こんばんは
本日は横浜市にお住まいのお客様宅を
ご紹介させて頂きます
それでは
施工事例
行っきまーす
銀糸で描かれた波柄のストライプが
動きを感じさせます。
遮光裏地+形状記憶加工が
標準装備になっています
腰窓には遮熱性能の高い
ロールスクリーンを取り付けました
2F洋室です
ドットのボーダー柄が可愛らしいです
こちらも遮光裏地がついてる
オススメ生地になっています
レースにはトイプードルがいます
本当に可愛らしい空間に 仕上がりました
ザックリとした質感の
遮光裏地付きカーテン
カラーバリエーションが豊富なので
どんなお部屋にもお選び頂けると
思いますよー
それではこれで失礼します
有難う御座いました
リフォームマンです。
戸建てのトイレを新しくしました。しかも1階と2階ともです。
藤沢市武藤様邸
止水栓あたりから水漏れが・・・。もう限界ということで、思い切ってトイレのリニューアルを実行しました。
ご存知!収納付便器のTOTOレストパルです。
タンクが後ろに隠れていて、両サイドはちょっとした収納になっています。手洗器は便器の真後ろでないので、楽な姿勢で指先を洗うことが出来ます。
将来を見据えて手すりを設置し、色もコーディネートされています。
内装もしてトイレ全体が新しくなりました。
さて、2階は、、、
1階を豪華にしたので、控えめに・・・。
ということもなく、1階同様豪華にしました。
1階ともコンセントを移設したので、スッキリした空間になりました。
1階と2階同時工事でも住みながらの工事なので、夜には使える状態にはなり、不便は最小限に抑えられました。
以上、藤沢市武藤様邸でした。有難うございました。
方です
では、施工事例いってみよー
1FLDになります
シャンタン調のグリーン生地
隣同士のところはカーテンのスタイル。
形状記憶+遮光裏地のセットです。
もう一つの掃出し窓にはプレーンシェードの
スタイルで 調光自在のスタイルです
2F洋間です
テラコッタ色の細かい格子柄生地。
形状記憶付きの遮光生地です
シンプルながら雰囲気を醸し出す一枚。
2F洋間です
ホワイト×パープル×イエロー×グリーンの水玉
デザイン フェミニンなイメージで可愛らしいです
色違いに、ブルーベース、ピンクベースのものと
あります
2F主寝室です
ヒダトップに柄が来るように縫製してある
柄出し縫製の生地です。
ブラウン地にチェックのデザイン
形状記憶付きの遮光生地になります
では、今日はこのへんで
Y様、この度は弊社でのお買い上げ&ブログへのご協力
誠に有難うございました
リフォームマンです。
オーマイガッ!! ブログ更新がこんなに滞ってしまってました。。。
では、気を取り直して工事事例をご紹介します。
藤沢市M様邸
古くなってしまった壁紙をいつ貼り替えようか迷っていて・・・、思い立った
「今でしょ!!」
ということで内装工事をしました。
まずどこから始めるか・・・、
「居間でしょ!!」
ということで、居間(リビング)からのスタートです。
その後、廊下~玄関も貼り替え、新築時の明るさを取り戻しました。
写真では分かりにくいので、写真は1枚にしておきます。。。
ただ流行の言葉を使いたかっただけと思われそうですが・・・。
図星です。。。 (工事前に考えてました。)
塗装工事もしたので、次回ご紹介します。
本日は綾瀬市にお住まいの
お客様宅をご紹介致します
それでは
施工事例
行っきまーーーす
全体に描かれたサークル柄が
特徴的なファブリックス。
遮光裏地+形状記憶加工が標準装備の
オススメカーテンです
キッチンには西日対策でロールスクリーンを取り付けました
これで快適に料理できますね
生地は当然ウォッシャブルです
浴室にはブラインドです
すりガラスでも人影は透けちゃいますからね
フッ素コート加工で汚れも落ちやすくなっています
2F洋室です
鮮やかなターコイズブルーのモケット調カーテン
本当に珍しい色ですねー
こちらも裏地付きの生地なので
遮光、防音、冷暖房効率アップと
機能も充実しています。
最後は寝室です
金糸で描かれた波柄が動きを感じさせます。
全4色展開になっているので、
色々なシーンでお使いいただけると思いますよ
それでは今日はこのへんで
有難う御座いました
どうも店長です
今日は弊社に代々から伝わる秘技スケール(コンベックスともいう)術を
紹介したいと思います。
※スケール(コンベックス)は知られているところのメジャー(測定具)です
カーテンといえば採寸が命 寸法を1cm違えるだけで大変な
間違いになります その為にカーテンミュージアムでは
スケールの扱いを厳しく教えられます。いろんな場所をいろんな形で
寸法取りしないといけませんからね。
では、ご紹介しましょう。 紹介するのは↓この二人。
左が私です。カーテンミュージアム流スケール術をマスターし、
かのアメリカFBIにもその技を伝授する夢を見たとか見ないとか・・・
右はスタッフ元田。スケール術を最近免許皆伝した男。
スケールは友だちさ・・・が口癖で、寝るときはいつも枕替わりに使っています。
では、まずはこれから
左上が幅、右上は高さ、
そして←これは少し高いところの
幅を測るやり方です。スケール
をこのような形にまげて測ります。
慣れないと少し難しいかも
しれません。右上の写真の
高さもあのような
形で測ることによってかなり高くまで
計測できます。上にスケールの先
を持っていってしゃがんで寸法を
見たりすると 気を抜くとスケールが
曲がって倒れてきたりするので注意
です
そして、ここからが秘技です。
これはスケールを犬のように・・・
完全なるヨーヨー技の
パクリです。
床に傷つけるし寸法測れないわで
あまり使えません。
過去使用回数3回
(自宅にて)
指を使ってだいたい
このくらいかな~って
目分量で測ります。
はい、完全ダメです。
スケール使ってないし。
過去使用回数0回
(写真の口がとがってる)
スケールが自分でちゃんと
測れてるかな~っていうのを
そっと見守る技。
近いと寸法が見れますが
遠いと見えません。
そしてスケールは動きません。
過去使用回数0回
(とくに使うときない)
両手を骨折するという深手を
おったとしても おれは絶対寸法
を測るんだ という強い意志が
あるときに発生する技。
使用回数0回
(まだ両手を骨折したことがないため)
※名札に今でしょって書いてある・・
鍛えぬいた(この技を習得するため)
脚力を生かし、全力で跳びあがり
高い所を計測します。
寸法はほんの一瞬で計測しないと
いけないので上級技。
そして疲れるので使えるのは1日
2回が限度。
過去使用回数0回
(いつも脚立もっていってるんで)
『間違わない計測は
心と体のゆとりから』
を合言葉にスケール術に
磨きをかけています。
習得したい方はスタッフまで
明日はGW(連休)最終日
引き続きがんばるぞ
たくさんの方々のご来店お待ちしております
では、今日はこのへんで