goo blog サービス終了のお知らせ 

京都ホリスティックアロマセラピストてんてんの ~幸せの風日記~

生きることは愉しいことヽ(^。^)ノ~起こること・・すべては愛~

今だからわかる夫の愛

2012-01-21 23:34:00 | レッスン 生徒さんのこと

 

今日は午前中は卒業生対象の研修会、午後からは先日伊豆で行われた「講師特別研修会」に

 

参加できなかった皆様に補講をさせていただきました。

 

毎年この伊豆の講師特別研修会の中で新たにJHASの提携校としてがんばっていきたい!!

 

(原則提携校はこのアロマのお仕事を1本でやっている人達のことをいいます。)

 

という方達の公開面接が行われます。

 

提携校になる為にはいくつかの条件をクリアしないといけないのですが、

 

その中に「家族からの推薦状」というのが必要となります。

 

伴侶さんがいらっしゃる方は伴侶さんから・・・

 

伴侶さんがまだいらっしゃらない方はご家族のどなたかから・・・

 

推薦状を書いていただき代表に提出することになっているのです。

 

そして研修に参加している受講生全員の前で代表がその推薦状を代読されるのです。

 

今年の面接を受けられた方の「伴侶さんやご家族からの推薦状」ほんとにどの方も素晴らしくて・・・

 

感動で何度も涙を流してしまいました。

 

日頃みなさまがどれだけ家族を大切にし、アロマで学んできたことを家族にこそ実践されているか・・・

 

それが推薦状(お手紙)からひしひしと伝わってくるのです。

 

家族こそが一番近くで偽りのない姿をしっかりと見てくれています。

 

家族の前でいい恰好をする人っていませんものね。

 

やっぱり「素」ですもんね。

 

ある意味厳しい目を持ってちゃんと真実をみてくださっている伴侶さんや家族が

 

お手紙を書く時間をとってくださる・・というだけでもほんとに素晴らしいことなのに、

 

こんな素敵な愛いっぱいの推薦状を書いていただける皆様はほんとに素晴らしいと思いました。

 

てんてんもやはり8年前?9年前?かな・・・夫に推薦状を書いていただきました。

 

「どんな推薦状書いてくれるのかな?」ってとっても楽しみにしていたのです。

 

夫はいっしょうけんめい便箋に自筆で書いてくださいました。

 

そして手渡されたその推薦状には・・・

 

てんてんがまだまだ人として至らないところ・・・

 

家庭でのてんてんの未熟ぶりが真実として綴られていました。

 

当時超超超~~~未熟だったてんてんは

 

「え゛~~~!!!なんでこんなことしか書けへんのよ~~~!!!」ってとっても腹が立ってしまったのです。

 

夫は「俺は嘘は書けへん!!」と言いました。

 

当時はその推薦状をJHASの会員だけが閲覧できる「メッセージボード」に提携校全員が

 

UPする・・ということになっていたのです。

 

次々に講師仲間が伴侶さんに書いていただかれた素晴らしい推薦状をUPされていきました。

 

自分が夫からもらったのとあまりにも違っていて・・なんだかとても恥かしくて・・

 

UPするのがイヤでたまりませんでした。

 

でもがんばってUPしました。

 

UPしてから代表のゆりあ先生に

 

「私はこんな推薦状しかいただけませんでした。 とても恥ずかしいです。」

 

・・・とメールをしました。

 

そしたらゆりあ先生から

 

「何を言っているの・・・とても素晴らしい推薦状ですよ。愛がいっぱいの推薦状です。」

 

とお返事をいただきました。

 

てんてんは「へ???どういうこと???」ってしばし考えました。

 

もう一度夫が書いてくれた推薦状を読み返すと確かに最初のほうは

 

てんてんの日常の未熟ぶりが真実として綴られていましたが、その後

 

「妻はそれでも一生懸命努力してがんばっていることはわかります。

 

そしてアロマの仕事も信念を持ってやっていることはわかります。

 

まだまだ未熟な妻ですが、今井先生、今後ともどうぞご指導のほうをよろしくお願いします。」

 

・・・としめくくられていたのです。

 

夫が書いてくれたこと・・それは紛れもなく真実でした。

 

真実の目でちゃんとてんてんを見てくれていました。

 

その上でてんてんが未熟なりにもがんばっているところをちゃんと認めてくれて、

 

妻の先生に対して「妻をよろしくお願いします。」と書いてくれていた・・・

 

こんな大きな愛があるだろうか・・とやっと夫の愛がわかったのです。

 

てんてんのように「先生」と呼ばれるようになると、なかなか厳しいことをまっすぐに伝えて

 

くださる方は少なくなってきます。

 

そんな中で、まっすぐに真実の目で厳しいことを伝えてくれる存在・・・

 

それがどれだけありがたいことか・・・

 

あの頃はほんとに夫の言うことが聴けなかった私でした。

 

普段はとっても優しい夫ですが、当時超傲慢ちきだったてんてんにキレた夫は

 

「よくそんなんで癒しの仕事なんてしてるな!!俺はなんにも癒されへん!!」って言われことが

 

あります。

 

その時、てんてんはもう悔しいやらなにやらで・・・

 

「私だって一生懸命努力してるもん!!」って言い返したら

 

夫は「ほんまに努力してる人は私は努力してます・・って言わへんのや!!」といいました。

 

どれもこれも夫が言うことは全部図星で・・腹が立ったけど・・・

 

今ならよくわかります。

 

夫が言ってくれたことは当たってるから・・・。ほんとにその通りだから・・・。

 

今年の伊豆で行われた提携校面接でも・・必ず当時のことを思い出すのです。

 

そして夫が書いてくれた推薦状がどれほど愛に溢れたものだっかたを・・

 

再認識するのです。

 

今ではほんとに夫が言ってくれることを素直に聴けるようになってきましたよ~~

 

「そのとおりやなぁ・・」ってほんとに思えるようになってきました。

 

そして夫だけではなく、、、、自分が尊敬している人からの言葉だけでなく

 

どんな人が言ってくださる耳の痛い言葉にも・・・娘のまゆっちからの言葉でも・・・

 

「ふん!なによ!何もわかっていないくせに・・」などと思わないで・・

 

ちゃんと耳を傾けられる私でいたいなぁ・・と思っています。

コメント