京都ホリスティックアロマセラピストてんてんの ~幸せの風ふわふわ日記~

生きることは愉しいことヽ(^。^)ノ
~起こること・・すべては愛~

母の愛

2013-06-06 23:43:00 | インポート

今日は基本科・上級 リフレクソロジーのレッスンをさせていただきました


参加してくださった中のお2人はお年頃の娘さんを持つお母さんでもあります


お2人とも、涙を流しながら娘さんへの気持ちをお話ししてくださいました


親は子供の幸せを無償で願うものですね


子供が目の前で苦しんでいたり


不器用でなかなか要領よく生きていけない姿を目の当たりにしたりすると


「どんな言葉をかけてやったらいいのだろう? どうやって力になってやればいいのだろう?」


そう思うのは親として当然のこと


時に厳しくしてみたり・・・突き放してみたり・・・


時にはちょっと余計かなぁ・・と思うほどに手を貸してしまったり・・・


親も悩みながら子供と日々関わっています


今日の生徒さん達も・・・そうやって、悩みながら・・一生懸命娘さん達のサポートをされているお母さん・・・。


てんてんこのお2人を見て思いました


このお2人のお嬢さんなら絶対大丈夫!!


きっと心の優しい・・人の痛みわかるお嬢さんに(今でもそうなのだと思います)成長されることと思います


だって・・・これだけお母さんに愛されているんですもん


子供のことで悩む、腹立つ、怒れる・・これは「子を愛している証拠」ですもんね~


愛しているから腹が立つんですよね~


その母の大きな大きな愛に気づけるのは・・もしかしたら娘さん達が親の元から巣立って


自立し・・・なにかにつまづいたときなのかな・・・


自分がどれだけ親に愛され・・守られていたのか・・・親もまた完璧な存在ではなく


1人の人間として悩み、、苦しみ、、迷い、、それでも一生懸命「生きてくれたこと」がどれだけ


大きな愛だったのか・・に気づくのでしょうね


ゆりあ先生がしてくださる過去生療法の中で、よくこの言葉を耳にするのですが


「あなたのお母さんはね・・あなたを生むことで今生カルマの解消をしたのよ~」


てんてんも出産を経験した1人として、この言葉が身に浸みます


てんてんの場合妊娠が2ケ月でわかり・・産婦人科で「おめでとうございます。妊娠してますよ。」


・・と先生に言われた直後からものすごい「つわり」がはじまりました


「たまごクラブ」という雑誌には「つわりは4ヶ月~5ヶ月でだいたいおさまってきます」と書いてあるのに


全く終わる様子もなく、、、一度はあまりにひどくて入院し・・・結局は8ヶ月までつわりが続きました


そうやって「トツキトウカ」自分のお腹の中で子供を育て・・・いよいよ出産・・。


人によって陣痛や出産の痛みはそれぞれだと思いますが、


てんてんは陣痛の時間は短ったのですがその短時間に強烈な痛みが何度もあり・・


それこそ、「あと1回この痛みがきたら気絶してしまうんじゃないか・・」と思うほどでした


けれど・・・まゆっちが大きく両手を広げててんてんのお腹から出てきたときは感動だったなぁ~~


昔は「子供はいらない」って思っていたてんてんですが、あの瞬間・・自分の中から湧き上る


母性をとても強く感じました


てんてんがまゆっちにかけた第一声は「ありがとう」でした


世の中の「お母さん」はすべての人がこうやって・・ものすごい痛みに耐えて子供を出産するのです


これほどの愛があるでしょうか・・・


てんてんも母の娘としていつも思うのですが、母の愛にはかないません


「愛された記憶」って誰の中にもちゃんとあると思うのですね


そして必ず自分がどれだけ愛されていたかを、、いつの日か思い知る日がくるのだと・・。


今日参加してくださったうちのお1人は・・・また違う涙を流していらっしゃいました


「幼い頃は母の愛に気づけなかった・・でも、母は私が20歳の頃にちゃんと突き放してくれたおかげで


私は自分の足で立ち・・自分で考え・・自分で決める・・という強さを手にさせてもらったように思う


今になって思います。母の愛にはかなわないって・・そして自分も母と同じような親になってます」って・・・。


キレイな涙だったわ・・・。


そしててんてんはまた違って・・・てんてんの母はてんてんが苦しいとき、いつも傍で寄り添ってくれました


甘やかす・・とか、親がてんてんにベタベタ・・とかそういうのでは全くないのですが


優しい母でしたから、常に母に愛されていることを感じながら育ってきました


なので、結婚して母の元から離れたときも・・てんてん自身がなかなか親離れできなかったのです


でも・・そこからいろんな痛い経験をして、


「このままじゃダメだ!ちゃんと親から自立していかないといけないな」


・・と気付き・・時間はとてもかかったけど・・今ももちろん大きな意味では母のサポートを


いただいているけれど・・夫と支え合いながら・・自分の足で立てるようになりました


なので、どんなパターンであったとしても・・やっぱり親の愛はスゴイです!!


全国の悩める「お母さん達!!」自信を持って~~一緒にがんばろ~~


大丈夫


*・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・゜・*



それにしても・・今日のラストシンデレラの「あのシーン」


も~~~たまらんかったなぁ~~  


夫の横でヘッドホンして・・にやにやしながら見てました


チョコちゃん役の人がケイキーちゃんとだぶるのは私だけ?

コメント