸塚区・中区・西区・保土ヶ谷区・緑区・南区)川崎市(麻生区・川崎区・幸区・高津区・多摩区・宮前区) 厚木市・葉山町・伊勢原市・海老名市・鎌倉市・逗子市・茅ヶ崎市・平塚市・藤沢市・大和市・オーダーカーテン・激安・安い・パック・プレーンシェード・ブラインド・プリーツスクリーン・縦型ブラインド・生地・布・窓・タチカワブラインド・ニチベイ・トーソー・toso・ヨコタ・シンコー・アドバンス・川島セルコン・サンゲツ・三光商事・ユニテックパロマ・リリカラ・ルノン・東リ・アイホン・オーデリック・コイズミ照明・ダイキン工業・ 大光電機・東芝ライテック・パナソニック電工・パナソニック

 

   

  

   

  

  

  

  

  

 

          


背景チェー-ーーーーーーンジ!!!

2009年06月18日 | インポート

暑い日が続いていますね

もう、上着はいらないですね

  

 

  

  

そろそろ背景でも変えようかな~って思っていたところに

S氏が 『そろそろ、ジューンブライドやめて夏っぽいのにしてくださいよーー

って言ってきました。。。    だから変えようとしてるっちゅーねん。。。

 

  

 

 

S氏といろいろ背景何にしようか迷っていたら、

『あっ  これがいいよ  これにしなよ店長

って選んだのが   このビールの背景です。。。。

さすが大酒豪。。。。

  

  

  

  

      

リフォーム部隊の社長、室長、専務、部長     という 

アートの酒豪四天王に 唯一  カーテン部門で対抗できるのがS氏です。。

S氏半端ないです。

めちゃくちゃ飲むのに いつもケロってしてます。

『ビールはお腹ふくれるだけで酔わないからね』ってカッコつけてました

一番好きなお酒はウィスキーらしい。

『やっぱスコッチだね~』っていってました。

あとはみんなお酒弱いです

  

 

  

 

  

ここは、S氏の言うことを聞いてしばらくはビールでいきます


東京都町田オーダーカーテン取付施工事例♪♪

2009年06月16日 | インポート

今日は東京のお客様です

では、いってみよ~

    

         

           

2_001 2_002

   

  

 

  

  

  

 

1FのL,Dになります

一間半の窓を柄物のロールスクリーンで大きく覆いました

  

  

  

  

  

 

2_006 ←大きい窓なので1窓に2台で製作しました

花や葉などの自然をモチーフにした心地よい

デザイン

暮らしを心から楽しむエッセンスが感じられる

北欧スタイル

 

   

  

 

   

 

  

  

  

 

 

 

 

2_003 ←ロールスクリーンを上げると、内側から

現れる鮮やかなグリーンのドレープ

ロールとドレープの斬新なる組み合わせ、

オリジナルインテリアですね

  

  

  

  

  

  

 

  

  

 

  

 

   

   

  

2_009 2_010

  

 

 

 

  

2Fの主寝室です

ここにはブラックの装飾レールを、手前にはレースのみで

窓の内側にはウッドブラインドを取り付け、ウッドの色、レールの色とも完璧な

コーディネート  今後は自分だけのオリジナルな窓辺を演出されるお客様が

どんどん増えてくるでしょうね  うちのスタッフは百戦錬磨なので提案をバンバン

引き受けます     ご相談ください

  

   

  

  

  

   

   

  

  

2_013 ←2Fの洋間です  フェイクレザーの生地は

男らしさ漂う、男のカーテン

キマるというのはこういうことをいうんだな、

と感じさせられる一枚です

  

  

   

 

  

  

  

  

  

   

   

  

  

  

 

 

2_011 ←2F洋間です、こちらも男の子の部屋

ポップな色をたくさんつかったキレイな

ピンストライプ、カジュアルで部屋の雰囲気を

明るくします

  

 

 

   

  

  

  

  

  

   

   

  

   

  

   

