おじさんの 旅日記

ウォーキングの大会の話 山の話 よもやま話

倉吉市 (B) 6-ニ

2010-07-01 13:00:42 | Weblog
こちらは
飲食店が並んでいます。

雰囲気は 昭和の中ごろの佇まいかと

『地球の資源の枯渇が叫ばれている今日に置いて

でもでも 今日買ったも物は明日には捨てなさいと
内需が内需が・・・
税金の還付までして・・・

テレビで経済・・・が』

昭和の中ごろでも 十分暮らして・・・
亀さんは 江戸時代に戻っては生活は・・・
人間は大変な動物で・・・





倉吉市 (B) 6-ハ

2010-07-01 11:28:15 | Weblog
町の十字路
東西南北 同じ様な景色が眺められます。

小泉元総理は 日本をくまなくシャツター通りにしました。

なぜ 世界の富豪に資産を差し出さねばならないのですか・ねぇ
今日の日本の流通業者は20社?に

『パパ・ママ商店は低い所得で生活を維持していた

そこに 低い最低賃金制度(EUに比べ)に乗り
スーパーが全国に出店(最低賃金制度ばかりでは無いが)
(例)パパママ・ストア
(お父さん お母さん 時間給1,000×2人=2,000円×8~10時間勤務×300日)
夫婦合わせて年収500万で暮らして?

それが 必要なときだけにつかえる労働者 
そして公務員に比べると 時間給1/7ので使える労働者≒700円の労賃で
町は破壊されていった。

庶民には 多様な安い商品の提供が・・・?』


その付けは 年金 介護 保険などにも
精神疾患:うつ病やマッダの例などにも

就職につまずくと 帰る所が無い(天国に行くことに)

そして 日本で取りまとめられた流通業は
世界の富豪達に 
富豪達が今持っている株と交換し易くなり 
富豪達のものになりやすくなった。

これはまだ 日本の零細製造業が生き残っているので良いのですが
日本の零細製造業が死んでしまったら

世界の富豪達は 円の上げ下げも自由に出来ることに。

どうして この様なことに日本政府が手を貸すことに
(革新だった・・・までもが、この路線に・・・?)
 
市川房江さんは草葉の影で
官・総理をどう診ているのでしょうか ねぇ~?

 


倉吉市 (B) 6-イ

2010-07-01 11:01:20 | Weblog
倉吉市 
ここは旧市街とでも?
その真ん中変に チャックポイントが

高校生がチェックのスタンプを押している

小父さん例によって一言をと

小父さん 朝も会ったよとの声が戻ってきた、
朝バス停で案内をしてくれていた 高校生達だったのだ。

小父さん加齢で 記憶がございません
〔うん・ボケも(認知症でした)〕
根本に問題も・・・