2_012 ←女の子の部屋です

厚手もレースもミニーちゃんのコーディネート

ほんとに可愛らしいイメージになったので

娘様も喜んでいただけました

   

  

  

 

  

  

  

  

  

 

2_014 ←みんなが集まるフリースペースにはだれもが

明るい気持ちになれる天然素材の鮮やかな

ファブリックス

手作りのお菓子を持ち寄って、パーティー気分

でティータイムでもいかがですか

  

   

  

  

  

  

  

  

  

   

  

  

  

 

2_004 ←最後は1Fの洋間です  和モダンなスダレ

のロールスクリーンを、しっかりとした存在感

ですね   んん?  あれは…

まさか……

  

 

  

   

  

  

   

  

2_005 ←キターガンプラキター

ロールスクリーンを取り付けた後、早々と奥様がこれを窓辺に飾ったのです ガンダム好きの私としては聞かずにいられなかったです…『ガンダムすきなんですか?』  

『これは主人が絶対に飾る!っていってたんで工事終わったみたいだから飾っちゃいました(笑) 主人も私もガンダム好きなんですよ

  

   

   

   

  

   

 

ついにきた   ガンダム好きなお客様…。まさか奥様までとは!!  

その後奥様とガンダム話題で盛り上がり、ご主人の集めてるコレクション的なものを

見せていただきました

 

 

 

 

 

 

2_007 2_008

  

   

  

  

   

   

 

すばらしいですね

いや~やっと来てくれたというのがほんとうれしいです

ガンダム最高  見てない人は絶対人生損してますよ

あっ  今うなづいたブログ視聴者の方、来店してください。。。

熱く語りましょう

  

  

では、今日はこのへんでご協力有難う御座いました

  

 


藤沢市オーダーカーテン取付施工事例◆IN 海方面

2009年06月15日 | インポート

では本日も施工事例いってみますか

GO----

   

 

 

2_001 2_002

 

   

 

 

 

   

  

  

 

             

                 

                     

                          

             

1Fの左のお部屋です  形状記憶裏地付きの生地です

シンプルモダンに表現されたモンステラのモチーフがイエロー地で暖かみと

落ち着きをもたらす印象 

大柄で自然の風合いを感じられます

                   

                         

                          

                       

                           

                               

                                

                               

2_005 2_006

       

               

                    

                               

                                    

                                 

                               

                               

                 

       

  

  

   

  

 

                 

2FのL,Dになります  生地は1Fの生地と同じです

  

  

   

  

  

  

   

  

2_003 2_004

             

               

                          

                              

                               

                            

                       

                      

                             

 

  

   

   

   

   

  

小窓には同じ生地でシェードを  こちらは裏地は付けてません

観葉植物が映える生地ですね

  

 

 

 

  

 

  

2_007 ←キッチン側から植物を通して撮ってみました

いいですね~雰囲気でてますね~

 

  

 

 

    

 

 

 

 

  

     

   

   

  

  

  

  

  

   

 

   

2_008 ←わお玄関のところにサーフボードが

かっこいい~  サーファーだぁー

いいですね、趣味と生活が一体化したような家、あこがれですね インテリアとしても

ですね

 

   

 

 

   

  

 

   

  

   

 

  

2_009 2_010_2

  

  

 

  

  

   

   

  

  

  

   

  

   

   

  

   

今日お伺いした家です  玄関のところにはシャワーが付いてました

波乗ったあと、ここでウェットスーツ上半身だけ脱ぎーので、シャワーあびーのみたいな

まじでかっこよすぎです

  

 

  

 

 

  

  

  

 

2_011 ←私なんて、今日の午前中まであいてなかったのに、夕方になったらいつのまにか靴下に穴あいてましたよ……。

なんでやねん…。 

めちゃめちゃかっこわるいですよ。。

 

  

 

 

 

  

 

  

 

  

 

では、最後のほうカーテン全然関係なかったですがこのへんで

ご協力有難う御座いました


藤沢市ロールスクリーン施工事例(吹き抜け高窓)◆◆

2009年06月12日 | インポート

今日は午前中に藤沢市在住のお客様宅にロールスクリーンを取付ました

吹き抜けの高所作業取付です

では、いってみよ~~

   

   

  

  

  

  

2_001 ←開けている状態です  南向きなので

夏はこのような高窓から熱気が入り、エアコンの利きも悪くなります、決してエコじゃないですよね

写真を見ていただければ分かりますが、ロールスクリーンを取り付けるにしても、窓開閉のチェーン操作金具が窓枠よりはみ出している為どうしても干渉してしまいます。

悩むお客様、、、お任せ下さい

そこでウチで取付した製品は『ロールスクリーン逆巻き仕様』です

  

従来のロールスクリーンは壁側から生地の部分が下に降りてきますが、手前から生地が降りる逆の仕様です

    

  

  

  

 

    

    

    

     

  

2 ←こんな感じ(写真右図)に降りてきます

    

   

 

   

    

    

  

             

                         

   

                           

  

     

        

    

    

2_002 ←生地を降ろすとこのような形になります

うまく窓開閉の部品をかわして降ろすことが

できました 完璧な採寸と取付にお客様も

『さっすが、プロだね

と、お褒めの言葉をいただきました

これで熱気は遮られるため省エネにもつながり、

エコな生活を贈れます

          

              

       

           

                       

                                 

                              

                              

                                        

                                      

                                        

では、今日はこのへんで  ご協力有難う御座いました

横浜市(青葉区・旭区・泉区・磯子区・神奈川区・金沢区・港南区・港北区・栄区・瀬谷区・都筑区 ・鶴見区・戸塚区・中区・西区・保土ヶ谷区・緑区・南区)川崎市(麻生区・川崎区・幸区・高津区・多摩区・宮前区) 厚木市・葉山町・伊勢原市・海老名市・鎌倉市・逗子市・茅ヶ崎市・平塚市・藤沢市・大和市・オーダーカーテン・激安・安い・パック・プレーンシェード・ブラインド・プリーツスクリーン・縦型ブラインド・生地・布・窓・タチカワブラインド・ニチベイ・トーソー・toso・ヨコタ・シンコー・アドバンス・川島セルコン・サンゲツ・三光商事・ユニテックパロマ・リリカラ・ルノン・東リ・アイホン・オーデリック・コイズミ照明・ダイキン工業・ 大光電機・東芝ライテック・パナソニック電工・パナソニック


藤沢市オーダーカーテン取付施工事例♪♪

2009年06月11日 | インポート

本日の施工事例は藤沢の現場です

ではいってみよ~

    

2_013 ←レンガ調の外観が特徴ですね

南欧スタイルとでもいうのでしょうか?

早川さんも一緒にいったのですが、

『素敵な家ですね』っていってました

 

   

            

            

           

                 

                 

まずは、2FL,Dからいきます                   

                             

                      

2_007 2_009

              

                        

                            

                          

                               

                                

                                   

  

   

  

   

    

  

  

   

  

 

2_008 2_006

          

     

   

   

  

  

       

  

         

      

    

   

   

  

   

  

  

高密度な織物が描き出した、繊細華麗なモチーフ

優雅さと高級感が、お部屋をグレードアップさせます

床の色、建具の色、窓枠、ウッドレールの色、シェードでのスタイル…

すべてがマッチしたイメージになりました

お客様にも大満足して頂き私たちも感無量です

 

   

   

              

             

              

                       

                

                  

   

2_002 ←リビングの隣の子供部屋も同じ生地で

シェードを3台取り付けました

かなり贅沢な子供部屋に仕上がりました

羨ましい限りの子供部屋です

       

           

              

           

                      

                  

                        

                       

                          

                        

                              

続きまして1Fの主寝室になります 

2_010 2_011

 

  

     

    

    

     

          

       

       

                  

  

   

    

  

   

   

2_012     形状記憶裏地付きエコカーテンになりまっす  

風通組織でふっくらと描かれて大柄花のデザインは、風に吹かれてきらきら舞い上がるブライト糸の綿毛。

小窓にも似合うナチュラルなデザインがインテリアに自然の彩を添えます

    

               

          

              

                   

               

                 

               

                

              

                

       

2 ←1Fの書斎になります

ウッドブラインドを取り付け、オーセンティックな

イメージのカラーは伝統と風格の感じられる

トラディショナルアイテム

一発で上品な空間が現れます

   

 

    

   

  

   

  

  

では、今日はこのへんで  ご協力有難う御座いました

横浜市(青葉区・旭区・泉区・磯子区・神奈川区・金沢区・港南区・港北区・栄区・瀬谷区・都筑区 ・鶴見区・戸塚区・中区・西区・保土ヶ谷区・緑区・南区)川崎市(麻生区・川崎区・幸区・高津区・多摩区・宮前区) 厚木市・葉山町・伊勢原市・海老名市・鎌倉市・逗子市・茅ヶ崎市・平塚市・藤沢市・大和市・オーダーカーテン・激安・安い・パック・プレーンシェード・ブラインド・プリーツスクリーン・縦型ブラインド・生地・布・窓・タチカワブラインド・ニチベイ・トーソー・toso・ヨコタ・シンコー・アドバンス・川島セルコン・サンゲツ・三光商事・ユニテックパロマ・リリカラ・ルノン・東リ・アイホン・オーデリック・コイズミ照明・ダイキン工業・ 大光電機・東芝ライテック・パナソニック電工・パナソニック


課長…。

2009年06月09日 | インポート

早川さんいい写真撮ったね~~

このリュックの中の犬最高だね

半分寝てるね        

  

                         

猫もまたカワイ……くはないか

なんか憎たらしい顔してるなー

              

  

  

 

そして課長……。残念でした……。

目に線が入らなかった為顔出し画像になっちゃいました。

俗に言うモロ出しです

あんな感じが課長っぽくていいですけどね

ナイスな笑顔の裏にエロスな匂いがプンプンしますね

ムッツリ的な。

    

    

  

  

早川さんも面白いブログ書いてきますね

いい写真もとってくるしなー

  

 

  

  

 

ちきしょー    負けねーぞーーー

   

  

  

  

   


動物シリーズ

2009年06月08日 | インポート

     

こんばんは       

早川です      

       

今日は、私のデジカメにいる可愛い動物たちをブログにUPしたいと思います   

    

            

2_020      

 

     

    

   

   

    

   

    

     

これはちょっと前ですが、      

       

鎌倉のとあるお店の前にて・・・     

  

    

可愛すぎて撮っちゃいました    

    

      

リュック背負ってる方、筋力ありそうですね    

   

    

      

    

そして、この写真はこの間のTOTO茅ヶ崎「フリーマーケット」の帰りに寄った茅ヶ崎の現場にて・・      

 

      

2_021       

   

   

  

    

  

  

    

   

   

      

         

    

   

   

  

“猫発見”     

  

       

     

    

     

     

2_022

   

  

   

      

   

  

  

   

  

     

    

    

   

      

  

“こっち向いた”   

 

 

    

 

2_023      

  

    

   

   

  

   

   

    

 

   

  

   

   

    

   

“もっとアップにしちゃお”    

(ちょっとご機嫌ななめみたいだけど・・)     

     

      

   

   

   

  

“あ、伸びた   

シャッターチャンス” 

   

   

  

     

   

と思ったのに    

・・・せっかくのチャンス逃しちゃいました    

  

       

    

      

2_024     

 

 

  

 

    

  

        

アップにしすぎるとぶれやすいので難しいですね、伊〇さん・・・  

 

 

 

 

   

そんな時に反対側から、   

課長が持っているカメラのシャッター音が聞こえたので、   

   

私も   

と思いカメラを向けると・・       

     

   

 

 

 

 2_025

 

   

   

 

 

    

  

 

 

最高の笑顔の課長  

 

 

 

 

これはさすがにまずい・・・ 

と思ったのですが、    

 

 

店長に押されて載せちゃいました    

 

 

怒らないでくださいね